トップページcompose
132コメント25KB

ギターやってる奴ってオタクっぽいの多くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シドNGNG
いや、俺が見てきた中だけだけどさ。
00022NGNG
2
0003ドレミファ名無シドNGNG
オタクっぽいってどんなの?
あぁ、>>1みたいな奴か
0004ドレミファ名無シドNGNG
>いや、俺が見てきた中だけだけどさ。

類は友を呼ぶからな。
0005ドレミファ名無シドNGNG
オタクは自分をオタクだと認めない。
だから2ちゃんで聞いたところで答えは決まっている。
「え、そんなことないだろ」
0006ドレミファ名無シド NGNG
最近、言葉の意味を履き違える輩が多いね。
ひとつの物事に詳しい、卓越してる人間を捕まえちゃぁ
「オタク オタク」って
何の取り柄もないよりマシだと思うが・・・

でも「オタク」と呼ばれても別に自分を卑下する事もないがね。
すぐなにかに付けちゃぁ「オタク オタク」と馬鹿のひとつ覚えみたいに
言う輩の方がどうかしてると思う。
0007ドレミファ名無シドNGNG
http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
0008ドレミファ名無シドNGNG
オタクぐらいじゃないと上手くならないよ
0009ドレミファ名無シドNGNG
>>1
そんなことないだろ。
0010ドレミファ名無シドNGNG
>>1=オタク
0011ドレミファ名無シドNGNG
>>1=カス
0012ドレミファ名無シドNGNG
アコギとエレキ、どっちのこと?
0013ドレミファ名無シドNGNG
>>1
最近、言葉の意味を履き違える輩が多いね。
ひとつの物事に詳しい、卓越してる人間を捕まえちゃぁ
「オタク オタク」って
何の取り柄もないクズよりマシだと思うが・・・

でも「オタク」と呼ばれても別に自分を卑下する事もないがね。
すぐなにかに付けちゃぁ「オタク オタク」と馬鹿のひとつ覚えみたいに
言う輩の方がどうかしてると思う。
0014ドレミファ名無シドNGNG
>>6
同意。
付け加えるなら、問題は社会性だよな。

>>1が今まで見てきたギタリストは社会性の欠如した奴ばかりだったのか?
0015ドレミファ名無シドNGNG
>>6は卓越したアニメの知識を有しているわけだな。
0016ドレミファ名無シドNGNG
また「ギターばっかりヴァカ」が懸命に駄スレ建ててやがるぞ(w
0017ドレミファ名無シドNGNG
まぁ俺はオタクって自称してるし、オタクで悪いと思った事はないよ

みんな好きな事に情熱を燃やしてるんだからいいんでない?
例え、それが音楽だろうと、アニメだろうと、鉄道だろうと、特撮だ
ろうと、ギャルゲーだろうとね。
0018ドレミファ名無シドNGNG
え、そんなことないだろ
0019ドレミファ名無シド NGNG
と言うことは>>15>>16は「煽りヲタ」ってことですか?(藁
002017NGNG
>>19
迷惑を故意にかけるヤツは一般常識的にダメだろう?
0021ドレミファ名無シドNGNG
いい音や音楽を追求すればオタクになるのは
あたりまえだろ?
何のとりえも知識も無いよりマシ。
0022ドレミファ名無シドNGNG
>>1だってオタクが作った音楽や映画、
漫画や車、パソコン等で楽しんでるわけだろ?
今いろんなことが楽しめるのはたくさんの
オタク達のおかげだぞ(w
0023ドレミファ名無シドNGNG
オタクとエキスパートはちょっと違う気がする
オタクというと中途半端に知識だけあって役に立たないというイメージがある
0024ドレミファ名無シドNGNG
>>21
1は自分の取り柄の無さに気づいて憤って
周りに八つ当たりするDQN工房

と言ったところかな?
0025ドレミファ名無シドNGNG
>>1はどの楽器をやってるのかは知らないが恐らくド下手だろう。
それプラス根拠の無い自身を持っているタイプと見たがどうだ?
0026ドレミファ名無シドNGNG
オタクと言われただけでこんなに怒る人間が沢山いるのか。
0027ドレミファ名無シドNGNG
>>26
ん?怒ってる?誰が?(w
相手してあげてんのに・・・ハァ・・そこまで君もドキュソだったとは・・・(嘆
0028ドレミファ名無シドNGNG
クソスレ晒しage
0029ドレミファ名無シドNGNG
>>26=28(藁
0030ドレミファ名無シドNGNG
せっかく20分放置されてたのにわざわざageるなよ
0031ドレミファ名無シドNGNG
オタクと言われるものには2種類の解釈があると思うのだが混用されてるな。

■その1
あるものにものすごくのめりこんでいる人。その道のエキスパートだがそればっかりの人。
■その2
服装に無神経で臭くて社会性がなく同じ趣味(を極めている)人間としかつきあわないチェックの開衿シャツの人
0032ドレミファ名無シドNGNG
おや?えらく勘違いされてるドキュソなお方も居るようで・・・(嘆
0033ドレミファ名無シドNGNG
楽器板で言うオタクの定義ってこんなもんか?
・楽器はヘタ
・知識だけはある
・プロ批判が好き
・決して音源アップはしない
・毎日楽器板にいる
0034ドレミファ名無シドNGNG
>>33MTRスレのAIRがそれっぽいな(w
0035ドレミファ名無シドNGNG
オタク・・・(ププッ
今どき言わねぇYO!

その言葉使ってること自体イタイな。
0036ドレミファ名無シドNGNG
じゃぁヲタ?
0037ドレミファ名無シドNGNG
煽り煽られ。お前ら目糞鼻糞

*目糞鼻糞:どっちも同じの意(藁

2ちゃんに来てる時点で皆、同じ穴の狢ってことよ。
0038ドレミファ名無シドNGNG
どんぐりの背比べとも言ふ。
0039ドレミファ名無シドNGNG
>>1
言っておくが、俺はオタクなんかじゃねえからな。
いたって普通の男だからな。
0040ドレミファ名無シドNGNG
50歩100歩とも言ふ。
0041ドレミファ名無シドNGNG
俺はまだ50歩かな?
0042ハヤNGNG
>>1 俺のこと呼んだ?
0043ドレミファ名無シドNGNG
〜ね?←こういう語尾つかう奴は、ほとんどがデヴヲタヒッキー。
>>1、お前の事だよ!
0044ドレミファ名無シドNGNG
根拠ゼロなのがイカス
0045ドレミファ名無シドNGNG
ジャズ系に多い気はする
0046ドレミファ名無シドNGNG
ツインギターの相方が脱退した時の話

かつてランディー・ローズが好きで、白のレスポとランディーVをつかってます、
と言う男と会った(メンボの際)。 その男とてもそんなふうには見えなく、テンパ、
色黒、メガネ、デブという、もろオタっぽい男。話してもボショボショとはっきり聞き
取れないという、絶対こいつと組むのはイヤだと思った。でもルックスだけで断るわけ
にもいかず(「ヴィジュアル系ではないのでルックス不問」と書いた)とりあえず一度
スタジオ入って、それでやっぱり合わないからとか言って別れようとした。

すげー上手い。俺なんか全然比較にならない。月並みないいかただがまるでCDみたいに
正確。ミストーンなんかまるで無し。リズムもオーケー。はっきり言って悔しくもあり、
情けなかった。ただ、他のメンバーは戸惑ってた。確かに上手いが、あんな暗そうなヤツ
入れるのか?、と。俺はリーダーだったから決定権があった。ネクラ君がトイレに行って
るうちに速攻で話し合い結局断る事になった。俺が彼に嫉妬した事も否定できない。
だが、終了後のミーティングでネクラ君は言った。

「みんな上手ですね。どうも僕なんかじゃついていけそうに無いので、この話は無かった
ことにしてくれませんか。」

そんなハズは無い。彼のレベルが俺はもちろん、他のメンバーよりはるかに上を行ってた
のはみんなわかる。おそらく、彼は俺達のレベルに失望したか、雰囲気を感じ取ったかあるいは
その両方で、一緒にやれないと思ったのだろう。
彼がその後どうなったのかは全く知らないが、誰か良いメンバーに巡り会えていれば、と思う。
それが俺の偽善であることも承知している。 ただ、オタクというか、ルックスだけで判断する
のはもうやめようとは思っている。

俺のカンでは、友達がいなくひたすらギターをやっていたんだろう、なんてメンバーには言った
が、それでもあれだけギターが上手くなれるものならそれもいい、と時々思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています