>>255 256
一番イイのは実際に叩いて選ぶ事。
音の良し悪し、受け取り方には個人差があるので、
自分で確認するのが一番。

参考までにですがもし俺なら・・・
ヤマハならRD9000だっけ?ロックツアーカスタムね
パールならBXかMR(今も生産してればFX…)
タマならスタークラッシックだろーな。

でも、今俺の一押しはロケットシェル、これだね。(笑)
ボディーはオールカーボン。
もちろん木胴と違い湿気知らずでメンテフリー、ちょっとやそっとじゃ変形しない。
カタログ見たら20インチのバスドラの上で社長がバンザイしてる写真載ってた。(笑)
音量はとにかくデカイ。笑っちゃうぐらいデカイ。
でかすぎて太鼓同士の音の干渉がすごくてレコーディングには向かない。(苦笑)
そしてまた笑っちゃうぐらい軽い。
22×18インチのバスドラが、14×6半のスネアと同じ位の重さしかない。(笑)
どこぞのバカ高いチタンセットとは大違い(金があれば欲しいけどw)
口径、深さ、どちらも1インチ刻みで注文できるし。
そして、値段も普通のMXあたりとそんなに変わらないし。
ただタムホルダーがリムズマウントなのでちょっと面倒かも。
22.16.13.12.10のセットなら太鼓だけで20弱くらいかも。(苦笑)
ま、あくまで参考&超個人的好みの話なので。(汗)