ピアノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 04:52:010530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 20:14:37もう解決できましたか?
私も同じような迷惑を被ったことがあります。
深夜0時を過ぎた頃だったかな、あまりにもうるさいので警察に言いました。すると「近所から苦情が出てますよ」的なことを言ってくれたのでしょう。
それからは夜八時にはピアノの音が聞こえなくなりました。
上手なら少しはガマンも出来るけど、下手だと苛々するだけですからね^^;
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:00:16一軒家でも防音対策してなければ、禿しく音漏れしてるしね!
>>529
自分なら、そこまでいったなら役所に相談に行くな
>>530
動いてくれる警察がいるのがウラヤマシスw
次から真似してみるお(`・ω・´)
近所に防音と時間帯の配慮なさってる演奏者さん達への理解はありますので、あしからず
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 17:48:19まだ毎日弾いてます orz
警察やら役所は弾いてるのが子供なんで
あんまり気が進みません
(警察は多分、近所の人が通報してます)
文句言いに行くのも1年以上我慢して(ヘタレです(´・ω・`))
やっと一大決心して文句いいに言ったら
次の日も大音量(多分一番大きい音)で弾いてて心底ヘコみました
(もしかしたら音が小さくなるかもなんて思ってました orz)
なにかいい策があればと質問しました
愚痴を聞いてくれてありがとうです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 14:55:45散ってくる\(^O^)/
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/12(水) 02:25:58できれば、一対一ではなく複数人で習える教室はないでしょうか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 02:47:32一対一の方が教える方も弾いてる方も集中できるだろうし。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/16(日) 20:55:170537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 05:50:12いるんじゃないかな
私は10年習ってて高校時代にピアノ習うのやめたんだけど
大学に入ってからは趣味で好きな曲ひいてます。
興味があるなら気楽に始めてみるといいと思います。
普通の大学生で習うならピアノの先生も好きな曲を弾いていきましょうって感じになると思います。
好きな曲ひくのは楽しいですよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 04:11:410539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 16:21:07嫁を貰うなら、音大か、音短大でた娘。
自宅でピアノ教室をやらせる。
俺の給料が少なくても、嫁が稼いでくれる。
生徒には、幼稚園児から中学生までの女の子。毎日入替わりで、家に来る。
こりゃたまらん。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 03:19:31「また来たかピアノコンプレックスが。
ピアノなんてめくらやつんぼでも出来るんだよ!!
恥ずかしいから死ね!!」
ピアノって誰でも簡単に出来るものなのでしょうか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 04:16:08嬉しい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 11:13:30うっひょおおおおおおおおおおおお
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 17:17:36おばあちゃんが、若い先生に習ってるのを見かけます。
すごく熱心で、生き生きしていらっしゃるのを見ると和みます。
発表会でも素敵な演奏で、大活躍ですよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 00:31:550545misaki
2008/01/22(火) 03:48:19キャバやと4500円保証・風やと15000円保証とかの店もあるょ!
オナクラやと6500円保証・エステやと7200円保証とか…
フォトモデル15000円以上保証・パーツモデル5000円以上保証
ウソじゃないょ!運営サイトもあるから安心だょ!!
オススメ高収入派遣バイトアドレス先→http://80-job.com/i
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 19:11:270547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/24(木) 04:36:40いい曲だよなぁ
0548ぴあの
2008/01/25(金) 11:40:18小学生の頃同い年のピアノがとても上手な子がいて、掃除の時間に流れる曲を録音している場面に立ち会った。
黙って近くで見ていたのだか、家に帰って真似して弾いてみたら…弾けた!
両手で弾けるのはその一曲だけで、今は色々あってtubaを吹いている。
どうなんだろうか…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 00:49:10でつ
でつ
でつ
でつ
でつ
でつ
でつ
でつ
でつ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/11(月) 13:09:49幼稚園〜中1の途中までやってて今18。
小6までグループでエレクトーンやってたから(勿論ピアノも同じ部屋にあって自分の曲もやってた)
中1になって先生と1対1になったんだけど(グループの時と同じ先生)
1対1だと緊張しちゃって他に喋る人も居ないから、行くの嫌ななっちゃった。
今更続けていればな、と後悔
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/19(火) 15:14:110552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 15:40:26やめとけ。音大出の女は地雷率高いぞ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 18:55:18先生が怖くていまでも、トラウマ・・・・
酷い言い方で大声で怒鳴る。。。
初めて数か月で音符も読めないのにソナチネアルバム1どんどん進んで
家で、ひたすら音符を、ドレミ…と数えてひたすら練習して
怒られて泣いて・・暗譜して家で弾けても、先生の前で本物のピアノ
だと全然ひけなくて・・頭真っ白になったり・1年続けられなかった・・・
もう一度たのしくやり直したい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 09:40:00かわいそうに
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 22:19:57エレクトーンは押せば音がなる。音の種類いっぱい。足もある。
ピアノは鍵盤の叩き方(腕のしなりかた)をきちんとしないと綺麗な音でない。
音は一つ。
0556りん
2008/03/23(日) 14:18:13がんばるぞー!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 09:03:40やめたことを後悔する人が結構いるな
小6でやめて以来やってなかったが、またやろう
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/21(月) 11:34:22某社のTがやってる
0559あか
2008/05/08(木) 13:45:37今23ですが、小指まだ変形してます。おれたのかなんなのかわかりませんが
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 18:48:56ヒドイ…
それって、裁判起こして慰謝料請求出来るんじゃない?
親は何も言わない?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/14(水) 00:09:13じょ・・冗談だろ・・(笑)
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/19(月) 23:16:590563名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 00:05:030564562
2008/05/20(火) 00:16:14ありがとうございます。すごく嬉しい!
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 00:19:15【 日 本 は 資 源 大 国 】
尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億〜1600億バレル(1980年代初め推計)
と言われる。 金額に直すと
1000億バレル=11.6兆ドル=1200兆円以上 (2008年4月時点)
である。
資料:その膨大な埋蔵量について
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page032.html
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/
そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……
http://3.csx.jp/senkaku/shousai.html
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 02:45:33フゥワ!フゥワ!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 08:39:25ピアノを通じて知り合う方法ってあるかな?超関心ある話題なのだが
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 22:31:360569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 10:45:18子どもがいっぱいいて恥ずかしくて入れませんでした・・・・・・
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 00:01:38凄いね。
3年でエリーゼのためにを弾けるのは、子供でも優等生の部類だよ。
熱意があれば義務的に習ってる子供に追いついちゃうって事だね。
0571tyuugakusei
2008/07/09(水) 21:15:39先生もいい人だし、レッスンは楽しいけど・・・
月謝がかなり高いです。。。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 22:20:150573名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/10(木) 23:02:25ズブから一年で情熱を弾いた妹はもっと異常
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/11(金) 23:42:19弾けるって子がけっこういたからいまいちスゲー!って感じはしないな…
簡単な曲ってわけでもないのにアレは何だったんだろう
やっぱ手をクロスさせるのがカッコいいし面白いからかな
子供ってやりたい事には異常に熱心になるから
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/31(木) 21:31:10説明聞きに行ったら費用本家のヤマハよりかなり高くてびっくりした。
講師になれるって言ってもK○M内の講師だし、なんかな・・・
0576悩み
2008/08/01(金) 15:06:18このピアノの先生に教わりたいでしょうか
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/04(月) 12:31:48教室にも寄るだろうけど・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 00:14:10↓
http://star24.blog.bai.ne.jp/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 00:20:21エリーゼのためにでは手をクロスさせるところはない。
乙女の祈りならあるけどね。
曲を知らずに書くとすぐにバレるねw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 03:57:00♯レ・ミ・♯レ・ミ・♯レ・ミ・♯レ・ミ・を交代で弾くという意味じゃね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 12:14:32ヤマハは初心者の大人向けだけでちょっと違う感じですし、個人の先生を探すにもあてがなく…
趣味とはいえ、本格的にバリバリ習いたいんですが、どの先生がいいとかの情報も分からず
みなさんどうやって探したんでしょうか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 18:11:440583名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 15:12:29禿同!
特に、浅草にあるヤマ〇教室の受付のババァの対応は本当に最悪だった。あんなに対応の悪い受付は初めて見た。
生徒や親の悪口言いまくってるし、男には媚び売って色仕掛け。あそこまでいくとキ〇ガイのレベルだな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 18:14:50ヤマハ音楽振興会の直営とナントカ楽器店特約のがあるからね。
浅草のはナントカ楽器店のヤマハ教室だと思われるから、
態度が悪いのはそこの楽器店の人じゃね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 19:14:090586名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 07:35:16防音等なんの対策もせず弾くのは止めてください
夏休みの小学生だから許されるのか?
近隣は迷惑してます
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:26:57あそこの受付のババーはマジでクソだよ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 16:18:21一旦ハマると徹底的に練習したがるから
女の子より上手くなりやすいってきいたことあるけど
本当かな?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 16:20:350590名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/08(水) 22:57:16フジの加藤アナ 中3でホストと付き合っていた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222847459/
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 19:31:40ちゃんと弾き方習ったほうがいいのかな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 14:56:3683 名前:ギコ踏んじゃった:2008/08/18(月) 17:25:49 ID:oJlqdnLT
>>81
習える環境なら絶対習うべきと思う 単発レッスンでもいいから
この板やyoutubeとか見てたら独学でやってますって人結構見かけるけど
upしてるの聴いたらほとんどの人がまともに弾けてない
なのに同じ独学者が群れてきて絶賛してる 弾けてないよと指摘しようものなら
独学で頑張ってるのにけなすなんて心が狭いとかなんとか言って叩かれまくる
習うメリットは批判を受けることに尽きると思う
独学だとどこがダメなのか気づかない(メカニック・表現含めて)
いくら録音して自分でチェックしようと思っても,先生の鍛えられた耳にはかなわないよ
あと,レッスン受けるとなると必死で練習するから上達のスピードが違うし
しっかり聞く耳を持った人の前で弾くのはとてもよい訓練になるよ(素人の前で弾くのとは全然違う)
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/27(木) 21:52:13自習ができないから上達は鈍いと想像はつくけど。
いずれ電子ピアノを購入予定なのだけど、
お金が貯まるまで2ヶ月くらいかかりそうだから。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 10:17:39ピアノというと子供の習い事というイメージがありますが大人でも習う人いるのかな?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/29(土) 05:21:42けっこういますよ。
定年退職された男性の生徒さんとか。
問い合わせてみてはいかが?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 23:24:06http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/
音楽家の神様なら、弁天さん
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/image/benzaiten.jpg
0597ピアノマソ
2008/12/12(金) 19:36:15しかしそれ意外ありませんピアノ始めたいのですが
楽譜も知識もないよ
これでもできる?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/12(金) 19:51:330599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/12(金) 21:08:13すぐはじめよう。
家にピアノがあるなんてうらやましいよ。
0600ピアノマソ
2008/12/13(土) 13:16:18どのあたりから始めればいいですか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/13(土) 13:57:180602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/14(日) 12:09:540603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/18(木) 00:09:18まずは楽譜が読めないと曲に取り組めないので、
子供用の簡単な音楽ドリルを一冊買うといいと思います。
基礎的な読み方が分かったら、合わせて子供用の極めて初歩の
練習曲買うといいかと。それを何度も何度も何度も練習してみます。
この辺りで、ピアノを弾くに当たっての、頭の中に入ってくる
情報量の多さに気付かれるかと思います。
かなり疲れますが(とくに脳が)しかし、決して諦めず、繰り返します。
(曲のランクアップは、楽譜が読めそうなものから順に進めるといいかと)
これを(できれば毎日)繰り返すことが出来れば、大人から
始めても、かなりの曲は弾けるかと思います。
肝心なのは、繰り返すことです。
頑張ってください!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/19(金) 21:50:56http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKORGXL/
このシンセではピアノの練習にはならない?
ピアノを始めるにあたって、
いきなり10万超の電子ピアノを購入するのはためらわれるから、
安くてかさばらないこれが気になってます。
やっぱりフル鍵盤でないとダメですか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 00:25:360606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/20(土) 03:02:21オリジン弁当、イオン、ミニストップ、くすりの福太郎、ジャスコ、サティ、ビブレ、ツルハドラッグ
は死体水を飲ませるのやめろw w w
遺体の漬かっていたコップを洗いました健康に問題ありませんと言われてもw
飲めるわけないし
配管と水槽取り替えないと駄目
【松阪マーム・受水槽に死体事件】名大医学部教授ら専門員会による報告を発表…「基準値超える一般細菌入ってたけど大丈夫です」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229655235/
イオン系SCマームの食用受水槽に遺体一ヶ月放置★5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229228934/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 10:54:44これは新モデルなのでまだ5万前後と高価なのだけど、
古いモデルや、中古なら3万くらいで買えてしまいます。
ただミニ鍵盤という点でちょっと迷ってまして。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 14:27:52いきなり10万クラスの電子ピアノじゃなくても、この辺りの低価格機種を買うのは駄目なんですか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/21(日) 21:15:04ありがとうございます。
狭い1Rマンションに住まう身ゆえ、
サイズのことも重要なのです。
挫折した場合の始末のことも気になってます。
マイクロコルグのようなミニ鍵盤でがんばってみて、
続けられる自信がついたら、
ちゃんとしたピアノを買おうと考えるようになりました。
前述のシンセならDTMにも使えるので、
ピアノを挫折しても潰しが効くという理由もあります。
ただミニ鍵盤で練習になるのか?という疑問が晴れないでいる現状なんです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/22(月) 22:29:10両手での演奏をお考えならば、5オクターブ(鍵盤の中にドが6個)
くらいキーがあるものの方が確実に良いかとは思いますが・・・。
ミニ鍵盤ですと、初歩の曲でもすぐにキー(鍵盤)が
足りなくなります。
ミニ鍵盤を買うのはもったいないような気がいたします。
でしたら、五千円くらいのピアニカ(メロディオン)
で練習してからお考えになっても良いかと思いますよ!
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 08:22:32アドバイス感謝です。
やっぱりミニ鍵盤の練習はきびしいようですね。
ちゃんとした電子ピアノを買おうと決めました。
ピアニカは懐かしいなあ。
練習と関係なく欲しくなってしまいましたよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 12:27:06ソナタの初めくらいで止めましたが、最近老化防止と暇潰しの為に、またピアノを初めようかと思います
どこから初めたらいいでしょうか?
やっぱりバイエルからやり直した方がいいですか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/12(月) 22:07:02ソナタアルバムで自信がないならバイエル見て譜読みが出来るかどうか・・・
分かるなら次のブルグ25レベル辺りで
ハノンやリトルピッシュナ(ハノンとは違うタイプの指練習本)を入れるのは?
鍵盤板には似たケースがいるな
http://gimpo.2ch.net/piano/
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 00:17:43正しい読み あそう読み
・有無: うむ ゆうむ
・措置: そち しょち
・踏襲: とうしゅう ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん ものみゆうざん
・思惑: おもわく しわく
・低迷: ていめい ていまい (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん はじょう
・詰めて つめて つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが 「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 21:37:43インターネットで探すと音楽メーカーの教室ぐらいしかありません。
神戸の北区に住んでいますが他に探せるサイトはないでしょうか?
アドバイスおねがいします。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 04:40:540617名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 05:18:47アドレスありがとうございます
そうなんですよね
楽譜は読めるんですが、指が昔ほど動くかどうかそれが心配なんですよ
ブルグ辺りから練習し直します
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 05:20:18アドバイス 〇
スマソ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/25(土) 21:41:14良いように巻き込まれたんですよ、親の自己満にね。
10年近くやってましたが、頑張るとか努力とか特にしてませんでしたから、
バイエルの上巻すら終わりませんでした。
言うことを聞かないと母親に殴り殺されそうなテンションでしたけど、
中学に入ってからは、向こうが寝てたり料理してたりするときにお湯を
掛けたり、テニスラケットを縦にして叩いたりして報復したなぁ。
最後はたしか.....ピアノ教室の講師に直訴したっけ。
『このままだと家庭が崩壊するので、辞めたいんです。先生から説得を
お願いしたいんです。「もう見込みはないので別の道を考えてはどう
ですか?」とね。』とw
大学が遠隔地だったので同時に実家を脱出しました。
一昨年くらいに祖母が死んで数年ぶりに帰省したら、当時のピアノが
まだ置いてあって....
いい加減に無くなれと思ってたところ、先週になって惨状を知ってた
親戚の人から連絡があって、業者が引き取りに来たとのことで。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/26(日) 14:29:560621名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/08(金) 16:42:37漏れもそのクチだったな
小さい時は母親が鬼のようになったし、中学以降は弾かないと発狂して暴れてた
家庭内暴力というのは親がやるものだと思ってた
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 23:45:38http://kyugomao.sakura.ne.jp/pia2/
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/14(日) 21:09:27まだ習字やそろばんの方が役に立つ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 13:13:44可哀想に…頭が良くない人って、音楽やる余裕さえ無いのですね。
一流大学のピアノサークルは、ピアノの上級者ばかりですわよ。
そろばん?数学だって役に立たないけれど、頭の良い人は、
「あれは頭の体操よ」と、軽く、いなしていたわ。
ストレートで国公立大に入った人だけれど。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 21:15:42>ストレートで国公立大に入った人だけれど。
このへんが頭悪そう。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/01(水) 23:46:110627名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/04(土) 11:05:23すごく頭悪そう
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/10(金) 00:31:50何かしらの趣味をもつことはいいことだと思うよ。
頭の出来、不出来は別にして。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/15(水) 21:30:47音楽の授業では、俺ぜんぜんわからなかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています