ピアノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 04:52:010328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 20:18:27以前ピアノ講師をしていた者です。
カワイの音楽教室などは、好みの曲のレッスンをしてもらえますよ。
たしか、レッスン見学(または20〜30分の無料体験レッスン)が可能なはずです。
個人の教室でも無料体験レッスンを実施している教室が多くなっていますね。
先生との相性もありますから、同じ先生に長く習いたいとお考えでしたら
そのようなサービスを積極的に利用してみた方がいいと思います。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 21:10:380330327
2007/02/06(火) 23:26:13自分が30代ですから、例えばビートルズに深い造詣を持っているような方がいいですよね。
金儲け主義に走らず、生徒と音楽談義がしたいから教室を運営しているんだよ的な方がいいですけれど…
何か見分けるコツなどありますでしょうか。
0331326
2007/02/07(水) 16:31:44>Jpopなどの好きな曲を弾きたいですね。
>楽譜は自分で用意してもいいのでしょうか。
楽譜選べるならそれでも良いと思いますが
自分のレベルにあった楽譜探しというのも難しいので
そういう部分も質問してもいいと思いますよ
特にJ-POPとかはハ長調でメロディだけの簡単アレンジから
パーティー向け華やかアレンジ、弾き語りアレンジとか色々あるので
>個人の教室でしょうか?
いや>>328さんも書いてますが、ヤマハでもカワイでもOKだと思いますよ
ただしその場合、電子ピアノを使う教室もあるので
生ピアノにこだわるのか、クラビノーバといった電子ピアノでもOKなのか?
>自分が30代ですから、例えばビートルズに深い造詣を
>持っているような方がいいですよね。
こりゃまた難しい相談ですね・・笑
それならその先生が主催の発表会を見に行くのが一番です
その発表会のプログラムにもう確実にクラシックしかない!とか
エレクトーンとのアンサンブルのジブリ系もあるとか?個性は出ます
確かに無料体験レッスンありますが、そこで確認できるのは
フィーリングが合う合わない程度です
例えばそこでビートルズの話を持ち出しても
「いいですよね〜ビートルズ、Let it beとかイマジン弾けると楽しいですよ〜」
ぐらいの世間話で終わると思います。
よっぽどビンゴでビートルズマニアなら別かもしれませんが
それを期待して教室探すのは不可能に近い気が・・・
むしろ「とにかくビートルズの曲の弾き方を教えてください
他の曲には興味がありません」と自己紹介して反応を見る
という作戦でしょうか?
例えば私もピアノ教室でショパンの曲とか練習しますけど、
あくまでそこはピアノを教えてもらう場で、
ショパンについて先生と語り合おうとは
思わないでし、先生もそうだと思います。
私が「中村紘子さんのショパンのワルツは素敵ですよね〜」
って言ったとしても
先生としては「はいはい、そうですね、それよりそこのフレーズ
もうちょっと自宅で練習してきてください」という感じだと思います笑
例えば何だろう?ゴルフのレッスンプロだからと言って
かならずしもゴルフのTV中継が好きとか、宮里藍選手に詳しい
って訳でもないと思うし
野球選手が自分以外の野球中継を面白がってみてるとも思えないです
ビートルズのイマジンをピアノで弾けるように教えることができる
ことと、ビートルズが好きは別な要素だと思いますよ
>金儲け主義に走らず、生徒と音楽談義がしたいから教室
>を運営しているんだよ的な方がいいですけれど…
そ、それはどうでしょう・・さらに難しいようなw
それを確認したいなら、やっぱり発表会を見に行くって感じでしょうか?
発表会って「ハレの場」なので関係ない人から見ると、
どう見ても「浮ついてる」「華美」「金儲け」に見えちゃうかもです
ただどうしても楽器屋に付属の教室は最終的には
ピアノを売りたい、できればグランドピアノを買ってもらいたい
というのは腹の底にはあるでしょうね
0332328
2007/02/08(木) 09:56:07「良い先生」の定義は、生徒が先生に求めるレッスンの方向性によって違うと思いますよ。
>>330さんのように音楽仲間として楽しみながらレッスンを受けたいと言う人もいれば、
お喋りなどは求めずテクニック指導中心のレッスンをみっちりと受けたい人もいます。
前者にとっては話が弾まない先生はイマイチと感じるでしょうし、
後者にとってはお喋りが長い先生は熱心に指導してくれない不真面目な先生と
映るでしょう。
>>330さんは習いたい楽器を「ピアノ」に限定されているのでしょうか?
ピアノ専攻で学んできた先生方の大半は、基本的にはクラシック畑出身です。
音楽を勉強していれば全てのジャンルにおいて万能、というわけではありません。
クラシックとポップス音楽ではテニスと卓球ぐらいの違いがあります。
私の経験上、ビートルズなどの音楽を得意分野としている先生は、
音楽教室ならエレクトーン(またはドリマトーン)など電子楽器を専攻で学んできた
先生方です。
そのような先生方はポップス音楽の知識が豊富ですし、ポップス音楽を演奏する為の
テクニックや楽しみ方まで熟知しています。
(単に譜面の音符をつらつらと弾くだけの演奏をしたいなら関係ありませんが、
クラシック音楽とポップスでは同じ鍵盤楽器を使っても演奏方法が異なります)
ヤマハなどでは大人を対象としたコースの中に「バンドコース」というものがあります。
昔、友人がそのコースでギターを習っていましたが、ビートルズの曲や弾き語りなど学び
ライブにも参加するほどのレベルになりました。
趣味の合う生徒同士の交流も盛んで、充実したレッスンを受けているようでした。
>>330さんの書き込みから、ピアノだけに限定せず幅広い分野で探してみたほうが
良いように思いました。
また、「金儲け主義で無い先生」と仰っていましたが、先生だって仕事しなければ
なりません。
金儲け とまでは行かなくても、それなりに稼がなければ生活できませんよね。
実際先生の仕事は教育サービス業であり、ボランティアでも慈善事業でもないわけ
ですから。
音楽教室なら会社や営業からの圧力もあり、楽器の販売ノルマを課せられる場合も
多々あります。
ですのでもしその点にこだわりがおありなら、「先生に習う」というサービスを受けずに
独学で勉強し、同好会や愛好会にでも入会された方が良いと思いますよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 10:05:59テキスト外でもその人に合った曲を勧めたりすると思うんですよね。
それが個人教室の良さだと思うし育てる楽しみってのは段違いに大きいですけれどね。
まぁ、先生もある程度歳がいっていて余裕のある人でないと出来ないでしょうね。
ですので50歳以上の先生に絞ってまずは探してみようかな。
大人のためのポピュラーピアノwとか街中で看板見かけますからね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 10:24:47結局ここで質問するまでもなく、自分の中では最初から答えが出ていたんじゃない?
上のほうに詳しく回答したり情報提供した人が何人かいたけど、
質問しておいて個別にレスも返さず、サクサクと前々から用意していたような結論だけ言って親切な回答を聞き流し状態でしょ。
そんな図々しい態度だから自分の都合ばっかり押し付けた条件で先生探してんだね。
図々しい態度で 余裕のある年配先生 にもさじを投げられなければ良いけどww
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 11:57:41返していただいたレスを読んで自分なりに考えた結果、年配の先生がいいかなと思った次第です。
学費を払って教えてもらうわけで、タダじゃないんですから多少は図々しくていいと思いますよw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 12:44:31タダじゃないんだから!
って言う客に限ってロクなやついないんだよね
ま、決意固まったんならいいんじゃない
あとは自分のブログにでも書きな
0337331
2007/02/08(木) 12:54:43>テキスト外でもその人に合った曲を勧めたりすると思うんですよね。
言ってる意味はわからなくもないんだけど
そもそもバイエル弾けない段階で音楽性も
何もないと言う事も言える訳です
あるとすると大人から始める場合の趣味嗜好として、
クラシックなのか?J-POPなのか?JAZZなのか?
は伝えるのOKだし、教室によっても当然最初からコースや講師を
分けてる場合多し。個人教室の場合はそこまで細分化したら
生徒集まらないので看板は限定してないので聞いてみるしかない
目安としては>>332さんも書いてる通り
エレクトーン教室もやってるかどうかはひとつの目安になる
ヤマハのグレード合格して講師しているような場合は
ピアノもエレクトーンも両方できる(場合が多い)
そうなるとJ-POPとかJAZZも対応可能(な場合が多い)
看板に○○音大卒とか書いてる場合は、クラシック路線(の場合が多い)
なので50代とか年齢の問題より、エレクトーン教室併用かどうか
の方が可能性高いし、そもそも年齢指定で個人教室探すの難しいし
事例少ないけどピティナのサイトでピアノ講師も紹介している
http://www.piano.or.jp/teacher/index.html
このHPで講師詳細のところのジャンルや使用教本とかを参考にするが吉
>それが個人教室の良さだと思うし育てる楽しみってのは
>段違いに大きいですけれどね
それは小さい子どもの場合はそう思うけど
大人の場合は最初から弾きたいジャンルってあるからねぇ・・・
育てる以上にウンチク能書き先行の大人にどうレッスンするかという
問題があるっぽいです
例えば私も大人からはじめたけど、最初は弾き語りとかJAZZとかもやりたいなぁ
と思ったけど、やってみてわかったのはクラシック系以外興味なし
バイエルーブルグミュラーーチェルニーと順番に習いたい
大人向け教本にはPOPSやJAZZっぽいのもちりばめて飽きないようなってるのが
多いからどれが好きでどれがあまり好きじゃないかはちょっとすると
わかるようになってくる
>大人のためのポピュラーピアノw
それで良いんだけど、目安としてはPOPS系、コード奏法を教えて
くれるような講師、コースが良いと思う。
念のためコード奏法ってのは
右手でメロディを弾いて、
左手はCとかFとかエーマイナーとかギターの伴奏みたいな感じで
和音を覚えてズンチャズンチャみたいな感じの弾き方
ビートルズなら十分これで楽しめる
その代わりショパンは弾けるようにならない
逆にショパン目指して練習して5年経って子犬のワルツ弾けるようになっても
C、Fとかコードが付いてるだけのビートルズの楽譜で
自由にアレンジして弾いて!と言われても手も足も出ないと思う
図々しいのはOKだと
「金儲け主義の先生はNG、ビートルズに造詣深い先生が希望、50代の年配先生」
とかちょっとずれてるところが気になる
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 16:03:38バイトで販売って何か関係あるのでしょうか?
初心の客に対して怒りをぶつけるようでは接客向かないんじゃないでしょうか?
このスレを立てた方でしょうか?だとしたらブログで書けという気持ちも理解できますが、
あなたにどこで書けとか指図されることもないだろうw
2ちゃんねるには度々こういう勘違い人間が出没する。
あくまでも場所を借りて発言することのできる掲示板ですからね。
なんの権利もないわけです。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 16:04:410340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 16:14:43ここで能書き垂れてないで、さっさと教室見学に行けばいいのに
いい加減スレ違いになってることに気が付けよ
>2ちゃんねるには度々こういう勘違い人間が出没する
↑自己紹介乙www
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 00:47:040342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 09:46:050343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 09:47:280344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 09:50:15発表会には何を弾こうかな…。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 12:41:46いやむしろおまえに対(ry
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 13:52:560347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 13:54:070348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 13:56:270349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 13:57:150350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 13:58:570351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 14:01:590352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 19:11:10ブルクミューラーの3曲目でつまずいてる人がその選曲?w
てか一日中書き込んでるヒマがあったら練習しろ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 20:37:46れっすんのきょくはとってもむずかしかったです。くせがついていて、れっすんでせんせいはたくさんちゅういしてくれました。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 20:39:230355 ◆K.vDVipWlc
2007/02/09(金) 20:42:350356 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:44:590357 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:46:060358 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:48:160359 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:49:330360 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:50:220361 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:51:080362 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:53:230363 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/09(金) 20:55:180364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 00:30:210365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 08:06:28もうはんとしいじょうかよってます。おくすりももらってます。まいにちのんでます。
0366365 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 08:07:180367 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 08:08:170368 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 08:10:570369 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 08:11:410370 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 08:14:210371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 08:23:43http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166359032/
0372 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 08:24:43http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166359032/
0373 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 11:44:350374 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 17:35:220375 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:43:310376 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:44:340377 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:46:140378 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:47:26↑これってめんへらのとくちょうなんだって。
0379 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:48:27http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1166359032/
0380 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:49:13あたまがふらふらします。
0381 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:50:32すっごくたかかったです。かうのにゆうきがいりました。
0382 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:52:09きょうはもうひけません…
0383 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:52:560384 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:54:350385 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/10(土) 20:55:450386 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/11(日) 10:18:520387 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/11(日) 10:45:410388 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/11(日) 18:48:380389 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/11(日) 18:49:250390 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/12(月) 21:10:500391 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/12(月) 21:12:260392 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/12(月) 21:13:370393 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/12(月) 21:15:020394高校
2007/02/13(火) 14:30:20強弱を入れてスピードをCDの早さ(? ぐらぃにすると左がどうしても疲れてしまぅ・・・・
0395 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/13(火) 20:20:550396 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/13(火) 20:22:090397 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/13(火) 20:23:290398 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/15(木) 20:52:55ひだりてはつこちうごくようになりまちた。
0399 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/16(金) 20:11:590400 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/16(金) 20:14:230401 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/17(土) 20:50:360402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/17(土) 23:19:45会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しな
0403 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/18(日) 12:46:480404 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/21(水) 12:38:060405 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/23(金) 22:31:170406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 23:54:480407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 03:56:32語学やバレエといっしょ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/24(土) 14:58:50要は才能
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 22:57:57最近また始めたくなって習おうか考えています。
リストのラ カンパネラが弾きたい
0410 ◆6gWRgzdPXA
2007/02/26(月) 21:50:250411 ◆6gWRgzdPXA
2007/03/01(木) 07:57:100412マキ
2007/03/06(火) 00:47:39どなたか使う方がいらっしゃれば有償でお譲りしたいのですが。
1998年製
YAMAHA DIGITAL PIANO
SER NO.030820
MODEL YDP-88II
黒色
東京近辺であれば配達も相談に応じます。 ワンボックスワゴンがありますので。
ヨドバシカメラで12万円で購入しました。
長女が幼稚園に入った年に買ったもので綺麗に使ってあります。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 14:15:49私は、子供の頃に独学で好きな曲を何曲か
マスター?したくらいの実力で、難易度がよく分かりません。
星の数や、楽譜集のレベルはあてになるようなならないような・・・。
楽譜は、部活レベルくらいしか多分読めないと思います。
持っているCDがリズムのお手本です。
時間を掛けて、ひとつひとつ音を辿っていきます。
なので、好きでないとモチベーションが保てないのです。
■弾ける曲(弾いた順)■
エリーゼのために
ト調のメヌエット
渚のアデリーヌ
ドランの微笑
亜麻色の髪の乙女
ブラームスのワルツ39−15
■弾きたい曲■
リチャード・クレイダーマン「愛のコンチェルト」
ドビュッシー「月の光」
リスト「愛の夢」
ショパン「華麗なる円舞曲」
すいません、よろしくお願いします。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 21:02:300415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 21:41:340416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 13:10:04実際ほんとに弾けてるやつはいまだかつて出会ったことがない。
楽譜どおり押せてるだけだ。
奥様方、
良質な音楽聴かせなきゃダメよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 02:58:090418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 11:55:44弾けるのレベルによる
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 02:57:41最低、年に1回、調律がいるよ
頻繁に弾く人なら半年に1回
維持費は人にもよるけど2、3万〜ってところ
でも、調律やらなくて、音外れまくりのピアノ使ってる家庭あるけどね
そういう家庭だとピアノクリーニングに出した方がいいね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 02:09:25http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 02:20:22自分今華麗なる大円舞曲やってる。
部活レベルってどんなもんかよくわかんないけど、楽譜が一通り読めるならいいと思う。
ただCDがリズムのお手本だと、トリルとかがわからないかもしれない。
あと途中でEs durからDes durに転調するから切り替えが大変かも。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/25(日) 01:00:420423 ◆6gWRgzdPXA
2007/03/28(水) 16:43:540424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 22:47:20多分弾けたつもりになってるだけ。
周りの人間からしたら単なる騒音にしか聞こえなかったかもよ?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 00:32:21http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/01(日) 22:55:07「戦場のメリー・クリスマス」が好きで、弾けたらいいな〜と思っています。
ところが、音大卒の彼女に「やめときー、ギターに専念したら?」と言われました。
やはり、大人(29歳)になってから、ピアノを弾けるようになるのは難しいんですね…。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 17:50:13■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています