ワーグナー ニーベルングの指環 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0538名無しの笛の踊り
05/03/06 15:16:17ID:JMhGcfsuといいながら、カイルベルトも最高といってみる。
もっとも、両者とも歌手陣に恵まれていたから
の理由もあるが。とりわけホッター(ショルティ盤
の、引退前のホッターと比べてみよ!)、ヴァルネイ
の劇的な歌唱力(57−59年のクナの、ねちゃっとした
ヴァルネイとなんと違うことか!)。
フルヴェンは53年より50年のほうが断然優れている:
フラグスタードの存在だけでも聞く価値がある。ただ、録音
状態が53年のコンサート形式の方が良好であるのは
事実だ。50年盤なら、音質をよくしようとしたのだろうが
削りすぎて、音が細くなり、ソプラノなどは耳障りなほどの
つんざくような声になっているゲブ・・・盤(正確な名前は
なんだっけ?)より、太いしっかりした音が出ているcetra盤
のほうがよい。もっともそれですら53年のほうが音質は良好
であるが。
37年の、とりわけワルキューレ3幕などは、音にうるさくない
耳であれば、最高のワルキューレ3幕の演奏である。
私は、このリングが全曲出ることを首を長ーくして待っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています