トップページclass
193コメント46KB

☆今週土曜日卒業検定受けます!☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆JIdktB2zME 2006/02/27(月) 23:58:09
卒業検定が不安です。

誰か心優しき方、
明日か明後日か明々後日の仕事終わった20時ぐらいから運転の練習させてください!
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 13:26:22
>>99
コースは覚えるしかないけど縦列はコツを掴めば簡単。

1.入れる場所の前の車に平行になるように調整。
校内だとポールの角が左後ろの窓からギリギリ見えるぐらいまで下がる。
2.左にハンドルを全部切って右のサイドミラーを見ながら角度を変える。
目安は一番端のポールが見えるぐらいまで。
3.ハンドルを2回転戻して下がる。
目安はフロントガラスの左端からポールの角が入ってきたぐらいまで。
4.ハンドルを右に全部切って後ろを確認しながら入れる。


分かりにくい説明で悪いけど、校内なら「サイドミラーにあの電柱が映ったらハンドル全部切る」とか目印を見つけてやるといいよ。

一回コツ掴めばめったに失敗しなくなる。

それにコースを覚えて縦列できたら苦手なものはないって考えたら気楽になるんじゃないかな。


長文失礼。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 19:57:03
わざわざありがとうございます。縦列駐車のこつ掴めるように頑張りますやっぱりコースは覚えないとダメですよねホホ卒検も縦列ありますか
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 21:53:11
>>101
コースも地図で覚えるのが苦手なら風景で覚えるといい。
逆なら「ここから二番目の信号で車線変更して三番目で右折」とか位置を決めると覚えやすいよ。

卒検で縦列あるかは運次第。
俺のとこは右バック方向転換、左バック方向転換、縦列のどれか一つで俺は左バックだったから卒検で縦列はやらずに終わった。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 22:02:20
あ、二番目の信号過ぎたらって車線変更って意味ね。
交差点手前で車線変更とかしたらダメだからね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 20:49:18
≫98
ありがとうございます!
昨日無事卒業して、今日免許取れました!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 00:43:21
>>104
おめ!
安全運転心掛けてな!
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 23:52:18
みきわめ受かりたいm
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 17:33:01
来週の日曜日卒検受けますホどんなことに注意したら良いか誰か教えてください
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 20:44:05
>>107
教習どおりにやれば大丈夫ですよ。
今までいろいろ教えてもらいましたよね?
右左折時の巻き込み確認とか、左折時の小回りとか、
表示に従っての走行とか・・・。

ただ、歩行者保護は要注意。
自分は交通整理の行われていない横断歩道で、
隣の車両通行帯を走っていた車の陰にいた歩行者を見落として
1回目の検定が中止になって落ちました。

なるべく先を見て行動した方がいいかもしれません。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/03(日) 23:34:44
>>107
がんばれ!!

これから卒検を受ける人へ。
場所・コースによりますが、平日の方が交通量・歩行者が少ない場合があります。
平日・土日のどちらが有利か考えて、可能ならそれを選ぶのも良いでしょう。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/04(月) 06:48:30
107 108ありがとうございますc一発で受かって早く免許欲しいです~路上のコースは道間違えたりしたら減点ですかぁ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/04(月) 20:31:29
>>110
減点にはならないですよ。
ただ、間違ったコースでもその間採点はされます。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 07:59:49
コース間違えた時は道とか教えてもらえないんですかぁ
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 16:14:08
>>112
地図見せられるから自分で道決めて戻らなきゃいけないみたい。

教習所によって違うかも知れないけどまあ、コースはしっかり頭に叩き込んでおくべき
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 12:43:53
明日卒検やけどコースしっかり覚えてないかも
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 10:36:59
走り出してすぐに
教官に注意されたら動揺してエンストしてオワタ
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/10(日) 13:35:08
コース覚えてなかったのに卒検受かったcしかも昨日ほとんど寝てないからめっちゃ寝不足やったし
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/11(月) 07:06:27
明石頑張ろ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/15(金) 00:45:01
明石一発合格
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/23(土) 17:17:17
卒検落ちた・・・
歩行者が横断歩道で待っているのを無視したばっかりに中止。
補習+検定料で10700円はキツイ
0120Sage2008/09/06(土) 12:25:31
卒検って技能と同じで、当たった時の教官によるよーな…
私も一度落ちたけど、その時の教官の言った言葉が「かかと余り着けないね」って言われて不合格。
着けねーわけねーっての…
っつかこの時受けた半分不合格だったんだよね〜(汗)。
んで、次に受けた時は何度か授業を受けた事ある教官で、特に何も言われず合格したし…
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/18(木) 01:26:20
さて、いよいよ明日が卒検だ。
見極め一回落ちてるから用心しないとなぁ。

縦列と方向変換がいまだ苦手だ・・・。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 17:25:46
明日受けてくる
今まで大きなミスはなかったけど不安だ…
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 02:23:29
人生の卒検
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 11:32:31
最後の最後で歩道乗り上げた…10`もでてないのに
結果待ちだがもうダメかもしんない
0125名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 12:02:03
二回落ち記念カキコ。
なんかヤル気ねぇわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 11:45:04
バイクの卒検はスレチですか?
コース覚えれない・・・
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 19:30:45
2回目落ちました。
黄色になって
安全で止まれる距離と止まれない距離がいまだに分かりません・・・。
まぁだから落ちるのでしょう
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 09:54:07
車はうん十年前に取得したけど、運転はしてない。
合宿だったんだけど、運転下手で見極めでおまけして貰って卒検受けたら
全くミス無く(初めて)一発合格。
車庫入れと坂道発進がまともに出来なくて、
受かったら最後の見極めくれた教官が1番びっくりしてた。
どうやら落とすつもりだったらしい…

去年は普通二輪(別の教習所)を取ったんだけど、
ずっと原付乗ってたから簡単と思ってたら一本橋とスラロームが上手く出来なくて心配してたら、
卒検の時はミス無しで一発合格。


思った事、二輪はまだしも、車はしっかり納得・上達できるまで教わった方がいい。
おかげで自動車はすっかりペーパーになってしまった。
車を乗る前に教習所でペーパードライバの講習受けようと思ってるけど、高い!
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 18:32:20
二輪だけど坂でエンストした時はマジでバイク壊そうかと思った。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/24(火) 12:17:47
今日卒業検定で今結果待ち結構ミスったから多分落ちるかも… 不安だ…
0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/25(水) 17:11:55
卒検…親も、タクシーの運転手も、ブォンブォンうるせーヤンキーも、皆受かったんだな…
0132名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/24(金) 22:55:39
>>131
そう考えると自分がとんでもないダメ人間に思えてくる
0133名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/25(土) 02:14:37
今日初めての卒検落ちたorz路上ゎ大丈夫だったが方向変換でポールに当たって終了K
オートマなのに最悪…
0134名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/13(水) 19:06:58
同じく初卒検不合格
一緒に受けた女の子は受かったのに……俺は悔しいよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/03(金) 15:55:56
トラックに煽られてしぼう…
もうやだ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/13(木) 15:36:09
今日、卒検で本線で右のウィンカー出して止まってるクルマを
止まってるのを確認してから左折したら
走路妨害でアウト・・・

理由は車体が右折コースに入ってなく直進だったからだそうです

人間不信

@葛飾区 総武自動車教習所
0137名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 13:34:40
合宿で取りに行って卒検までスムーズにいったんだけど
卒検で2回落ちて一時帰宅…。

今度また受けに行くんだがまた落ちたらと思うと緊張がヤバイ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/21(土) 23:01:15
>>120
教官ごともあるが同乗者も左右されるよな
一緒にいた子の点数がやたら高かった
検定中も教官と喋りっぱなしで…仲良いんだろうけど…
合格は合格だから点数はどうでもいいけどね
0139名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/18(金) 17:24:57
明日2回目の卒検に行ってきます
前回は脱輪で落ちた

・・もう不安でたまらん
0140名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 05:33:08
tes
0141名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/18(月) 05:33:49
てすと
0142名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/28(木) 11:46:20
結果待ち…
かなりテンパったから不安だ。
不安すぎて傾斜2%くらいの道で坂道発進した
0143名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/20(土) 17:19:38
卒検落ちましたー!
脱輪2回で検定中止・・・
緊張し過ぎて頭の中真っ白w
0144名無しさん@お腹いっぱい。2010/02/21(日) 15:41:04
2回目落ちた
なんかもう一生無理な気がする
0145名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/13(土) 14:57:48
TPM
0146かい2010/04/17(土) 02:47:47
今日卒検です(-.-;)
かなり緊張してねむれない…
0147名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 12:02:24
何回も落ちるようなもんか?
まずは腕の力抜いてみ。
運転は楽しまなきゃな!
0148名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/18(日) 15:15:38
曜日と試験管でだいぶ違う
土曜は空いててラクラク
0149名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/11(火) 19:33:09
明石試験場難しいでしょうか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2010/07/19(月) 17:50:07
なんでおまいら緊張するんだー! いつもどおりやればぜったい受かるってー!
0151名無しさん@お腹いっぱい。2010/08/15(日) 17:39:16
今日卒検だったが受かったぜー!!
なんというか終わってみれば普通だった
みんなもがんばれ!
0152名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/06(月) 22:33:20
つもどおりやれば落ちるって事だよ
言わせんな恥ずかしい
0153名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/29(水) 19:57:30
そうなのか 人によって違いそう
0154名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/16(土) 15:04:42
スピード出しすぎて落ちた
いつもどおりゆっくりめに走ればよかった
0155名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/25(月) 14:48:55
卒検ってうち 6コースくらいあるんだけど
先生が右とか左とか教えてくれる場合と
自主経路になる場合と二つあるみたいだけど。

先生が教えてくれる場合は、自主経路の6コース以外の道って事なのかな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 10:23:38
昨日なんとか受かりました。検定員が親切に経路を教えてくれた箇所もあったので
普通の授業のようにできました。よほど危険行為(信号無視・停止線越え・歩行者や対向車等の妨害や
方向転換・縦列の脱輪やポールの衝突など)がなければ大半は受かると思います。ただ巻き込み確認とか
方向指示器のだすタイミングとかも気をつけた方がいいと思う。これだけでも20点位は減点されたので・・・
あと経路を間違えた時、路側帯に停車する時は一時停止を忘れるだけでも検定中止になるケースもあります。
また片側一車線の道路で自動車が混雑している時に、歩行者が飛び出してくる事も少なくないので注意した方がいい
経路で迷いたくない人は余裕もって自動車学校で検定コースの経路をメモして、インターネット等で調べておくのも
いいかもしれません。長文失礼しました・・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。2010/12/05(日) 23:31:21
そつけんがんばりまうす
0158名無しさん@お腹いっぱい。2011/05/31(火) 11:49:20.07
さっき卒検合格してきた
いきなり道間違えてテンパって確認もしないでハンドル戻したり、
路駐の車よけるのに指示機出し忘れたりとか、
かなりミスったけど大丈夫だった
多分うちの教習所かなり甘いんだな

0159名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/12(日) 08:44:53.28
今から卒検
最後の運転から二週間空いてるからもはや自暴自棄

0160 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/06/12(日) 10:38:04.15
www
0161名無しさん@お腹いっぱい。2011/06/15(水) 21:57:28.09
>>159
ドンマイやなwww
俺は最後の技能教習終わってからの2時間後やから余裕やわww
0162名無しさん@お腹いっぱい。2011/08/01(月) 18:47:19.36
今日、卒検落ちた・・・
自分で言うのもなんだけど、路上の終盤までは順調だった
でも、ゴール直前の交差点で対向車に気付かず右折しようとして、教官にブレーキ踏まれた

落ちたショックの中で補修をすぐに受けて、明日再び卒検だけど、受かる自信がない・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/01(木) 00:41:10.05
1日
0164名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 03:27:55.05
今日、卒検なんだが緊張して寝れないし受かる気がしない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 09:37:12.03
俺も今日卒検
一回落ちてるし吐きそう
0166名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/02(金) 12:55:05.25
たった今落ちた
路上は問題なかったのに方向転換で脱輪orz
みきわめから1ヶ月経ってコツとか全部忘れたよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/16(金) 23:51:44.03
明日卒検だ・・・うかりてー
0168名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/19(水) 09:58:57.97
今、卒業検定の乗車待ち!
0169名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/20(木) 08:58:50.68
昨日卒検受かったぜ そして今日地元で
学科試験受けて来る
0170名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/28(金) 11:59:57.66
歩行者保護にウインカー遅れ、脱輪2回で落ちた
もういや
0171名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/14(水) 17:29:56.75
歩行者保護のため逆行(大)で一発不合格
団地で道幅狭いんだし歩行者ひけってか
0172名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 20:51:22.42
みんな受かったのか・・・?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 20:52:13.84
みんな受かったのか・・・?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/15(木) 23:40:24.81
昨日受かった
0175sage2011/12/21(水) 12:57:21.25
卒検落ちた〜雪降ってて停止線見えなくて教官にブレーキ踏まれた
踏まれたときの絶望感といったらorz
恥ずかしいけど最後まで涙流しちゃったよ(;つД`)
0176名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/03(火) 20:40:26.80
至急お聞きしたいことがあるのですが、明日本免試験を免許センターに受けに行こうと思っているのですが、住民票が取得して半年過ぎていたら絶対に試験受けれないのですか?
明日しか日にちがないのでよろしくお願いします。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/07(土) 23:10:53.38
>>176
(笑)
0178名無しさん@お腹いっぱい。2012/01/14(土) 21:02:55.40
終わった後のワンポイントアドバイス的なやつでみんな2,3言われて終わりだったのに
俺だけ3分ぐらいボロ糞に言われ続けたから絶対落ちたと思ってたけど受かってた。
途中で一発中止ならずに最後までいければ案外大丈夫なもんなのかな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/09(月) 00:49:38.03
明日卒検だ…緊張しすぎて寝れない…
0180名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/29(日) 11:38:39.93
今日、卒検で色々見落としちゃって落ちちゃった。
受かるかどうか心配していたら心配が現実に・・・

こんなことになるんだったら、受ける前に練習教習受けとけばよかった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2012/04/30(月) 16:58:59.92
>>180
ドンマイ!
大型一種だが同じく落ちたorz。

方向変換で荷台をポールに当てて、検定中止。

荷台とポールの間隔が50cm目指すのだが、欲張りすぎてポールにヒット
してしまった。
教習中は一回も当てたことなかったし、仮に離れていたとしても、-10点
だったそうなので、欲張らずにいればと凄く後悔している。

明日、補習を受け、明後日 2回目の卒研受ける予定。

お互い頑張ろうぜ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/07(火) 12:05:21.65
終わりかけの時にふとした油断で急ブレーキ踏まされて\(^o^)/オワタ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/13(木) 17:50:28.38
進路変更目視忘れと左折大回りで落ちたw
0184名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/15(土) 13:15:42.01
オレも今日落ちた。自信は半々だったけど。
スラローム開始!というところでエンスト、、
教習では一度も失敗したことないのに。
次がんばる。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/22(土) 16:29:59.99
みきわめから2ヶ月以上立ってるのに運転できるか不安。
感覚忘れすぎてやばい!
0186名無しさん@お腹いっぱい。2012/12/24(月) 20:21:31.23
卒検合格できた。年内免許の目標を何とか達成。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/24(日) 22:27:38.47
本日卒検落ち。
開始10秒で左の歩行者を行かせてあげたところで教官ブレーキ。
右にも歩行者いました。
頭真っ白で普段なら気づく、確認できてた事が全く生かせてなかった。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/15(月) 09:50:41.92
卒業検定一発で受かった

おめでとう、おれ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 11:01:18.23
裏山
0190名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 11:04:22.50
縦列で出るときポールにぶつかって終了
今日は縦列だったけど、次は車庫入れの可能性が高い
ちなみに、縦列より車庫入れの方ができない

路上は方向指示器出し忘れたり、
路上停止もあまりうまくできなかった

俺みたいなのが自己常習犯になるんだろうなあというのはよくわかってるけど
車がないと生活できない場所に住んでるから嫌でも取るしかないし乗るしかない
将来事故ったらごめんなさい
0191名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/04(土) 11:06:15.92
路肩停止ね
0192名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ち  産  まん  ション  第3  仙台  観察日記

管理人のいない土曜日に
異様に張り切る
工事屋
0193名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3700名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

恋愛のことならバッチコイ!
自己紹介動画はいつでも見放題です!

メーンズ ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています