フラグスタートで聴く指輪

ヴァルキューレ
第一幕 クナ指揮57年 or ボダンツキー指揮35年
 音質重視なら前者、声重視なら後者
第二幕 ライナー指揮36年
 フルヴェンスカラ座とは比べ物にならないほど声の調子が良い、
 ノイズは多いが声が良く聞き取れる。ただしカットあり。
 ジークリンデはレーマン。
第三幕 Fritz Stiedry指揮51年
 戦後では声の調子がいいほう、スカラ座より声が聞き取りやすい。
 ヴァルナイがジークリンデなのがおいしい。

ジークフリート
第三幕 George Sebastian指揮51年スタジオ録音 スヴァンホルムとの二重唱
 音質もまあまあ、歌もまあまあ、スカラ座よりは聞きやすい。
 オケ、指揮は...よくわからん。
 ボダンツキー指揮のは音質がクソ、声が全然聞き取れない。
 フルヴェンスカラ座は最後の高音が出ていない、声の調子もイマイチ。
 声も聞き取りづらい。

神々の黄昏
 フルヴェンスカラ座は音質がイマイチ。声の調子もイマイチ。
 決定盤が見当たらないのでパス。