ワーグナー ニーベルングの指環 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379名無しの笛の踊り
05/01/01 17:20:18ID:VzRe7JCu昨日までバイロイト聴いていた勢いで,サヴァリッシュの「黄昏」観てます.
10年以上前の教育テレビの録画なので
「ハイビジョンで撮影したものを現行テレビ方式で放送しております」
というテロップが出て,時代を感じます.
演出はここでぼこられているほどひどくないです.
照明とか舞台の色合いとか生で観たらとっても美しかったんだろうなあと思う.
コロはやっぱり偉大です.昨日のフランツ,いいなあと思ったが
こうやって比べてしまうと歴然たる差が・・・
この指環,輸入版が出てドイツ語字幕が入れば絶対DVD買うのになあ.
ちなみに,今年バイロイトでタンホイザー歌ったシュテファン・グールドは
かなり良い声なので,2006年からは期待できると思いますよ.
>>374
シュツットガルトリング,現地で舞台で観ると演出楽しかったです.
「黄昏」の結婚式の場面やラインの旅の場面など本当に見事でした.
ただ3幕失速したのは全くそのとおりだと思いますが.
この作品の場合過去の遺産の録音があまりにすごすぎる(しかも安く手に入る)
のでなかなかそれを超えることは難しいでしょうね.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています