【美声に】ボイストレーニング【なろうよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 20:10:320306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 00:47:40講師のうまい下手だけじゃなく、相性もあるから困る
WOODは無料体験行った限りではまぁまぁだったよ
でも設備は少な目だから、それをどう思うかかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/17(日) 12:32:12滑舌悪い&声が小さいので治したいと思い
通い始めました。
どうやら「さ」「た」行が苦手なようです・・・
先生もいい人なので、自信を持って面接に望めればと思っています
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 00:28:32キーの高さは堂珍くらいでます!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/28(木) 23:28:49行ってた。今は仕事の転勤のせいで辞めてしまったが。
マンツーマンのコース。
今まで、腹式はさんざん練習してるのになんで声量ダメなのか、
声細いのか悩んでいたのが 解消されて満足してる。
これは先生との相性の部分が大きいんだろうけどな。
その前にやっぱりウッドで多人数のコースに行ってたけど、
人数多いコースだと、みんなで一斉に発声練習するから
やりかたの知識は入っても、あまりレベルアップはしないね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 21:00:37鈴木あみは音痴じゃん!
…と2年前のレスに突っ込むw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 16:57:28wwフルセットww
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/01(火) 21:38:12ここはどげんですか?
mixiでは宗教と言われていたけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 23:14:560314名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 07:41:480315名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 19:26:510316名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:22:43セリフやナレーションの地声発声ならアドバイスできるが…
>>314
ナ行(+鼻濁音)は通鼻音(つうびおん)といって「鼻を通す音」だけど、
それ以外の音は原則として鼻は通さない。
で、ナ行であっても、通鼻しているのは「子音」だけであり
「母音」は通鼻させない。
一番簡単なチェック方法は、通鼻させない音を出して鼻をつまむ。
たとえば、鼻をつまんだまま「マー」とロングトーンを出す。
この時に、鼻に空気がつまった感じになった場合は
鼻づまり発声をしてしまっている。
矯正方法としては、
鼻をつまんだまま、「あーえーいーうーえーおーあーおー」と発声練習。
とにかく身体に「無駄に通鼻させない」という感覚を叩き込む。
(マメ知識)
専門学校のボイトレは、技術の全ては教えないよ。
そんなことしたら、自分ところの課外レッスンに生徒来なくなるからね。
そして、チェーン展開してるボイトレは、なかなか技術を教えないよ。
一気に教えてしまったら、生徒がさっさと会得して辞めちゃうからね。
小出しに教えて、出来るだけ長く生徒を引き留めるトレーナーが
生徒を多く抱える良いトレーナーという経営側の認識。
全てが全てそうだとは言い切れないかもしれないが、
トレーナーの多くは「技術の出し惜しみ」をする。
本気で自分に合うトレーナーと出会いたかったら、
4-5軒は回るつもりで探すのが一番良い。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 03:42:04サ行とタ行に問題がある場合は、
■前歯の歯並びが悪くて擦過音が正しく発音できない
■顎関節の関係で噛み合わせに問題があり正しく発音できない
…だから、ボイストレーナーだけでは完全には矯正できない。
ただし、一般社会生活であまり問題がないレベルには回復可能。
とにもかくにも、基本はまず、母音の発音と発声を安定させること。
そのためには表情筋と唇をしっかりと使った発音を心がける。
タ行は、舌の先端部と上顎の前の方による破裂音なので
舌先を意識した発音を心がける。
サ行は、上下の門歯の間を通り抜けていく音なので
自分の歯並びに合わせて子音Sの練習を続けること。
あと、サ行・タ行が悪い人は、焦って喋りがちなので
ちょっと落ち着いて話すだけでも随分と改善される。
頑張ってね。
(マメ知識)
近年は、ボイス・プロダクションとボイス・プロジェクションの
違いを理解していない無学なトレーナーが増えている。
ボイス・プロダクション(作声)は「声を磨くこと」、
ボイス・プロジェクション(発声)は「声の出し方」。
まず、習う側が「自分が習いたいのは、作声か発声か」を意識すること。
その上で、トレーナーにリクエストすれば、
自分の教わるトレーナーのレベルは簡単に推し量ることができる。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 12:11:32声が小さい通らないっていつも言われて死にたくなる。
名古屋近郊でどこかいい教室ありませんか?
歌とかは全然興味ないです。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 13:17:07小さい通らないの矯正は基礎発声の中に含まれるでしょ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 12:21:540321名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 00:50:550322名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 17:03:100323名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/21(月) 16:40:39無理だつーの━━(゚∀゚)━━
歌が下手・音感が鈍い・・こういうの生まれつき、天性のもの。駄目なやつは努力しても
死ぬまでダメ。一生涯おばちゃんレベルなんだよ。イヤなら生まれ変わりを期待して死ぬしかないのさ。
ホント音感が鈍いやつは話にならない。歌の下手なやつほど顔をしかめてこぶし握り締めて熱唱する。
他人の迷惑もかえりみず熱唱するから可哀想になってくるよ。表向き「いいじゃん」って言うけど
心の中でどんなにひきつるか。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 20:25:490325名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:37:54これはどう?
話し言葉を鍛えたい
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 00:35:04http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1215841851/
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 01:19:00無料体験行ったおノシ
とりあえず3ヶ月位通ってみる事にした
学校の印象としては「とにかく人が多い」
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 11:03:370329名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 05:51:000330名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 04:53:520331名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/10(日) 23:13:53普段の話し言葉の声がよくなればいいから
ヴォイスメイクで当分がんばることにした
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 21:08:070333名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 23:25:42社長のブログってなんであんななの?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 02:14:44キモ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/02(火) 02:16:49口をあけて「あえあえあえあえ」みたいな 顎を動かさずにやるみたいで
少しまねしただけで 声が出るようになった レッスン動画一つしか見てないけど他にもうpされてた
しばらくしてまた続きやってみようとしたら消されてた
誰かこれ見た人いる?
0336☆☆☆
2008/09/05(金) 22:59:26銀魂って良い声?
最近声が出ないんじゃなく、逆に高くなりすぎて困っている。
昔雰囲気よく歌えた歌が、声が高すぎて大変なコトになってるorz
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/06(土) 04:25:315:22
2008年01月27日 21:37:28 投稿
再生:1,822 コメント:213 マイリスト:3
http://www.nicovideo.jp/mylist/8246471
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 11:12:45「高い音程の声は練習をすれば出せるようになる。」と、
いうようなことを聞いたことがあるのですが、
どのような発声練習をしているのでしょうか?
わかる方がいれば教えて頂きたいと思います。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/08(月) 11:25:07銀魂?オサーンなのでよく分からないな・・・
声質が高くなって困るってのはよく分かる。なんか以前と違って歌い辛いなって事はよくあるよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 23:32:370341名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/10(水) 00:44:07そんな知識のあるやつがいるわけがない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 22:57:08あとからゆっくり見ようとしてたら
消えたな
ようつべにもないし
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/05(日) 23:19:160344名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/06(月) 00:27:12亀だけど
やっぱり呼吸と腹筋、あと喉の使い方、これらのコントロール、
これらの基本ができてからでしょうね
あとはその人ごとに教えていくポイント違うだろうから何とも言えないけど
声帯のヒダを閉めて、そこに息を通して声を出す、
この閉める力と息の量、勢いのバランスの練習って事になると思いますが
ワンポイントとしては、たて笛などを吹く時、たいてい低音はゆっくり優しく吹いて、高音は強くたくさん息を吹きますよね?
声を出す時もこの感覚なんです
高音出す時は息をいっぱい使って下さい
そして喉はできるだけ開放状態にして下さい
腹筋は前よりわき腹に力を入れるような感じで体を支えます
こんなんでいかが?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 00:05:49小さい時から、笑う時も泣く時も声を出さないようにしていたので、笑い声ができなくて…。
泣き声は出そうと思えば出せるのですが、笑い声の感覚がすっかり無いのです。
声優さんの声みたいな、声質はともかく通りのいい声になることを目標に頑張ってます。
独学なので、ちょっとスレチかもしれないですが…。アドバイスいただけると嬉しいです。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 01:37:29引き笑いしちゃうんですか?それともクックックッ…って感じ?
いずれにしても、のどを閉めないようにする事ですね
たぶん普段しゃべる時の声も喉を閉めてしまって通りが悪くなってしまうのではないでしょうか
ため息つく時、「はぁ…」って力入れてないのになんとなく声が出ますよね
あの感覚で、喉に力をいれず息に声を少しづつのせて行く感じで
徐々に声の割合を多くしていってみて下さい(もちろん腹式呼吸で)
発音はやっぱり「ハァー」が一番息が多く出やすくていいです
声を大きくしていくには喉や首、肩には力を入れず、お腹に力をいれる感じで
とはいえ慣れないと連動させるのは難しいですが
これができるようになると、長時間話してても喉痛くなりづらくていいです
ただし腹筋肉痛になった事があるw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 22:37:55レスありがとうございます。
笑い方ですが、「あはははは」の口の形なんですが、声を出さずに息だけ出す感じです。
参考にして頑張ります、ありがとうございました!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 21:44:24低音練習すると高音も伸びると聞きます
練習法はカラオケ板にスレあるから、自主練してみるのも楽しいよ
ボイトレは自分の喉を意識しつつ、足りないとことかフォームとかを指摘して貰う場所だと思う
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 21:44:19声帯の動きを感じながら音域をあげたくらいで高い音が2音もあがった。
プロの歌手や役者が多く通っているとは生徒のブログで知ってたけど、すごいと思った。
入会したので、やってみて、変わった事をレスします。
オアシスに通ってる人いる?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 12:02:30http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894512408/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/21(金) 20:33:05ことごとく日、祝日休みだとかで通えない‥
ボイトレ教室行く度に会社休むわけにはいかないし
他の社会人の人はどうしてる??
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 06:01:21>>350のとか本もいろいろ出てるし
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 21:28:56自力じゃどうにもなんないからボイトレ教室に
通いたいんだ・・・orz
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 00:15:190355名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/18(水) 18:49:36おまけに気が強い。
おれも我が強いから合わないよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/04(水) 11:44:07これどう思う?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/07(土) 15:32:40なんか嫌われたらしく、すげーいびられたし・・。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 23:35:51声帯でその人の声の種類がわかるので教える方もいろいろわかります
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/13(金) 04:56:33「スーパーヴォーカリスト養成講座」
って受けた方いらっしゃいますか?
検索しても中々出てこなくて…
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 02:46:09http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1237381300/
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/19(木) 18:23:30今年一月に転勤で漏れは通えなくなったがorz
http://akira-musicschool.com/
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/13(月) 00:10:15ちなみに大学1年生
バイトもしたいです
皆さん
月いくら払ってますか?
週何日、何時に通ってますか?
やはり一人でやるのとは違いますか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/17(金) 22:55:58US通ってるが月3で15000円ちょい
一回のレッスンが実質45分で5000円以上・・・
先生は良い人なんだが高すぎる。
知り合いと一緒にペアで受けるとかだとちょい安いみたい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/21(火) 11:56:390365名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/23(木) 05:40:42Panasonicが創るのは、くらしを輝かせるideasです。
‐hp‐
http://panasonic.jp/
‐くらしを楽しむ情報‐
http://panasonic.jp/life/
★新製品★
‐薄型テレビ【VIERA】世界最高「動画解像度1080本」「コントラスト比4万:1」‐
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090203/pana1.htm
‐ブルーレイディスクレコーダー【DIGA】「YouTube再生」「ワンセグ持ち出し」新搭載‐
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090106/pana1.htm
‐デジカメ【LUMIX】「世界初AVCHD Lite動画」「個人認識」新搭載‐
http://www.phileweb.com/news/d-av/200901/28/22926.html
・アルカリ乾電池【EVOLTA】ギネス認定世界No.1長持ち! ニッケル水素電池【充電式EVOLTA】世界最高1200回繰り返し使える!
・シェーバー【LAMDASH】世界最高14000回振動、潜んだヒゲまで剃る「絞り出しソニック」と「密着トレースヘッド」。
・冷蔵庫は「新鮮凍結」で温かいまま入れられ美味しさをとじこめます。「ツインAgバイオ抗菌脱臭」で室内クリーン。
・オーブンレンジ【3つ星ビストロ】2つの異なる調理を同時にできる「合わせ技セット」や世界初「光ヒーターシステム」で調理時間を40%短縮!
★ビエラで空間まるごと一歩先のくらし★
<薄型テレビ>【VIERA】は高画質・簡単・リンクで人に、水銀フリー・天然素材使用・エコパッケージ・リサイクルシステムで環境に、やさしい。
プラズマビエラは世界最大規模を誇る尼崎工場で生産されており、光触媒塗装の外壁、
ハイブリッドタワー風力・太陽光利用システム「風かもめ」、雨水利用のスプリンクラーなど環境型の設備を取り入れています。
ネオ・プラズマパネル採用でプラズマならではの深く豊かな色表現が更に進化、世界最高のコントラスト比4万:1と動画解像度1080本を実現!パネル寿命もなんと10万時間!
さらに「ハリウッドカラーリマスター」搭載でブルーレイの映像を映画オリジナルに迫る色彩に。
液晶ビエラは17型「世界初4ダイバーシティアンテナ内蔵」置くとこいろいろテレビから37型まであります。
IPSαパネルだから広い視野角と自然な発色。また「Wスピード」搭載で液晶特有の残像を大幅に低減。姫路工場も建設中です。
<ブルーレイディスクレコーダー>【DIGA】は高品位な色輪郭を実現する「リアルクロマプロセッサー」やパナソニックハリウッド研究所の「ハリウッドクリアカラー」、
新世代LSI「UniPhier」搭載で画質、省エネ性、小型化などでNo.1。
「世界初2層BD」「世界初6倍速対応BD」「世界初ポータブルBDプレイヤー」…パナソニックはブルーレイの盟主として高い技術力で市場をリード。
続く
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/23(木) 05:41:29<デジカメ>【LUMIX】は先進の技術で、新しい写真の表現と楽しさを創造し続けます。
「世界初光学式手ブレ補正」「世界初16:9ワイドCCD」「世界最小広角25mmレンズ」
「世界初おまかせiA」「世界初タッチ動体追尾AF/AE」、デジタル一眼カメラでも「世界初AVCHD動画」「世界初フルタイムAF」など常に業界をリード。
《人生や生活そのものをすべて繋ぐのがパナソニック商品》ビエラを核に様々なパナソニックの製品やサービスと繋がる「ビエラにリンク!」でデジタルAV・セキュリティ関連・携帯電話・カーナビ・配信サービスなどとネットワーク化!
さらに生活家電・住宅設備建材・美容健康などの機器とも繋がる「ネオ・ビエラリンク」が3〜5年後に実現されます。コミュニケーションの機会が増え家族との絆も繋ぎます。
パナホームやパナソニック電工をグループに持つパナソニックだからこそ家まるごと提案が可能です。
‐ネオ・ビエラリンク‐
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20090305_43062.html
★グローバルでの強さ★
<国内>生活に関わるすべての製品おいて無類の強さを誇り首位。
<アジア>インドネシア、ベトナム、タイ、シンガポール、マレーシア、中国などで強く、生活家電で高いシェア。高級ブランドの地位を確立している。
<欧州>ドイツ、イギリス、フランス、スペイン、チェコ、東欧などで高いブランド力を誇る。プラズマテレビ・デジカメ・ブルーレイなどでトップシェア。
<米州>アメリカでのPanasonicの認知度は99%以上で米国企業と間違われる程に浸透している。堅牢パソコンはアメリカの軍用・パトカー用・FBIなどで圧倒的なシェア。
★売上トップシェア商品★
<国内>プラズマテレビ/ブルーレイディスクレコーダー/DVDレコーダー/メモリーカード/PLCアダプタ/テレビドアホン/センサーカメラ/ファックス/ETC車載器/電動アシスト自転車/乾電池
エアコン/冷蔵庫/掃除機/食器洗い機/浄水器/クッキングヒーター/ホームベーカリー/マッサージチェア/シェーバー/ドライヤー/温水洗浄便座/LED照明/蛍光灯…
<世界>プラズマテレビ/DVDレコーダー/ブルーレイドライブ/コードレス電話機/堅牢PC/乾電池…
★パナソニック独自の技術★
‐ナノイーワールド‐
http://panasonic.jp/nanoe/
‐モバイルPCはMade in KOBE‐
http://panasonic.jp/pc/appli/f8/quality.html
‐パナソニックハリウッド研究所‐
http://panasonic.jp/diga/hollywood/index.html
‐パナソニック・イズム モノづくりスピリッツ‐
http://panasonic.co.jp/ism/index.html
★eco ideas★
‐エコをいちばん愛するブランドへ‐
http://panasonic.jp/eco/
‐エコアイディアハウス‐
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090416_125490.html
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/23(木) 21:41:42もう少し詳しくお話聞きたいです。
どなたか知ってる方いらしたら教えてください。
今、本気でボイトレ教室探してます。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 11:25:32361だけど、あそこはお世辞抜きですげー良かった。
安くはないけどそこらの詐欺ボイトレと比べたら天地の差。
いくつもボイトレ行った中で初めて大きな上達を実感出来たし。
漏れ的には本物を求めるならあそこかなって気はするが。
ま、探せば他にもいい教室はあるかもしれんけど。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/07(木) 23:06:33みんなの先生は、息を吐け派?それとも響かせろ派?
これって、180度ちがう。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 21:07:180372名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/16(土) 22:50:370373名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 23:03:37この時なら大声も出せるし、滑舌が悪いのを直したいと思います。
片道10分でバイクに乗ってできる簡単なボイストレーニングはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 23:28:12大声出せば良いってもんでもないし。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/24(日) 15:06:340376名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/01(月) 15:12:01これでもう3ヶ月。何の進歩もしてない。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/04(木) 20:16:240378名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 20:57:010379名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 22:27:03結局、人間的に嫌いな人の歌なんか聞きたくないし、芸能人でもながく歌手やって生き残ってる中年以上の人って、みんな人間的にウソがないっていうか、、キレイに生きてる人だと思う。
声って性格がすごく出るよね。
ユーチューブでも、個人がいろいろUPしてるけど、確かに上手いけどもう一回聞きにいかない人とか、上手くはないけどまた聞きたい人もいる。
歌ってやっぱり芸術だから、絵と同じで、技巧でこれでもかってのより、なんか見てて楽しくなる絵がいいってのと同じだと思う。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/13(土) 01:07:06上手いかどうかは実際あんま関係ないよね。
習うにしてもやっぱそういうのも考慮して教えてくれる先生がいいわな。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 16:29:59声を出す技術もあるが、やっぱり内面的な部分から表現してる人の歌は何度も聞きたくなる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 21:48:37できれば山手線で言う有楽町から巣鴨ぐらいの間で
いまwoodにしようか迷ってるけど
月一万は厳しい
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/03(金) 22:50:05だから月二回にして5000円くらい
月一万はきついよね
でも習いに行くと絶対うまくなるよ
独学でやってるのとはぜんぜん違う
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 00:18:14お金の無駄になる確率が高い。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 08:18:17なんでもそうだけど。
いかに良い講師を見つけるかだね。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 13:18:04自分は今WOOD通ってるけど、前よりは色んなこと気にしながら歌うようになった
一人でやってた時はただおおざっぱに良い感じで歌えてればオッケーだったから
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 21:00:280388名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/09(木) 22:17:41ボイトレして半年くらいたちます。
腹式呼吸は理解してますが、歌ってるときにどう活かしていいのかわかりません。
歌詞を腹からの息にのせる感覚がわかりません。
ちなみに普段歌っていても先生からは特に何も注意とかはされませんが・・・
どなたかご指南ください。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 07:31:42補聴器を付けてれば普通に聴こえる難聴だけど、カラオケで絶賛される程度に歌が上手くなりたくてヤマハボーカル教室に先週入った。入ったのはいいんだけど、厳し(?)すぎる。
出来ないことを出来ない、分からないことを分からないとはっきり言うと逆質問責めに。結局知りたいことが分からない。
あと、講師はクラシック専攻らしい。
クラシックとポップって何と無く「レベルが違う」って感じがするのでできればポップで教わりたい。
辞めるとかするべき?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 18:16:31ここで聞くより、先生に自分から聞いてみた方がいいと思うが
腹に貯めた空気を吐きながら声を出すとしか言いようがないな
口パクで歌ってみて、口からちゃんと空気が出てるか確認してみてはどう?
>>389
逆質問って
なんで出来ないの?わからないの?
みたいな感じ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 19:25:48先週ってまだ一回か二回だろ。
もうちょっとレッスン受けてダメだと思ったらやめるべき。
でも自分もヤマハ講師にならってるけど、すごくいい講師だよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/14(火) 03:11:38ここどうよ?
安くて良さそうなんだが
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 05:16:55学校の雰囲気は明るい感じでわりとよかった
無料の体験授業みたいなの受けたんだけど
先生の声量が半端なくてあせった
音程によって色んな出し方があるとか言ってたけど
緊張してたから正直あんまり覚えてない
通う日や月謝を選べるみたいなのでとりあえず始めてみた
私は女だから先生がイケメン風だったのは微秒にプラスポイント
最近高音が少し出るようになってきたから
とりあえず続けてみようって感じです
長文スマソ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 09:12:40やっぱり習うとぜんぜん違う。
歌うことがほんと楽しくなる。
別にプロ目指すとかじゃないけど、
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 09:14:39これはこちらの音の提出とかできるのかな?
動画見るだけだったら、DVD買うのと同じでは??
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 10:19:03報告乙
確かにどうせ習うなら技術的な事はもちろん
見た目もある程度イケてる講師に教えてもらいたいわな
漏れの講師はブサだから
正直隣のクラスの美人から教えてもらいたい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 10:26:36自分の講師もかわいいよ。
マンツーマン指導だから、楽しみ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/20(月) 18:43:23辞めてから明らかに下手になった。辞めてからも教えてもらったことをちゃんと自主的にやっておかないと駄目だね。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/23(木) 16:54:440400名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/26(日) 13:08:37声がでなくなるね。息も安定しなくなる。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/29(水) 23:04:07ボイストレーニンクちゃんとやれば上手くなりますか?
あと声質も変わるんですか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/08(土) 11:12:59いいボイトレに通えば上手くなるし声質も変わるよ。
詐欺ボイトレに行くとお金が飛ぶだけだが。
漏れの経験上レッスンで上達してないのに気づくのも時間かかるから、
後悔しないように初めから考えて選んだほうがいい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/12(水) 10:58:37いいとこと悪いとこ見分けるこつとかありますか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 13:59:43みんなどこに通ってるのか、教室名晒してほしいな…
あと入会金とるって珍しいけど別に悪い教室ってことはないよね?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/14(金) 22:41:47なのに宴会や飲み会の二次会で強制的に歌わざるをえない状態で、
少しでも克服しようと思って、今度ヤマハのボイトレ教室の体験レッスン行ってくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています