トップページclass
1001コメント276KB

菊王の教室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 21:24:32
まあ適当にまったりと
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:15:20
>>443
>アナル氏もそうなの?
そう。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:20:49
>>444
うそだよね?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:23:18
最も大切(重要)なのは『相場観』じゃないか?
手法の様に。○○の時はこーする、とかわかっても実際は臨機応変に対応するだろうし。
もちろんクマーな奴がマスターすれば、勝率は上がるだろうけど、カリスマには程遠い。
この『相場観』に関しては教えようがない。。
特にこのスレの初心者共は、白か黒か?、右か左か?的な
極端な聞き方、考え方しか出来ない奴ばかりで無理。  間違いない!
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:27:20
>>431
どれくらいかはわかりません。
アナルさんも大事なところはオープンしてないみたいですし。
まだ勉強&検証中ですが、わかるとこもあればわかんない
確信が持てないのももあるって感じです。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:30:59
>>447
酔っ払ってるのか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:31:25
先を読む力が大切。大局観があるかどうか。
ただ初心者がチャートからデイトレ銘柄を選び欲をかかないで直ぐに
利益確定売りすることで今まで負けてた人もとんとんもしくはそれ以上の
成績は残せると思う。ただし迷った時はう休むも相場で離れるなど臨機応変さも
大事。思った方向と違えば直ぐに損切り、GUの時は迷わずに寄りで売る癖つければ
それだけでOK。先ずはチャートに慣れること。監視銘柄を増やすこと。強い買いシグナルの
出てるものだけ選ぶこと。地合いの悪そうな時は様子見。それだけ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:31:47
>>446
そのとーり
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:39:03
>>449
>地合いの悪そうな時は様子見。
分かってても株中毒にはこれが出来んのよねorz
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:41:59
強い買いシグナルっていうのは、特殊なものではなくて、
誰でも知ることのできるチャートの基本パターンでいいの?
そのアメリカ人の本を読めば、アナルさんのように上値の余地まで
わかるようになる?

これって、注目すべきものは、
部分的なローソク足の組み合わせだけじゃないよね?
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:42:07
>>448
酔ってません。
何かが宿命的に欠落してますか?


初心者は相場寒を磨くことが重要なんですね。
なんか賢者にみえて馬鹿だったりしますもんね
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:43:22
釣堀
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:45:50
>>447
上級(の下)だが、アナル式で買うタイミング
(テクニカルでいいよ。日足だけ)を言ってくれないか?
これは馬鹿にしているわけではないよ。おれも昔初心者の頃、
血反吐をはくような思いを何度もした。
ちょっと心配なんだ。簡単そうに見えるがアナル氏は上級者だから使いこなせてるわけで。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:45:58
>>452
だから、チャートの基本パターンの本はアナルお勧めでなくても
自分で直接本屋で立読みして、見易いと思ったやつで良いよ。

上昇余地とかよりも、底値付近にきて反転シグナルが出てる銘柄のみ
参戦してみ、数こなせばそれだけでも絶対実力は付くはず。
間違ってもJCはするな!
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:47:36
>そのアメリカ人の本を読めば、アナルさんのように上値の余地まで
なるよ。ただその前にテクニカル分析の基礎だけはしっかり身に着けようや。
今から読んでも身につかないよ。
04584572006/03/11(土) 01:49:14
>上昇余地とかよりも、底値付近にきて
>反転シグナルが出てる銘柄のみ
これは同意。初心者はアナル氏の技法を真似ても即死するよ。

04594572006/03/11(土) 01:52:13
>>452
アナル氏も本のまま使っているわけじゃない。アメリカ人の本はアメリカ市場での
トーレードを念頭において書いているわけだ(当たり前すぎだが)。
そのままだと日本の市場に適さないことが多いよ。アナル氏はアレンジしてる。

0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:53:35
>452
買いシグナルでも強弱があります。当然強いシグナルが出てればそれだけ
確立が高いということ。いろんなパターンに出会えばどういった時に上昇
してる確率が高いかわかってきます。先ずは毎日本片手に日足を見る練習を
してみてください。週足に関しては今は気にすることなく日足だけみて
最低限の利益が出たら売る覚悟でのぞんでください。100万なら前日買って
翌日6,7千円でも取れればいいと気楽にすれば結構儲けも積み重なってきます。当然
GUした時は大きく取れます。私の場合は例えば100万程度の種として翌日に7ティク上で
指しときます。絶対に欲をかかないことで細かい利益はかなりの頻度で出てきます。
7割の成功率で損切りを早くすることで種は増えていきます。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 01:57:20
俺も思うが上昇時に更なる買いシグナルが出ての買いだと高値掴みになる
ケースも出てくるから下落時に底値をついて買いシグナルが出たパターンだけ
狙うのがいい。当然毎日そんな銘柄が探せないこともあるだろうからそういう時は
休めばいい。その空いた時間で今度は上昇時に買いシグナルが出てるパターンをバーチャルして
それでかなり勝てるようなら実践すればいい。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:03:22
まぁ、とにかくだ、『上がったぁ〜飛びつけぇ〜』
なんて事ばかりやってても実力は付かんよ。折角ザラバを見てるんなら、
もみ合ってたのに何故急騰したんだ?と色んな角度で考えろ!
抵抗線突破か?直近高値越えで?先物に連られただけか?
押し目は何処ぐらいだ?このセクターで出遅れは何処だ?
…とかな。
ボンヤリするな、常に考えろ!銘柄に惚れるなよ。
そーすれば自然と色んな事を同時にこなせる様になる。
儲けは後から付いてくる。儲ける事ばかり考えるな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:07:45
テクニカルアナルリストの皆さんこんばんは。
来週はどうなるんでしょうね。

キングアナル先生。
テクニカルの本買って勉強してます。
そのうち基本マスターするので、いろいろ教えてください。

こういう地合いのときは何に注意するのがいいですか?
0464キングアナル ◇Tp5Re.pfWM2006/03/11(土) 02:11:28
皆さんやっと基礎が大事という事が分かってくれた様ですね。
>こういう地合いのときは何に注意するのがいいですか?
欲をかかず、逃げる時はすぐ逃げるようにして下さい。
『休むも相場』というように、無理に買う必要はありません。
0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:12:23
>ボンヤリするな、常に考えろ!銘柄に惚れるなよ。
そーすれば自然と色んな事を同時にこなせる様になる

その通り。銘柄にほれると「もう少しあがるんではないか(あがって欲しい)」とか
思いがちで離隔できずに、気がつけば買値から下落して含み損。しばらくホールドしてれば
又買値近くまで直ぐに戻るだろうと思ってると今回のような暴落や長期の調整で売りそこなう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:14:42
即答ありがとうございます。

先生の場合も、持ち越し3日までだし、ポジションを持つのは有利なときだけと決めてるんですね。
あとは有利な時期を選択できるように、テクニカル分析の能力を高めていくと。
勉強になります。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:15:42
経験の深いベテランの方に聞きたいのですが、上昇シグナルの基本のチャートパターンが
同時に何個も重なってるほどパワーが強くなったりするんでしょうか。

Wボトムのネックライン越え
上昇過程でのたすき陰線(前日ギャップアップの窓埋めアリ)
翌日に大陽線
上離れ陽線+抵抗線にタッチ(←今ここ)

昨日、場中ずっと「どうなんだろうな〜」と思いつつ日足チャート眺めてましたが、
この場合パワーが通常より加算されるのか上昇シグナルが一つのときと変わら
ない反応なのか、似たような経験があったらおしえていただけませんか?
0468弟子そにょ1 ◆XD/LMi7DqU 2006/03/11(土) 02:18:32
皆さん深夜なのに熱いですね
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:20:23
あと、初心者にありがちなのは、儲ける事(リターン)ばかり考えすぎ!
必要なのは『リターン』ではなく常に『リスクvsリターン』を考える事。
あいおいみたいに80万もする株で1万儲けるのと、
オックスの様に5万の株で5千円儲けるのとでは
リスクとリターンを考えれば答えは明らか。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:21:40
>467
チャートの見方で日足が重なった時のパターンなんかも存在します。
そのラインを超えただけではそれ以降上昇エネルギーが増すとは言い切れません。
抵抗線に近づきつつあるエネルギー>抵抗線を少し超えた程度時の買いエネルギーと
考えていいと思います。チャートみるとわかりますが抵抗線を少し超えた程度ではあてになりません。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:22:50
先生も夜更かししてるんですね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:24:09
先ず買いエネルギーを邪魔するものは何かを考えて見てください。それが
その邪魔がどういったときに増大するのか。
それと買いエネルギーを増大させるための要因はどういった心理状態に人々が
あるときなのか。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:26:47
先生なんですか? 香港からですか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:31:23
>>455
 許せる範囲でいいので、私達初心者に
 色々と教えてくださいませんか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:32:01
>470
>抵抗線に近づきつつあるエネルギー>抵抗線を少し超えた程度時の買いエネルギーと
>考えていいと思います。チャートみるとわかりますが抵抗線を少し超えた程度ではあてになりません。

「もし抵抗線を超えた場合どでも買い戻そう」って悩んでたので参考になりました。
初めて抵抗線での攻防の遭遇したのですが、むちゃくちゃ抵抗線での売り圧力が強かったので
ビックリしながら見てました。引け前の先物の下落と大口の利確の売りの影響もあったと思いますが。

上の助言を頭に入れて、来週も観察しようと思います。ありがとうございました。


>472
今週はむちゃくちゃ強気なのが日足チャートから読み取れました。土・日でもっと相手トレーダー
心理を考える足がかりがあるか探してみようと思います。
04764752006/03/11(土) 02:33:18
×「もし抵抗線を超えた場合どでも買い戻そう」
○「もし抵抗線を超えた場合どこで買い戻そう」

誤記訂正、失礼します。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:33:25
あのね沸騰銘柄でいいですよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:35:27
>>475
心理を考えるのなら、合わせて出来高もね、
出来高=人数と思っていいから。
数日前にJCした人の心理や、底値で仕込んでる人の心理…。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:38:21
>>472
>先ず買いエネルギーを邪魔するものは何かを考えて見てください。それが
>その邪魔がどういったときに増大するのか。
売りの圧力。売りたい人が沢山いる時。

>それと買いエネルギーを増大させるための要因はどういった心理状態に人々が
>あるときなのか。
もっと騰がるに違いない。今買わなくては儲けそこねると思う時。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:41:06
煽りや荒らしが居ないと勉強になるスレだなぁホント。
毎日こんなんだったら嬉しい。。
これからもこの調子で実り有る充実したスレにしましょうね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:41:19
>475
無理をしないで東証1部銘柄から試したみてください。地合いがいいとか
材料が出れば抵抗線などいとも簡単に突破しますが、そうでないとそのラインを
完全に超えきること、又それから上昇トレンドにいくことは結構大変なエネルギーが
要るのです。私たちが考えてることは他の大多数が考えてることと同じでこの辺で上がりそうもないかな
この辺でそろそろ売りも多くなるなというのはみなが感じています。その裏をかくことで
相場の荒波に勝てるのだと思います。因みに私の友人は中期の投資スタイルですが
週足チャートと四季報だけで相当稼いでいます。彼女は出来高の減った時と週足のパターンで
買うだけの単純なスタイルですがこれでも結構当たるようです。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:48:12
ここにいる人にはみんなに稼いでもらいたい。熱心?かただ暇wな人たちか
知りませんが、何事もその道を極めるには人の倍以上の努力を惜しんでは
いけません。昨年後半の地合いが異常だった(順調すぎた)と思えばこういった
地合いでも着実に利益を重ねなければなりません。その為には人と同じ思考で
同じ程度の知識では相場で負けます。日足は完全にマスターすることは当然として
日々の事象を体系化して相場観につなげてください。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:48:26
シンプルな考え方でいいのかな。
日足チャートだけ見て、単純に売買してた最初の頃の方が儲かった。
NYとか、地合とか、イベントとか、外人の売買動向とか、PBRとか、
有利子負債とか…いろんなことを考えるようになってから、
相場がすごく難しくなった。
04843452006/03/11(土) 02:49:46
>>367
上級(の下)さん?
昨日からおいらにまともなレスつけてるのはあなただけのような気がしているよ。。。w
0485名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:49:47
>>478
はい。とっても回転しまくってました。前にスレで同じようなアドバイスをしてくれてたので
よく注視してみました。

>数日前にJCした人の心理や、底値で仕込んでる人の心理…。
木・金曜日でその銘柄で実際に、「人の回転数」「1日で大金を利食うプロ」「超短期売買する人」
の状態をすべて見て経験することができて、ちょっとした知恵が初めてついた気がしました。

アナルスレのアドバイスを取り込んでチャートの基本書を読むだけでこんなに多くの経験を
つかめたのは嬉しかったです。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:55:58
>483
テクニカルにも色々な指標がありますがどれも有効ではあるのですが
この指標では買い、あの指標では待て、と混乱するもとになります。
ですからシンプルに日足だけみておこなうスタイルにしたほうがいいのです。
アナル氏は3日持てとかかれてましたが私は1日即ち翌日で全て手仕舞いしてしまいますう。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:56:56
あいおい月曜ストップ安確定じゃんw



アナル嵌め込み うはwwwwwwwwwwwwww
0488名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 02:58:32
ここだけこんな時間でもすごいねー

>>483さん。 知識は多くありつつもシンプルにするのが一番ですね。
一日あるいは一週間の時間帯でのスタンスを決め込むのいいかも。

あとは自分の投資スタイルに合わせた指標のみを見ることだと思ってます。
アナルさんや他の方も言っておられましたが、短期売買にファンダ系は
必要がないし、テクニカル系でも必要がない指標があると思います。
04893452006/03/11(土) 03:00:05
テクニカル=心理分析とするのは誤りだと思う。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:01:22
アナルの法則では人の心理状態を読んで買い増しするパターンがあったよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:02:09
随分勉強になるな、今日は。何で今日は上級者が多いの?
明日休みだから?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:05:39
月曜から日足だけ見てやります。他の事は一切考えないで。先生方有難う。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:06:11
>481
>その裏をかくことで相場の荒波に勝てるのだと思います。
まだ知識がまったく追いつかないので漠然としたイメージですが、将来プロを目指す
としたらその裏を見つけたときからプロを自認して道を歩くのかなと思っています。

それと東証1部上場銘柄をメインに売買するのは今の俺にとっては夢で、現状では
まったく手が届きません。いっつも憧れのまなざしを東証銘柄に向けつつ、HCとJQ
の銘柄の売買してます。この相場を攻略しつつ十分な資産になったら、東証銘柄に
行きます。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:13:09
アナル先生がいつ戻ってきてもいいようにこのスレの地合いは整えたぞ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:14:05
もともとビビリで、底値反発をちびちび取って細々とやってたから、
去年みたいな押し目らしい押し目のない強い相場は
どこで買ったらいいのかぜんぜんわからなかった。
最近のチャートを見てると、嬉しくなる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:16:41
いろいろ見てるが、たぶん投資板関連でベテランが降臨して、いろいろ教えてくれるスレはここが一番だと思うぞw
スレの題名といい、主のコテハンといい、まったくそういう風格が無いのにすごいw。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:18:26
習い事だしね、板がw
0498名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:19:44
自分のパターンを確立することが出来ればいいんです。無理に自分が相場の
パターンにあわせることもないです。押し目がないと感じて買えないのなら
それはそれでいいんです。しかし昨年の相場でもどの銘柄でも押し目はあったでしょう。
分割銘柄の権利日までの連続上昇とサイボウズとかの右肩上がりは怖すぎるほどでしたが。
ああいうときは「あほになって買い捲れ」というのが正解みたいですね。私もイートレでは
兎に角ポジティブに考えて全力で買って偶々運良くLDショック前に一旦離隔しといたんで
相当利益はでましたが。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:23:40
>>490
それは便宜的に心理と言っているだけじゃないかなぁ。
アナル氏の使っていた言葉を借りれば、経済物理学、金融物理学という方がぴったりじゃない?

そこまでの買いコスト、売りコスト、出来高、ポジションのエネルギーが材料や数学的・物理的な規則で
位置をとっていくと考えたほうが正しい気がする。


たとえば、噴く直前のチャートを見てみると、出来高が両側と比べて下がっているのに陽線をつけているものがある。
出来高は買いのエネルギーと売りのエネルギーの和だから、
これは、買いのエネルギーがそのままで売りのエネルギーが数学的なランダムさやなんらかの材料で落ちてる状態。

エネルギーは高いところから低いところに流れるから、その後は地下水脈を掘り出したように吹き上げて大陽線をつける。
それまでの持合の長さと出来高のうち、買いが勝っている分が水圧+水量となって噴出す。
やがて噴出した水量は位置エネルギーを持って売り圧力となり陰線をつける。


・・・・・・・やっぱわけわかんないわwwwww
スレ汚しすまそw
0500名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:23:45
今日は熱い人が多いな。毎日こんな感じならこのスレ見るの勉強になる。
0501テクニカルアナルリストの弟子 ◆jBXzfcavJE 2006/03/11(土) 03:23:47
たくさんのことを習ってます。
上級者の皆さん、アナル先生ありがとう。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:26:08
>>499
最後の説明がなんかよくわからないです。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:31:34
上級者の先生方これからもどんどん教えてください。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:33:09
その異常な上げ相場を経験してみたいんだよなw
まぁ、はじめがこの微妙な相場でよかったと思ってる。上げと下げの繰り返しだったから
これからどっちにトレンドが決まっても面白い経験できると予想する。
精神的には相当擦り減る思いするんだろうけど…('A`)

>499
イメージ参考になったw
そこまで厳密にイメージを作れるなら他の人が持たない自分の利点になるんじゃね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:38:35
初めに苦労した方があとで楽だよ。何でもそうだけど。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:40:00
>>504
俺も、株始めたときがこの混乱相場でよかったと思ってる。
この相場じゃなかったらここまで株の勉強はしなかっただろうしね。
いま相場を生き残るノウハウを身につければ、五年十年と長く株を楽しむことができそうだ。
……ま、今のところ順調に種を減らし続けてるわけだが。orz
0507名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:42:35
>>502
既に噴き上げた水(買いエネルギー)が ⇒ これから噴き上がってくる水(新たな買いエネルギー)を下に押し返す力(売りエネルギー)に変わるってことだよ。

大きな石を高く持ち上げれば持ち上げたほど、落としたときに地面を強く打つでしょ?
そのエネルギー。

基点(本来あるべき株価) から、位置(現在の株価)が離れているほど、基点に戻ろうとするエネルギーが強くなるってこと。

株価に置き換えると、本来あるべき株価より上で買われた時の買いコストが売り圧力に転換するってこと。

>>504
ここ毎日経験してるよ。。チャート見てもらうとわかるけど、毎年この時期はそういう銘柄が多い。
この一週間毎日買った銘柄の2/3はS高になってる。
・・・アナル式覚える前に某銘柄で負けてなければ。。。。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:43:13
>>506
株で9割以上が最終的に損してるんだから仕方ないよ。株で損したことない人なんか
いないんだし。私も株はじめた当時は半年で種の3割溶かしましたよ。
その後半年で損は取り返したけど。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:49:45
先生方ROMてましたがもう寝ます。おやすみなさい。良い週末を。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:54:56
>>507
>この一週間毎日買った銘柄の2/3はS高になってる。


        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < すでに立派なトレーダーで困る。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
0511名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 03:57:21
そんなに沢山ストップ高銘柄あったか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:02:33
しーっ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:02:57
>>511
ある。 でも底で買ってるわけじゃないよ。
アナル式と寄り直前の気配を見て、GUしてるのに飛びついてそのままS高⇒持ち越してGUのパターンが多い。

おいら一人じゃ絶対ムリだった。
チームでやると管理銘柄もチャートの精度もリアルタイムの情報も上がる。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:06:31
具体的な話だと荒れるのね。。。ヤメマス。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:06:49
3分の2もストップ高ならこの1週間で資産の5割増しくらいできてそうですねw
0516名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:07:54
>>514 そうそう。 そこが「ポイント」ね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:08:31
>>513

>エネルギーは高いところから低いところに流れるから、その後は地下水脈を掘り出したよう
>に吹き上げて大陽線をつける。


>499の表現を解釈すると、連続する持合の中で出来高を伴わない陽線が出たあとに
買いパワーと売りパワーの均衡が崩れていったん売りパワーが一気に落ちてくるってこと
でいいんですか?出来高を伴いつつも。
その売りパワーが地下まで一気に掘り下げて源泉を掘り出すってイメージですか?


0518名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:10:26
ストップ高が多かったのは木金と地合いが良かったからな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:45:05
>>517
自然に考えてもらえばわかると思うのですが、
「出来高が両隣と同じ、または下がっている」 のに ⇒ 「株価が上昇している」
というそれ自体が売り圧力が下がっている結果ですね。
陰線をつけたあと、陽線が上離れしやすいのも同じ理屈じゃないかと想像してます。

その後、復元力が働いて自律的に元に戻るのか、上を薮って吹き上がるのかは状況次第です。
ただ、噴き上がってるチャートを見てもらうと、噴いた日の1〜2日前にそのようになっているものをよく見ませんか?

あとは自分で噴出しルールを探してみてください。

>その売りパワーが地下まで一気に掘り下げて源泉を掘り出すってイメージですか?
この場合、おいらの脳内デムパイメージだと。。。。

売り圧力下がる ⇒ 一度薄くなっているのだから噴出しやすい
⇒ 噴出しやすいところを呼狙って掘削+呼び水(外部からの作用=買い圧力) ⇒ 噴き上がる


・・・以上、毒にも薬にもならない雑話ですたw
前々スレでエネルギーネタがでてて、ここでもちょっとでてたからつい。。w
0520名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 04:52:40
外人ってだれ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 05:04:20
携帯で写し取るのでどのページを参考にしたらいいのおしえてください
0522名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 05:09:02
>>521
第六感でJCフォースを感じるだ、おまえにはできる。健闘を祈る
0523名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 06:56:44
今この板を監視している人ってどのくらいいるの?
100にぐらい?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 06:58:33
つかもうこの手法駄目だわ
雑誌とかに急に取り上げられだした

三村のときみたいに一気に廃れそう
0525名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 07:01:17
>つかもうこの手法駄目だわ
>雑誌とかに急に取り上げられだした
どの雑誌?見てないよ。
>三村のときみたいに一気に廃れそう
三村のも廃れてないだろう。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 07:06:32
紹介されても大半の香具師はちゃんと実行できないで損するだけだから問題無い
0527名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 07:08:39
基本的にさ、 元からそれなりに出来てたやつは腕あげて、
初心者はほんとのごく一部だけが成功して、あとはあぼーんしそうだよね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 07:16:12
つーかどの雑誌よ。見てないよ。ガセ??
0529名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 07:29:44
>>528
コンビニにおいてある雑誌手当たりしだいにみてみろザコ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 07:32:49
>>528
>コンビニにおいてある雑誌手当たりしだいにみてみろザコ
見たが三村が載ってたぐらい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 10:46:23
三村君の手法ってどんなのだっけ。
3億円の本読んだけど、まったく記憶にない。
山本有花の本と同じ位、得るのものがなかった気がする。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 11:52:27
深夜の方がいい議論が行われている・・・。
リアルタイムで参加できなかったのが悔やまれる。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 12:12:18
いい議論がしたければ自分から始めればいいんじゃない?
亀レスでもアンカーつければ答えが返ってくるかもしれないし。
0534深夜の回答者2006/03/11(土) 12:43:28
>532
質問者がそれなりの態度で質問してくれたら、
回答者も親切に答えてくれるはず。
ただ、昨夜も言ったが、初心者にありがちな白黒決定付ける様な
聞かれ方をされても答えようがない。臨機応変な相場観も必要だからね。
考え方に対しての質問、勉強の仕方なら回答できる、という事です。
いくら儲けた?とか毎月何%?等の質問も問題外。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:11:19
>534
bnf氏、uao氏、アナル氏、手法を公開してるけど
どの人が一番情報公開してますか?もちろん主観でかまいません。
あと、手法を公開してもその後も通用するの?
もちろんみんな手法の肝心なことは教えてはくれないと思うけど。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:17:29
ログを読み返してみると、
アナルの法則FとBは質問者が引き出したようなものだよね。
質問がいい線をつくようになれば、4,5,6も出てくるんじゃないかな。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:30:29
法則@について。
○○○円以上になったら買い、とありますが、その数字というのは毎回あるのでしょうか?
抵抗帯のような存在があり、それを抜けたら買いというのは理解できるのですが、
新値更新中のような場合でもシグナルは発生するのですか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:45:13
>>537さん
それも株の基本にあり。「底はあるが天井はナシ」。
ただし、天井を見極めるには個人の相場感が必要だと思うよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:48:40
おじちゃんもやっとこのスレの流れがつかめたよ。
昼間はROMって、書き込みは深夜がいいね(^^)

大人の夜間学校かな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:48:59
>新値更新中のような場合でもシグナルは発生するのですか?
シグナルが発生したかの様に見えても、確実なことは言い切れない。
これは、アナル氏も以前にシグナルが○○円であっても+1ティック上の確認
で入ってるように、これこそが『相場観』であり経験でもある。
にも関わらず、初心者が『○○円付けたぞ!買いだぁ〜』とINしても
玉砕、即死することになる。
挙句の果てに『アナルに嵌められた!』なんてもっての他。

>新値更新中のような場合でもシグナルは発生するのですか?
新高値更新の場合、その値段での過去のホルダーはいない訳ですから、
売り圧力は利食い売りだけですよね?その辺を考えてみたら?
0541名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 13:57:44
新高値更新はまさにいい地合いが連続して続くかどうかだよ。
今回のように日経平均が毎日200円、300円と上下してるなかで同銘柄が
毎日新高値を更新するのは難しい。昨年から今年の1月中旬までの地合いなら
結構あったけど。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 14:19:42
>>新高値更新の場合、その値段での過去のホルダーはいない訳ですから、
>>売り圧力は利食い売りだけですよね?その辺を考えてみたら?
利食い売りだけというあたりまえの発想に気が付いてなかった。ヒントありがと。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 14:22:18
相場観はどうやったら身につきますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています