一定の目安になるなら、使うんだけど、
0.382 0.618 (1.000) (1.382) 1.618 (2.000) (2.382) 2.618
これだけの量を掛け合わせて、端数分を前後の日にちとして考えると
日数が増えすぎるよね。

例・高値から安値に10日かかったとして次に反転する予想日

0.382   3日か4日後
0.618   6日か7日後
1.000   10日後
(1.382) 13日後か14日後
1.618   16日後か17日後 
(2.000) 20日後
(2.382) 23日後か24日後
2.618  26日後か27日後

14日もある。
頭に入れておいたほうがいいのかな。