【美声に】ボイストレーニング【なろうよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 20:10:320409名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/22(土) 23:24:11ありがとうございます。
もう一つ候補が見つかったので、
よく考えて、体験授業を受けてみようと思います。
東京は教室もたくさんありますが、そのぶん教室名で検索すると"詐欺"的な情報があるので怖いです・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 12:38:07筋力トレーニングとたゆまぬ努力をすれば日本人でもクイーンのフレディ・マーキュリーみたいな声、歌い方は出るようになるのでしょうか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 12:40:19筋力トレーニングなどの努力を継続的にやっていれば日本人でもフレディー・マーキュリーのような声、歌い方はできるのでしょうか?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/23(日) 12:40:590413名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 10:02:46言ってる事もよくわかるし、質問もしたらしっかりした返答も返ってくる。
でも結局は声は地響きのように低いままで1音すら高い声は出せるようにならず。
出鱈目は絶対言ってないと思うから通ってるけど、そろそろ効果出ないとくじけそう・・・
レッスン内容は喉の力を抜いて色んなところひびかせようって趣旨でやってました。
複式呼吸の話は一切なしです。色々語句使って説明されるけど、複式がレッスンに出てきた事はなかったはず。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 14:07:17なんかその書き込みみてやる気うせたw
この間ヤマハの体験行って来たけど
たしかに同じような感じだった。
高い声が出せるようになりたい自分には向いてないのかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 20:38:47俺がいる。
ヤマハではないけど1年半通って高音が伸びず、上手くもならなかったから辞めた。練習はしたけど。
高い声がだしたくて通ったのに本当に散々だった。もっと早く辞めるべきだった。
体験で「せめてまず3ヶ月通って何か変わらなかったら辞めるべき」って
言ってた先生いたけど、正しいと思う。
ちゃんと練習して3ヶ月〜半年で変わらなかったら先生側に問題があると思う。
腹式を一切教えない先生なんているのかと思った。
正直別のところに変えたほうがいいんじゃないかな?他にもっといい先生いるはずだよ。
あと高い声伸ばすのを得意としてる先生もいるはずだからそういった人に教われば早く成果でると思う。
俺は来月から新しいところに通うけどいろいろ体験して選んだところだから期待してる。
最初のところは初めてボイトレの体験して流れで入会してしまったところだったからな…
長文すまん。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/29(土) 21:13:25はじめからぜんぜん変わってない。
いくらやってもG#までしかでない。
0417413
2009/08/30(日) 00:02:58元々声が低いもんで歌える曲がない。
バンプとかコブクロは当然無理。ルビーの指環って曲がいい高さってくらいで・・・
ヤマハってちょっと上手い人が伸びる場所って感じがした。言ってる事は理解できるし。
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 17:12:47体験行ってよかった、自分にどれだけ向いてないか分かったw
個人経営みたいなところだけど、講師が無理だ・・・。
言ってることは正しいと思うけど、言い方とか教え方とかこっちの話の聞き方とか、講師と生徒というより、人として自分とは合わなくて、すぐに帰りたくなった。
ていうか、緊張で最後までまともに発声も出来ないような自分を改善するのが先だ・・・orz
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/30(日) 22:13:25と思ったけど、部屋で歌うのよりは一定の緊張が付きまとうんだよなぁ・・・
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/02(水) 02:42:49やっぱ体験に行ってみるとか後は評判じゃない?
このスレにも一応いい教室上げてくれてる書き込みもあるし。
そういう所一度見てみたり体験行ってみれば?
よっぽど知識と経験がないと良いか悪いかなんて見分けつかんわな。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 15:33:360423名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/03(木) 16:23:150424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/11(金) 01:55:00あと、宮本さんもそうだけど、ゆずとか尾崎豊とか、めっちゃ煙草吸ってる人もいるよな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/11(金) 12:31:16煙草吸っても声がいい人はもともと喉がめっちゃくちゃ
丈夫なんだろうね。
宮本さんの音域は男にはかなりキツいと思うので
もしボイトレするならあらかじめ腹筋とワキ腹の筋肉は
鍛えておくことをおすすめします。
とくにワキ腹は高音だすときに酷使します。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/13(日) 22:39:47ボイトレとか全く関係なく、ジムに通ってるんだけど、ワキ腹ってどうやって鍛えたらいいかな・・
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/13(日) 23:21:17な に し に 来 た ?
スレチだから筋トレってYAHOOで検索しとけb
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/15(火) 17:28:35レッスンしている方は声域(音域)どれ位なものですか?
私は声楽ですが、自分の声楽は普通なのかどうか…。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/23(水) 19:15:541年くらいやってるけど、2音くらい上にでるようになったよ
地声はファ〜シで2オクくらい(用語使えなくてごめん)
アクエリオンとか歌えるようになりたいけど高音ってどんな意識で出してる?
喉締め付けてあごとかガッチガチになっちゃうんだ。
近々声楽にかえるつもりです。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/26(土) 23:34:16ありがとうございました!
これから乾燥する季節。
皆さん、喉を大切に歌いましょう!
0431シアー
2009/09/29(火) 20:15:33■休憩時間が設定されてない。
■拘束時間(レッスンが入っていない間の待ち時間)が発生しているのに、賃金が出ない。
■1コマ(45分)900円の報酬という激安価格
■交通費規定支給の規定のハードルが高い。(実質交通費が出ないのに近い)
■アルバイト募集媒体でアルバイトに見せかけて募集をくりかえす
■社員がDQN
■社長は高卒
■無駄な申請作業(紙記入&提出)が多い。
■体験レッスンでの営業セリフに嘘が多い。
■SEO対策でやたら検索トップに出るだけの薄っぺらい会社
もしこれから、シアーのボイトレ講師に応募しようと考えている人は
止めたほうがいいです。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 04:42:38高音も低音も、出し方は喉を開く。
喉の筋肉が固くて弱いと音域が狭く、柔らかく強いと音域が広がり滑らかな声が出る。
喉の鍛え方は、喉を開いたり閉じたりしながら「あ〜ぃ〜う〜ぇ〜お〜」と一音階で発声したり
音階を上下させながら発声をすること。
と習いました。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/05(月) 02:31:150434名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/05(月) 02:33:24高校生なんですが
歌の勉強をしたくて
ボイストレーニングの
教室探してます。
良い教室があれば
教えて下さい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/05(月) 08:38:35娘にUSボーカル教室って所で習わせたいです
私も一緒に習いたいです
みんなはヤマハでなんだ〜
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/12(月) 15:32:20薄っぺらく小学生みたいな声に深みが欲しく
さらにアップテンポなアニソン歌いたいという理由で通えますか?
(ちなみに舌ったらず。小学生の時舌下帯切ったけど発音治らず)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/24(土) 01:09:02アニソンだって立派な歌のジャンルですよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 07:10:380439名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 07:16:110440名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 20:50:09息が凄く多いというのがどういう問題を起こしているのか分からないが、
仮に問題だとして、その問題を解決するためにヤマハに通ってるのでは
ないかと思うんだが、この考えは間違っているだろうか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 02:19:40で、減らすのに有効的な練習や意識の仕方は特にないそうな。
ここさえ凌げればいいとこいくと思うんだけどなぁ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 09:09:16エッジボイスをやってみてはどうですか?
あとリップロールとか。
私も息もれが多すぎと言われますけど
エッジをすれば声帯が閉まって息が漏れなくなってます。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/14(土) 18:42:07リップロールはヤマハでやってるよ。
なんか喉の開け閉めは基本やるなって言われてるかな。
多分うちの師匠の完成系はオペラ。misiaも多分近い。
最近言われたのだと横隔膜を下に下げて息をコントロールするって事だった。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 17:38:2557〜123秒から出てくる女性の独特な声はどんな風に出てるんでしょう?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/16(月) 11:35:51じゃあ違うurlで
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0uzLglyhD0&feature=related
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/20(金) 18:42:18少し喉を潰し気味にして出してると思われます。
下手に真似すると喉痛めそうです。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/22(日) 13:33:16ありがとう
やはり喉が関係してるのか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/24(火) 11:18:33スクール通って
声量のでかい音痴、とかになったりするかな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 01:25:31それはない。
つーかスケール練習してればある程度までは音痴治るよ。
っても自分の出している音を意識しながらじゃないと意味無いが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/25(水) 07:00:39ありがとう
音痴矯正のコースのあるとこ探してみます
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/10(木) 04:25:190452名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 00:25:07ビジヴォ、東京ボイストレーニングスクール、青山ヴォイス・メイクアップアカデミー
のどれかに通ってる奴いたら、内情について教えてくれませんか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 17:59:14レッスン料もその都度前払いだし先生もいいしなかなか良いと思いますよ!
効果も少しですが上がってきました。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 20:12:000455名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/15(火) 23:33:58早速のレスありがとう御座います。
私は短期で集中的にトレーニングを行いたいと思っているのですが
テキストのようなモノはあるのでしょうか?
また、レッスン内容について詳しく教えて頂けないでしょうか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/16(水) 10:20:39一度体験(無料)に行かれることをお勧めします。テキストは一応あります。
自分は月2通っていますが、集中したいなら月のレッスン回数を増やせば良いと思います。
レッスン内容はここには書けませんのでまず体験からどうぞ。自分もそうでした。
マンツーマンなので誰にも気兼ねなく集中できます。レッスン料は妥当かなと思います。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 02:00:57ありがとうございます。
交通面で余所より通いやすそうなので興味を持っていたので、
早速体験講座に予約して行ってみようと思います。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/09(土) 18:17:03別に業界とのパイプとか求めていないんで、
本当にしっかりと教えてくれるところを探してます。。。
ネットで探していてもなかなかピンとくるところがなくて・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/10(日) 12:11:08私一人習う事にした
小さな頃から
音楽は大好きだったから
娘もう耳貸さないから
末にお金入る
今は音にしか頼るものがない
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/16(土) 22:22:05入ったばかりの頃とぜんぜん変わっていません。
辞めたほうがいいのか、続けていたほうがいいのか迷っています・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/19(火) 13:07:176年ってw
そこで続けてても上手くならないって立派な証拠だろ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 09:11:42スクールだけに頼ってたらあまり上達しなかったかも
興味をもってネットとかからもいろんな情報仕入れて自分なりに
訓練することも大切だと思った。スクールの先生が全てわかるほど完ぺきじゃないし
ボイストレーニング関連のサイト見るとかなり勉強になりますよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/20(水) 16:30:59でも本来は先生が全部知ってないとダメなんだけどな
そういう先生に習うのがベストだろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 11:30:58私は先生に質問したりしながらお互い新しい発見とかもあるみたいで
先生も教えながらも勉強だと仰っていました。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/28(木) 12:10:27歌手とか到底無理ぽって奴ですかね?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/05(金) 14:35:03行きたいのですが遠方すぎて…
書籍とかではやっぱり上達しないですよね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 02:34:01> ヤマハに6年以上通ってるけど、
> 入ったばかりの頃とぜんぜん変わっていません。
> 辞めたほうがいいのか、続けていたほうがいいのか迷っています・・・
まだ、プロの歌手になれませんとかなら悩む必要があるが、
どこに悩む必要性を感じるんだ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/17(水) 23:07:420469名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 17:17:440470名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 17:18:52最近はヴォイストレーニングのわかりやすいブログもあるし
グッズも利用したり。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/23(火) 18:05:13そう読んだか
わかりにくい文章を書いてスマン
6年ぐらいじゃ歌手デビューできるような声にならなくても仕方ないかもしれない
しかし、素人として、うまく聴かせたいというレヴェルを目指すのに上達が感じられないのであれば、
そこが自分にはあってないということは明白だから(他の人にはあってるのかもしれんが)、
何も悩む必要はなく、別の先生なり方法を考えるべきだと、自分としてはいいたかった
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 07:49:59ボイトレやらなくなると声は劣化してくるものなんでしょうか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/27(土) 23:54:18歌も楽器やスポーツと同じように筋肉運動だから
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/06(土) 03:26:530475名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/10(水) 02:36:39ここ結構いい情報載ってるね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/12(金) 00:00:03音痴は直るらしいが
声質は変わらない。
歌が上手い人は元々いい声の持ち主。
だから声質が良くないと歌は上手くならない。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 03:15:400478名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 01:11:00でも漏れの支障に見せたが、ボイトレにお金かけるなって書けるほどの内容ではないとさ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 02:12:11>>478
ime.nuから人が流れてくると思ったらw
どうも夜更かししてる管理人です。
サイト見ていただきありがとうございます。
訪問していただいた方の注意を引くために「金をかけるな」と書いたつもりでしたが、
たしかにそこまでの充実した内容にはなっていなかったかもしれません(´・ω・`)
明日ちょっくらindex書き換えておきますね。
今後もよろしくお願いします。おやすみなさい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/21(日) 07:48:44でも大きな声出せるようなところって無いし練習できん・・・
ヒトカラとかはずかしー
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 18:35:18最近、話すほうのボイトレに通い始めたよ。
週一で通って、他の日は授業でやったことを家でおさらいしてる。
たまに意識せずに腹から声が出て、自分で驚いたりw
近いうちに話し方教室にも行って、人前で話すほうにも慣れたいと考えてるよ。
自分の考えや意見を、説得力溢れる口調で、まさにシャキッ!と述べるのが夢なのだ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 23:37:16漏れもそれやりたい
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/25(木) 09:29:19話し方教室なりコミュニケーション教室なりに行けばいいと思う
自分も先に話し方教室に行き、これじゃ順番逆だわ・・って気付き
ボイストレーニングスクールに半年ほど通いました。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/26(金) 23:26:51あと、よくテレビに出てるロバート・キャンベル先生みたいな話し方になりたい。
私は早口なので、どうやったらあんな穏やかに話せるのかと思う。性格か。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 11:40:40だって声優だってキャラによって色んな話方できるだろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 12:07:08常に自分の声と向き合ってるプロと同じことが出来るわけねー。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/01(木) 14:36:38そこまでやっても、ネットでぼろくそに叩きまくられてるしな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/07(水) 01:05:18オペラ声みたいにしたらいいんだな
確かにこれは太い声が出るようになる
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/15(木) 23:45:520490名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 02:53:360491名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 03:09:120492名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 06:50:190493名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 07:58:31http://conindokusho.blog104.fc2.com/
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 07:34:53二人っきりで狭い空間で話をしてたらそうなりますよねぇ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/28(水) 14:57:24理由として
@朗読や挨拶の模擬するより、歌う方が単純に楽しそう
A「ビブラートができるようになる」みたいに明確な目標が設定しにくい
B大は小を兼ねるというか、歌の練習することで声自体もよくなるのではないか
もちろん話すボイトレも無駄だとは思わないし、
声そのものに問題点(極端な高音とか鼻声とか)がある人なら別だろうけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 01:59:51ハンケチ持ちながらやるの面倒なんですが?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/29(土) 16:03:340498名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 13:41:49話す方のボイトレって料金が異常に高くないか?
1ヶ月4回30分で15000円くらい取られる。コストパフォーマンス悪すぎだよあれ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 22:43:09歌うのにしとけ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/24(木) 13:42:56歌う方のボイトレも同じくらいの料金でしょ
にもかかわらず話す方が割高に感じるのには同意
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/27(日) 23:10:340502名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/07(土) 00:51:41スマイルヴォイスってどうなんでしょうか。
誰か通ってる人いたら情報くださいあ
http://www.smile-voice.com/
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 03:52:56特にOマOは。講師がたまにわけわからんこというし、できないから習いに
きてるのに、自分でやれみたいなこというし。最低最悪・・・バカしかいない。
詐欺と変わらん。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/09(月) 06:00:35どんなことにも言えるが、最終的には自分で練習しなければ上達しない。
上達しないのは自分の練習不足が大きいと考えましょう。
講師は間違った方向に進まないよう、練習の成果をみて適切なアドバイスをしてくれる人がベスト。
レッスン代なんて1時間ぐらいで5000円ぐらいだろう。スペース、設備の使用料なんかを考えると講師に渡るのは3000円ぐらいで、決して高いとは思えない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 23:03:36話し方は社会人メインだからお高いんではないかと
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 19:17:33最近ビブラートをつけて歌えるようになりました。
行ったことないですがボイストレーニングの教室に行ったら
レベル上がりますか。お勧めの教室あったら教えてください。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/18(土) 05:33:15そりゃレベル上がるだろ
ここのスレに今まで出てきたお勧めを見てみればいいんじゃないか
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/19(日) 23:54:22■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています