菊王の教室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 21:24:320588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:35:04載ってる。
本が間違ってるか見落としてるか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:37:011.トレンドライン
2.移動平均線or抵抗線
3.価格帯別売買高
・・・かな?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:38:02ああ、出来高の本もあったんですね。
今金があれなんで
前に買ったバフェットの本と交換してもらいたいw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:41:35もはや逆張りスレからの住人は少ないのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:44:550593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:48:32楽してこのスレで教えてもらって稼ごうなんて甘い。昼間と夜では雰囲気全然違うな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:50:323つってわざわざ書いているのは、ひっかけのような気がするんだが。。
・ローソク足
・移動平均線
・出来高
でしょw
0595589
2006/03/11(土) 19:56:310596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:01:07組み合わせだけで数多くの売買サインがある。
その中の一部を使ってるってこと。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:04:16はい。違います。ローソク足です。私が推奨した本にも掲載されてますが、
どの本を読んでも掲載されていると思います。
>>589>>594
おまいら過去ログから勉強してこい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:09:070600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:09:44カジノで勝てましたか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:13:290602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:14:380603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:16:07いるみたいだし。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:16:14わざとらしい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:19:520607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:20:52持ち合い、抵抗線になってきた期間が長いほど1度ブレイクすると強く働きそうだし。
短期間でも上下に大きく動けば長いトレンドラインになる。
そこから反転すれば反動は大きそうだし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:22:100609テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 20:22:47ローソク足の形状、抵抗線突破、出来高増あたりで銘柄選んでるのかな?
>日足チェック(使用テクニカル分析6種類。通常よく使うのは3種類)
これって、ローソク足の形状が6種類に当てはまるか?ってことかな?
週足は細かいことは見ない・大きな動きを捉えるって書いてあるから
>>577ぽいけど、ちがう?
いずれにしろ、細かい法則を聞いて、検証しないと怖くて使えないのは確か。
高値つかみの可能性が高くなるし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:23:070611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:26:14最近ではあのbnf氏スレを抜いているような気がする。
0612テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 20:29:54それって、大陽線の長さってことで、過去ログでは決着ついているみたいだけど
どうなんだろう。
先生は来ないのかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:39:200614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:41:050615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:46:520616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:54:200617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:58:43使うテクニカル分析の6種類や3種類ってどんな数え方だ?
例えば『日足』という単語なら1つだが、『包み』『孕み』
の様に数えると…。
もし『移動平均線』が1つの答えだったとしても
『5日線』『25日線』と数えると2つになるし。。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:09:33今週ってマザーズ指数+10%だよ。
それわかってんのかね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:11:53マイナスになってる銘柄ってあるの??
最低でも+2%にはなってる。
要するにどの銘柄でもどんなチャートでも買えば儲かっていた、ということ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:13:05昨日まではね。。
月曜からはどうなの?
何かっても儲かるの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:16:06アナルだって先々週は大幅マイナスでしょ?
何買ってもダメ。
ライブドアショックの時もそうとう損失だしたって言ってたし。
で、過去のマザーズ指数の日足を見てみると、去年は下落らしい下落がなかった。
初めての下落がライブドアショック。
そこでアナルは大損してる。
そして、先々週の下落でも損をだしてる。AMIとかではかなりの損。
ここから推定できることは「全部上がるときは上がる」「下がるときは下がる」ということ。
つまり、銘柄なんて、チャートなんてなんでも良くて、地合が良ければ勝てるし悪ければ負ける、ということ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:17:474日連続で新興下げれば何かったって大損。
今まではそういう日がなかったっていうだけの話。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:20:13なんでマザーズ限定の話なの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:20:47月曜からどうなるか、なんて誰にもわからない。
わかるはずがない。
そういうもんだ。
できることといえば、上がると予想して買って、ダメなら損切る。これだけ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:22:10ふ〜ん。
じゃぁ無駄な勉強やめて地合いいい時だけ
売買すればいいんじゃない?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:23:23新興と日経平均は相関してないから。
日経平均なんて225銘柄だから
上の方で今週儲けたからか「儲かってない人はチャートの本をもっと読むべきです!」とか言ってる人がいて馬鹿かと思った。
そういう人は自分が上手いから、何かをつかんだから儲かったとでもおもってるんだろうか?
まあそういう人は早々と大損するだろうからいいけど。
単に地合で勝てるだけ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:24:40シラケるやりとりの典型だな。
顔出す時間が早かったか……
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:24:48当たり前だろ??
そんなことも理解できんの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:25:49へ〜。
アナルはマザーズしか売買してなかったんだね。
気づかなかったよ。
教えてくれてアリガト。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:27:22今週は全ての指数がバク上げだけど?
お前新興みるのに225とかみてるの?
アホ?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:28:14まで読んだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:29:170633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:30:04>ライブドアショックの時もそうとう損失だしたって言ってたし。
もし専業じゃなかったら、大損してたって仮定の話をしてたような。
実際は速攻で利確してたかと。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:30:22って興奮してるのか、読解力ないのかな?
>>629に対しての>>630の説明がサッパリ。
釣りか…。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:30:57損切り技術を身につけないとやばいね。
0636テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 21:31:03地合いのいいときだけ売買するとして、それを読む方法が必要になってくる。
前日のアメリカ市場が上げてるとか、先物を外国人が買い越しているかとか、そこらへん?
後はニュースをチェックして、重要な発表でどのような数字なのかを確認するとか。
地合いがよければって文章をよく見かけるけど、それを読む方法を書いてほしい。
ないなら後出しじゃんけんなだけだし。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:31:34そんなんだからかてないんだよ。お前ら。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:32:09そう。
>>636
お前才能あるよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:34:09>>621は
恐らく木金の爆アゲでも儲けがでなかったから、
くやしいんだよ。
あまり相手にするな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:34:15読む方法は、ほとんどない。あくまでも「こっちかもしれない」「こっちの可能性が高い」
という程度。
違ったら損きり。
こういうこと。
聖杯を求めて、「こうなればこうなって、アナル式なら負けない」、そういう考えはホーア以下。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:35:18は?
儲かってない人っているの????
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:36:38>アナルだって先々週は大幅マイナスでしょ?
アナル氏をマネした人が大幅マイナスだったんじゃないの?
アナル氏はほとんど負けてないんじゃない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:36:41買って持ってるだけど指数が10%も上げてるのにどうやって損するの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:36:46お前だよ、オ・マ・エ。
数分間だが笑わせてもらったぜ。
サンキュー。w
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:39:26AMIで大損、あいおいで大損
>>644
お前そんなんだから勝てないんだよ。
オレが親切で言ってやってんのに。馬鹿だよなお前って。本当に馬鹿。マヌケだよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:40:35>どうやって損するの?
じゃなく、どうすれば『より儲かるか』を勉強してるんだよ。
損得だけの話じゃないよ。
なんかアナタ根っからの貧乏根性が染み付いてそうでカワイソ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:40:47信用売りしてる人は負けてるんじゃないの。
新興不動産爆上げしてるのに個人は大幅に売り越してた。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:41:09だからオレは負けてないって。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:42:10アナル法則を売りに転換してやってみな。
全員大損してるから。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:42:53あまり真面目すぎても肩こるしな…。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:43:47お前の方がよほどアホだろ。。。
マトモなやつならオレの言ってる事理解できると思うがな。
わかんなってことは馬鹿なんだよ。
0652テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 21:43:39ほめてくれてありがとう。
今勉強中なんで、レベルはものすごく低いですが、がんばって上達します。
>>639
せっかく同じスレで勉強してるんだし、地合いについて教えてもらえたら
ありがたいので、会話したいです。
ちなみに、水木金で、先々週に買ったのが+−ゼロに戻りました。
俺がレベル低いので、上達しないと。
>>640
アバウトに方向性だけ掴んで、予想の方角と違ったらとにかく出直すって事ですか。
損を少なくしておいて、勝てるときに勝っておくという考え方が、
地合い優先の戦い方ということなのかな?
去年なんて、かなり勝ったんでは?
地合いいいときを練習期間に使って、なおかつあさっての買い方してたのが悔やまれる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:44:22に対して
>>648
が理解できないなぁ
おまいさんは、もっと儲かりたくないのか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:45:51>損を少なくしておいて、勝てるときに勝っておくという考え方が、
>地合い優先の戦い方ということなのかな?
そう。
損は切り利は伸ばせ。休むも相場。
一度は聞いたことあるだろ?
ここでオレの口汚い話にマトモに耳を傾けたのはお前だけ。だからお前には才能あるって書いた。
他の人間はただの信者。馬鹿の群れ。一生カモだ。才能ない。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:46:49もっと儲かる、よりももっと損失を減らすことを考えた方がいい。
そういうこと。わかる?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:47:52って天才だね!
皆もそう思うでしょ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:48:51伝説の相場士現る!ww
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:50:51で煽り魔が出てきて荒れて。おんなじ展開だろう毎回。
なんかデジャブー見てるみたいだよ。まあ嵐のいいようにされてるんだろうけど。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:50:550660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:53:51いや、荒らしってアナタなんですけど。
飽きたんなら来なければいいかと…。w
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:54:45確かにその考え方は正論ですね。。。
先生の法則は、上昇相場でこそ高パフォーマンスだが、
今の地合いじゃ著しくハイリスクみたいだな。
こういう一石を投ずるような意見も聞きたいね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:56:23自分は儲けられるのに
何で必死になってアナル式を批判してるのかよくわからない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:56:440664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:00:20好きにやっててくれ。
別にお前らが損しようが得しようが市場は何の関係もなく動いてくし。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:01:23なんでこのスレにいたんだろ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:03:26好きにしてたのに、
>別にお前らが損しようが得しようが市場は何の関係もなく動いてくし
じゃなんで出てきたんだろかw
0667テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 22:06:35購入した株が下がったときにどのように対応してます?
買った株によって、状況によって違うでしょうけど、次の3つをどう使い分けてます?
(1)塩漬
(2)難平
(3)損切
損切について、皆さんに聞きたいんですが、通常どのくらいの%(または金額)でしてます?
自分は5%くらい下がったら買い増し、10%切ったらすべて損切が多い。
買いシグナルとかよくわからずにやっていたので、トータルでマイナスのほうが若干多い。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:08:56人それぞれでケースバイケースだが。
俺は%じゃなく、○ティックで決めている。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:20:24初期の頃にデイトレとスイングで財を成した人ってかいてなかったっけ?
先生が本のこと言い始めたときは一人のことを指していたと思うんだけど
基本的なスタンスは
バーンスタインはデイトレ
ターナーはスイングでしょ?
バーンスタインなんか1番最初にデイトレの定義=もちこさないことみたいなこと
かいてあったと思うんだけど
なんかこの本両方とも違うくね?
俺がホーア?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:23:46持ち越しなら次の日の寄りで判断することになる。
アナル氏の法則なら小幅GDは買い増し(難平)
大幅GDは10時までに損切りして塩漬けはしない。
0672テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 22:30:39そうなんですよね。
損を大きくしないようにする方法って、一石を投じるという言葉どおり大きいと思う。
株価ってふらふら、小刻みに動くから、損切ラインが狭いと回数がものすごく増えるし
広めに取ると損がでかくなる。
買いシグナルでも、一直線に上がらないし、ふらつきがある場合、どう判断して切るか
上級者と初心者はかなり違うと思うんですよ。
だからアナルの法則も真似をする気はないわけで。
0673テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 22:34:00短期で持つときは、○ティックのほうがよさそうですよね。
期間との兼ね合いもありそうですね。
0674テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 22:41:44だから相場に攻撃されている気分のときは上達しないという
アナル先生の言葉はビクッとしましたよ。
ある程度下がって、切りました。そしたらまた上がる。
売ったら上がるのか?オイ!って思ってました。
知識が増えるにつれ、買うタイミングの悪さを自覚してきて、
少し上達してきたら地合いが悪くなってきた。
今は、配当待ちの不動産株を持ってますが、いったんノーポジに戻ろうかと。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:48:13うまい人は自分の読みが外れた時点でサクッと切るみたいよ。
これはセンスやね。
他にも、前日の安値で切る人や、
(目標値-現在値)/3に損切ライン設定する人もいるそうです。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:49:430677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:58:360678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:01:560679テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 23:03:52精度の高い読みができる人なら、そこまでできそうですね。
ここで少し上達したのは、このラインを割ったら危ないというのが
少しずつ増えてきたことです。
価格帯別出来高を見たり、前回の安値を見たりもするようになったし、
移動平均線越えで株価が急落する可能性があったり。
そこら辺も、覚えていくと損切がうまくなりそうな気がします。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:10:29パパが気づかなかっただけで、知らない間に
お前はもう立派な大人になっていたんだね!
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:17:36あとその日、その瞬間の出来高にもよるが、
歩み値みてその勢いで、『ヤベッ』っと思ったら全く躊躇なく成りで切る。
0682テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 23:18:16それなりのパフォーマンスを上げられるようになったら
パパに婚約者を紹介するよ!。。。。。(ウソ)
0683テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 23:25:21短期トレードで、板とか、歩み値が見れたら、そちらのほうが効率よさ荘ですね。
切り替え時期が来たら参考にさせてもらいます。
ただ、仕事中は板監視できない…。
暇なときに携帯でyahooファイナンス見るくらいです。
数日〜数週持ち越すとしたら、ティックは難しいですよね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:25:44http://www.imgup.org/iup175181.jpg
猪木かよっ!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:32:31番も棚も別の本も購入しましたが、別の本が一番役立ちそう。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:33:08どっちもはずれ。このスレのやつらは答え知っててそれらにふろうとしてる。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 23:50:29やっぱしな
なんか違和感があったんだよね
で俺も違う本が役に立ちそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています