そもそもまだあそこはブリーディングと呼ぶべき段階にも程遠いんじゃない?
まずインブリードとラインブリードで自分の理想に近い系統の基礎をある程度まで作り上げておき
その弱点を補っていくためアウトブリードやクロスブリード(レッドや過背は特に繁殖力が弱いためクロスも必要)で新しい血も導入しながら更にインブリードやラインブリードを重ねることにより固定化していって初めてブリーディングと呼べるのでは?


スモールファームなんて所詮、品種や系統の固定化なんて頭はサラサラなく
当世代仔だけが金になってりゃいいわ的なアウトブリード1発勝負の商売なだけであって
この種親が産めなくなったら次は別の種を買ってくりゃいいわ的なwww

アウトブリード1発にありがちな個体のバラつきはあっても全部捌いてしまうルートさえ持ってりゃ関係ないね的なwww
日本から来た買い付け業者が勝手に選別して良いのから順に大金で抜いてってくれるからおkwww
たまに間違えて駄魚も抜いていってくれるしwwwうはwww
最後に売れ残ったのはジャカルタの問屋や店に叩き売っちゃえ的なwww