>>770

あれは烏賊にかぎらず
色素胞(色素細胞)を筋肉で引っ張ることにより色素胞の面積が広くなり色が強くなる
筋肉を弛緩させると色素胞の面積が狭くなり色が白くなる
例えば縄張り争いなどで興奮した龍魚の馬蹄色が強く浮き出るように。
色素胞の運動性や体色変化について烏賊が例えやすいから烏賊で例えてあるだけじゃないの?
ほんとに食べさせるの?