【歓迎46氏】菊王の教室【謝謝アナル先生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 17:13:54アナル先生に対する感謝や素直な気持ちを述べましょう
いい子になる必要はありません(と言って悪い子になる必要もありません)
荒らしはスルーで
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:13:50それ、昔読んだことあるような・・・株マンのレスだったっけw
スルー。
0798キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNGまたエクステンション(拡張)が上昇波ではひとつだけしか起こらない事がわかっている。
よって1、3、5のうち拡張するのはどれか一つでそれは3波の可能性が大きいと言うこと。
さらに重要な性質はエクステンションした他の2波は同じ大きさの波になる可能性が高い。
つまり3波がエクステンションすれば1波と5波は同じ大きさの波になる可能性が強い。
よって3波をで利益を出し、5波に乗る場合、1波と同じ大きさを予想できる。つまり利益ポイントを
予想できる。もちろん5波はエネルギー切れになることも高いか。
1波と3波が同じ大きさの場合、5波がエクステンションすることが予想できる。この場合は
エネルギー切れになる事はない。勇気を持って5波に乗ろう。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:14:070800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:14:14何が解からないのか、何が大丈夫じゃないのかを書かないと何とも答えようがない。
ただ理解出来てないだけなら、じっくり取り組めとしか言い様がない。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:14:30ないしね。アナル氏は初心者の質問にでも嫌な顔せず答えてくれてるだろう。
初心者の質問が1レスあろうが2レスあろうがそれで何か困ることがあるの?
散々株マンとか貧乏リーマン裏で馬鹿にしてたのあなたでしょう?
0802てぃんぽ ◆aNxKtX5Vzc
2006/04/28(金) 00:15:020803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:16:12とにかくまず、概要を語ってもらい、それから質問という流れの方がスムーズなので
782のような発言があるわけです。
782の言い方は悪いとは思いますが、少し辛抱して頂けませんか。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:17:26その言い方なら誰も傷つかないしいいぞ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:17:320806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:17:33mixi一期生の皆さんお願いですから荒らさないで下さい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:19:13は、本で読んだことあったが、その性質を使って利益に結びつくける発想が出てこなかった。。。
すごい。なんか美ビット来た。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:19:21アナルさんこのペースでこのまま続けて。お願い。
あと、質問は最後にまとめてした方がいいのかアナルさんの意向はどう?
0809てぃんぽ ◆aNxKtX5Vzc
2006/04/28(金) 00:19:270810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:20:10裏に進出してきたように感じる。
0811キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG第2波の底との和になる。
この辺の波の高さの計算方法は皆さんの本に載ってますか?載ってるのなら省きます。
0812マキシマス ◆yp/qd0GySg
2006/04/28(金) 00:21:26レバが効いて資金に余裕のある方はそちらの方がいいと思います。
日本株に与える影響は実はありません。日本の会社は対応済みです。
この話はこれで完了で大丈夫かと思います。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:21:44オメガじゃ無理か。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:21:540815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:21:57私の本にはのってません。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:22:44はい、計算方法は載ってます。
0817キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG質問は最後でいいと思う。私のエネルギーがきれたら明日質問に答えます。
たぶん板は明日の夜までに1000に行くからその場合、質問は次の板に書いてください。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:23:28高さで表してるのと期間で表してるのがありますね。 1.618。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:23:45「第1波の上昇幅の1.38,1.5,1.62,2.62倍になることが多いです」
とあります。
先生の説明が聞きたいです。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:24:230821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:25:420822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:26:13そうですか、後でググッてみます。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:26:280824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:26:520825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:27:17さんくす
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:28:14アナルさんが疲れるよ。 先生、マイペースでね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:29:15一期生の一部の荒らしが酷くなったと思う。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:29:590829キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG1波と5波が同じスケールになると言うこと)で5波の最終局面がどのくらいか見当をつけることが出来る。
ここでさらにフィルターを掛けて絞り込む。
この5波の最終局面ではいろいろなオシレーター系が逆に動き、天井のサインを示す(エリオットとオシレーターは非常に
相性がいい。天井警戒する場合はオシレーターを使うべき)。
RSIの逆行現象が良く起こる気がする。要注意。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:31:400831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:31:520832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:32:02質問は皆、思いついたときに書いているだけなので
今は無視してくださって結構です。
説明の後に回答をお願いします。
私の発言もスルーしてください。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:32:57「アナルさんがエリオットを使用しない理由は?」
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:33:070835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:34:01昨日だれかがUPしたサイトに書いてたよね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:34:40そんなことないと思うけどな・・
空気嫁ない人が増えたか書き込み出したんじゃないのかな。
伝統のまったり荒らし軍団はそんなことしないよw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:36:151.上昇小5波(第1波),下降小3波(第2波)は客観的に判断可能か
(慣れれば誰もが同じ判断を下せる性質のものか)
2.1.の条件を満たしたとして,次に上昇の第3波が来る信頼性は高いか
(押し目取りに行くことの危険性は低いのか)
ブレイクアウトを狙う場合より,ハイリスク・ハイリターンを意図している?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:36:18終わりましたか?
質問していいんですか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:36:57一期生の方ですか。
0842キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG可能です。ただ初心者には進められれない。ある程度利益が出せる人がさらに利益を伸ばすのに使うべき。
なぜかと言うと初心者がエリオットを使うと、波にばかり気を取られペースを崩す結果になる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:40:51明日はフィボナッチ!!
頼みます。
質問なんですけど、第2波&第4波での出来高に注意することって
あります?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:41:02株価より先行するということっすね。
RSIなら株価は下がっていないのに指数は下がり始める・・・
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:42:28理解しやすい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:43:100847キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG>.1.の条件を満たしたとして,次に上昇の第3波が来る信頼性は高いか
>(押し目取りに行くことの危険性は低いのか)
>ブレイクアウトを狙う場合より,ハイリスク・ハイリターンを意図している?
今言ったように第@波が5波で形成され、A波が3波で形成を確認して
底を示すテクニカルではいるのが一番ローリスク、ハイリターンだが
通常、気づくのは@波のトップを越えたときですね。要するにブレイクアウト
になってしまうことが多い。
0849キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG0851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:51:118697、、、、てっきり2/14が起点のエリオットだと思ってました。。
どこで見分けれるのでしょうか?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:51:390853名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:52:48意識しなくても良いというのは、下降時にたとえ出来高が上昇していようとかまわないということでしょうか?
ちょっと意外でした。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:53:090855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:53:13>>776に対してですが
手書きってTOPIXと日経平均だけだと意味ないんですか?
お気にの銘柄見つけないと駄目ですか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:53:143波が5波より短いからでは?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:53:52位でいいのかな・・・私には使えそうに無いです
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:55:110860名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:56:18やっぱただの嵐か。。。
0861キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNG出力期間が短くない?
2005年11月あたりから出力期間を出してみてください。そうするとわかるんじゃないかな?
いいですか、基本ですが上昇トレンドは高値と安値を切り上げたときがトレンド発生です。
そこから第1波を計算します。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:57:28にした軟膏買ってみな。疲れた時に体に塗ると楽になるぞ。特に足の裏とかにはいい。
塗るとかく。俺はちんちんに少し塗ってからSEXする。関係ない話でごめん。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:57:41いちいち使えそうもないですとか、難しそうですとか感想はいりません。
開講までにちっとは予習したらどうですか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:58:14やっとキタコレ(゚∀゚)
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:58:360866名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 00:59:53分散のことだよw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:00:16つられないように。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:00:21第2波から第3波への転換の時は出来高は急増しているほうがいいんですか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:00:27ttp://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
0870キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNGそれだけでもいいけどもったいないよ。せっかくだからお気に入りの銘柄もつけよう。
話は変わるがチャート練習帳の次の本、後で出します。やってみてください。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:01:070873名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:01:130874857
2006/04/28(金) 01:01:32私は一期生ではないですよ、前スレの580です
先生が書いてるとおり初心者は無理に覚える必要はないなぁと思ったので
無駄なコメントすみません。私はROMに戻りますね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:02:43上級者からしたらくだらない質問でしょうがお答えいただきそして励ましていただき
本当に心から感謝してます。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:03:36赤三兵って3回上げたんだから次は1〜2回下げる確率の方が高くない?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:03:490879名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:04:010880名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:04:47あるんだろうけどそれをうまく束ねてるアナルはやはりすごいよ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:05:10心配するな上級者とかいないよ。
ただ少し調べればわかる事をここで聞くのが変に思われるだけ。
特に先生がいてる時はね。
0882キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNGフラクタルを使う(意味が分からない人はググってください)。
下落トレンドあるいは持ち合いにあった株が抵抗線をブレイクして高値と安値を切り上げたとき
それを上昇トレンドの始まりとラえ、エリオットになるかどうかを注意しながら見る。
エリオットになれば今教えた方法で入る。これなら簡単でしょ?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:05:34チャート練習帳正解率50%の超初心者でも大丈夫な本ですか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:05:34実はその3回の中で2回下がっている罠。
まぁ、今はエリオットを勉強しようよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:05:36普段チャートを流し見している状態でも、「もしかしてこれはエリオットかしらん?」と、
意識するために必要な画面上の最低表示日数てのはどのくらい必要ですか?
それともエリオットてのは、二波の部分とかだけを画面のチャート上で見ながら、
「これはキレイな波だなぁ…モ、モシヤ Σ(゚д゚lll) エリオット?」みたいに、
なんとなくピンときて確かめる類のものですか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:07:03100%になるまでやりなおせばいいじゃないの
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:07:17Ω Ω Ω<なんだって
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:08:24お前・・ 正解率は何回も勉強して上げろよw
そんな質問は免罪符にならんよ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:08:41ということは、
2波から3波への転換の時は出来高が増えて、
4波から5波への転換の時は出来高はあまり増えないものなんですか?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:09:020891名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:09:21解説読んだら答え覚えちゃいません?
最初初めてやったときは50%だったんだけど…って事で。
0892キングアナル ◆Tp5Re.pfWM
NGNGそのぐらいの正解率ならチャート練習帳を繰り返しましょう。
パソナ、わかります?Wボトムで底入れは認識できますか?
ネックを超えてから第一波が始まるのでは?と思って見てみましょう。
いま1波の構成中ですね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:09:34女子大学生にもてないよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:10:570896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:11:41その論理なら「最初の読み込みが甘かった。」というかいいようがない。
次になにか紹介されても同じじゃないの?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 01:11:56■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています