懐かしのジャズ喫茶
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0830名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/30 00:43ID:???0831名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/11/30 00:49ID:???答えられないからそうやって逃げるのかよ?
0832名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/01 03:18ID:???はぁ?過去ログ読めや。
あ、読んでもわからなかったのね。(糞藁
0833名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/01 03:21ID:???0834名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/01 09:31ID:59TG1LfM0835825
02/12/01 10:46ID:???何も書いてねぇよ。あれで書いた積もりになっているのかこの馬鹿!
知ったかぶりの低脳がバレバレだな。お前ワーブルトーンって何だ?
こんなことも知らないだろう。
0836名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/02 03:32ID:???>お前ワーブルトーンって何だ?
プププ
最近覚えたのか?小僧が。
ジャズ喫茶の音響の話でその単語を出してくる事自体がドシロウトだな(藁
0837名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/02 03:41ID:???スゴイ話だな、オイ(藁
0838825
02/12/02 12:09ID:???どうして漏れがワーブルトーンを持ち出したのか分かるか?
お前が音響技術の基礎知識があったらその理由がわかるはずだ。
答えてみろや、
答えられないだろな、まあハンドブックでも買って調べろ、藁
0839名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/02 18:37ID:???0840名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/03 01:38ID:???ジャズ喫茶の音響で定在波排してどうすんだ、馬鹿が(藁
オマエの学生レベルの知識じゃ俺に挑むのは無理だよ
0841名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/03 03:18ID:???ハンドブック買ってきたか?藁
08431
02/12/03 16:26ID:???オディーオ論議はオーディオ板でスレ立ててやってくらはい。
おながいします。
0844名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/03 23:38ID:???>寺島靖国のオーディオアドバイザーをやっていた俺を
ぎゃははは。それであそこはいつまでたってもあんな音なのか(激藁
いや、正直道玄坂にも似たものを感じたよ(腹いて?w
本物の「一生学生レベル」野郎だな。
>>843
俺だっていつまでも言いたかないんだよ。
文句があったら、>>681-694で結論が出てる話を蒸し返した、耳の腐ったドシロウトどもに言えよ。
0845名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/03 23:40ID:???0846名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/03 23:57ID:???お前らウザすぎ。いつまでやってんの?
スレ違いってことにいいかげん気付けよ・・・。
つーか>>842=>>844=荒らし?
0847名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/04 04:53ID:???>>842は「寺島靖国のオーディオアドバイザー」云々が致命的でした。
実際ワーブルトーンで疑似無響室特性測ったって、
この場合なんの役にも立たないし。
ってことで
=========終了============
0848名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/04 09:50ID:???こいつは正真正銘の馬鹿。精神病科に早く逝ったほうが良いな。
周りにも居るよなこういう奴、誰からも相手にして貰えないから
ネットで知ったかぶりを披露して一人でニヤニヤ。
その内、罪の無い猫をいじめて殺したりする。
そんなヤシはjazzに関わってほしくないな。
0849名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/05 01:51ID:???0850名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/05 03:36ID:???お前らもうやめない?いいかげんに。
どうしてスレ違いのレスを延々続けるのか。
どっちが勝ちかって、そんなこともはや誰も興味ないよ。
ただ、お前らが揃って消えてくれることだけを望んでる。
おかげでせっかくの良スレが台無しだ。
マターリしていいスレだったのに・・・
0851名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/05 19:46ID:???>変にカッコつけずにわからない事をわからないと言えってこった
みたいな書き逃げするやつが出没してるけど、
なにか新しいゲームでも流行ってるの?
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/07 00:41ID:???再 開
0853名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/07 07:20ID:???だから、>>842=>>848が土下座して謝れば済む話だよ。
文句があるならこの小僧に言えや。
いちおうsageにしといたる
0854名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/07 07:53ID:???なぜか年賀状がきたこともありましたっけ、「響」から。
そうそう、「響」にはリクエストカードがあったんですけど、
横浜の「ちぐさ」や「ビタースイート」ではそういうのはありませんでした。
リクエストカードって、ある店の方が多いんですか?
0855名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/07 08:04ID:???0856名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/07 10:25ID:???こいつが一番悪い。土下座しろなどと言える立場かよ。
こういう基地外が存在するのは怖いね〜
BNを読むとこいつのハッタリが荒れの元凶。4Kピークは笑えた。
兎も角二人ともそろって消えろ。
0857名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/07 14:03ID:???こいつら=基地外1人。
0858名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/08 10:52ID:I8KA9qcH二,三回死にました
0859名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/08 14:53ID:???>どうしてスレ違いのレスを延々続けるのか。
ピュア板逝っても相手にされないからここで騒いでんだろ、ほっとけ。
0860名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/08 18:09ID:???ベイシーに2,3 回いけるなんてうらやましい。
あそこ結構遠いよね?
0861名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/08 22:09ID:???私トーホクジンあるよ
まあそれでも片道二時間かかるけど
ぼくらが店で最年少だった。だってまだ十台だもん!
ばちがいでしょうか?
0862名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/08 23:28ID:???ジャズ聞くの好きなら場違いじゃないと思うよ。
けど店内でオーディオ雑誌とか広げちゃ駄目だよ。
0863名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/09 10:16ID:???It is not shame to read audio magazine in Jazz cafe. W
0864名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/09 14:34ID:???ジャズだしね
0865名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/10 02:27ID:???I guess 862 mentioned owner's "cold" look upon visitors,
cause he tends to appraise them at a glance.
Sometimes he looks too stubborn to welcome audio-enthusiast.
Personally, even though I really enjoy the Basie sound,
however, don't feel comfortable with his attitude.
0866名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/10 05:14ID:???>4Kピークは笑えた。
どう「笑えた」のか、具体的に書いてみろよ、
このドシロウトが(藁
こういう小僧が居るかぎり永遠にかまってやるぜ。
0867名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/10 05:34ID:???×he tends to appraise them
○he tends to try to evaluate them
×he looks too stubborn to welcome audio-enthusiast.
○his stubborn look does not make audio enthusiasts feel welcome.
×however, don't feel
○I've never felt
0868提案
02/12/10 09:34ID:???このスレは>>856と>>866の二人に譲ってあげようよ。
ジャズ喫茶の話は新スレで。
・・ってわけにはいかないか、さすがに。
0869866=867
02/12/11 05:49ID:???英語の出来ないやつほど、英語を使いたがる。
ジャズのわからないやつほど、ジャズを語りたがる。
0870名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/11 06:01ID:???荒らしは黙ってろ
0871名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/11 06:22ID:???オマエが黙ってろ。ゴミが。
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/11 06:51ID:???--------------------【 注 意 ! 】----------------------
こ こ は ジ ャ ズ 喫 茶 の ス レ で は あ り ま せ ん 。
-----------------------------------------------------
>>856と>>866がオーディオその他について語るスレです。
0873名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/13 22:12ID:???特に>>866は知識も無いのに偉そうにし過ぎる。オーディオでは>>825が
相当に上のようだな。藁
0874名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/13 22:13ID:???特に>>866は知識も無いのに偉そうにし過ぎる。オーディオでは>>825が
相当に上のようだな。藁
0875名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/13 23:56ID:/GHXqBsj日本歯科大の裏の道入った、地下にありました。
その前は水道橋にあったんらしいけど、私は飯田橋デビュー。
モダン聴きたかったんだけれど、あまりなかったね。
だけど、ここではいろいろ勉強させてもらいました。
まだ学生だったから、コーヒー1杯で何時間も粘ってました。
店主の柴田さんはまだご健在なのかな?
潰れるのは新聞に掲載されるまで全く知らなくって、ショックだったのを
憶えています。コワモテのおばちゃんに(確か妹さんだっけ?)が「電球替えて」
なんて言われたり・・・。いつもデキシーばっかりかけているのに、僕が来店すると
何気にモダンをかけてくれるのが嬉しかったです。
あと、よく行ったのは神保町の「響」と吉祥寺の「メグ」でした。
だけど、やっぱり「スイング」が自分にとっては一番良かったです。
閉店してから柴田さんに手紙を貰って「いつでも遊びにおいで」って書いてあった
んだけれど、なかなか忙しくて連絡しなかったのが心残りです。
0876名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/17 02:40ID:???だーかーらー、具体的に書いてみろよ。学生さん。
カタログ集めが趣味だろ(藁
耳の不自由なやつがジャズ喫茶行ってもいいよ、
ただ音を語るのやめろよ、いいかげん(藁
0877名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/17 02:55ID:xs7p+0z1みなさん煽りや嵐に反応しすぎじゃないですか?
0878875
02/12/17 05:07ID:???自分は高校〜大学時代にジャズにはまりました。
フュージョン→モダンを聴くようになって自分の音楽に対する認識・愛着度が
高まりました。もともと楽器(トランペット)を吹いていたせいもあるのですが歌
モノに対して物凄く嫌悪感があったのですが、たまたま同級生に飯田橋の
「スイング」に連れて行ってもらってビル・エヴァンスの"Walts For Debby"と
Chet Bakerの"Chet Baker Sings"を聴いて感銘を受け、その後放課後に殆ど
毎日といっていいほど通っていました。目立たない場所にあったので客席はガ
ラガラだったのですが、自分にとっては居心地のいい場所でした。350円だっ
たか400円だったか、苦いコーヒーを(飲み干すとさげられてしまうので)ちょっと
口に含み水を飲みハイライトを吸いながらず〜っと長居をしてジョージ・ルイスの
クラリネットやチャーリー・パーカー、サッチモ、ジョー・パスやマイルスなどなど
貪るように聴き入っていました。その後に日本の良質なポップスやフリージャズ、
NYアンダーグラウンドのボーダレスな活動、日本の古い歌謡曲、ボサノヴァ、
ロックやブルース、パンク、ハードコア、現代音楽、民俗音楽など入手するように
なりました(乗用車何台か買える金額です)。
デキシーは殆ど持っていないのですが(確か数枚しかない)自分の原点は飯田橋
のスイングだったと思います。スイングが閉店してからというもの、神保町の「響」や
吉祥寺の「メグ」には何度も通いましたが、CDかけていることも多かったので何故か
馴染めませんでした。門前仲町にあった(名前は忘れた)ジャズ喫茶や銀座のはずれ
にあったジャズ喫茶にも行きましたが、自分の原点はやっぱり飯田橋の狭いスイング。
オーディオに関して言えば、アルテックの古いスピーカーがあったことしか覚えていません。
スイングがなくなって暫くしたら響も閉店し、その後はジャズ喫茶から遠のいていました。
できれば、そんな思い出話をしたいと思ったのですが・・・。私的なことでスミマセン。
0879名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/17 10:47ID:pcslAaZz0880阿佐谷北
02/12/17 18:59ID:eNaZBdsP亡くなっていた。
店は今でもあるが、ジャズ喫茶では無くなっていた。
0881名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/17 23:51ID:UJYlR8/Lスケベイスってあるじゃろ?
ああいうのもどこかの工場とかで作ってるわけじゃよ。
そう、スケベイス工場じゃ(藁
多分そんなにでっかい工場ではないんじゃろうが、一応プラスティックとか加工できる設備がある。
そこにはスケベイスを作るための機械があり、一日何千個とスケベイスを生産しておる。
スケベイス生産機じゃな。さらにはスケベイスの企画会議とかもある。
スケベイス会社の重役が集まって、皆、実際に試してみたりするんじゃ。
企画した社員は「中心のくぼみを大きくすることでより高度なプレイが・・・」と解説したり。
話は前後するが、スケベイス工場にも工場長はいるんじゃよ。
スケベイス工場長じゃな。スケベ工場長ではないぞ(藁
彼はスケベイスの売り上げで家族を養っておる。
そして毎朝彼のプランに従ってスケベイスが生産されていくんじゃ。
彼の号令一過、ラメとかはいった色とりどりのスケベイスがベルトコンベアを流れていく。
壮観じゃの〜。
スケベイス工場長はその時何を考えてるのかわかるかの?
まあ、愚民どもにはわかるまいの。コっコっコ
0882名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/17 23:56ID:La7RTa7n0883名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/18 03:06ID:zJ0ABktH良くビデオとか見に行ったな。 焼きうどん食いながら。
あと渋谷の109の地下あたりに「スタッフ」って店あったなぁ。
あの当時は珍しかった(今もあまり見ないけど)ボディソニックで電化マイルス聴かせて貰ったな。
0884名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/18 07:29ID:???玄関には「jazz」って書いてあったんですけど……
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/19 05:09ID:N1+iEBXw店だった。
0886名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/21 15:32ID:???店長、相変わらず悩んでいるのかな?
0887名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/29 02:50ID:???店の掲示板見たけどね。
店主は結局、問題を「音量」と「年代の好みの差」にすり替えて自己完結したみたいだな。
こちとらにとって、あの店の音量などは普段仕事してる現場の10分の1だし、
「5分で帰る」どころかしっかり2時間聴いて、自分の所有する盤がかかってるのも聴いた上で
正しく問題点を指摘してるんだがなあ。。。(藁
0888名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/29 03:08ID:???0889名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/29 11:50ID:???腐れ耳はひっこんでろ、このカスが。
0890名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/29 14:56ID:???>こちとらにとって、あの店の音量などは普段仕事してる現場の10分の1だし、
ああ、それじゃあ耳がおかしくなるのも当然だわ(大藁
0891名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/29 15:55ID:???脳も腐ってる。こいつ専門学校出のドキュソだろ。
0892名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/29 17:11ID:???おれもそう思うよ
0893名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/30 00:29ID:???確かにナ(笑)
0894名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/30 01:05ID:???ほほえましいな(w
0895名無しさん@そうだ選挙にいこう
02/12/30 03:47ID:???腐れ耳ってのはオマエのことを言うんだよ。まだわからないのかな?
>>890
ドシロウトには想像もつかない世界なのはわかるよ。
まだまだガキがよく釣れるなここは(糞藁
0896名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/04 01:36ID:aiOVpNEX特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
コピペ
0897名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/04 06:00ID:???禿同(W
0898名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/13 01:28ID:???音はベイシー系でとても生なましいし、
マスターと奥さん(多分)の応対がごくふつーの喫茶店なとこに好感
近所にあったら毎日でも通うんだけどな
0899名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/13 03:09ID:EXa9IqXxおいらも予備校さぼってよく響にいってました。
チャールズ・ベル・トリオを聞いて、いいなぁっておもって、
何年後かにDIWからCD化されて買ってみたら、
ライナーをマスターが書いててびっくりしたなぁ。
その後でマスター身体壊してみせしめちゃったもんな。
今、茅ヶ崎かどっかにいるんだよねたしか。
0900名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/13 12:26ID:390Wgzts0901山崎渉
03/01/13 14:09ID:???0902名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/17 21:07ID:???0903名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/20 00:36ID:???A&Fのスレがあるから訊いてみたら?
0904名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/20 00:46ID:???跡地って、一軒家じゃないんだから。
店が入っていた雑居ビルはそのまま残っているよ。
0905山崎渉
03/01/21 07:54ID:???0906名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/21 13:10ID:???死ねよ 腐れ厨房
0907名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/22 02:42ID:???お。まだいたのか、どツンボが。
0908名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/22 03:10ID:???0909名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 13:14ID:jSQaS9Bzひどいのには驚いた。マッキンとK2の組み合わせだが音が全然前に出て
来ないしシンバルの音など聞こえないに等しい。正面で聴いたが左だけが
鳴っていて右からの音が無いに等しい。あのスピーカーは少し離れないと
駄目なのかな? ただコーヒーは美味い、あれならコーヒーを飲みに行って
おまけにJazzが鳴っているという割り切りなら良いだろう。
0910名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 14:12ID:???0911名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 17:43ID:xtXEIJDMスイングっていうジャズ喫茶、多いんだな。
俺は渋谷スイングには学生時代お世話になったよ。
バターたっぷりのトーストとコーヒーで5時間くらい粘ったもんだ。
ベイシーやメル・ルイスみたいな、学バン御用達の映像も結構あったし、
ギル・エバンスもあったな。
黒ネコがウロウロしてるんだよね。
0912名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 18:49ID:vc2CyfnH典型的素人の戯れ言だな。
この板に書き込んでるドシロウトオーディオヲタへ。
こちとら、民生用機をこねくり回してるオマエらとはちがって、
プロなんだよ。
音を聴けばその周波数特性はグラフに描いたように見えるし、
その日の体調に左右されることもない。
まあ、オマエらには想像も付かないだろうがな。
0913名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 19:29ID:jAcDaNbW0914名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 20:37ID:???やたらムキになってるが店の関係者かしら?
オマエはどの位耳が良いの?
日本のオーディオの専門家なんてのは話しにならんよ。
レベルが低くて、世界では通用しない。かえって生半可なだけ素人以下だな。
さてあの音じゃオーディオをやってますって名乗るのは辛いでしょう。
アンプにSP繋げばどんな装置でも一応鳴るけどな。
0915名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 20:44ID:???そういうふうに思い込む以外、
おまえらにはどうしようもないだろうな ドシロウトが(藁
0916名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 21:56ID:???オメェがよどの位凄いのかここに書いてみろよ、コンプレックス君。
大した経験も無いのにイッパシの積りでいるDQNだろ。wwww
0917名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/23 22:55ID:???0918名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 04:22ID:???>>915=>>916
0919名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 12:32ID:???全く違う、妄想もいい加減にしろ、オマエがいつもやっているから
そう思うのだろう。
餓鬼はきえろよ、自作自演して何がメリットなのか?
意味の無い事を書き込むな、この低脳児!!
0920名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 12:45ID:???まだやってんのか? だからリストラされんだよ。このハゲ。
0921名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 16:03ID:???>意味の無い事を書き込むな
オマエガナー
0922名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 18:39ID:???0923名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 22:40ID:???入りやすさは? 音と選曲は? リクエストはできる?
0924名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 22:57ID:???胴衣なんだけど、道玄坂からあそこまでの道がちょっと、、、
0925名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/24 23:53ID:???0926名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/25 15:21ID:???妙な噂が立つという(文字どおり)罠w
0927名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/25 20:02ID:???0928名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/26 17:40ID:FT46j1VAT洋大で映画、演劇、音楽やってる奴って必ずあそこに行ってたな。
敷居の低い店で好きでした。
マスターが映画やってる人で店にツィゴイネルワイゼンのポスターや、
エイゼンシュタイン全集なんてのが置いてあったのを覚えています。
去年行った時には、imacが置いてあったなぁ。
0929名無しさん@そうだ選挙にいこう
03/01/26 21:10ID:r6aCP247レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。