トップページclass
1001コメント287KB

菊王の教室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/01(水) 00:29:39
sage進行厳守でまったりと
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 22:59:17
前日に次の日に陽線で終わったら上昇気流のローソク足のパターンになる銘柄を選ぶと
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:01:12
>>785
今日会議あったりプレゼンあったりでざら場中携帯みる時間なかったんだよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:01:20
違うと思われ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:02:40
>>787
指値でしとけば。。。
損切りの売りポイントわかってないの・・・?
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:04:00
>>787>>789
もういいよ、チャートの話しようよ。

損切りポイントも利食いも人それぞれだし。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:04:46
>>787
これからどういう動きになるかヒントになる部分が、このスレにもあるのに
それすら読んでないだろ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:05:10
>>789
イートレでそんな細かい指値の設定できないでしょう。普段は携帯で
こまめに指値変えてるんだけど。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:05:16
法則7発動→5分足監視→法則1・2・4の株価になったら、さらに買い発動→法則3で手仕舞い
がだいたいの流れでしょうか?

法則5・6も、7からの流れで発現する株価のラインなのかなぁ。
損切ライン、反対売買のラインの可能性もありそうだけど。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:05:34
>>790

損切りのポイントは違うと思うぞ。
これ、法則のひとつな気がしてる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:05:48
早めに次スレだけ立てといた方がいいかもしれんね。
とりあえず株価チャートの極意はキャンセルしよう・・・そうしよう・・・
0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:06:43
又あの賎行の気違い登場か。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:07:35
>>792

細かくないだろ。
普通の指値で対応出来るよ。
出来ないのは理解してないからだと思われ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:09:16
まったりいきましょうね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:11:58
週足は先週の週足が陽線引けなら上昇気流にあるという解釈で
買いなのか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:12:31
チャート見比べてたら閃いた。
テクニカル少しだけわかった。
でも、買値のポイントわかってないと、リスクでかいな、これ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:13:39
改めてテクニカルを勉強しなおそうという気になったので、アナルさんに感謝。
本をたくさん買ったけど、もっともっと理解しなおさないといけないなぁと痛感した。
ランダムヲーク読んで、ファンダ・アノマリーの中長期に移行しようとしていたけど、
真剣に勉強しないと、やはりダメだよね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:16:08
>>799
先週の週足が陰線のも買ってたよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:16:47
>>802

銘柄教えてくれない?
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:17:22
みなさんの銘柄選びはどんな感じなんですか?
夜の間に検証して監視登録ぐらいはしてるだろうけど。
ザラバ中に『これはっ!』と思ったら急いで参戦?
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:18:29
>>803
191 名前:キングアナル[] 投稿日:2006/02/23(木) 21:00:05.12 ID:P51v4PEw
本日、IRIユビテックを747000円で二つ、ゼンテックを694000円で二つ購入。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:19:35
>>802
銘柄リスト
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
勝ち・・・ユビテック、ゼンテック、アイジー、スペースシャワー、ACCESS
     一休、新日鉄、
負け・・・・あいおい、アドバンスト

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:24:43
リーマン素人でこのモノマネやってるけど難しいなw
空いた時間に携帯じゃなかなかあわてるし(自動売買失敗とか)
慣れるしかないね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:30:31
あいおいとかテクニカル的にみて上昇エネルギーが強そうだから
買ったんでしょうが、今現在昨日、今日の日足が足されてその1週間後のチャート
を見てどう説明されるの? 地合いが多分悪かったからこうなったんだろうという
説明しかできないと思うんですが。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:35:05
前日すること
・テクニカルで明日上がりそうな銘柄を搾り出し(日足→週足をチェック)

当日すること(1日目)
・明日の寄りでGUしそうなもの、大幅上昇を見込めるもの、
 つまりFに当てはまるものをさらに絞り込む(日足、週足のテクニカル分析の比較検討)
・法則@により購入

翌日すること(2日目)
・法則Aなら買増し(クマー的表現ならナンピン)
・法則BはGUなので欲張らず寄り早々に利食い。

ロスカット(3日目)
・2日持って動きが鈍かったら通常機械的に3日目に売却。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:42:28
日経三尊天井キテルンデスガ
08117522006/03/02(木) 23:48:54
>>809
先生ですね、
私の記述を引用して頂き光栄です。

ただチキンな私は持ち越すことに幾ばくかの不安があります。
先生の感覚的に翌日のGUは普段どれぐらいの確実性ですか?
例えばザラバ内での日計りと比べてみてどーでしょうか?
ニューヨークとか気になりませんか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:52:55
リーマンだと>>809どっかでミスりそう・・・。戦い方が変わらざるを得ないか・・・・?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:53:52
ん?米国市場反落らしい。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:56:34
やっぱり相場はリーマンをはめ込むゲームなのかなぁ
と此処をみながらつらつらと思う、いや悪い意味じゃなくってね
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:57:02
今日あいおい、アドバン損切りしなかった奴は明日大変だな。
明日もGDで下げるぞ。あいおいなんか寄り800円切るんじゃないか。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:58:09
>>814
リーマンだけじゃないでしょう。9割は損してるんだろうから。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/02(木) 23:58:12
>>812
14時45分頃からトイレ。
翌日9時前は気配にビクビクしながらトイレ、
AかBを確認して注文、
昼は思う存分。。
14時45分頃からトイレ。
これの繰り返し。
俺も経験あるが携帯ではつらい、
モバイル用の購入を勧める。チャートもなんとか見れるし。

>>813
そんな事は皆知ってるんですよ、ここは実況板ではないので。。
気を悪くしたらゴメンね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:00:10
みんな今テクニカル本読んでいそうだね。
それとも銘柄選択をしているのかな?

(株)情報企画 (マザーズ:3712)
これなんか昨日の段階だったら
アナルの法則満たしてそうだけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:00:21
結局地合いだな。去年みたいに高値で掴んでも後から買ってくれる人いたから
何とかなったけど。もうそんなことないだろうし。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:04:32
>>818
以前から気になってたんだが、
長い上ヒゲはオケーなのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:04:49
>>819さん
だから勉強出来ていいんじゃない? 
地合によって投資方法を変えるって幅広がるよー
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:06:59
>>819
下げ相場でも翌日上げて取れるとキング氏はいわれてるよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:08:02
ポジティブさん多いけどいつからそんなに勉強熱心になったん?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:08:52
テクニカルなんて買い煽りの道具にすぎないって思ってた。
株の知識なんてネットで手に入るから本なんて読む必要ないって思ってた。
週足なんか注目しようと思ったことすらなかった。
その認識が改められただけでもアナルさんには感謝するよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:09:23
>>819
それを言ったらおしまいなんですが、今やれることをやってみようよ。
川の下流が目的地か川の上流が目的地かで、泳ぐ労力は変わるかもしれないけど
泳ぐ能力自体を上げる努力を怠っていたら、何にもならない気がする。

激流に逆らうのは無理だとしても、緩やかな流れなら逆らえるだけの泳ぎを身につけたい。
そんな気分。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:10:07
>>823
人の真似して失敗してから本気で勉強しなおした。もう何年も前の話だけどね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:12:22
知ってて損はしないけど盲信はしない方がいいぞ。
所詮チャートなんか後だしじゃんけんなんだし。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:12:32
>>824
禿同、俺はロウソク足とアメ本気嫌いしてた。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:14:50
寝てる間にdat落ちしないか心配で寝れない・・・。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:16:00
>>829
そろそろ思ってたんだが次立てる?
この板のままでいいと思うんだが。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:16:48
900こえたらお願いします
0832名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:18:30
あまり悠長なことを言っていると、王も寝てしまうかもしれんと思うけどな。
とりあえず立てて、移動は950超えてからでもいいんじゃね?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:18:43
チャート本暗記して読めるようになっても勝てないぞ。
アナル氏は大局を見極めることができるし相場観もあるから
勝ててるわけだ。センスのない奴はいくらチャートで目星
つけても無理だよ。己を知って本当に自分が株式投資に向くのか
向かないのか考えた方がいい。でないとあとで振り返って時間だけ
使って結局損したとか大した儲けでなかったとかになる。というか
ほとんどの人がそれで終わる。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:20:25
>>833
それで誰が困るの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:21:31
リーマンはカード作って借金して仕事辞めちゃいなYO!
キングの手法で大儲けできるYO!!
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:21:48
>>832
スレタイなんだが、あえて同じ『菊王の教室』はどぉ?
この習い事板ってパート2みたいなタイトルほとんどないから
2ってすると変に目立つと思うんだが…。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:25:11
ああそうそう、先生もいってたけど相場が自分に攻撃してくるって思ってたときがあるって
それはあるある、売ると上がるし、買うと下がる、売り買いともにできない時期があった
相場って俺のチェックしてるわけ?っておもってた
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:25:21
アナルを信じる者は救われる。アナルに会いたかったらフィスコに行け。
そこで講師してるから。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:25:35
スレ立ては人の少ない深夜の方が良いと思う。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:25:58
>>833
個人的に向き不向きや、時間の制約があるから、猿真似でやるのは無理だろうけど
勝っている人の手法に触れる機会はなかなかないし、貴重な体験。
最終的に株には不向きだったとしても、見切りがつけやすくなって、いいかもしれない。
このスレに出会えたことは幸運だったと思う。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:30:31
リーマンで少額の人はラリーの黄金分割がいいとおもう
新日鉄で検証したけどかなりどんぴしゃ天底あてまくりでした
そいで資金が増えたら先生の短期にチャレンジがいいかも
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:31:27
>>829さん
安心して眠っていいんじゃない? 大丈夫だよ。
やっと落ち着いてきたし。 綺麗に下がってるもんね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:34:36
1年前に未公開株の詐欺会社で営業して金儲けできたんでその儲けた金
全部株で損してもいいや。悪銭身につかずだし。あの当時は未公開株
おもしろい程売れたんだよな。今じゃもう逮捕されたり駄目らしいけど。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:35:32
大人はスルーで。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:35:48
アナル先生には法則よりも週足の見方を教えて欲しかった。
後はどうにかなるかなと。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:37:30
               ,‐-、
             /:' :'/
               //`′
           //                  ,-、
            //           _____     (<ヽ!
            i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\ 今日は俺が弁当作るよ!
           ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \`ー¬‐、
             ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/     ヽ
            :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /|      ,!
                ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ  ヽ、.___,.ノ'′
             ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ      。
                       ゙i`    ,:;'' i; ヾi′    '。 .・
                        |    '"  ;:  ゙|      。 ゚ 。:
                     |      ;:   !      。・゚・
                   |       ;;! ,!     .・;。・゚。
                       i'^ゝ    _゙__,,!、     ・゜・ ゚ ,
                   F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'     .・゚・。・゚・。
                    ,;-‐'′     ゙i i  i    : ゚: 。 ・ :
                /        ,!,!  ,!、    . ・ 。 ・
                  /        _,,ノノ   ; ヽ、
             ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                 i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                 i   `i           ゙:、   ;゙ヽ lヽ,,lヽ
               |    |            `゙ヾ、 (    ) やめて
              |   ,!               ゙:、と、  ゙i
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:37:33
>>845
確かに、週足は日足とは違う見方がある、
様な事言ってたし、しかもすごく簡単とも言っていた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:37:41
週足の見方は本を読めば解かるんでわ?
私はまだなんで断言はできませんが。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:42:11
週足の見方が独特なんでしょう。その週足の見方が外人の本に書かれてる
んじゃなかってっけ?週足で最終判断するから日足のだましとかもかなり
防げて勝率がかなりあがったとかじゃなかったっけ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:44:18
イメージで言えば
日足がルックス、週足が性格とも。
日々の日足の争いを、週足から高みの見物。
なんてことも。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:44:32
>>849

たしかそうだと思うよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:49:38
恐らく法則Fについては、これ以上語られることはないんじゃないかな。
本を読んでない人(私も含め)には説明しても解からない。
本を読めば説明不要。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:51:01
とりあえず、前日は陽線なのが最低条件だよな
買って陰線つけたらバカみてーだし、もっと勉強しないと
直近の高値を一定ティック超えたり、上値抵抗線抜けて買えばいんか?
そのへんがようわからん。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:51:14
法則Fは長い陽線(強い買パワー)
これに引け間際に乗車するって事でいいんじゃないの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:51:34
おれ本も7も多分わかってるんだけど、他にわかってる人いる?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:53:11
>>852
その通り。週足の見方と本に載ってない孕み線の見方がもっとも重要だ。
あとの法則はより大きく利益を取るためのアナル独特の方法みたいだから
それは自分にはそんなに重要でない。GUか大きく上がる銘柄をかなりの
率で見つけられればそれで十分だし、。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:53:18
本は読んでないけど今のところ全部当てはまってる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:53:51
>>852
銘柄選びがチャート本で
法則が外国人本(先生が日本向けにアレンジ)
に書かれてるとういうことだっけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:54:36
>>854
結果的にはそうなりそうなんだけど・・・。
いつごろその陽線が出現するかも予測できると言っていたような。
このカラクリが解からないかぎり、ただの高値掴みになる可能性の方が高い。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:55:30
>>853
前日が陰線のも買ってるよ。
当日は全て陽線だけど。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:55:39
>>855
本わからん
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:57:02
でもさあ、すごく重要なことに気がついたんだけど、チャートはその後のエネルギーを予想する道具。
であれば当然キングさんの言う通り基本を叩き込むこと。
でもBNF氏なんて本読まないで分かるんだから、ある意味一目で人の性格を見抜く人物と一緒で、
最終的には勉強しても養えない第六感、その後の波動を一瞬にして読み取る力が一番重要ではないか、と。
受験勉強を歩んできた人は「勉強すればどうにかなる」くらいの気持ちかも知れないけど、もしかしたらそれは大きな考え違いでいくらやっても同じ過ちを繰り返すんじゃないかなあ。
センスが無い、と思ったらさっさと別の道に進むのが実は一番の得策ではないかと思う。
とふと思ったことを徒然なるままに述べてみました。
しかし、勉強することは重要でみなさんがもちろん幸せになればそれに越したことは何もないです。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:57:18
チャート本もない奴は論外だよ。チャート読めるようにならなかきゃ
話にならないぞ。キャッチボールもできないで野球やるのと同じで
怪我するだけだ。先ずはチャート勉強しろ。話はそれからだ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:57:31
>>854
14時50分ごろ(ただし引け間際は上髭を消したり、
陽線など強い線で終わる事が予想されるときに買を入れる)
って言ってるよね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 00:59:50

ただ疑問なのが、
あいおいもAMIもスイングで損が出るっていうのは
インデックスが上げトレンドの時は、上回って下げトレンドだと、
普通に損がでてるだけの様に思えるんだが。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:02:03
>>859
>いつごろその陽線が出現するかも予測できると言っていたような。
それは引け間際(例えば2時45分過ぎ)には概ねどの程度の長さか分かるでしょ?
事前に監視銘柄にも入れてるだろうし…。

キング氏も言ってるがBNF氏やその他カリスマトレーダーは
必ず持ち越している…と。(ハナゲ氏除く)

で、共通するのは持合上放れの『上放れ部分』のみの保有。
なので1泊を強調してる、最高でも3日まで。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:02:58
>>865さん
サンプルが必要じゃない? 一度きりで結論って・・ね(^^)
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:04:25
今から株始める奴は相場の鴨になる可能性非常に高い。一部天才は儲け
るだろうけど。もう1周か2周遅れくらでの参戦だし。何事も早くやる奴が
得するシステム。株も上昇気流に乗ったところで買った奴は得するが最後に
買えば損だし。絶対欲かかないことだよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:06:07
>>867さん

ごめん煽るつもりは無いし、俺も勉強したいから
思ったことを素直に書いただけなのね。

ただ自分の手法にプラスにしたくて勉強さしてもらってるだけさ。
ボラが薄い相場OR上げ時はキングさんの使えると思うけど、
下げの時はリスクの割りに、美味しくないんじゃないのかなー?

もっと勉強しないとね。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:08:02
持ち越すのって何も皆が日足見て決めるんじゃなく、例えばストップ高張り付きなら
持ち越すとかだよ。ストップ高張り付きなら翌日GUする可能性高いけどGDして寄り天
で引ける場合もあるし。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:09:29
キング氏を見てて気づいたこと。
テクニカルによる完璧な理論武装と明確な損切りルールを決めることで、
狼狽売りや薄利撤退を防げるということ。
これだけでもかなり大きい。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:11:13
今はスイングが難しい時期だからね。
付け焼刃じゃ難しいでしょ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:11:38
>>870
S高に関しては売り買いの強さの比率で概ねわかるんじゃない?
ましてや連続S高の場合だと売買高の推移ね。

>>871
いろんな手法があるけど、
感情無視の機械式が最強かと。。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:13:53
>>869さん。 ごめんね。 了解してますよー
>>871さん。
 そのルール作りが大きいよね。 ほんとそう思います。
 今月のマネージャパンのインタビューがお勧め。
 自分のスタンスの確立が大事だと思います(^^)
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:16:27
うん、俺は分かったよ。
毎日毎日細かいテクの一つ一つを検証する作業をして、あくせくあくせくパターンに当てはめるのは重要。
だけど、それは当初3ヶ月〜長くて1年。
ほぼ一瞬でどんどん処理能力が研ぎ澄まされていかないようなセンスであればムリ。
カモになるだけ。
自分の得意パターンを見つけていればいつまでもこんな議論してないはずだ。
上がるか下がるか、断定系でみんなの意見がぶつかり合うはずだ。
キング氏は、正にその頂点にいる一人。
もし我々がそうなりたければ自分の一瞬の判断力が研ぎ澄まされることをするべきでありこういう議論をすべきではないはずだ。
その一瞬の判断に手間取る時にキング氏にどうなんでしょう?という形になっていくのがいいんじゃないか?
口は悪いけど、同レベルの人があれこれ話すのは新橋のガード下の居酒屋で、野球の監督の選手起用方針をあれこれ批判してる会話レベルと一緒かも知れないと思う。
悪いことではないけど、精度は上がるのかな?
疑問に思う。でもこの疑問も俺の中では無意味だから書き込みした時点で忘れます。
何かすいません。
0876 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2006/03/03(金) 01:20:51
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./ /フ          ヽ  
   / o~  _     ___  |
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ
     \_  ̄ ̄ ̄_,/   
0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:23:33
>>875
言いたい事が分かるような分からないような…。(´・ω・`)
勿論センスが必要のなはどの世界でも同じだと思う。
センスが無ければその分をカバーする努力をすれば良いと思う。
先生がいない時でもここの人達のちょっとした一言が
自分にとって新たな発見をする事もある。
何事も方向性を定めた努力が必要と思う。

釣りにマジレスしてしまった。
大人はスルーで。。
0878 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2006/03/03(金) 01:26:14
     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
0879名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:29:14
今んとこ、>>856 に同感。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:29:20
法則ってのは先生の売買ルールであって
重要なのは前日に銘柄を搾りだすテクニカルってことか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:29:38
小手川氏は外人の出した株本なんか読んだことないんじゃないか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:30:34
bnfは天才
アナルは秀才
0883 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄2006/03/03(金) 01:31:12
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)  
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   
 |  \_/  ヽ    (_ _) )  
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:32:39
皆がいらいらする気持ち解るよ
自分が理解したことは教えたくなくって他人の知識は知りたい
そんな人間の集まりだからつっこんだ議論になりようがない
>>855
これを見ればわかるけど、それを話せば、俺はこう考えてるって意見がでてきて
意見と意見がぶつかり合う、いい意味で勉強の場になるのに
どれは教えたくないと
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 01:33:44
デイトレで成功した大学生だかの本立ち読みしたら株の本なんか読んだことない
し今でもチャートなんかさっぱりわからないと書いてたな。ただのゲーム感覚で
板だけ見て売り買いするって。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています