トップページclass
1001コメント134KB

よっちぃがかわいすぎる 1876

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 00:59:37
 ,|||||||||||
 ノ‘!_‘ノ| <私はメーテル。
  |||||| |   自演のバレない板を彷徨う時空の旅人…
  |||||||||ノ
 ||||||||||

前スレ
メロンてだけで期待できない 1875
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1137255797/
0285 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:36:50
>>282
ハードディスクを複数使ってバックアップをいっぱい取ること
0286 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:37:16
そういうことか
0287 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:37:25
5台あればバックアップのバックアップのバックアップのバックアップができる
0288 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:37:28
そういうこと
0289 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:38:57
俺っていつでも親切
0290 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:39:36
>>229
13572かな
0291 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:39:55
RAID5を構築すれば例えばHDDが5つあれば4つを普通に使えてなおかつバックアップも取れるよ
0292 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:40:58
バックアップまでして取っておきたい動画ってあるのかよ
俺はれいな動画くらいだぞ
0293 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:41:48
おまえがバックアップしてるから俺は1個でいいや
0294 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:43:00
HD安くなったなぁ
250GBが1万くらい?
0295 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:43:35
バッタ屋とレンタルでどうにかなりそうだから消えたら消えた時だ
0296 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:43:40
この前WDのSATA250GBを10k↓で買ったお
0297 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:44:48
ウエスタンデジタルとか評判よくないじゃん
0298 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:45:20
HGSTより静かで個人的に不満は無いお
0299 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:45:54
WDは前評判よくなかったけど250GBの奴はなんかよさげっつうのはよくみかける
0300 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:46:05
IBM製が一番高信頼
0301 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:46:11
>>296
17歳か
0302 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:47:01
気が付けばいつもMなんとかのHDD
0303 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:48:03
Maxtorか
0304 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:48:22
ああそれそれ
0305 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:48:34
日立製が評判いいね
0306 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:48:55
なんか急にグラタンが食いたくなったんだけど
誰か作ってくれない?
0307 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:48:59
RAID1のドライブをさらに外付けHDDにバックアップしてるのって裸神だっけ?
0308 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:49:06
海門が一番良いのれす
0309 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:49:10
最近はMaxtorが安定してていい感じ
0310 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:49:13
いまだにIBMだな
0311 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:49:21
ピザ法度に注文すればいいじゃない
0312 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:50:09
IBMていま日立なんちゃら>>298でしょ
0313 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:50:36
>>301
よくわかったな
0314 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:50:41
( `◇´)<314
0315 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:51:16
ナムナム
0316 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:51:44
IBMはレノボでしょ
中国の企業
0317 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:52:39
>>312
よく知ってたな
0318 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:53:00
「〜だお」みたいなvip臭いことを言ってるのは17
0319 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:53:46
えー
0320 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:53:58
17はVIPPERなのか
0321 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:54:21
そうなんだお
0322 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:55:41
お、17いるのか
算数教えて
0323 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:56:24
17この問題教えてくれ
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20060117192545.jpg
0324 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:58:27
>>323
Dは1番左の三角形の重心だな
0325 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:58:50
VIPは行ったこと無いよ
算数とか解けないから
0326 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 22:59:43
ベクトル使えば解けそうだな
0327 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:00:14
別に隠さなくてもいいよ
17歳がビッパーでも虐めたりしないから
0328 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:02:34
やべぇヒューザー小島の国会尋問が面白杉
0329 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:03:32
17ってバリバリの理系さんじゃなかったか
0330 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:04:21
http://pink.gazo-ch.net/bbs/29/img/200511/498741.jpg
0331 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:05:27
1番右の三角の上の点を仮にFとする 正三角形の1辺をxとする
∠AFEが120° AF=2x FE=x AE=9cm
なんたらの定理でxを出せる
で、ADを1辺として1:2:√3の三角形が見えるからそこから出ない?
0332 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:06:02
その解き方算数じゃないじゃん
0333 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:08:11
>ADを1辺として1:2:√3の三角形

AD以外のもう1つの点をGすると
AG=1/2x DG:AD:AG=1:2:√3

これで合ってる?
0334 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:09:00
お前らそんな難しい話してたら削除しにくいだろ
0335 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:10:09
そういや17歳になっても携帯の登録は15歳のままだな
0336 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:12:02
算数で解くのか
0337 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:18:24
数学で解いたら面白くないじゃん
0338 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:23:42
余弦定理(a 2 = b 2 + c 2 ?2bccosA)に代入すれば
∠AFEが120° AF=2x FE=x AE=9cm
(9cm)2=(2x)2+x2-2*2x*xcos120°
81cm=4x2+x2-4x2*(-1/2)
81cm=7x2

なんか綺麗な数字にならないから間違ってる
眠いからもう寝る
誰か俺が起きるまで解いとけよ
0339 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:25:00
√とか使わずに解けたぽい
0340 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:25:33
http://legnabea.com/wolfloader/hello/wolf_741.jpg
http://legnabea.com/wolfloader/hello/wolf_742.jpg
0341 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:30:28
0.75cmになった
絶対違うだろうな
練る
0342 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:31:30
おまえらが遠くに感じるよ
0343 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:33:38
どうしてお前らはEの真上の空間に点を置こうとしないんだ
0344 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:34:10
やっぱ寝れない
まず正三角形の1辺xを出してくれ
>>331で定義した三角形AFEに余弦定理を適用したら出るよな
やっぱ眠い寝る
0345 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:35:06
こんばんうっひー
0346 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:36:17
AB↑=a↑ BD↑=1/4a↑とすると
AD↑=a↑-1/4a↑
=3-1/4*3
=2.25cm
0347 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:36:18
日直:夏焼、桃子
その他:熊井、千奈美
0348 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:36:41
ほい
http://24shi.hn.org/juke/data/juke0346.jpg
0349 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:36:52
今週も聞いてるの俺だけか
0350 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:37:09
>>346
BEが9cmだと思ってたら違った
寝てやる!
0351 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:37:11
くこか

今日フラゲしたごまコンDVDが楽しすぎる
0352 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:38:18
うp
0353 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:39:16
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part01.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 5b2b1ee2a0639a60a2cd9568d7ff231a
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part02.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 f10d2aa84cd7377b323ff88509b85845
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part03.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 c526fde7a6475708e4fdd431b2e74d04
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part04.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 28eac8ca17dc67ffd64cf3aa824ab607
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part05.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 d43461811b2d83c3027d89ba83a1eaef
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part06.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 17bb5130e3986b54841b6c4eb568696d
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part07.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 5a758fca2ec4be818b695b0e38ccca97
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part08.rar Zn4se1fMkm 1,000,000,000 a3e93e57fbe4bd3aff9fe67be9646a30
(DVDISO)【音楽Live】後藤真希コンサートツアー2005秋〜はたち〜(2006.1.18).part09.rar Zn4se1fMkm 122,403,064 458b40ff03492bcfb6ec53559f37e4a7
0354 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:39:32
なんかものすごく頭の良い奴が居るのれす
0355 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:40:13
>>348
さすが17
で、これ合ってるの?
0356 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:41:57
もうわかんない わかんないよ
0357 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:43:24
>>353
美勇伝写真集で金がないからaviでよろ
0358 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:45:53
おっさんの帰宅
0359 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:46:58
結局クビだったのかおっさん
0360 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:47:12
おか
0361 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:48:21
ベリの変な歌キター
0362 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:49:53
きりーつ、れい、さよーなら!
0363 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:53:27
またスレタイに釣られて吉スレ踏んでもーた
0364 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/17(火) 23:58:30
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1137341722/
0365 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:08:21
>>323 243/144 cm
0366 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:10:29
おーおーモバがえらい数値だしてきたで
0367 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:13:35
間違えた
243/144 じゃなくて sqrt(243/144)=sqrt(243)/12
0368 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:20:12
頂点Aから辺AEに対して垂直に補助線を下ろして,AEとの交点をFとする
(直角三角形AEFができる)
ここでBDの長さをa,BFの長さをbとする
直角三角形AEFの辺の長さの関係から 9・9=5・b・5・b+2・a・2・a
直角三角形ABFの辺の長さの関係から 2・b・2・b=b・b+2・a・2・a
連立方程式を解けばaの値が求まる
0369 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:20:26
モバも理系なんか
0370 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:28:42
モバで文系なら面白いけどな
0371 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:31:37
モバくん頭いいじゃん惚れた
0372 ◆heheheSpCE 2006/01/18(水) 00:48:38
|-`) 最近はウィスパーボイスばっかり聴いてるんデスヨ
0373 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:49:24
おっさんヒサブリ
0374 ◆heheheSpCE 2006/01/18(水) 00:50:40
|-`)ノ ィョゥ
0375 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:51:18
おっさんは算数とかダメと見た
0376 ◆heheheSpCE 2006/01/18(水) 00:52:02
|-`) オッサン理系ダョ?
0377 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:52:10
学芸会大人気
http://news.oricon.co.jp/omr/9252.html
0378 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:52:25
おっさんはHDDの総容量多そうだな
0379 ◆heheheSpCE 2006/01/18(水) 00:53:20
|-`) HDDでベッド作ったョ?あったかいョ?
0380 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:53:30
どきゅハジマタ
0381 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:53:36
dokyu
0382 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:53:52
よっすぃ〜!!!
0383 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:53:57
YKY
0384 ◆M.Oe.24SHI 2006/01/18(水) 00:53:58
おっさん来てるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています