【政府広報】未出・迷宮入りCM捜索スレ7【ヒトガタ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001提供:名無しさん
2014/01/29(水) 16:29:43.350再捜索していこうというスレです。7スレ目。
また、何年か前に一度は上がったけど今は見られない・・・
もう一度見たいと言うCMも上げていくのもいいかもしれません。
注意事項、関連スレなどは>>2-4あたりを参照。
前スレ
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ6【ヒトガタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1368730192/
注意事項
┣基本的にはsage進行。落ちそうな時はageましょう。
┣既出の話題もある程度はOKです。マターリ行きましょう。
┣捜索依頼の際は年代・流れていた番組・テレビ局名など出来るだけ詳しく書くと捜索しやすくなります。
┗CMの内容は問いません。怖いもの、面白いもの、新しいもの、古いもの何でもOKです。
0325提供:名無しさん
2014/05/13(火) 19:22:30.8500326提供:名無しさん
2014/05/13(火) 19:44:04.250「霊能力を持つ女子高生のアニメ」の方は以前のスレ(捜索スレ3)で作品名が判明しているようですね。
一方、同じく@wikiの「怖いCM第20夜」からの書き込みを見て、「臓器売買/ドラマ」で検索してみたところ、
「リミット もしも、わが子が…」というドラマがヒットしました。
放送時期は2000年で、日本テレビ系列だそうです。中国・四国地方なら
広島テレビ(HTV)、山口放送(KRY)、西日本放送(RNC、岡山・香川)、南海放送(RNB、愛媛)
の中のどれかでしょうか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リミット_もしも、わが子が…
0327提供:名無しさん
2014/05/13(火) 23:04:57.160おお!まさにこのCMです!
確か30秒か1分バージョンがあって、織田信長と坂本龍馬が淡々と話すだけで最後に>>320の一喝で締める。
22時過ぎに見た記憶があります。
見つかっただけでも良かったです。ありがとうございます!
0328提供:名無しさん
2014/05/13(火) 23:05:15.900自分とほとんど同じでマジびびった。
やっぱ岡山・香川あたりが怪しいやね。
当時、西日本放送かテレビせとうちしか付けてなかったのに遭遇したから、
夕方アニメ時間帯(東洋石材、くるまのハヤシ、ローバー岡山CMとか)の
提供終了後のフリー枠あたりが一番狙い目かもしれんね。
0330提供:名無しさん
2014/05/13(火) 23:31:48.900ハードオフがあれば中古デッキが捨て値なのだけどねぇ。
岡山だったらビデオデッキとビデオキャプチャをセットで進呈するんだけど。
0331提供:名無しさん
2014/05/14(水) 00:19:38.74I0332提供:名無しさん
2014/05/14(水) 00:50:29.030ねーよwww
各々が古いビデオテープ持ち込んで、あーでもないこーでもない言いながら捜索&CM談義するのか?www
…やだ…楽しそう…
0333(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/14(水) 01:06:25.980秋田か
よし、どっかのホテルでみんなで集まってビデオ見よう
東京来る?それともみんなで秋田行ってきりたんぽ食う?
0334提供:名無しさん
2014/05/14(水) 01:06:59.1800335(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/14(水) 01:07:38.6600336提供:名無しさん
2014/05/14(水) 01:09:25.070まあ普通はひたすら等倍速キャプチャで放置して1ファイル@テープ1本に固めて、
ひたすらスキップでCMだけ探しまくるからねぇ…。
0337(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/14(水) 01:11:33.070ちょっとでも見られたら確実に通報されるな
0338(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/14(水) 01:12:48.7400339提供:名無しさん
2014/05/14(水) 01:14:10.20iどなたか持ってないですか?
0340提供:名無しさん
2014/05/14(水) 01:16:38.22i0341提供:名無しさん
2014/05/14(水) 01:25:53.190テープ1本まるごと全編キャプチャするのか。それはそれで大変だなー
基本は本編はすっ飛ばしてCMだけキャプだな。
1982年以前はまるごとキャプもしなくは無いけども。
>>337
外から見られても気にならないのなら、
視聴覚施設がある公民館を借りたほうが安上がりかな。
0342提供:名無しさん
2014/05/14(水) 09:07:03.15O0343提供:名無しさん
2014/05/14(水) 18:55:39.2800344空気読めよ ◆EBm674/Gn6
2014/05/14(水) 20:20:09.4900345提供:名無しさん
2014/05/14(水) 20:27:22.94Ittp://m.youtube.com/watch?v=6wk21ZRfEgE
の1:30〜
0346提供:名無しさん
2014/05/14(水) 20:45:15.780確実にそうなるな。
みんなの嗜好が同じでないはから難しい部分もあるのも事実。
できれば世代が揃ってるほうがいいだろうけどね。
0347提供:名無しさん
2014/05/14(水) 21:09:19.100間違いないwでもリアルで他人とCMについて熱く語り合うなんてそうそうないことだから、それはそれで面白いよねw
そもそもキャプチャしてから持参するにしても、キャプチャ段階でヒトガタがあるかどうか分かるなwww
0348提供:名無しさん
2014/05/14(水) 21:38:11.630まともにCM鑑賞会なんかやったら1日じゃ終わらんしなぁ。
0349提供:名無しさん
2014/05/14(水) 23:11:20.250○秒に○人死亡ってワードが一致してヒトガタの内容としてありうる「静かな緊急事態」関連の
学校向け教材「341」は1991年に制作。1992年にこの静かな緊急事態関連の告発CMがあっても自然
ttp://www.tokyo-designplex.com/plex_program/20130602/ 実際にCMとして見たと言う証言もある
その方は1983年生まれで小学生の時見たと言う事だから1989年4月〜1996年3月、時期的にも大体一致
個人的にはヒトガタは存在してると思う。あと気になるのは2000年前後にも証言が集中してる事。複数個あるのかな?
0351提供:名無しさん
2014/05/15(木) 00:17:25.510ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210133942
こちらは東広島市のキリスト教会のページで、過去に挙がっていた一宮市の学校教材と同じような事(「1.2…と数えてみてください」等)が書いてあります。
ttp://midori.church.jp/ot-hungry.htm
0352提供:名無しさん
2014/05/15(木) 01:52:41.4000354提供:名無しさん
2014/05/15(木) 20:08:59.6900355提供:名無しさん
2014/05/15(木) 22:33:07.610・ジャングル
・教材
・モラル
この中のどれかだなとは思ってる
トクヤマ説が一番だと思うわ
0356提供:名無しさん
2014/05/15(木) 23:30:28.2700357提供:名無しさん
2014/05/15(木) 23:37:25.820http://www11.atwiki.jp/commercial/pages/84.html
0359提供:名無しさん
2014/05/16(金) 23:58:19.440何年か前に映画館で見たcmを探しています。
エレベーターがあり、その前で男性がエレベーターを待っています。
エレベーターが開くと、黒いスーツでサングラスをした男がひたすら大量に出てきて一旦終了。
その後画面が暗転した後、違うパターンなのか2つ合わせて一つのcmなのかは分かりませんが、また同じシチュエーションの画面になります。
エレベーターが開くと、またあの黒いスーツの男性は大量に乗っているのですが、今度は何故か誰一人として降りてくることなくエレベーターの中で突っ立っています。
「こういうこともあるんだ!」のような男の声が入って終了。
BGMも一切なく、シュールな雰囲気がとても印象に残っています。
0360(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/17(土) 14:03:43.730絶対見た
マトリックス関連のCMかと思ったが違うかも知れん
0361提供:名無しさん
2014/05/17(土) 19:11:57.850私ははじめて書き込みます。
沖縄に住んでいて、以前見たCMで↓が見たいと思っているけど、わかる人いる?
(1)ACの「ひとりじゃないよ」
http://www.ad-c.or.jp/campaign/work/2007/
このCMで流れた歌作った人知っていて、CMをまた見たいと思うけど探せない。
那覇市内のマックスバリュの近くが映っていて、モノレールも映っている。
そのあと教室が映るCMです。
ちなみに、マックスバリュの近くというのはローソン沖縄のCMでも映っている場所で、国際通りの後ろあたりです。
(2)マックスバリュのコロッケのCM
親子でマックスバリュに行って、コロッケが出てくるCM。
最後に女の子がコロッケ食べている。
めざましテレビなどでやっていました。沖縄県内のめざましテレビは今でもイオン琉球のCMやっています。
あのCM見てからジャスコ(当時)やマックスバリュでコロッケよく買うようになりました。
0362提供:名無しさん
2014/05/17(土) 19:48:12.240コロッケじゃないけどマックスバリュ九州のCM
0363提供:名無しさん
2014/05/17(土) 21:33:52.060捜索依頼お願いします。
今回捜索して欲しいのは、1999年のニッセイ保険口座の60秒版CMです。
織田信長と坂本龍馬がそれぞれ今の制度の不満とこれからのあり方を話す内容で、ナレーターがサービスの説明後に
織田信長が「保険統一じゃぁ!」と、坂本龍馬が「時代を変えなきゃいかんぜよ!」と一喝する
BGMは無く、淡々と話すだけで怖かった印象があります。
1999年4月にこのサービス開始に伴って、予告CMを流していることが分かりました。
そのため、放映期間は1999年4月以降になると思います。
Youtube「懐かしいCM(1999年3月)@」7:12〜
http://youtu.be/To4PBOWQAbE
自分なりに捜索しましたが、皆さんの力をお借りしたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0364提供:名無しさん
2014/05/18(日) 00:31:58.070もし仮に前or後の映像が共通のものなら、
ヒトガタ(15秒)+前or後の映像(15秒)で1つの30秒CM(もしくはアイキャッチ、番宣、提供ベースetc.)という可能性もありますし、
そうでなくても、放送局や系列ぐらいはわかるかもしれませんし……
0365提供:名無しさん
2014/05/18(日) 07:34:53.51Oこれの1:07辺りに使われてるアクセラが地下駐車場らしき場所を駆け抜けるシーンが使われてるアクセラのCMがあったような気がするんだが、知ってる人いる?
0366提供:名無しさん
2014/05/18(日) 15:04:08.5400368提供:名無しさん
2014/05/19(月) 00:14:31.880採用したCMってどれくらいあるんだろう。
酒とタバコと車のイメージがめっちゃ強いのだけど、
いざググってもそのCM動画は全然出てこないのが不思議。
多分単体ではなくCM集の中にポツンと入ってるんだろうねぇ。
0369提供:名無しさん
2014/05/19(月) 00:24:26.340同期3作品のうちで最も名作だと誉高いジョニーウォーカーの「ヒトデ篇」
以前から現在でもずっとネットで見られないままのはどうしてなのでしょうか?
なんか権利関係でややこしかったり理由でもあるのでしょうか?
録画個体数が少ないとか、その所有者がうぷ環境に無いとか、
単にそういうありがちな理由だけなのでしょうか?
ヒトデ篇は特に、見たい人が世の中にたくさんいると思います。
0371提供:名無しさん
2014/05/20(火) 01:05:01.0400372提供:名無しさん
2014/05/20(火) 16:53:01.910注射器閉じ込めとタカシの間にやってたとすると
注射器閉じ込めが94年、タカシが97年だから95・96年ごろか
0373提供:名無しさん
2014/05/20(火) 23:46:58.720あった気がするのだけどブランド名がサッパリ思い出せない。
「○○○(3文字)味噌」だったような気がするのだけど。
0374提供:名無しさん
2014/05/21(水) 13:02:26.040さだまさしの声っぽい歌(メロディが暗め)で始まって
風を擬人化したような子供が「入れでぐだざい」って
泣きながらマンションの扉を叩き続けてるCMがずっと頭に残ってる
見たのは大阪で 95年か96年ぐらいで 手書きアニメだったと思う
0375提供:名無しさん
2014/05/21(水) 16:59:57.650内容は外国人の男性が洗面台で顔を洗っていて「顔を洗っている間も発電するクオーツ セイコーAGS」と太めの声でナレーションが入る
突然、窓ガラスかなにか割れる音に驚き目を見開いて振り返る男性
最後になにかを掴みながら時計を付けてる手がガクガク震えてるというCMなんですがどこかにありますか?
BGMもサスペンスっぽく夜によく流れていたので怖かったです。
自力で探してみたんですが見つかりませんでした。
0376提供:名無しさん
2014/05/21(水) 18:43:26.59I0378(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/21(水) 21:05:37.720それチャンリンシャンじゃ?w
0380提供:名無しさん
2014/05/22(木) 01:03:18.250http://www.youtube.com/watch?v=B4-9CIPWNeE
0381(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/22(木) 01:21:38.930怖すぎる
0383提供:名無しさん
2014/05/22(木) 11:56:40.790てかぜんぜん怖いとかじゃねえじゃん
0384提供:名無しさん
2014/05/22(木) 21:02:52.670一瞬映ると言う事はこれの事か?
http://home-aki.la.coocan.jp/kirikae.htm
だんだんヒトガタCMの目撃は多くなってきたが…。実際の所どうなんだろう?
0386(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/22(木) 23:53:56.460ヒトガタのイメージに最も近い
だからと言ってこれがヒトガタではない
0388提供:名無しさん
2014/05/23(金) 04:33:12.440未出や迷宮ネタ、ちらほらスルーされてるのが気の毒。。
0389提供:名無しさん
2014/05/23(金) 12:17:28.590スルーしてるのは誰もが情報を持ってないからというのもあるしな
0390提供:名無しさん
2014/05/23(金) 12:45:11.800過疎板なんだから人が分散しない方が良いでしょう
0391提供:名無しさん
2014/05/23(金) 20:34:47.050もしかして「ヤマクみそ」かな?
昔、サンテレビで朝によく流れていた。
https://www.youtube.com/watch?v=SSMSeFheY7k
この14:28頃に出てくるけど、よく見たら「水車小屋」じゃないので、
もしかすると違うかも知れない…。
0392提供:名無しさん
2014/05/24(土) 04:28:44.220タケヤみそ…実写。森光子さん出演
神州一みそ…アニメCMあり、近いか?
日本海みそ…実写。女の子がかわいい
0393提供:名無しさん
2014/05/24(土) 20:21:01.53090年代のCMって変なの多いな
ビデオアート ルーツ篇
http://www.youtube.com/watch?v=_e7INc-C-3c
池川篇
http://www.youtube.com/watch?v=YvXhDdP2dKI
「食べる」足篇
http://www.youtube.com/watch?v=HOmAhuQRV5M
時間篇
http://www.youtube.com/watch?v=1OVlFTuFs5k
エンドロピー篇
http://www.youtube.com/watch?v=4yKvK-xgl2M
心のポッカ篇
http://www.youtube.com/watch?v=oMbIqem-as8
エコロジー篇
http://www.youtube.com/watch?v=aehkw2oGFwo
炎アヒル篇
http://www.youtube.com/watch?v=Er_jCzki0U0
「食べる」お腹篇
http://www.youtube.com/watch?v=-GrRtgCyJMM
電線篇
http://www.youtube.com/watch?v=NCjwXvD3hKk
ビデオアート 堀内篇
http://www.youtube.com/watch?v=yiNiOv93ltc
優勝 剣山篇
http://www.youtube.com/watch?v=wLzyoVGdNsY
優勝 番外篇
http://www.youtube.com/watch?v=HOK9KH-Jz7Y
0394提供:名無しさん
2014/05/24(土) 22:51:42.80I0396提供:名無しさん
2014/05/25(日) 01:05:26.530貞子の呪いのビデオの最後に「JEANS FACTORY」 って出してもまったく違和感無いんじゃないか?
0397提供:名無しさん
2014/05/25(日) 14:19:41.7300398空気読めよ ◆EBm674/Gn6
2014/05/25(日) 19:02:02.740こんなんがテレビでやってたの?深夜に遭遇したら寝れないな
0399提供:名無しさん
2014/05/25(日) 19:52:11.71090年代前半頃までは現代アート風というか、実験的なCMが多かった気がする。
そういう試みが出来るくらい、企業にまだゆとりがあったって事なのかな?
0400提供:名無しさん
2014/05/25(日) 21:07:21.050これがcmの元ですね
知らない人が見たら意味不明すぎる…
0402(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/26(月) 01:31:27.810ヒトガタはそれだけの重要な案件
0403(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/26(月) 01:34:52.050ジーンズファクトリーCM
http://www.youtube.com/watch?v=aHw9SQWW_a0
0404(形式上wiki”管理”人(一応))
2014/05/26(月) 01:37:06.0000405提供:名無しさん
2014/05/26(月) 03:00:20.690見れないままでもいいので、推察でもいいので何らかの見解とかを頂きたいです。
0406提供:名無しさん
2014/05/26(月) 06:13:13.530気になったので探してたらさっき見つけました
http://www.tvspots.tv/video/151/united-distillers--starfish
PCからしか見れないかもですが...
そういうありがちな理由なんじゃじゃないですかねー
昔のCMをネットに上げようという人事体が貴重ですしねぇ
0407提供:名無しさん
2014/05/26(月) 07:47:38.930実際にうpしてるのは数千単位であげてる十数人の化け物と、数十から数百単位で
あげてる100人ぐらいの奇特な人達しか日本にはいない気がしてる
0408提供:名無しさん
2014/05/26(月) 23:33:25.79I0409提供:名無しさん
2014/05/27(火) 00:16:47.230>>273の映像はイメージに近いです。
こんな感じで鳥などの映像が切り替わっていました。
別バージョンをみてみたいです…
見たのは平日の朝方、フジテレビ系列の放送局だったと思います
「黒部ダムがうつっていた気がする」と伝えたところ、「関西電力ではないか」といわれました。
昔のことですので、この辺は記憶が怪しいです…
調べましたが出てこなかったので、間違ってるのかもしれません。
しかし、もし見かけることがあれば教えてくださいm(__)m
0410提供:名無しさん
2014/05/27(火) 20:20:15.970>>245の
>この星に生まれて この星(時?)に生きて
って歌詞で思い出した曲あったわ
http://www.youtube.com/watch?v=RQVJdvd3Ba8
この曲かな?
0411提供:名無しさん
2014/05/28(水) 19:51:43.750http://www.youtube.com/watch?v=sXGe0vcpobA
怖すぎ
0413提供:名無しさん
2014/06/03(火) 21:38:56.590なんか絵に描いた物が具現化するスケッチブック手に入れてそれに猫描いたらその猫の絵が破けて猫が復讐しにくるって話
0414提供:名無しさん
2014/06/03(火) 22:31:46.04I0416提供:名無しさん
2014/06/04(水) 13:04:50.910全然見なかったなぁ。
0417提供:名無しさん
2014/06/04(水) 18:36:48.9000418提供:名無しさん
2014/06/05(木) 23:58:43.99090年代で、おそらくゴールデンタイムで流れてたと思います
内容的にお菓子か香辛料かカレー粉の類だと思うのですが、詳細が分かる方は教えていただければ助かります
0419提供:名無しさん
2014/06/07(土) 00:10:59.54O24:名も無き被検体774号+@転載は禁止 06/06(金) 21:54
うぉーうぉーうぉーうぉー(ためてる)うぉぉぉぉぉぉおお↑↑↑ーーーおうお↑ーーーおうお↓ーー
てきな?
一応ちゃんとした歌詞の部分もあります
おどろ〜・ららららら〜のCMではでいです!
0420提供:名無しさん
2014/06/07(土) 00:27:20.21I0421提供:名無しさん
2014/06/07(土) 00:30:26.0700422提供:名無しさん
2014/06/07(土) 09:02:36.5200423提供:名無しさん
2014/06/07(土) 11:44:42.3600424提供:名無しさん
2014/06/07(土) 19:34:02.700でも昔、こんな感じのヒントから曲当てたスレとかあったよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています