認定証の断わり方(○都きもの学院の場合)
基礎科の終わり頃に簡単なペーパーテストがあり、自宅に「合格証」のハガキが送られてくる。
次の授業にそのハガキを持って行くんだけど、それを講師に渡すときに「私は認定証作らないんですけど」とはっきり言いつつ手渡す。
すると「認定証作らないとAにいけないし、作っとけばずっと復習に来れるわよ」と言われる。
その時にうやむやにせずはっきり断わること。私の場合は、追求された末にこういう事を言いましたね。
「ここへきたのは着物のことをまったく知らなかったので。着物の着方のしくみを知りたかったんです。着物のたたみかたも忘れていたのでそれがわかればよかったんです。
着付けてもらって出かけ、帰宅してからの扱いがわからなかったので。そこはよく理解できたので助かりました。今までありがとうございました」
ヘンな小物を買っちゃったけどしょうがない。個人でやってる教室を探すつもりです。