トップページclassic
484コメント157KB

JAZZはレコ−ド(アナログ)に限ると言う方集え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いつか名無しさんが04/04/26 19:39ID:eF0YTaT6
やっぱレコ−ドに限るね♪
0153いつか名無しさんが04/11/17 03:11:17ID:???
>>146
>横で聞いているだけでもぶん殴りたくなる
俺、オタクだけど、普段生活していて人を殴りたくなることなんて全くない。
君、オタクじゃないらしが、性格なおした方がいいよ。
0154いつか名無しさんが04/11/17 04:04:57ID:???
>>152
なにか違うんですか、その話興味あります。
自分CDしかもってないです。
LPも中古CDの値段で買えることがわかって敷居がやや下がったんですが
なんせ機材に金かかりそうだし・・・
0155デュビィビィエ04/11/17 04:37:46ID:DkDhJWPF
私も5・60年代に録音されたものもCDばかり買ってましたよ。それを激変させたのはサキコロのオリジンが切っ掛けでした。知人宅のオーディオはJBLランサーにマッキンの真空管アンプ。そこでオリジン、OJC盤、CDと比聴してみたのです…。
0156デュビィビィエ04/11/17 04:49:52ID:DkDhJWPF
…すると今迄スピーカーから各楽器が並列に音を出していたように聞こえていたのが、オリジンでは奏者の立ち位置までくっきりと分かるではありませんか!。それは聞くというよりは見えるといった方が正しいと思える体験でした…。
0157デュビィビィエ04/11/17 05:12:15ID:DkDhJWPF
…OJCやCDではその体験が弱かった。それまで気にしてなかった5曲目のワトキンスのベースが迫ってきたのです。私にとってはトラウマといっていい程の強烈な衝撃でした。そしていろんなレーベル、いろんな盤を比聴した結果分かったのは…
0158いつか名無しさんが04/11/17 05:21:03ID:???
良いんだけど、一回で書いてくれんかね…w
0159デュビィビィエ04/11/17 05:30:14ID:DkDhJWPF
…盤の持つ力ということでした。ボリュームを上げれば音は大きくなりますがそうではなく、上げなくても音が迫ってくる力、オーディオに頼らない盤の自力、それが大抵のオリジンはOJCやCDに比べて強いことが分かりました…。
0160デュビィビィエ04/11/17 05:37:48ID:DkDhJWPF
…勿論銘機が加われば鬼に金棒ですが…。ベースの話に戻しますと、ライブを体験された方なら分かると思いますが他の楽器に比べてベースは聞こえ難い。まして電気増幅せずにウッドの生音を聞かせようとするのは益々困難です…。
0161デュビィビィエ04/11/17 05:48:41ID:DkDhJWPF
…なのでそういう状況下で録音された5・60年代にベーシストは大変だったと思います。当然録音技師の力も大きいでしょうが、ベーシストにとってまずビッグトーンを出すことが前提にあったことでしょう。ミンガス、レイブラウン、ラファロ…
0162デュビィビィエ04/11/17 06:04:25ID:DkDhJWPF
…まずビッグトーンあっての個性です。ただでさえ奥に引っ込んだ録音多い5・60年代ベース。再発を重ねて益々遠くに聞こえてたベースがオリジンでは前に出てきてくた。お陰で前には分からなかったベーシストの個性を楽しむことが出来てます。
0163デュビィビィエ04/11/17 06:23:20ID:DkDhJWPF
最後に…オリジンがLPで出されたものはオリジンLPで、オリジンがCDで出されたものはCDで聞きたいと思ってます。本来そんな当然なことがなかなか難しい現実ですが。長々と失礼しました。今お気にがジョージデュビィビィエなもんで…。
0164いつか名無しさんが04/11/17 06:33:31ID:DkDhJWPF
158さん、ごもっともです。書き込みビギナーなもんで120字以上書いたらエラーになったもんで。あと誤字があったのごめんなさいね。
0165いつか名無しさんが04/11/17 07:07:10ID:???
にちゃんねるに書き込むときはは改行は自分で入れないといけないのだよ。
0166いつか名無しさんが04/11/17 08:23:47ID:???
凄い電波だ、と思ったら割と真面目な書き込みなのね。
0167いつか名無しさんが04/11/17 10:44:36ID:???
再発物を聞いて、CDとLPの音の優劣をつけるのは間違っていると思う。
まず第一に、再発物は元々のアナログマスターが劣化してる。
次にLP用のマスタリングとCD用のマスタリングは違っている。
当時とは違う人がマスタリングを行っているのだから、
音のキャラクターが異なるのは当たり前。
RVGみたいに同じ人がやっていても、当時とまったく同じにはならないでしょう。
0168いつか名無しさんが04/11/17 12:58:21ID:???
154でーす
勉強になります。私、20代です。
昔のCD発売したての時代ってオリジナルのLPをそのままCDにしてあったりしあいんですか?裏にジャスラック?だかのシール貼ってあったりするような。
うまく伝わるかわかりませんが自動車教習所でLD見せられるんだけど、これVHSからそのまんまコピーした画質じゃない?みたいなイメージ。
最近のは24bitリマスターとか書いてありますよね。リマスターのほうがいい音すると思ってました。。。
0169いつか名無しさんが04/11/17 17:05:14ID:???
しないんですか?だね。うん
0170デュビィビィエ04/11/17 20:22:55ID:DkDhJWPF
167さん、適格な意見有難うございます。確かにそう思います。しかし分かった上で自分の体験談を書きました。もし167さんのことに触れるとこの談義は、同じ音源でもLPとCD、オリジンと再発では音が違うんだ…で行き詰まってしまいます…。
0171デュビィビィエ04/11/17 20:42:25ID:DkDhJWPF
…音の優劣というよりは個人的体験での感動の優劣といえば理解してもらえるでしょうか?。音の善し悪しと誤解させたり、あと154さんに変な先入観を抱かせたりしたなら申し訳ありません。 そこで167さん&他の方々、失礼な言い方かもしれませんが…。
0172デュビィビィエ04/11/17 20:50:31ID:DkDhJWPF
…建て前はおいて、音、ジャケでも結構、レコード派になった切っ掛け(盤・オーディオetc)、体験談や日頃思ってること、好み等の本音をぶっちゃけて欲しいです。みなさんのレコードへの愛着&執着を教えて下さい。このスレが有意義になることを!。
0173いつか名無しさんが04/11/17 23:12:57ID:tAg+dUE/
単純にですね、アナログ時代の録音はアナログで、デジタル時代のものはデジタルで聴いてますが、自分ではベストかなと。
弦楽器ソロとかはアナログのほうがいいような感じですね。感じですが。
0174いつか名無しさんが04/11/17 23:40:59ID:Ep0jUR5D
>>173 アナログ時代の録音はアナログで、デジタル時代のものはデジタル
hagedou
demo dejitaru ha tokidoki mimiga itakunaruyo 24bit tokadato
gyakuni anaroguha hikurikaesuno mendoi
0175いつか名無しさんが04/11/18 19:08:45ID:???
>>174
douidakedo
yomuno mendoi
0176いつか名無しさんが04/11/19 02:17:55ID:wAlbU98O
>>175
スマソ
mouhitotu tukekuwaeruto analog ha jaketo ga dekai koredaiji
0177いつか名無しさんが04/11/19 04:17:34ID:Vzg5Dtq9
房隔離スレですか?
0178いつか名無しさんが04/11/19 21:52:24ID:???
でも確かに初期のCDはリマスタなんてしてないっしょ。。。LPの音源そのままCDにしたみたいな。
おれも'86頃に一斉にCD化されたコルトレーンやエバンスやらもってるけど、ひどい音だよ。
0179いつか名無しさんが04/11/19 23:23:44ID:???
154でーす
そうですよねえ。
「LPはいいぞ」ってゆうのは通なように聞こえるんですが・・・
私がLP少し興味あるのも通ぶりたいからなのかなあ・・・複雑。
部屋も狭いし、当面CD買おうかな。そんなに詳しくないし。
CD買うにしても何ビットリマスターとかにピクンと過敏反応したり。
別に本質的な所じゃないと思ってながら、気にしちゃう。
悲しくもあり、楽しくもあり、
いやいやまったく楽しい( ´∀`)ではでは
0180いつか名無しさんが04/12/14 09:47:19ID:Al8YrlwB
CDは身体に悪い。
0181いつか名無しさんが04/12/14 11:09:25ID:Al8YrlwB
CDは音を聴いているというより、情報を聞いている感じがする。
0182いつか名無しさんが04/12/14 17:19:35ID:???
パソコンの方が体に悪い。
0183いつか名無しさんが04/12/14 17:52:36ID:???
>>182
2chは心にも悪い。
0184いつか名無しさんが04/12/14 22:14:58ID:Al8YrlwB
GARADOのプレーヤーが欲しい。
0185いつか名無しさんが04/12/15 08:29:34ID:???
最近のブルーノート重量盤、状態が悪くて無音部でも雑音がひどい
正直、欠陥品だった
0186いつか名無しさんが05/02/05 22:53:44ID:???
LPいいよね。
CD2千枚以上買ったけど。
0187いつか名無しさんが05/02/06 22:44:07ID:GKEpsok+
LPを聞いていると、心地良くなり
眠たくなります。どうしてそうなるのか
自分なりに考えてみると、耳に聞こえない音は
体、皮膚で感じて、いるのでは、ないでしょうか、
ヘッドホ-ンで、聞くと、段々眼が、冴えてきます。
CDを聞くと、同じ様に、眼が冴えてきます。
0188いつか名無しさんが05/02/06 23:45:43ID:KPGzxYe0
>>187
折れのプレーヤーにはオートリターンがないせいで、アナログ聴きながら眠ると悲惨な事になるので
なるたけ寝ないようにしています。
0189いつか名無しさんが05/02/07 13:14:18ID:???
俺はしがないアナログ派だけと、オリジナル派っているてしょ。
オリジナルじゃなきゃ絶対ダメっていう人達。
確かに理屈ではオリジナルがいいに決まってるって思うけど、
値段に見合った価値があるのかわからないから、俺としては今は
再発物や国産でもいいかなと思っている。
すっぱい葡萄、負け惜しみは言いたくない。
オリジナル派の人が価値を認めて大金を払っているのですからそれは
それで素晴らしいものがあると想像している。
オリジナル派の人達、是非、その良さを教えてください。
0190いつか名無しさんが05/02/07 18:11:43ID:???
あぁ、ここの「耳の良い」人達集めてブラインドテストやってみたいwww
0191いつか名無しさんが05/02/07 21:12:15ID:6naNLxoO
ブラインドテスト?ドンとこい。
0192いつか名無しさんが05/02/07 21:21:06ID:PvWmbhRR
案外、リマスターした廉価盤のCDの方が音が良かったりして
0193いつか名無しさんが05/02/08 09:44:24ID:CFPMvmIk
>>192
俺はオリジナル派ではないからオリジナルLPは余り無いんで実感はしていないが、
ある雑誌に、ある有名レーベルの初期のオリジナルLPは粗悪なマテリアルが使われて
いる場合があって時間の経過で雑音になったり、音が劣化しているものがあるって読んだ
ことがあるので、確かにオリジナルのマスターテープに戻ってリマスターしたものが音が
良いって事は充分ありえる事だと思う。
ブルーノートのアルフレッドライオンさんはそんなマテリアルは使っていなかったようだから、
そんなことは無いんじゃないかって思うけどね。
0194いつか名無しさんが05/02/08 11:12:51ID:???
そのマスターテープ自体も年月の経過で音が劣化したりしてるのだけどね。
0195いつか名無しさんが05/02/08 12:49:18ID:???
>>194
そこでオリジナルの美盤ですよ。
0196JIN05/02/08 14:01:05ID:8OJnmTnB
音がどうとかよりも、なんかCDって部屋に転がってるとゴミみたいじゃない?すっごい欝陶しい。レコは増えると嬉しいけどね。ケースがプラスチックなのがダメなんかなぁ。
0197いつか名無しさんが05/02/08 14:49:31ID:ydn6b/5U
マスターテープの管理は個人のレコードの管理よりは・・・・・
音が良くても、演奏自体がペケならどうしようも無いが・・・・

レコード置き場所に困って売ろうかとも思ってる。家族にしてみれば
俺が死ねばCD以上にただのゴミ
0198いつか名無しさんが05/02/08 15:24:54ID:???
>>197
われわれ若人にとっては宝の山?とっとと放出おながいします。
0199いつか名無しさんが05/02/08 15:53:41ID:???
CDは増えてどうしようもなくなったら、
プラケースを捨てて減量化できるが、
レコードはジャケットを捨てるわけにもいかないし、
どうしようもない。
0200JIN05/02/08 16:54:00ID:8OJnmTnB
うーん…。量の問題というか…。例えば陶器で出来た食器はインテリアとしても考えられるが、プラスチックの食器は実用のみにしか機能しない。というのに近いかも。味気ないというか…。モノとして魅力を感じないんですよね。
0201いつか名無しさんが05/02/08 18:48:56ID:???
漏れもCDのプラケース嫌い。
CDは情報記録するための物体以上のものではないからな。小さいにこしたことはない。
レコードはそれ自体がものだから多少でかくても許せる。
020220105/02/08 18:52:13ID:???
パソコンに吸い出して可逆コーデックで圧縮して聞くのがマイブーム。
EACで吸い出してape形式に圧縮するのね。それでパソコンで聴く。
お気に入りはもちろんアナログレコードで聴く。CDは不便だし邪魔だから減らす方向。
0203いつか名無しさんが05/02/08 19:35:20ID:???
>CDは増えてどうしようもなくなったら、
>プラケースを捨てて減量化できるが、
>レコードはジャケットを捨てるわけにもいかないし、
>どうしようもない。

そもそも捨てても構わないようなものが付属してるってのが不快。
0204いつか名無しさんが05/02/08 19:47:19ID:???
日本盤の帯
0205いつか名無しさんが05/02/08 23:00:17ID:r/J4nEQg
アナログとデジタルの音の違いがわからない人っているのですか?
0206いつか名無しさんが05/02/08 23:15:41ID:???
CDがいいと思う奴は
ここに来る必要ないと思うのだが…
まあ、アナログからCDファンになった人は
良い再生装置は持っていませんね
アナログの良さに触れて
CDからアナログファンになった人はいるかもね
良い再生装置を持ってて
煩雑さをいとわないならアナログです<これ常識
0207いつか名無しさんが05/02/08 23:19:15ID:???
>>205
別にわかりませんが。中古で安く売ってる再発ものや国内盤の
LPしか聴いたことないからですかね。
それともコンポに繋ぐタイプの安物プレイヤーでしか聴いたこと
ないからですかね。
0208いつか名無しさんが05/02/08 23:34:09ID:???
>>206
CDはそこそこのシステムでもそこそこ(ここ微妙)いい音が鳴るからね。
アナログはほどほどには気合を入れないとぜんぜん鳴らない。

鳴らせることがわかると、
システムをどういじればどう鳴るというのがわかってくるから
ぼちぼち機器も進化していく、という現象がおきる。

CDはそうまでして鳴らそうと思わないし
そこまでするならアナログ聞きたいね。
0209いつか名無しさんが05/02/09 00:22:33ID:M/x4cr/i
>>206
俺はCDを2000枚以上集めた後、アナログ派になってしまった。
それは機器をグレードアップしたのと確かに関係しているよ。
スローライフを目指して、優雅な気持ちになるのはアナログだよね。
0210いつか名無しさんが05/02/09 00:37:34ID:cJ5ovMEK
CDは「ながら聴き」をするときに聴く。
だから300枚CDチェンジャーをシャッフルで使ってる。
じっくりと音楽に没頭したい時にはアナログ。
0211いつか名無しさんが05/02/09 09:01:20ID:???
>>210
300枚のチャージャーってのがあるのか。知らんかったよ。
CDを真剣に聴くと疲れるね。長すぎるからかもしれんが。
CDは資料としてある曲だけを聴きたいときは便利、車の中で
チャージャーに好きなCDを入れて聴いてる。
これもながら聴きだね。
CD
0212いつか名無しさんが05/02/09 18:56:52ID:cJ5ovMEK
CDって手軽に聴けるからお気に入りの曲だけ聴いて
残りは全然聴かなかったりする。
0213いつか名無しさんが05/02/11 13:46:34ID:QXVdGP15
CDはオリジナルLPを超えたっていう声があるが本当かな?
24ビットだのだの言ってるがマスタリング時の処理だけで、CDに
記録するのは16ビットだろ。
本当に最近のCDはそんなによくなったのか?
0214いつか名無しさんが05/02/11 20:39:04ID:???
ワルツフォーデイビーがCD化された直後のものを持っているが、ハイハットとかブラシの音がヒドイよね。
最近のはどうかな?誰か教えてくれ。まともになってるんなら買い換えるから。
0215いつか名無しさんが05/02/11 22:48:28ID:???
>>214
ずいぶんまともだよ。買い換えてみやーせ
0216いつか名無しさんが05/02/12 15:55:23ID:???
このスレの住人はSACDには興味がないのだろうか。
0217いつか名無しさんが05/02/12 17:08:26ID:???
>>214
そのCDは何年のものですか?
0218いつか名無しさんが05/02/12 20:28:55ID:???
レス感謝。1986です。
0219いつか名無しさんが05/02/12 20:57:18ID:???
>>218
俺のも86年の日本盤ビクターのVDJ-1536。
残念ながらこのオリジナルLPをもっていないので、比較はできないが、CDでは
一曲目のMY FOOLISH HEARTのハイハットとブラシでシンバルたたく音が不自然な音
に聴こえる。このことかな?
ただ、ベースやピアノやブラシでも太鼓をたたく音は良く聴こえるよ。
高音部が細くなっているような感じかな。
最近のCDは24ビット処理でリマスタリングしているらしいから、高音を改善
したのかな?
アナログスレでこんな話題持ち出して申し訳ない。
ただこのアルバムは確か45回転の高音質LPが出ていたようなきがするから、
買い替えるんだったら俺はそっちかな。
0220いつか名無しさんが05/02/12 21:18:41ID:???
そう、1曲目がとくにヒドイな。トーンで高域側少し下げてやるとピアノが前へ出てくる感じ。
でもノーマルのままでピアノが前へ出てくるまで音量をあげるとブラシが巨大な音像になる。
あまりアナログプレーヤに金かけてないから新規にはLP買う勇気なし。既存LPはCDには買い替えないけど。
スレ違いスマソ。
0221いつか名無しさんが05/02/12 21:29:49ID:fwrc8JAK
>>214 SACDがでているぞ、いい装置で聴けばタイム・スリップ
0222いつか名無しさんが05/02/12 21:32:14ID:???
>ただこのアルバムは確か45回転の高音質LPが出ていたようなきがするから、
>買い替えるんだったら俺はそっちかな。

もうとっくに売り切れ。
ヤフオクで結構なプレミアが付いてたりします。
0223いつか名無しさんが05/02/12 21:45:52ID:???
CDの話はもういいんじゃねえのかな?スレタイ通りに集おうぜ
とか言ってみる。
0224いつか名無しさんが05/02/12 21:53:03ID:???
>>223
じゃあネタをひとつよろしく
0225いつか名無しさんが05/02/12 21:54:24ID:???
耳コピするなら
CDの方が楽だし簡単
音楽を聴きたいなら
アナログじゃないと音楽にならないからねぇ〜
0226いつか名無しさんが05/02/12 22:55:36ID:???
>>225さん
耳コビってなに?
0227いつか名無しさんが05/02/13 00:58:20ID:???
>>226
耳コピは音を採譜することです
0228いつか名無しさんが05/02/13 07:10:25ID:???
>>227さん
有り難うございます。
良く判りました。
私はリスナーですので耳コビはしませんが、確かにCDはある曲、その一部
だけを聴くときに便利ですね。
225サンの『アナログじゃないと音楽にならないからねぇ』っていうのは
私流に理解すると『アナログじゃないと気持ちよく聴けないからねぇ』って
なりますけど、そんな感じですか?
0229いつか名無しさんが05/02/13 10:35:30ID:???
>>228
馬鹿は消えろ。
0230いつか名無しさんが05/02/13 11:09:55ID:???
>>229
ではおまえも消えねばならないな。
0231いつか名無しさんが05/02/13 11:22:42ID:???
さて、再開
0232いつか名無しさんが05/02/13 11:51:27ID:???
音質の良否とはまるっきり別次元のハナシですが、
安いシステムでレコードを聴いた過去がある場合、
それに近い条件の方が過去の記憶を惹起し易い
ような気がします。
0233いつか名無しさんが05/02/13 14:04:14ID:???
>私流に理解すると『アナログじゃないと気持ちよく聴けないからねぇ』って
>なりますけど、そんな感じですか?

こういう連中にレコードに限るなんて言われても
まったく説得力が無い。
こんな連中にCDとアナログの違いなんてわかる訳が無い。
0234いつか名無しさんが05/02/13 14:25:08ID:???
まあまあ、ここはヲデオ屋の集うスレということで、マターリいきましょう。
ジャズ板ヲデオ屋さんも、ここはジャズ板ということを忘れるとリテナ扱いされるから注意しましょ。
0235いつか名無しさんが05/02/13 16:13:29ID:???
>>234
ヲデオ屋って字面みるとオノデン坊やを思い出す
0236いつか名無しさんが05/02/13 17:21:55ID:???
<<233
そんなえらそうにわかった振りするんならCDとアナログで
どう違って聴こえるか説明してみなよ。
0237いつか名無しさんが05/02/13 17:35:23ID:???
CDとアナログは違うと思ってなきゃやってられないだろ。
0238いつか名無しさんが05/02/13 17:38:33ID:???
馬鹿は消えろ。
0239いつか名無しさんが05/02/13 17:44:43ID:???
わからねえやつはバカとか思ってないとやってられないだろうな。
0240いつか名無しさんが05/02/13 21:33:14ID:???
デジタルリマスタリングしたテープをLPに落とした
ヤツはどう考えればいいの?
旧いLPにこだわるならともかく、90年代以降
にプレスしたLPなんて意味がないと・・・
0241いつか名無しさんが05/02/13 23:02:45ID:???
CDは採譜するのにも不便だろ。パソコンで吸い出して
強力なプレーヤーで採譜しろ。CDはもう時代遅れ。
0242いつか名無しさんが05/02/14 00:05:28ID:???
んなこたぁない
0243いつか名無しさんが05/02/14 00:44:27ID:???
>>242=時代遅れのリテ糞
0244いつか名無しさんが05/02/14 01:04:05ID:???
なんだい、この板ではチョソだのBだのの代わりに「リテ糞」っていうと
勝ち誇った気持ちになれる家畜が湧いているのかい?
0245いつか名無しさんが05/02/14 02:17:00ID:???
>>244
いやいや、そやつらには家畜なんてもったいない。
蛆虫で十分でしょ。
0246いつか名無しさんが05/02/14 12:06:20ID:???
リテ糞=家畜
リテ糞厨=家畜の糞にたかるウジムシ、やがで銀バエ=荒島のように成長する
0247いつか名無しさんが05/02/16 21:47:41ID:???
リテ糞とい言いたがる椰子=家畜
リテ糞厨とい言いたがる椰子=家畜の糞にたかるウジムシ、やがで銀バエ=荒島のように成長する
0248いつか名無しさんが05/02/17 22:15:28ID:???
おいらの知り合いにCDを5千枚もってるオサーンがいるけど、紙ジャケにせっせと買い換えてるよw
おいらはレコードマンセーなんで、さつぱり理解出来ないけど。

おいらのコレクションなんて、オリジナル版マニアから見たら鼻くそみたいなものでw
0249いつか名無しさんが05/02/17 23:33:01ID:???
5千枚×平均2千円くらい?=ひぃぃいいい!!
0250いつか名無しさんが05/03/04 17:21:27ID:XfsWv+EA
ageとくか
0251いつか名無しさんが05/03/12 13:11:44ID:???
>>240
確かに私もそう思います。
デジタル処理をしているLPは、良い音響システムでも
それ程CDと変わりませんね。
古い表現で申し訳ないが、ウォークマンが登場してから
音楽は部屋で聴くより、屋外で手軽にヘッドホーンで聴くと言う
需要が増えてしまって、LPでもCDでもヘッドホーンで綺麗に聴こえるように
後でいじくりすぎているような気がします。どちらがいいかは、聴く方が判断すればいいのでしょう。

さらに野外での演奏は、必ずPAを通っていて生でもすでに作られた音を現場でも聴いているような気がします。
PAで音を増幅しすぎるので、会場でもほとんど生音を聴けるところは無いのではないでしょうか?
私も学生の時にホールで演奏したことがありますが、そのころはジャズの音をちゃんと出せるPAさんが居なかったので
返しだけをもらって、ベースやギターもアンプからだけにして本当の生音で全体のバランスをとった経験があります。

小さなライブハウスで録音する時は、その場所で良いと思われるようなセッティング
だけをして採ると、ライブ感がそれほど損なわれませんが、PAを通した音を
ラインで採るとか、録音後にバランスを取ろうといじりすぎると変な音になるような気がします。

昔の音がLPのほうがいいと言われる所以は、後で触れないから採る時にベストな配置
で採ろうとする録音者と、貴重な録音機器を使って取り直し出来ないという緊張感から生まれているような気がするのです。

 長文失礼しました。
0252いつか名無しさんが05/03/13 01:35:17ID:o6kCC6MW
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています