ペン習字1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 23:32:13ボールペンでも万年筆でもいいですよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 09:05:05大人ばっかりならまだしも、子供に紛れて習いたくないなぁ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 11:26:37教室によって、大人と子供の時間をずらしている所も少なくないよ。
でもね、そんな事気にしてたら上手くならないぜよ。
そもそも、字を書くシチュエーションは
必ずしも静かで落ち着ける場所とは限らないじゃん。
ちなみに、私が公文エルアイのペン習字教室に通い始めた時は
まだ歳が20代半ばで、周りの生徒は主婦ばっかで、男は私1人だった。
レッスン中に
主婦ならではのどーでもいい話を周りでペチャクチャされて
かなりウザかったが、そのうち気にならなくなった。
肝心なのは本人のヤル気。
あとやっぱり、
通信ではなく、手間でも通いで習う事をお勧めする。
007527
2006/02/19(日) 10:39:51惰性でやってても上手くなりそうにないね。上手くなるようにがんばります(`・ω・´)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/19(日) 17:54:29がんばろう
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/20(月) 18:26:330078名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 11:36:21そうか・・確かに 周りがどうであれ、大事なのは本人のやる気ですね。
今は通信を習ってるけど、近くに公文エルアイエルの教室があるから行こうか迷ってる・・
前向きに考えて見ます。d
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 10:06:53今楷書から行書に移行中だけどうまく書けなくて頓挫してしまった。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 10:21:37行書が書けるようになると、楷書がうまくなるらしいからがんばれ!
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 10:23:19自分でも何の字を書いているのかわかんなくなります。orz
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 14:01:41力の入れ具合と抜き具合が身につくよ。
毛筆を使ったあとにペンで練習すると、劇的にうまくなる。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 19:49:17自分も今、日ペンの行書の部分だよ。
だるくなるんだけど、なんとか続けてる
少しづつうまく書けるようになってくると面白いよ
008479
2006/02/25(土) 05:10:33字のくずしかたに段階があるのでとまどってしまう。
慣れるとするするっと続け字になっていくのかなあ…疑問
とにかく難しいと感じてます。 練習、練習、ですね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 18:26:34それを完璧に身に付けるといいよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 18:47:58「ながら」は論外
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 02:14:14ながら練習は練習とは言わないよ
ずっと下手でいるのが嫌なら集中してやれ
目に見えて違ってくるから、がんばれ
008879
2006/02/26(日) 15:51:17なんか、いろいろアドバイス嬉しいなあ。
ありがとうございます。
今日はこれから始めるところ。
四字を集中して練習します。
楷書でずーっと55点しか取れてないのに行書に行ってもよかったのかな。
と、今頃になって疑問。
でも行書を書けるほうが日常では便利だよね。
008927
2006/02/26(日) 22:14:55まあ、元がひどかっただけなんだけども。
『を』 が難しい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 23:00:13は、ある日突然超うまくなるよ
うまい字のバランスを真似しまくれ、寿命縮むくらい書きまくれ
ををををををををををををををををををを
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 21:09:200092名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 01:52:220093名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 02:34:360094名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 06:18:440095名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 17:45:010096名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 22:50:20『れ』とか『ゆ』もムヅイねえ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 06:41:50はむずい。ラスボス的手強さ。
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 09:09:07実際はスポーツマン的な漏れなのでそのギャップで女の子にモテモテでつ(・ω・)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 13:27:17「第一印象」って、まず見た目(自称:スポーツマン的)だろ?
それから「字」じゃないの?それとも文通でもしてるの?
なんか、頭は悪そうだな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 20:03:14頑張ってね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 22:02:30だーかーら・・
>>98はキョンシーみたく
自分の字を書いた紙を額に貼り付けて、ピョンピョン飛び跳ねてるんだよ
達筆な上に跳躍力がスポーツマン的じゃん
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 22:51:55「こ」と「ひ」が上手く書けない。綺麗な字を書くのって難しいね。
もっと練習して、恥ずかしくない字を書けるようになりたいな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 09:45:23宿題はしてたけど、ちっとも上手くならなかった。
ノンビリ屋の私もさすがに、単に練習するだけじゃ駄目だと思い
まず始めに、手本を見ずに、今まで書いていたクセ字を
十字の中心線を引いた真四角の枠の中に書いた後で、
お手本と見比べて見た。
でもって、少々面倒だが、修正すべきとこを、赤ペンを使ったりしながら
横にメモっていた。
つまり、自己採点した訳さ。
そんな事を1ヵ月位してたら、誰の目にも「綺麗」と思う字が
自然と書けるようになった。
こんな感じで、発想を少し変えて
「覚える」のではなく「修正箇所を見つける」感覚でやった方が
漫然と何回も練習するより、効果的に綺麗な字形に近づくと思う。
教室には通ってるけど、「添削は先生任せ」じゃ駄目だね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 14:56:58と思っている人もいるしねえ。
結局のところ自分次第ってことだよな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 03:01:07漏れがこのスレの連中より段違いに達筆なわけだが。藻前らにペン字を語る資格なし(´∀`)逝ってよし
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 03:49:46では是非とも貴殿が語って下さい。
薄っぺらな虚勢だけではない事を期待致します。プッ!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 06:45:03>105
煽りに乗るのやめな
2で荒らす奴は可哀想な奴なんだよ
放置放置
練習練習!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 02:12:27やはり字がきれいだと、ちょっとしたことで何かと得をします。メモだったり
宛名書いたり、そんなときですかね。
やっていて良かった、と感じることがあり、それが励みになります。
二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様はどう思いますか?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141573947/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 17:37:38上手く書けるようになりません。少し嫌になりかけてしまっています。
自分なりに字の分析(?)などもしているのですが。。。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 23:26:47@先生が悪い
Aやる気がない
B運が悪い
のどれかじゃないかな。
こういうのは先生に相談すべき。
先生の言うとおりにしても上達が見られなければ、
よその教室にうつるといいよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 10:27:10ということこともあるかも。
半年前に比べてまったく上達してない?
縦線横線も今だにまっすぐ書けない?
払いも駄目?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 14:30:58てはならないため、早く上手くならなきゃと焦っているので、
レベルを高望みしているのかもしれません。やはり前に書いて
いた字に比べれば少しはよくなっているとは思います。
縦棒、横棒をまっすぐに書くことはまだ難しい状態で、払い
は少し良くなったように思います。そうですね、先生に相談も
して、もう少し気長に頑張ろうかと思います。(´・∀・`)
ユーキャンなどの影響もあって、半年後にはすらすらと綺麗な
字が書けるようになってる!なんて思ってたものですから。。。(笑)
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 23:31:34でも、そのためには信じらんないほど練習が必要。
あなたはまだそれに足りてないからすらすらじゃないだけ。
すらすらと綺麗って、先生レベルに近いじゃん。
焦らないでさぼらないで頑張れ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 02:53:54無理せず続けるのを第一目標でやるのがいいよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 06:03:000116名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 01:10:24思います。もっと気長に、とにかく続けていくことを
目標にしていこうかと思います。がんばる気が出てきました。
どうもありがとうございます。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 18:10:44何事も続けることが肝心ですよ。
あせらずいきましょう。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 22:16:310119名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 00:25:23完璧主義はいかんよ。
マイ優先順位を決めてみたらいい。
やらなきゃいけないこと(ex.毎日ここからここまでの範囲の練習をする)と
急いでやらなくてもいいこと(ex.行書や草書が先生レベルに)を区別しましょう。
うまくなろうね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 20:44:28生活板の習字スレ覗いてみ。
ものすごい上達早い人がいるんだけど、参考になると思うよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 22:12:08資料請求してみます
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 14:41:28とても励まされます。無理して焦るのではなく、出来る中で
続けていくということがやはり大切だということに気づき
ました。早くから完璧を求めていたので自分の上達にも
あまり気づかなかったのだと思います。応援の言葉をかけて頂いて
とても嬉しかったです。
生活板の方のスレを見てみましたが、本当に上達が速い方がいらしゃい
ますね〜。どんな感じの練習が効果的なのかなど参考になります。(`・ω・´)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 18:06:24「生活板」なんて無いんだけど?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 18:53:38【厨字募集】本気習字教室【達筆歓迎】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129361066/
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 00:15:430126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 01:19:590127転記
2006/03/21(火) 04:54:30> 79 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/20(月) 03:46:15
> 日ペン(がくぶん)はボールペン字講座が27,900円。総合ペン字講座が33,000円だよ。
> おいらは総合ペン字の方に申し込んだばかり。
---------------------------------------------------------------------
> 80 名前: 77 [sage] 投稿日: 2006/03/20(月) 08:30:23
> >>78>>79
> ありがとうございますたm(_ _)m
> 私も総合ペン字申し込もう。
---------------------------------------------------------------------
> 81 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/20(月) 19:10:55
> 日ペンは定期的に全国の主要都市でペン字や書道の講習会を開いてるんだけど
> 通信講座の受講生は一回限りだけどそこで実技指導が無料で受けられるのが良い。
>
> あとは資料請求しても一回目で申し込まずにスルーして二回目の案内が来た時に
> 申し込むと特典が増えて機関誌「ペンの光」が半年分(6冊)無料になる。
> 一回目で申し込むとそれが無い。
---------------------------------------------------------------------
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 08:13:520129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 06:39:110130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 14:02:070131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 23:03:570132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 11:14:420133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 17:09:350134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 22:32:340135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 03:57:580136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 11:08:09日ペンに申し込むと一緒に付いて来るプラチナのやつは書き味が悪いです。
個体的に外れなのかもしれませんが、どうせなら高価でも良いから字が
書きたくなるような書き味の細字デスクペンを欲しいと思っています。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 06:44:34売り場で試し書きさせてもらうのがいちばんかな?
私は700円くらいのやっすい奴しか持ってないからアドバイスできない。
誰かおすすめペン教えて。
0138
2006/03/28(火) 08:56:500139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 20:08:13頑張ります!
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 19:42:57この前、手紙を書いて出した人から
字がうまくなったね!って言われまして、すごく嬉しかった。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 02:25:03確かに字が上手くなると手紙とか書きたくなるね。
LOFTできれいな便箋とか葉書を買うのが楽しみになる。
実はそう言う便箋とか一筆箋を使ってヤフオクで落札して
くれた人に商品と一緒に簡単なニ、三行のお礼状を同梱
するようにしたら意外なほど感激されたりして逆に驚いた。
余談なんだけど、ある商品を落札してくれた、(恐らく)中年の女性が
「母にあげたいと思って落札した。」と言うメールをくれたので
少し長めの(と言っても10行くらい)のお礼状を入れたら
「読んでたら嬉しくて涙が出て来ました。」と言うお礼が来た。
手書きの文字の威力ってのは凄いものだと思っている。
0142141
2006/03/30(木) 02:36:03時節柄 桜 がいっぱい。
http://www.jpdo.com/link/1/img/19263.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 14:16:20すごく素敵だ〜。春夏秋冬でこういうの用意しておくとイイかも
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/31(金) 19:25:18うわー、いいねえ。素敵。
0145142
2006/03/31(金) 20:00:21って言ってもおいらが誉めて貰ってる訳じゃないんだな。便箋だよな(笑)。
こう言うものを良いと思えるようになったのも字が上手く書けるようになってこそだよね。
便箋なんかLOFTとか伊東屋で何でも選べるけど使えないんじゃ意味が無いし。
「お金で買えない価値が有る。」って言うCMコピーはこう言う事を言うんだと思う。
自分の字に自信が持てない人はほんとにどこの講座でも良いから少しだけの
時間と費用を投資して勉強する事をお勧めするよ。
おいらも次は筆ペンをどこかで勉強するつもり。
0146136
2006/03/32(土) 22:26:02> 136 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/03/26(日) 11:08:09
> 細字のデスクペンで書き味が良いのって有りますかね?
と質問した者です。
今日、伊東屋(東武池袋店7F)でパイロットのデスクペンを買って来ました。
http://www.pen-house.net/pen/pilot/dp_500.htm#31FDP-500-B
ペン先が14Kで5000円と言う値段も有って、さすがに日ペンのオマケとは
違い、書いていても字がかすれると言うような事も無く、一応合格です。
普段は舶来万年筆のFやMを使ってるのでさすがにEFニブはカリカリと
した感じで「滑らか」と言う訳ではありませんがこんなものなんでしょう。
この位ならペン字の練習をするのにもストレスはそれほど感じないで
出来そうです。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 19:03:370148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 09:47:050149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 13:05:400150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 10:43:320151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 11:13:02です 日ペンです
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 12:51:390153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 16:07:160154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 12:34:210155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 23:37:16俺の字が日に日に上手くなってくる。気持ち悪い・・・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 08:50:21ほんと、希なる悪筆だったのに
不思議。
いまだに行書のしんにゅうは苦手だけどね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 14:35:26つなげて一気に書かないよう気を付けてるとかなりいいよ。
一画め二画め三画め、すべて形よく。
それが身についてたら、いざ行書ってときもサラッていくみたい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 11:56:040159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 16:15:180160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 16:20:13そんなくだらんこと聞いとらん!氏ね!ボケカスが(°Д°)!!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 02:40:570162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 05:08:150163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 15:14:06字が達筆だと、単純にすごいなぁと思います。
努力家で聡明なイメージかな。
本人のキャラと意外性があれば、ドキッとしちゃいますね。
ちゃんとしつけられた人で、本人も自分に対して厳しくできるんだろうと思い、尊敬します。
でも>>158だけは最悪。質問に答えてもらって逆切れするなよ。
アホが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 21:42:37賢そうだし、出来る人イメージ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 01:31:260166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 20:01:43まだ始めなのでなかなか気に入りませんが。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 00:08:31長かったなぁ〜(遠い目)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 03:19:570169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 10:41:140170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 14:52:240171ぽんた
2006/04/20(木) 03:38:41ユーキャンの筆ペン講座しようか悩んでるんですが、真面目にやれば綺麗に書けるようになりますか?
くだらん質問ですみません。。。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 06:17:33まあまあ○もあるけど、評価3。
やる気なくさない作戦だなw
>>171
私は始めたばかりですが、20分の練習のとこを、
チラ裏とか適当な紙に何度も書いて1時間くらい練習してますが、
笑えるくらいうまくなってきますよ。
こんなに回数少ないのにきれいになってきてる!とちと感動。
あ、ちなみにボールペン字ですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています