ワーグナー ニーベルングの指環 Part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0917名無しの笛の踊り
2005/06/16(木) 23:19:44ID:hEsDMthoショルティ盤でショルティが指揮していなければ、
異論はないのだが、残念ながら、ショルティはうるさい。
>>915
フルヴェンはローマよりはスカラだよ。arkadia盤の12枚
ってのはしらないな?ゲブの旧盤じゃないだろう?
録音状態を問題にするのなら、ローマだけどね。でもな、
メードルとフラグスタードとじゃな・・・
ローマの方は演奏会形式だからね、録音状態も
よかったんだろうね。EMIが70年代初頭にフルヴェンの
リング全曲を出そうとしたときはローマにするか、スカラにするか
大いに迷ったらしいよ。そのときのスカラ盤はアセテートが原版
だから、いまのテープ原版のよりははるかに音はやせていたのに、
それでもEMIの連中が迷ったのは、いろいろ理由はあるだろうが、
そのひとつはフラグスタードがいたからだろうね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。