ワーグナー ニーベルングの指環 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しの笛の踊り
04/11/22 08:15:01ID:+dchoZodドミンゴがジークムントを歌ったもので、ワルトラウト・マイヤーのイゾルデと
指揮がムーティのミラノスカラ座の「ワルキューレ」がありましたよ。
これはクラシカっていうCSのクラシック専門チャンネルでやってたので
自分はみることはできませんでした。
宣伝予告だけ見た感想では、スカラ座の音にイタリア臭さはあまり感じられず
国際化した印象を受けました。とても見たかったですが。
>>36
バイロイトでポラスキ以後のブリュンヒルデは全部物足りなさが残ります。
ガブリエレ・シュナウトはピークを越えていて、声が出きっていなかったです。
今年歌ったEvelyn Herlitziusはそれなりに声はよく出ていましたし、
焼くとして不足は無かったですが、やはりポラスキほどの力強さは感じられませんでした。
先月、ベルギー王立劇場の「たそがれ」をネットラジオで聴きましたが
バイロイトとはまた一味違うよさがありました。歌手もそこそこでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています