トップページcm
1001コメント295KB

【政府広報】未出・迷宮入りCM捜索スレ7【ヒトガタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001提供:名無しさん2014/01/29(水) 16:29:43.350
一度以上は話題に上りつつも未出のまま迷宮入りしていったCM達を
再捜索していこうというスレです。7スレ目。

また、何年か前に一度は上がったけど今は見られない・・・
もう一度見たいと言うCMも上げていくのもいいかもしれません。

注意事項、関連スレなどは>>2-4あたりを参照。

前スレ
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ6【ヒトガタ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1368730192/

注意事項
┣基本的にはsage進行。落ちそうな時はageましょう。
┣既出の話題もある程度はOKです。マターリ行きましょう。
┣捜索依頼の際は年代・流れていた番組・テレビ局名など出来るだけ詳しく書くと捜索しやすくなります。
┗CMの内容は問いません。怖いもの、面白いもの、新しいもの、古いもの何でもOKです。
0274提供:名無しさん2014/05/01(木) 08:10:39.680
>>273
GJ
0275提供:名無しさん2014/05/01(木) 14:12:28.060
男女の外人カップルのムーディな映像で
BGMに男ボーカルの「Oh my life〜」だか「Oh my love〜」って歌詞のバラードが流れてて
最後に外人の男の声で「by コジマコウギョウ(空耳)」
って社名?のコールで終わるCM誰か知りませんか。
15年くらい前にしょっちゅう流れてたCMなんだが。
0276提供:名無しさん2014/05/01(木) 17:34:26.590
検索したら小島工業っていう大阪の会社が見つかったけどCMやってたとかは分からん。
0277提供:名無しさん2014/05/02(金) 17:27:55.290
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%86%B3
膳のCM膳膳見つからないなあ
MEGUMI出てる奴は見たことあるんだけどなぁ…
0278(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/03(土) 22:12:56.670
テレビ埼玉のむさしの村の初期のCMってどっかで見れます?
CMソングがカットされてないやつ
(今のCMはCMソングカットされてサウンドロゴとして『むさしのむっら〜♪』だけ残ってるだけなので)
0279提供:名無しさん2014/05/03(土) 23:09:14.55I
これ?
ググればすぐ出てきた

http://www.youtube.com/watch?v=VOvQteRNhrg
0280(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/04(日) 23:10:19.590
>>279
サンクス
これこれ
映像が新しいからカットされてるバージョンなのかと思ってたわw
ちゃんと聴けば良かったw
こっちにカットバージョンあるからなんで俺が間違えたかわかってください…映像同じなんです…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3027369
0281提供:名無しさん2014/05/04(日) 23:29:01.480
キャッシングのタカラのCM。
無人機?を模したキャラクターが「タカラの無人機 タカラのキャッシング あれもこれもの願いを叶える♪」
と踊りながら歌っているCMです。
どなたかお持ちではないでしょうか?
0282提供:名無しさん2014/05/06(火) 02:48:42.730
過去スレからだけど…俺もこのCM気になってます。
どこかに動画ありませんかねえ?

(・∀・)怖いCM第24夜(・∀・)
379 : 提供:名無しさん[] 投稿日:2008/10/06(月) 20:58:59 O
なんでここでこのCMの話が出ないんだ?

今、毎晩フジで24やってるが、その合間に必ずやるタカラトミーのCM
ガキがオモチャのロボで遊んでるところから始まって母ちゃんが何か話し掛けた瞬間にロボが宙に浮いて飛んでくる
それに母ちゃんの叫び声みたいなのが聞こえた後に画面は砂嵐でEND…

主旨が分からないし不気味極まりない
怖すぎて夜中に見たくない
誰も知らないのか?
0283提供:名無しさん2014/05/06(火) 04:27:25.650
>>282
QFO
一般公募でCM動画募集してたそうな
でもその怖そうなバージョンは見つからんのぅ...
没動画は山ほどでてくるんだが
0284提供:名無しさん2014/05/06(火) 10:48:37.620
ローカルCMだけど郡山にあるうすい百貨店のCMって現行はもちろんだけど
80年代後半の原みゆき、それ以前の浅野ゆう子のCMもアップされてるのに
90年代後半の坂下千里子のCMは全然出てこないよな。
0285提供:名無しさん2014/05/06(火) 17:56:46.370
最初のヒトガタについての書き込みから10年くらいの月日が流れた…
0286提供:名無しさん2014/05/06(火) 19:45:57.14I
10年か…。
0287提供:名無しさん2014/05/06(火) 22:31:51.970
>>282
過去ログのまとめ
ttp://moyomoto.jugem.jp/?eid=206

リカちゃん人形verもきになる
0288提供:名無しさん2014/05/07(水) 06:49:53.560
>>285-286
ヒトガタは全部おれのでっち上げだった、10年も釣られ続けてくれてありがとう。もう遊びは終わりにするよ。





みたいな書き込みが出てきやしないかと心配している
0289提供:名無しさん2014/05/07(水) 08:03:53.75I
QFOの動画なかなか無いな。
誰かうpしてくれる人いないかな。
0290提供:名無しさん2014/05/07(水) 11:07:07.820
>>288
それを信じるのも難しいな
0291提供:名無しさん2014/05/08(木) 00:05:38.210
仮に嘘だとしても似たCMというか元ネタCMはあるだろうね
0292提供:名無しさん2014/05/08(木) 00:09:25.530
サンスキップは発掘に12年かかったんだから
諦めるのはまだ早い
0293提供:名無しさん2014/05/08(木) 00:13:56.350
サンスキップほど具体的な情報がないんだよなぁ

ヒトガタも観てみたいが、個人的には漬物屋の故人テロップ入りcmが気になるな
0294提供:名無しさん2014/05/08(木) 00:48:16.100
自分も気になる>漬物屋CM

ヒトガタは仮にそれらしいCMが“発見”されたとしても
それが全ての目撃情報や記憶と合致するとは思えないんだよなぁ
サンスキップみたいにスパッと解決しそうに無い気がする。
とりあえず最有力はトクヤマなのかな。
0295提供:名無しさん2014/05/08(木) 02:19:03.540
このスレ見てる芸能人、ヒトガタ情報拡散してくれー
0296提供:名無しさん2014/05/08(木) 23:40:33.520
○秒に○人といっても飢餓関係とは限らない
実は今やってる楽天カードマンのcmみたいな感じで言ってたりして
0297提供:名無しさん2014/05/09(金) 00:25:22.150
カン…カン…
2秒に1人、会員が減っていきます。
むむっ
0298提供:名無しさん2014/05/09(金) 02:45:07.320
ワロタ
0299提供:名無しさん2014/05/09(金) 07:24:36.490
>楽天カードマン

その発想はなかった
0300提供:名無しさん2014/05/09(金) 21:56:27.500
あっ 減った

地球がなくなったらとかJR東の電車宙吊りは見つかってほしい
0301提供:名無しさん2014/05/10(土) 01:07:26.72O
>>297
飲み物飲んでなくてよかった
0302提供:名無しさん2014/05/10(土) 13:40:19.980
ヒトガタは確かに見た記憶があるんだけど、ここまで見つからないと自分の記憶違いか幻なのかと思えてくる(・ω・`)

関係ないけど、このスレで見てずっと気になってたアドミュージアム行ってみるよ
0303提供:名無しさん2014/05/10(土) 14:50:05.590
>>297
悲しいw
0304提供:名無しさん2014/05/11(日) 00:02:54.560
とりあえず実在するかわからないヒトガタよりトクヤマを探したほうが早いな
0305提供:名無しさん2014/05/11(日) 00:16:59.890
>>302
その記憶について詳しく報告してくれないか
0306提供:名無しさん2014/05/11(日) 07:48:10.540
昔1回情報提供したんだけど人もかわってるかもしれないから
ヒトガタについて覚えてること書いとくわ。
見た時期は2000年前後で地域は岡山。
時間は学校から帰ってきてテレビみてたあたりだから夕方だったはず。
家で留守番しながらゲームボーイかなんかやってたらつけて放置してたテレビ
からコーン、コーンみたいな無機質な音がきこえてきてその時たしかワイドショー
みたいな番組垂れ流してたからあれってなって顔を上げたらほとんど再現映像と
同じ感じの映像がながれててビクッってなって少しの間注視してたらロゴとか
ナレーションもなにもなく普通のcmに戻ってなんだったんだろってって思ってた。
んでこのスレ定期的に見てたからなにか手がかりになればと思ってレスつけました。
VHSが残ってたらもしかしたらあのcm見つけられたかもしれないけど数年前に
全部処分してしまった・・・
0307提供:名無しさん2014/05/11(日) 11:01:56.650
岡香地区が怪しいですね…
0308空気読めよ ◆EBm674/Gn6 2014/05/11(日) 18:57:06.480
岡山に住んでて2000年前後の夕方ワイドショーを録画してる人いるのかな
0309提供:名無しさん2014/05/11(日) 19:43:39.670
>>308
基本的に録画されることの無い時間帯ですな。
0310提供:名無しさん2014/05/11(日) 23:02:25.210
夕方ワイドだとしたら番組内の企画とかだったりしてな
当時はデジタルアート黎明期だからそういう類の作品を紹介してただけだったりして
0311提供:名無しさん2014/05/12(月) 01:16:29.150
俺も2000年前後の夕方(16時〜18時ぐらい)に愛知県だけど記憶がある。
そのときはテレビを背に本棚か何かの整理をしてたんだが、テレビから等間隔に聞こえる無機質な音に振り返ったらCM?らしきものが流れてた。
10年以上も前なのに音ばかりが記憶に残って気味が悪い。
MADも見たけど、音はもっと無機質な感じだったと記憶してます。
0312提供:名無しさん2014/05/12(月) 03:05:58.46O
CMとCMの間の提供の提供ベース(提供バック)の可能性もある
地方だと生放送でも提供テロップが消されてる時があったような気がする
0313提供:名無しさん2014/05/12(月) 16:30:21.050
よほどのニュースでも無い限り夕方のニュースは録画しないだろうしな
サンスキップも確か三原山噴火のときのものだった
0314提供:名無しさん2014/05/12(月) 23:02:49.150
秋田だけど2000年〜2003年の頃、同じく夕方でヒトガタらしきCMを目撃したのを薄っすらと記憶にある
観たのはその一度きりなんだけど警報機の音、白い人型、それに「2秒に一人が〜」のテロップもでてたはず
その時期に録ってあるビデオテープを探ってみたいところなんだが、デッキが壊れてて探せないのがなんとも悔しい…
0315提供:名無しさん2014/05/12(月) 23:42:46.700
本当に目撃したの?なんかみんなレスがところどころ似てるんだけど…
・一度きり、2秒に〜、MADとだいたい同じ
・録画デッキまたはテープなくしたor処分してしまった
0316提供:名無しさん2014/05/13(火) 00:03:33.670
この流れも何度目だろうか…
0317提供:名無しさん2014/05/13(火) 00:16:31.750
15年前ぐらい前のCMなのですが、
織田信長と坂本龍馬が淡々と話しているだけのCMです。
小さい頃だったので怖かった。
0318提供:名無しさん2014/05/13(火) 00:27:26.920
15年前で1999年なのか
0319提供:名無しさん2014/05/13(火) 01:14:56.720
1999年って俺が生まれる前じゃんwww
0320提供:名無しさん2014/05/13(火) 01:18:03.32O
もしかして、坂本龍馬が最後に「時代を変えなきゃいかんぜよ!」って言うCMかな?
何の企業のCMだったかは覚えてないが、放映時期は2001年だったと思う。
03213202014/05/13(火) 01:26:26.56O
今ググってみたら見つかった。日本生命のCMだった
https://www.youtube.com/watch?v=Llazv-e-3e4
0322提供:名無しさん2014/05/13(火) 01:31:19.170
ACの消える砂の像と勘違いしてるとかないか?

2002年から放映
コーン、コーンという無機質な音だけでナレーションなし
画面に二つのヒトガタ
何かが消えていくことを説明するテロップ
0323提供:名無しさん2014/05/13(火) 16:56:42.750
>>322
ttps://www.youtube.com/watch?v=W1GClxzBnKs
消える砂の像では「白い」人形ではないな
砂の像と言う通りどう見ても黒い
背景は水色

まあヒトガタの情報=白いで広まってるから
記憶が入り交ざる可能性はそれなりにあるとは思う
0324提供:名無しさん2014/05/13(火) 17:22:04.380
>>314
テープは残ってるの?
0325提供:名無しさん2014/05/13(火) 19:22:30.850
テープが壊れてるならともかくデッキが壊れてるならここの住民たちで頑張って探せるな!
0326提供:名無しさん2014/05/13(火) 19:44:04.250
@wikiのまとめに書かれていた、ヒトガタの目撃情報のある番組ですが、
「霊能力を持つ女子高生のアニメ」の方は以前のスレ(捜索スレ3)で作品名が判明しているようですね。
一方、同じく@wikiの「怖いCM第20夜」からの書き込みを見て、「臓器売買/ドラマ」で検索してみたところ、
「リミット もしも、わが子が…」というドラマがヒットしました。
放送時期は2000年で、日本テレビ系列だそうです。中国・四国地方なら
広島テレビ(HTV)、山口放送(KRY)、西日本放送(RNC、岡山・香川)、南海放送(RNB、愛媛)
の中のどれかでしょうか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リミット_もしも、わが子が…
0327提供:名無しさん2014/05/13(火) 23:04:57.160
>>320-321
おお!まさにこのCMです!

確か30秒か1分バージョンがあって、織田信長と坂本龍馬が淡々と話すだけで最後に>>320の一喝で締める。
22時過ぎに見た記憶があります。

見つかっただけでも良かったです。ありがとうございます!
0328提供:名無しさん2014/05/13(火) 23:05:15.900
>>306
自分とほとんど同じでマジびびった。
やっぱ岡山・香川あたりが怪しいやね。

当時、西日本放送かテレビせとうちしか付けてなかったのに遭遇したから、
夕方アニメ時間帯(東洋石材、くるまのハヤシ、ローバー岡山CMとか)の
提供終了後のフリー枠あたりが一番狙い目かもしれんね。
0329提供:名無しさん2014/05/13(火) 23:22:06.890
>>324
残ってますよ
CMはほとんどカットしてないので夕方に再放送されてたドラマとかどこかに紛れていればなーと
0330提供:名無しさん2014/05/13(火) 23:31:48.900
>>329
ハードオフがあれば中古デッキが捨て値なのだけどねぇ。
岡山だったらビデオデッキとビデオキャプチャをセットで進呈するんだけど。
0331提供:名無しさん2014/05/14(水) 00:19:38.74I
オフ会開こう(提案)
0332提供:名無しさん2014/05/14(水) 00:50:29.030
>>331
ねーよwww
各々が古いビデオテープ持ち込んで、あーでもないこーでもない言いながら捜索&CM談義するのか?www

…やだ…楽しそう…
0333(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/14(水) 01:06:25.980
>>329
秋田か

よし、どっかのホテルでみんなで集まってビデオ見よう
東京来る?それともみんなで秋田行ってきりたんぽ食う?
0334提供:名無しさん2014/05/14(水) 01:06:59.180
あらかじめ映像を切り出しとかないと、早送り・巻き戻しがめんどくさくてやってられないと思う。
0335(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/14(水) 01:07:38.660
夏のきりたんぽもオツだな
0336提供:名無しさん2014/05/14(水) 01:09:25.070
>>334
まあ普通はひたすら等倍速キャプチャで放置して1ファイル@テープ1本に固めて、
ひたすらスキップでCMだけ探しまくるからねぇ…。
0337(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/14(水) 01:11:33.070
ホテルでCMをひたすら見る集団

ちょっとでも見られたら確実に通報されるな
0338(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/14(水) 01:12:48.740
まあでもヒトガタ見つかったらCM界の世紀の大発見だからな
0339提供:名無しさん2014/05/14(水) 01:14:10.20i
カルビーのポテトチップスの2007年頃のcmでコブクロのmillion filmsって曲が使われてるcmがあったと思うんですけどつべなどで探しても見つかりません
どなたか持ってないですか?
0340提供:名無しさん2014/05/14(水) 01:16:38.22i
339ですけど、確かサザエさんのcmで見た覚えがあります
0341提供:名無しさん2014/05/14(水) 01:25:53.190
>>336
テープ1本まるごと全編キャプチャするのか。それはそれで大変だなー
基本は本編はすっ飛ばしてCMだけキャプだな。
1982年以前はまるごとキャプもしなくは無いけども。

>>337
外から見られても気にならないのなら、
視聴覚施設がある公民館を借りたほうが安上がりかな。
0342提供:名無しさん2014/05/14(水) 09:07:03.15O
オフ会の話はオフ会系の板で話したほうがいいらしいけど、こういうのは突発OFF板にスレ立てた方がいいのか?
0343提供:名無しさん2014/05/14(水) 18:55:39.280
死ぬまでにはヒトガタをみたいなぁ…
0344空気読めよ ◆EBm674/Gn6 2014/05/14(水) 20:20:09.490
多分このCM懐かしいなーとか別の方向いきそうw
0345提供:名無しさん2014/05/14(水) 20:27:22.94I
>>339
ttp://m.youtube.com/watch?v=6wk21ZRfEgE
の1:30〜
0346提供:名無しさん2014/05/14(水) 20:45:15.780
>>344
確実にそうなるな。

みんなの嗜好が同じでないはから難しい部分もあるのも事実。
できれば世代が揃ってるほうがいいだろうけどね。
0347提供:名無しさん2014/05/14(水) 21:09:19.100
>>344
間違いないwでもリアルで他人とCMについて熱く語り合うなんてそうそうないことだから、それはそれで面白いよねw
そもそもキャプチャしてから持参するにしても、キャプチャ段階でヒトガタがあるかどうか分かるなwww
0348提供:名無しさん2014/05/14(水) 21:38:11.630
ヒトガタとかそういうのを探すだけならいいけど、
まともにCM鑑賞会なんかやったら1日じゃ終わらんしなぁ。
0349提供:名無しさん2014/05/14(水) 23:11:20.250
目撃情報があった「アニメハイスクールミステリー学園七不思議」が1991年〜1992年放送
○秒に○人死亡ってワードが一致してヒトガタの内容としてありうる「静かな緊急事態」関連の
学校向け教材「341」は1991年に制作。1992年にこの静かな緊急事態関連の告発CMがあっても自然
ttp://www.tokyo-designplex.com/plex_program/20130602/  実際にCMとして見たと言う証言もある
その方は1983年生まれで小学生の時見たと言う事だから1989年4月〜1996年3月、時期的にも大体一致

個人的にはヒトガタは存在してると思う。あと気になるのは2000年前後にも証言が集中してる事。複数個あるのかな?
0350提供:名無しさん2014/05/14(水) 23:43:50.240
>>349
この人にどういうCMだったか聞きたい
0351提供:名無しさん2014/05/15(木) 00:17:25.510
こちらの知恵袋には「20年前、2秒に1人の子供が餓死していると聞き」と書いてあり、2006年投稿なので1980年代後半頃ということになりますね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210133942
こちらは東広島市のキリスト教会のページで、過去に挙がっていた一宮市の学校教材と同じような事(「1.2…と数えてみてください」等)が書いてあります。
ttp://midori.church.jp/ot-hungry.htm
0352提供:名無しさん2014/05/15(木) 01:52:41.400
ヒトガタの目撃談を聞く限り、2秒に1人でないと成立し得ない構成なんだよな
0353提供:名無しさん2014/05/15(木) 14:47:01.71i
>>345
ありがとうございます!!
0354提供:名無しさん2014/05/15(木) 20:08:59.690
86〜87のなるほどザワールド内のCMでダルマがネグリジェ姿で寝ている女性に説教しているCmがあったと思うんですが 誰か知りませんか?
0355提供:名無しさん2014/05/15(木) 22:33:07.610
・トクヤマ
・ジャングル
・教材
・モラル

この中のどれかだなとは思ってる
トクヤマ説が一番だと思うわ
0356提供:名無しさん2014/05/15(木) 23:30:28.270
トクヤマって何?
0357提供:名無しさん2014/05/15(木) 23:37:25.820
>>365
http://www11.atwiki.jp/commercial/pages/84.html
0358提供:名無しさん2014/05/15(木) 23:42:38.270
>>356だった
0359提供:名無しさん2014/05/16(金) 23:58:19.440
前にも同じような書き込みをしている方がいたのですが、見つかっていなかったので書かせてください。
何年か前に映画館で見たcmを探しています。
エレベーターがあり、その前で男性がエレベーターを待っています。
エレベーターが開くと、黒いスーツでサングラスをした男がひたすら大量に出てきて一旦終了。
その後画面が暗転した後、違うパターンなのか2つ合わせて一つのcmなのかは分かりませんが、また同じシチュエーションの画面になります。
エレベーターが開くと、またあの黒いスーツの男性は大量に乗っているのですが、今度は何故か誰一人として降りてくることなくエレベーターの中で突っ立っています。
「こういうこともあるんだ!」のような男の声が入って終了。
BGMも一切なく、シュールな雰囲気がとても印象に残っています。
0360(形式上wiki”管理”人(一応))2014/05/17(土) 14:03:43.730
>>359
絶対見た
マトリックス関連のCMかと思ったが違うかも知れん
0361提供:名無しさん2014/05/17(土) 19:11:57.850
少し前からこの掲示板見ていますが、なんかおもしろいですね。
私ははじめて書き込みます。

沖縄に住んでいて、以前見たCMで↓が見たいと思っているけど、わかる人いる?
(1)ACの「ひとりじゃないよ」
http://www.ad-c.or.jp/campaign/work/2007/
このCMで流れた歌作った人知っていて、CMをまた見たいと思うけど探せない。
那覇市内のマックスバリュの近くが映っていて、モノレールも映っている。
そのあと教室が映るCMです。
ちなみに、マックスバリュの近くというのはローソン沖縄のCMでも映っている場所で、国際通りの後ろあたりです。

(2)マックスバリュのコロッケのCM
親子でマックスバリュに行って、コロッケが出てくるCM。
最後に女の子がコロッケ食べている。
めざましテレビなどでやっていました。沖縄県内のめざましテレビは今でもイオン琉球のCMやっています。
あのCM見てからジャスコ(当時)やマックスバリュでコロッケよく買うようになりました。
0362提供:名無しさん2014/05/17(土) 19:48:12.240
http://www.youtube.com/watch?v=SRKm_mZFxMc
コロッケじゃないけどマックスバリュ九州のCM
0363提供:名無しさん2014/05/17(土) 21:33:52.060
以前依頼した>>317です。>>320-321さん前回ありがとうございました。
捜索依頼お願いします。
今回捜索して欲しいのは、1999年のニッセイ保険口座の60秒版CMです。

織田信長と坂本龍馬がそれぞれ今の制度の不満とこれからのあり方を話す内容で、ナレーターがサービスの説明後に
織田信長が「保険統一じゃぁ!」と、坂本龍馬が「時代を変えなきゃいかんぜよ!」と一喝する
BGMは無く、淡々と話すだけで怖かった印象があります。

1999年4月にこのサービス開始に伴って、予告CMを流していることが分かりました。
そのため、放映期間は1999年4月以降になると思います。
Youtube「懐かしいCM(1999年3月)@」7:12〜
http://youtu.be/To4PBOWQAbE

自分なりに捜索しましたが、皆さんの力をお借りしたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0364提供:名無しさん2014/05/18(日) 00:31:58.070
ヒトガタの前後のCMや映像を覚えている方がいらっしゃればそれが手掛かりになったりしませんか?
もし仮に前or後の映像が共通のものなら、
ヒトガタ(15秒)+前or後の映像(15秒)で1つの30秒CM(もしくはアイキャッチ、番宣、提供ベースetc.)という可能性もありますし、
そうでなくても、放送局や系列ぐらいはわかるかもしれませんし……
0365提供:名無しさん2014/05/18(日) 07:34:53.51O
http://www.youtube.com/watch?v=ygt5fRWcbPY

これの1:07辺りに使われてるアクセラが地下駐車場らしき場所を駆け抜けるシーンが使われてるアクセラのCMがあったような気がするんだが、知ってる人いる?
0366提供:名無しさん2014/05/18(日) 15:04:08.540
ところで最近WIKIの方はお元気ですか?
0367提供:名無しさん2014/05/18(日) 15:56:15.450
>>359
確かパチンコのcmじゃなかった?ヤッターマンの実写版の映画を見たときにそんなの見たことある気がする。
0368提供:名無しさん2014/05/19(月) 00:14:31.880
ふと思ったのだけど、ギルバートオサリバンのAlone Again(Naturally)を
採用したCMってどれくらいあるんだろう。

酒とタバコと車のイメージがめっちゃ強いのだけど、
いざググってもそのCM動画は全然出てこないのが不思議。
多分単体ではなくCM集の中にポツンと入ってるんだろうねぇ。
0369提供:名無しさん2014/05/19(月) 00:24:26.340
初めて書き込みます。

同期3作品のうちで最も名作だと誉高いジョニーウォーカーの「ヒトデ篇」
以前から現在でもずっとネットで見られないままのはどうしてなのでしょうか?
なんか権利関係でややこしかったり理由でもあるのでしょうか?

録画個体数が少ないとか、その所有者がうぷ環境に無いとか、
単にそういうありがちな理由だけなのでしょうか?
ヒトデ篇は特に、見たい人が世の中にたくさんいると思います。
0370提供:名無しさん2014/05/19(月) 00:50:51.620
>>368
Alone Again だと信販系カードのCMのイメージが強いけどな。
0371提供:名無しさん2014/05/20(火) 01:05:01.040
そういえば、捜索対象になってる薬物防止のCMと同時期の政府広報で部屋の中で女の子が虫に襲われる幻覚に苦しむ奴と亡くなった元力士の人が出てたCMがあったと思うんだけど知ってる奴いる?
0372提供:名無しさん2014/05/20(火) 16:53:01.910
虫に襲われる幻覚って奴は初耳だな

注射器閉じ込めとタカシの間にやってたとすると
注射器閉じ込めが94年、タカシが97年だから95・96年ごろか
0373提供:名無しさん2014/05/20(火) 23:46:58.720
昔、田舎風景に水車小屋のアニメ映像が流れる「味噌のCM」が
あった気がするのだけどブランド名がサッパリ思い出せない。
「○○○(3文字)味噌」だったような気がするのだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています