菊王の教室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 21:24:320549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 14:46:080550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 14:47:33折角天気も良かろうに…。
『読む』だけでなく、実際のチャートで試してみ。
もし、プリントアウト出来るならどんどん書き込んで。
数学の勉強でもそうですが、分かったつもりでいても実際に
問題に挑戦するとなかなか出来ないでしょ?
チャート解析もどんどん書込み練習していけば、
画面をひと目見たら分かるようになるはず。
アナル氏もファイルにしてたぐらいだし、やはり努力も必要。
0551テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 15:02:18買った株(買う予定の株)のプリントアウトはけっこう保存してるよ。
効果的な分析はあまりしていなかったけど。
過去の分を分析してから、今のと比べたら練習問題にぴったりだよね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:08:23はい、もちろん本当にやります。
よろしくお願い致します。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:13:37日経平均、topix、自分が注目してる銘柄を一つ
グラフ用紙に手で書いてごらん。3ヶ月。一ヶ月続けたら力がついてるのが分かる。
3ヶ月までやめられなくなるよ。ただし毎日つけること(5分とかからないのだから)
。週末まとめてやるなら意味なし。力がつかない。もちろんグラフ用紙が足らなくなったらのりで貼って
継ぎ足すこと。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:13:520555テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 15:15:01低額でやってた練習期間は、この繰り返しが多くて、徐々に種を減らしていた。
今から考えると地合のいい時期にもったいなかったとも思うけど。
アナルの法則はそのまま真似するのは怖いですね。
安値圏でのローソクパターンを覚えて、トレンド転換、上昇確認
タイミングを計って入るための法則を自分流に作っていこうと思います。
本格参戦は4月目標で。
がんばります。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:17:3310億稼いだら数億献金して杉を伐採して広葉樹を植える法案を提出
させる。孫子の代までの貢献をしたい
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:28:01ありがとうございます。
早速明日からやってみます。
注目している銘柄は何でもOKでしょうか?
新興でもいいのでしょうか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:32:21頭が回ってないな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:36:25>新興でもいいのでしょうか?
かまわないけど、公開したばっかりの株はダメだよ。
日系、トピックス、注目銘柄ひとつ、のローソク足を書いていけばいい(もちろんグラフ用紙は別々に)。
これいい方法だよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:38:150561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:39:04どうもありがとうございます。
まず3ヶ月やってみます。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:41:08その注目銘柄というのは、自分自身が注目してる銘柄ということですか?
それとも市場が注目してる(ソフトバンクやハイテク、メガバン等)
銘柄の事ですか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:44:59ドラマ『ビックマネー』でも小塚?(植木等)のじっちゃんが
方眼紙に自分の手で書き込め、と言ってたな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:55:11これめちゃくちゃ効くんだよ。やってみな。
>その注目銘柄というのは、自分自身が注目してる銘柄ということですか?
自分の注目銘柄です。ただ出来高がほとんど無くて動きが無いのははずしてね。意味が無いから。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 15:58:390566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:01:53カリスマ個人投資家
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:04:140568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:05:54そんな手間を省くために今はツールがあるんだよ。
チャートのローソク足見ただけで動きなんか把握できるだろ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:06:14ぜひやってみてください。非常に効きますよ。
嘘ではありません。本当ですから。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:07:36>チャートのローソク足見ただけで動きなんか把握できるだろ?
あくまでも相場の空気を肌で感じるためです。やってみてください。
本当ですから。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:13:28アメリカのカリスマもあえて手描きの人もいるけどな
0572561
2006/03/11(土) 16:23:23労力も出費もかかりませんし、
これで相場観身につくなら安いものですね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:27:26それをもとに毎日100銘柄くらいの日足チャートを監視した方がいいよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:38:50週末で纏めてやるのはダメですよ。力がつきません。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 16:58:35ところで質問なんですが、日足を確認した後、週足を確認しますよね。
この週足の確認項目は、日足と同じ項目でいいんでしょうか?
それとも、週足独特のポイントがあるんでしょうか?
0577テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 17:46:33テクニカルのだましをさけるため、長期での流れを見るみたい。
長期間での高値圏・安値圏、長期間での平均線の向き、
そこからのかいり率、出来高の流れとかを見るみたいだ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 18:08:46レスありがとうございます。自分の中でパターン化するまで
難しいですね。
私はまた、日足に表れない抵抗線(13wMA,26wMA)をのみ
確認するのかと思っていました。。。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 18:39:45難しくすんなよ
アナル男爵は簡単すぎて言えないと言ってたはず
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 18:51:22って言ってたような・・・
すると、例えばこの銘柄は26wMA以上で推移する傾向があるとか、
こっちのは26wMA付近が天井だとか、そういう判断してるんですかね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 18:52:05>>129
>ふむふむ・・・
>週足見るときってほとんど日足と同じようにみるわけかな?
いいえ、ぜんぜん違います。細かいこと(カブセとか孕みとか)は見ません。
というか必要ありません。もっと週足にあった見方(=大きな動きを捉える)があります。
はっきり言って日足よりもめちゃくちゃ簡単です。だからいえないんです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:03:04そういう漠然とした見方でいいのかな。
で、下げ相場でのリバみたいなのにだまされないようにすると。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:05:13>それはひょっとして「方向性」と関係があるんじゃないですか?
いいえ。そこまで単純ではありません。私の株購入プロセス概略図を書いておきます。
日足チェック(使用テクニカル分析6種類。通常よく使うのは3種類)
↓
週足チェック(使用テクニカル分析3種類)
ここまで銘柄を絞り込んで購入予定下部が決まりますが、まだ買いません。の場が引けてその日のチャートが決定しで以下の7法則の買いパターンに振り分けられます。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:05:160585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:21:41もう○○は私です。とか名乗るなよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:28:29自分は最近始めた素人なんですが、
その利食いだけって言っても
それが一番重要で、どの当たりで利食いが多くなるのかなぁって思ってます
例えば高値更新したあと、翌日でも翌々日でも
陰線つければ、少し弱気になって利食いが増えるとか、、
それかその陰線は利食いの力が強くなってついたものなのか
買いの力が弱まってついたものなのか。
その判断が難しい気がします。
さらに上値を追おうとしても、利食いが頭を抑えてるのか
それとも買いが減って 短期筋の人が 力の弱くなり
上を追ってこない買い板に売りを浴びせて
どんどん値がくずれていくのかとか・・・。
なんか書いててわけが分からなくなってきましたw
関係ないですが、アメリカ人の本って
出来高についてのってなくないですか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:30:44アームズ投資法読め。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:35:04載ってる。
本が間違ってるか見落としてるか。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:37:011.トレンドライン
2.移動平均線or抵抗線
3.価格帯別売買高
・・・かな?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:38:02ああ、出来高の本もあったんですね。
今金があれなんで
前に買ったバフェットの本と交換してもらいたいw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:41:35もはや逆張りスレからの住人は少ないのか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:44:550593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:48:32楽してこのスレで教えてもらって稼ごうなんて甘い。昼間と夜では雰囲気全然違うな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:50:323つってわざわざ書いているのは、ひっかけのような気がするんだが。。
・ローソク足
・移動平均線
・出来高
でしょw
0595589
2006/03/11(土) 19:56:310596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:01:07組み合わせだけで数多くの売買サインがある。
その中の一部を使ってるってこと。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:04:16はい。違います。ローソク足です。私が推奨した本にも掲載されてますが、
どの本を読んでも掲載されていると思います。
>>589>>594
おまいら過去ログから勉強してこい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:09:070600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:09:44カジノで勝てましたか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:13:290602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:14:380603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:16:07いるみたいだし。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:16:14わざとらしい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:19:520607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:20:52持ち合い、抵抗線になってきた期間が長いほど1度ブレイクすると強く働きそうだし。
短期間でも上下に大きく動けば長いトレンドラインになる。
そこから反転すれば反動は大きそうだし。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:22:100609テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 20:22:47ローソク足の形状、抵抗線突破、出来高増あたりで銘柄選んでるのかな?
>日足チェック(使用テクニカル分析6種類。通常よく使うのは3種類)
これって、ローソク足の形状が6種類に当てはまるか?ってことかな?
週足は細かいことは見ない・大きな動きを捉えるって書いてあるから
>>577ぽいけど、ちがう?
いずれにしろ、細かい法則を聞いて、検証しないと怖くて使えないのは確か。
高値つかみの可能性が高くなるし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:23:070611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:26:14最近ではあのbnf氏スレを抜いているような気がする。
0612テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 20:29:54それって、大陽線の長さってことで、過去ログでは決着ついているみたいだけど
どうなんだろう。
先生は来ないのかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:39:200614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:41:050615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:46:520616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:54:200617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 20:58:43使うテクニカル分析の6種類や3種類ってどんな数え方だ?
例えば『日足』という単語なら1つだが、『包み』『孕み』
の様に数えると…。
もし『移動平均線』が1つの答えだったとしても
『5日線』『25日線』と数えると2つになるし。。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:09:33今週ってマザーズ指数+10%だよ。
それわかってんのかね?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:11:53マイナスになってる銘柄ってあるの??
最低でも+2%にはなってる。
要するにどの銘柄でもどんなチャートでも買えば儲かっていた、ということ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:13:05昨日まではね。。
月曜からはどうなの?
何かっても儲かるの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:16:06アナルだって先々週は大幅マイナスでしょ?
何買ってもダメ。
ライブドアショックの時もそうとう損失だしたって言ってたし。
で、過去のマザーズ指数の日足を見てみると、去年は下落らしい下落がなかった。
初めての下落がライブドアショック。
そこでアナルは大損してる。
そして、先々週の下落でも損をだしてる。AMIとかではかなりの損。
ここから推定できることは「全部上がるときは上がる」「下がるときは下がる」ということ。
つまり、銘柄なんて、チャートなんてなんでも良くて、地合が良ければ勝てるし悪ければ負ける、ということ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:17:474日連続で新興下げれば何かったって大損。
今まではそういう日がなかったっていうだけの話。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:20:13なんでマザーズ限定の話なの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:20:47月曜からどうなるか、なんて誰にもわからない。
わかるはずがない。
そういうもんだ。
できることといえば、上がると予想して買って、ダメなら損切る。これだけ。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:22:10ふ〜ん。
じゃぁ無駄な勉強やめて地合いいい時だけ
売買すればいいんじゃない?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:23:23新興と日経平均は相関してないから。
日経平均なんて225銘柄だから
上の方で今週儲けたからか「儲かってない人はチャートの本をもっと読むべきです!」とか言ってる人がいて馬鹿かと思った。
そういう人は自分が上手いから、何かをつかんだから儲かったとでもおもってるんだろうか?
まあそういう人は早々と大損するだろうからいいけど。
単に地合で勝てるだけ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:24:40シラケるやりとりの典型だな。
顔出す時間が早かったか……
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:24:48当たり前だろ??
そんなことも理解できんの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:25:49へ〜。
アナルはマザーズしか売買してなかったんだね。
気づかなかったよ。
教えてくれてアリガト。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:27:22今週は全ての指数がバク上げだけど?
お前新興みるのに225とかみてるの?
アホ?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:28:14まで読んだ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:29:170633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:30:04>ライブドアショックの時もそうとう損失だしたって言ってたし。
もし専業じゃなかったら、大損してたって仮定の話をしてたような。
実際は速攻で利確してたかと。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:30:22って興奮してるのか、読解力ないのかな?
>>629に対しての>>630の説明がサッパリ。
釣りか…。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:30:57損切り技術を身につけないとやばいね。
0636テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE
2006/03/11(土) 21:31:03地合いのいいときだけ売買するとして、それを読む方法が必要になってくる。
前日のアメリカ市場が上げてるとか、先物を外国人が買い越しているかとか、そこらへん?
後はニュースをチェックして、重要な発表でどのような数字なのかを確認するとか。
地合いがよければって文章をよく見かけるけど、それを読む方法を書いてほしい。
ないなら後出しじゃんけんなだけだし。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:31:34そんなんだからかてないんだよ。お前ら。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:32:09そう。
>>636
お前才能あるよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:34:09>>621は
恐らく木金の爆アゲでも儲けがでなかったから、
くやしいんだよ。
あまり相手にするな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:34:15読む方法は、ほとんどない。あくまでも「こっちかもしれない」「こっちの可能性が高い」
という程度。
違ったら損きり。
こういうこと。
聖杯を求めて、「こうなればこうなって、アナル式なら負けない」、そういう考えはホーア以下。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:35:18は?
儲かってない人っているの????
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:36:38>アナルだって先々週は大幅マイナスでしょ?
アナル氏をマネした人が大幅マイナスだったんじゃないの?
アナル氏はほとんど負けてないんじゃない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:36:41買って持ってるだけど指数が10%も上げてるのにどうやって損するの?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:36:46お前だよ、オ・マ・エ。
数分間だが笑わせてもらったぜ。
サンキュー。w
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:39:26AMIで大損、あいおいで大損
>>644
お前そんなんだから勝てないんだよ。
オレが親切で言ってやってんのに。馬鹿だよなお前って。本当に馬鹿。マヌケだよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:40:35>どうやって損するの?
じゃなく、どうすれば『より儲かるか』を勉強してるんだよ。
損得だけの話じゃないよ。
なんかアナタ根っからの貧乏根性が染み付いてそうでカワイソ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:40:47信用売りしてる人は負けてるんじゃないの。
新興不動産爆上げしてるのに個人は大幅に売り越してた。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 21:41:09だからオレは負けてないって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています