菊王の教室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 00:29:390739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:17:54すごく読みやすかったw
上値で孕み線が出ると恐ろしい急降下に見舞われるから気をつけたほうがいい。
分足で出会えた人はラッキーだぞ。面白い。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:19:21先生が持ってるのは、改定前の125種だと思い込んでた。
改訂して127種になったのかと思っているけど、実際どうなのか分からんから
初代スレ参照だな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:19:30了解しました! 長官!
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:20:39>↓
>週足チェック(使用テクニカル分析3種類)
>ここまで銘柄を絞り込んで購入予定下部が決まりますが、まだ買いません。の場が引けてその日のチャートが決定しで以下の7法則の買いパターンに振り分けられます。
ってあるから最初の銘柄選びはFではないんだよね?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:21:34俺もそれが気になってた。
テクニカルと法則は別物じゃないのかと。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:25:060745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:25:59>自己責任って言葉忘れちゃだめだぞ。
そうなんだよね。
だから、自分なりに検証しなおして、自分の確信で買えるようになりたい。
教わっているわけだから先生と呼ぶのは正しいと思う。
宗教じゃないから、誰も教祖とは呼ばないと思うよ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:27:59改定前も新版も127種だよ。
ひとつ前に出した「株はチャートで儲けろ」が134種。
最新の「チャートで儲ける株の極意」は本屋で立読みしただけだけど100種もなかったような。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:28:34そこ実践経験ないと悩むよな。
急騰時のLDオートの上値で5分足に孕み線が出たときは、基本の週足チャート集と同じ型だった。
ほかのはどうなんだろ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:29:14まじでか。わざわざありがとう。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:30:18テクニカルで明日上がりそうな銘柄は分かります。ただ明日の寄りでGU
あるいは大幅上昇を狙う必要があるわけです。
テクニカルで明日上がりそうな銘柄を搾り出し(日足→週足をチェック)→
さらに明日の寄りでGUしそうなもの、大幅上昇を見込めるもの、
つまりFに当てはまるものをさらに絞り込む(日足、週足のテクニカル分析の比較検討)→購入と言う流れです。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:32:010751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:32:04一番新しい奴は57種しか載ってないよ(><)
しかもさらに上昇するシグナルが載ってない希ガス
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:32:35イメージで言えば法則Fになるもの(引け間際の時点で概ねわかるよね)
に参戦する。
翌日の始値の付き方で、法則AかBに分かれる。
法則Aなら買増し(クマー的表現ならナンピン)
法則BはGUなので欲張らず寄り早々に利食い。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:32:38これは後で書いておきます。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:35:06その通りです。さらにテクニカルで上昇のサインといっても、強力なものと、
比較的弱いものがあります。上昇のサインがでても上昇力が
強力なものを選びます。これが重要。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:35:400756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:37:02使えない、即ち騙しが多く精度が低いということではないですか??
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:37:10両方とも買う当日におこなうということなんだろうか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:38:020759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:38:08その通りです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:39:120761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:39:41買いポイントは昨日だと思われ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:39:49スクリーニングで絞ったりして、候補銘柄を探して準備したりしますか?
((7)が完全にわかってないので、ダメなんだけど)
ランキングのみで探すとしたら、かなり時間がかかりそうな気がする。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:40:42日足チェック(使用テクニカル分析6種類。通常よく使うのは3種類)
@ローソク足パターン
A移動平均線(抵抗線)
B直近の高値、安値超え
C
D
E
週足チェック(使用テクニカル分析3種類)
@移動平均線(抵抗線)
A
B
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:42:33いいえ、そうではありません。あまり話したくないので(けっこう重要なので)
本に載せたくない可能性が高いです。実際これはよくあります。
この本に出会ってなぞが解けました。
フィスコの講義でもテキストには載ってませんが、口頭
ではすごく重要といってました(ちなみに講師は黒岩氏ではありません)。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:42:460766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:42:49高値とか関係ない気がする・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:43:58流れでは今日までのチャートを夜に選定し監視銘柄登録、
購入は明日の引け頃の日足がよければ参戦、
購入翌日Bならウマァ、Aなら買い増し。
の流れですか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:44:33多分、週足の条件から違うと思われ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:45:46まだ届いてないけど、乗ってなかったらどうしよ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:46:59>スクリーニングで絞ったりして、
>候補銘柄を探して準備したりしますか?
いいえ、してません。忙しいときは週末にまとめて全市場の銘柄をチェックし、
その中からシグナルが出そうなものをリストアップ→出たものを売買する。ということをやります
さらにランキングも使います。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:48:400772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:49:00大体そんな感じです。
>>769
他に書いてない部分はアップします。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:49:00初歩的ミス・・・。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:50:29上でも質問したんですが、7の判断は主観的に
行うのでしょうか?
それとも先生なりに数値化したものになってるのでしょうか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:51:22と、述べてますが、ザラバでは、1分足ではなく5分足を見てるのですか?
もしそうなら、1分より5分の方が都合のいい理由でもあるのでしょうか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:51:249611だろ?
買うなら昨日306だと思われ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:51:3462000円なんか0円になっても普通の奴なら4日くらいバイトすれば
取り返せる額じゃないか。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:51:50オレは週末だけしかチェックしてないw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:54:24>1分足ではなく5分足を見てるのですか
一分足でテクニカル分析使えますか?
3分足までがテクニカルの限界だと思います(3分足でも出にくいシグナルがあるのですよ)。
ところで下げてください。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:54:29監視銘柄は、やはり数百くらいは持ってないとダメですね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:55:04おちつこう。クールダウンな。
質問は有意義にしようよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:56:05これ、今日中に次スレ行くんじゃね・・・
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:57:01やばいですか? 塩漬け覚悟ですが、1ヶ月くらいで買値近く
に戻りそうですか? それとも・・・・・。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:58:23地獄に堕ちろ!!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:59:12なんで、損切りラインわからないのに買うんだよ・・・
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:59:170787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:01:12今日会議あったりプレゼンあったりでざら場中携帯みる時間なかったんだよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:01:200789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:02:40指値でしとけば。。。
損切りの売りポイントわかってないの・・・?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:04:00もういいよ、チャートの話しようよ。
損切りポイントも利食いも人それぞれだし。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:04:46これからどういう動きになるかヒントになる部分が、このスレにもあるのに
それすら読んでないだろ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:05:10イートレでそんな細かい指値の設定できないでしょう。普段は携帯で
こまめに指値変えてるんだけど。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:05:16がだいたいの流れでしょうか?
法則5・6も、7からの流れで発現する株価のラインなのかなぁ。
損切ライン、反対売買のラインの可能性もありそうだけど。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:05:34損切りのポイントは違うと思うぞ。
これ、法則のひとつな気がしてる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:05:48とりあえず株価チャートの極意はキャンセルしよう・・・そうしよう・・・
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:06:430797名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:07:35細かくないだろ。
普通の指値で対応出来るよ。
出来ないのは理解してないからだと思われ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:09:160799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:11:58買いなのか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:12:31テクニカル少しだけわかった。
でも、買値のポイントわかってないと、リスクでかいな、これ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:13:39本をたくさん買ったけど、もっともっと理解しなおさないといけないなぁと痛感した。
ランダムヲーク読んで、ファンダ・アノマリーの中長期に移行しようとしていたけど、
真剣に勉強しないと、やはりダメだよね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:16:08先週の週足が陰線のも買ってたよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:16:47銘柄教えてくれない?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:17:22夜の間に検証して監視登録ぐらいはしてるだろうけど。
ザラバ中に『これはっ!』と思ったら急いで参戦?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:18:29191 名前:キングアナル[] 投稿日:2006/02/23(木) 21:00:05.12 ID:P51v4PEw
本日、IRIユビテックを747000円で二つ、ゼンテックを694000円で二つ購入。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:19:35銘柄リスト
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
勝ち・・・ユビテック、ゼンテック、アイジー、スペースシャワー、ACCESS
一休、新日鉄、
負け・・・・あいおい、アドバンスト
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:24:43空いた時間に携帯じゃなかなかあわてるし(自動売買失敗とか)
慣れるしかないね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:30:31買ったんでしょうが、今現在昨日、今日の日足が足されてその1週間後のチャート
を見てどう説明されるの? 地合いが多分悪かったからこうなったんだろうという
説明しかできないと思うんですが。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:35:05・テクニカルで明日上がりそうな銘柄を搾り出し(日足→週足をチェック)
当日すること(1日目)
・明日の寄りでGUしそうなもの、大幅上昇を見込めるもの、
つまりFに当てはまるものをさらに絞り込む(日足、週足のテクニカル分析の比較検討)
・法則@により購入
翌日すること(2日目)
・法則Aなら買増し(クマー的表現ならナンピン)
・法則BはGUなので欲張らず寄り早々に利食い。
ロスカット(3日目)
・2日持って動きが鈍かったら通常機械的に3日目に売却。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:42:280811752
2006/03/02(木) 23:48:54先生ですね、
私の記述を引用して頂き光栄です。
ただチキンな私は持ち越すことに幾ばくかの不安があります。
先生の感覚的に翌日のGUは普段どれぐらいの確実性ですか?
例えばザラバ内での日計りと比べてみてどーでしょうか?
ニューヨークとか気になりませんか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:52:550813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:53:520814名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:56:34と此処をみながらつらつらと思う、いや悪い意味じゃなくってね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:57:02明日もGDで下げるぞ。あいおいなんか寄り800円切るんじゃないか。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:58:09リーマンだけじゃないでしょう。9割は損してるんだろうから。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 23:58:1214時45分頃からトイレ。
翌日9時前は気配にビクビクしながらトイレ、
AかBを確認して注文、
昼は思う存分。。
14時45分頃からトイレ。
これの繰り返し。
俺も経験あるが携帯ではつらい、
モバイル用の購入を勧める。チャートもなんとか見れるし。
>>813
そんな事は皆知ってるんですよ、ここは実況板ではないので。。
気を悪くしたらゴメンね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:00:10それとも銘柄選択をしているのかな?
(株)情報企画 (マザーズ:3712)
これなんか昨日の段階だったら
アナルの法則満たしてそうだけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:00:21何とかなったけど。もうそんなことないだろうし。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:04:32以前から気になってたんだが、
長い上ヒゲはオケーなのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:04:49だから勉強出来ていいんじゃない?
地合によって投資方法を変えるって幅広がるよー
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:06:59下げ相場でも翌日上げて取れるとキング氏はいわれてるよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:08:020824名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:08:52株の知識なんてネットで手に入るから本なんて読む必要ないって思ってた。
週足なんか注目しようと思ったことすらなかった。
その認識が改められただけでもアナルさんには感謝するよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:09:23それを言ったらおしまいなんですが、今やれることをやってみようよ。
川の下流が目的地か川の上流が目的地かで、泳ぐ労力は変わるかもしれないけど
泳ぐ能力自体を上げる努力を怠っていたら、何にもならない気がする。
激流に逆らうのは無理だとしても、緩やかな流れなら逆らえるだけの泳ぎを身につけたい。
そんな気分。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:10:07人の真似して失敗してから本気で勉強しなおした。もう何年も前の話だけどね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:12:22所詮チャートなんか後だしじゃんけんなんだし。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:12:32禿同、俺はロウソク足とアメ本気嫌いしてた。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:14:500830名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:16:00そろそろ思ってたんだが次立てる?
この板のままでいいと思うんだが。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:16:480832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:18:30とりあえず立てて、移動は950超えてからでもいいんじゃね?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:18:43アナル氏は大局を見極めることができるし相場観もあるから
勝ててるわけだ。センスのない奴はいくらチャートで目星
つけても無理だよ。己を知って本当に自分が株式投資に向くのか
向かないのか考えた方がいい。でないとあとで振り返って時間だけ
使って結局損したとか大した儲けでなかったとかになる。というか
ほとんどの人がそれで終わる。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:20:25それで誰が困るの?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:21:31キングの手法で大儲けできるYO!!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:21:48スレタイなんだが、あえて同じ『菊王の教室』はどぉ?
この習い事板ってパート2みたいなタイトルほとんどないから
2ってすると変に目立つと思うんだが…。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:25:11それはあるある、売ると上がるし、買うと下がる、売り買いともにできない時期があった
相場って俺のチェックしてるわけ?っておもってた
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 00:25:21そこで講師してるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています