子供の頃の習い事は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0124名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 23:31:16バスケ、ハンドボール、ソフトボールばかりやっていた少女の頃ナツカシス…
でもスポーツやってたおかげで社会人になった今でも体力に自信あり
ところでピアノやらバイオリンやらをやってた人をそこまで叩く理由がわからん
僻みっすか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:30:44何を僻むんだ?その貧弱で低能な心理が理解出来ん。
近所に騒音撒き散らすなクソバカ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:32:37生でマ〇コを拝みたい……
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:36:36現在は趣味が高じてスカトロマニアでつ(藁
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:54:21母体から強引に堕胎させたり道端にゴミとして捨てられてる赤を拾ってきてスープにする。
精力絶倫、滋養強壮の秘薬として農村部では普通に食するとか。
漏れはガキが大嫌いだからこうやってクソガキどもを処分して欲しい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 01:27:36子供をボコボコ生む股のユルい女は軽蔑します。
少子化なんて騒いでるけどガキ連れがどれだけ世間に迷惑かけてるか!
少子化大賛成。でもHはしたいから避妊はちゃんとしています。
赤ん坊料理の作り方習いたい。どんな味か興味しんしん。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 06:36:12そもそもそれならこのスレさえ無意味。
なんで音楽関係になるとそんなにムキに否定するの?
誰だって自分の趣味や好きなことをけなされたら嫌でしょう。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 09:08:050132名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 10:05:08珠算 9〜12
児童合唱団 11〜12
バレーボール 10〜12
英語塾 10?〜15
学習塾 13〜15
スイミング 16(3ヶ月)
弓道 27(3ヶ月)
クラシックバレエ 30(7ヶ月)
下の二つはおまけ
それにしても、役だったことってあるのかな・・
ピアノは楽譜読めるようになるのでそれなりにってとこか。
年を取るほど続かなくなるのがポイントww
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 10:09:340134名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 10:17:33セルフ車掌やったり駅で三脚立てて撮影したりすっごく迷惑だよね。
この間たまたま自分のいた場所が邪魔だったのか知らないけどいきなりカメラを持った
デブキモヲタが「どけやゴルァ!!」と怒鳴るんですよ。もちろん無視したけど。
そしたらそいつお目当ての電車の写真撮れなくて地団駄踏んで悔しがってた。
踏切で通行の邪魔したり世間の迷惑なので氏んで欲しいです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 10:37:08女のバカ笑いもうぜえんだよ!
規約違反で猫飼ってやがるしクソは窓から投げ捨てるし。
マジ氏ねよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 15:03:34ガキが押しつぶされて氏んだらちょっとは反省するのかな?
アテクシの天使チャソでみんな和んでねo(^-^)oみたいな勘違い親氏んで欲しいよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:06:39あ〜その気持ちよくわかるよ。新聞にも載ってたね。
少子化だからって子供を生んだら何しても許されるなんて大間違い。
私は車によく貼ってある「赤ちゃんが乗ってます」のステッカーがムカつく。
だから何?って思う。2歳3歳にもなってまだ赤ん坊なの?
あ、そうかオムツが取れないからいつまでも赤ん坊なんだねw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:01:18めーんとか掛け声はもちろん、地面を蹴り上げる音、竹刀を振る音がうるさい。
あとなぜか、竹刀で外の外壁や我が家のドアをバシッとたたきやがる・・・。
いつもは大体昼時なのに、今日は今頃もやってるよ。
もうDQNすぎてどうしたもんだ・・・。
管理会社に電話しても、「巡回します」といったっきりなんにもしてくれない。
一体どうすればいいのでしょう
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:03:39床で思い切りジャンプ。その音は他の部屋まで響くことを知らないのか?
車やバイクが通るとカーンと何か叩いて騒ぐとは病気だろうか。
都内(市)の精神病に連絡したら引き取りに来てくれるだろうか?
家の昼間の掃除機音にも反応するなボケ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:09:35ttp://hk.geocities.com/ennet369/
これのことだろ?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 23:24:02小便器は壁式、大便器は恐怖の
.,,,_'llliiii、.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 lliiii,,,
'liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllii,,゙!llli,゚゙°゙゙!!!!!!!!!!!l゙,、 ,illllllliiiiiillii,,、
`゙!l゙゙゙” ̄ .,lllll゙°` lliiiiiiiiiiiiiiillllilllllil ,,,,,. liii,,、.lliii,,, .,,illl!゙゙゙゙~,lllll!゙゜
,lllll!° ゙゙゙゙ ̄ .,illlll゙ .゙lllli ゙lllll .,illlll゙ ,,il!!゙° ,illll!゙
,,illll!° ,,iilll!゙ ゙゙゙ ,,illll!′` .,,,iilll!l°
.,,,,iill!!゙゙゜ ,,,,iiil!!l゙° ,,,iill!!゙ .,,,,,iill!!!゙°
ll゙゙゙″ .ll,,,,,,, 'l゙゙゙゙” illll!゙゙゙゜ ,,,,,,,_.゙゙゙″
.,,,、 llllll_,,,,,,、 'lliiii,, ゙llllll′
゙!lllllll!!!lllll!!!!!!!!!!!.,,、 _、 .lllll`.llllll ,,,
,ii .lllll 'lliii,,, ゙!liiilllllllllllll!!!!!!!!ll .llllll lllll ,,iil!′
,,,iilll″lllll .'!llllli .”′ ,illll゙ .lllll,,,illl!゙
゙!!!゙゚゙lliilllll| '!!!l′ ,,iil!!゙ .illllllll!l゙`
.゙!!゙° 'l゙゙’ ゙゙!!°
全穴ボットンでした。今でも残ってるかな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 15:42:57やはり香りが違います。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 19:29:000144名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 22:27:30/::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
、i`ヽ |:/ ,--、 _, -、ミ:::! ,r‐'ァ
`ヽ:: l:i ,ro、 ィo,、 |:| ::´
ヽ ヽ l:{ ~ ノ 、~ ri / /
ヽ \ ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ ソ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ ト、 〈 ̄ )' / ,,/ , ' < おまんこ!おまんこ!フゥゥゥゥゥ!
ヽ ` ー 、\ `ニ' /_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/01(水) 23:57:49,.'⌒Y∠二二ヽ
,. '´ ̄Y⌒Y _ ヽヽ
/ >‐久⌒ヽヽ\ \ ,. ―-、
∠‐  ̄ ̄ ̄ < j! ` ヽ\\V ,. </ ヽ
// _,. ----- 、 \ ヽ_r‐―' ,. <` 、 }
|frイ「 '  ̄ ̄ ̄ヽ\\ \∩r/ 7/ / ヽ ヽ /
メ> ニ二三三=>< V !{ / V-┴く
! V ヽr、_ ̄ヽ7/ィじ⌒YハV | / | \-、___
| ト 、 ヽ\二_/k'f「ゞンノハト、 /」 i ! \ /` ヽ、_
! ! i!ヽ \\ _ / ノj\_>' | | | | ヽ. _ /_-=_三ニ久
i| ヽ ヽヽ\\__ ` ー u i| ∧ | j | | 爪 い,.',.==〒  ̄ \
、ト、 \\\ `firじヘ _ n, ` i| 〉 ~ヘ | | ト、ヽ_j-' ,' \
ヽ\ \\\、_`^ `ヽ。 | / し'| ハノ ヽ!「 / ヽ
\\__>ヽ\个 --- イ´j! し' `i! ハ '.
\ヽ`Tヌ\\\\_ ! ヾ ノ r' !
` ! \\>ヽ´ | 〉' ,. ! |
ヽ ヽ ` ! / V ,' ! !
| | |V 人 ,'
| L仏イ /
| ,. -――――-、 | /
| / -―  ̄ - \ ! /
| / ヽXヽ /
|/ Y ヽ` 、 /
| | ` ー二二二二イ
! / /
【注目!】ラッキーレス!!【朗報】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に30のクソスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 00:02:47JR東日本新潟支社の新潟新幹線運輸区の車掌が乗務中に新幹線の運転台から風景写真を撮影し、ホームページ(HP)に掲載したため、昨年3月、懲戒免職になっていたことが14日、分かった。
同支社によると、元車掌=処分時(28)=は乗務中に新幹線の後部運転台からデジタルカメラで車窓の風景を撮影。その写真約20枚を自ら開設したHPに3年間にわたって掲載した。
[新潟日報 11月15日(火)]
( 2005-11-15-9:43 )
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 00:05:57早朝にヤッて夜中にもヤッてお前らには貞操観念がねーのか?この鬼畜が。
アフォ男連れ込んで毎日毎日バカ笑いしてんじゃねぇ!ついでにお前の男の
バイクがうるせーんだよ!用もないのにアイドリングばっかするな!ボケ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 02:06:32/::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄\
|:/ ,--、 _;-、 ミ:::! .. / ヘ 何 が E 5 3 1 系 だ !
l:i ,ro、 ィo,、 |:|, ∵ ∴ |,へ.__, ,_ノヽ /ヘ
l:{ ~ ノ 、~ ri ∴. |(・) (・) ||||||| こ の 糞 ガ キ !
゙l:. ヽ `゚_゚ ヽ ソrr^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊂⌒◯-------9)
,r''ト、 〈+++)' / | } 「`| ,:::..... | |||||||||_ |
,/ ヽ\ `ニ ' / LL_^.ノノ ,/ ̄ ̄ \ ヘ_/ \ /\
/ ゙ヽ `ー- '、:::: ' ,∴・ \____/ \
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 15:10:40バレエ
新体操
水泳
習字
バレーボール
琴
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 18:01:000151名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/04(土) 18:57:080152名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 00:52:590153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 02:39:000154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 23:16:51やってた。
日・月以外は毎日掛け持ちしながら通ってた。
やらせすぎも微妙だよな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 13:50:340156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 17:40:52練習の意味も分からず、教室では暴れまくり(泣く・嫌がる)、上達の楽しさも、上達した人の羨みすら分からず・・・。
当時相当DQNで、暗に先生からやめるように言われた「そんなにイヤならやめていいのよ」みたいな。
で、止めていいのかとやめたら、それ以降親からはもう何をやらせてもだめな子扱い。当時4歳です・・・。
それ以降は当然習い事してません。自転車も乗れなかったな、高校まで。高校で中学の友達に教えてもらったけど。
ああ、DQNすぱいらる〜。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 15:19:000158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 12:47:25金と時間の無駄。今の時代、大人からでも習えるし、トゥに進むのも早い
(骨格ができあがってるから)。
塾にでも行ったほうがマシだった。金と時間食いすぎ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 15:12:180160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 18:44:470161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 23:16:380162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 08:30:170163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 11:07:13私はまじで選手になりたかったし、素養もあったので
習えなくて残念だったと今でも思ってるよ
(中学で背が伸びたので実際には選手になれなかったかもしれんけど
諦めがつかん・・・)
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 04:55:05地味な楽器だと思っていましたが吉田兄弟や吾妻さんなど
有名アーティストが出てきて知られるようになってよかったです。
日本伝統楽器の素晴らしさをもっと知って欲しいです。
0165?
2006/03/18(土) 17:45:180166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 22:40:350167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 22:04:240168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 02:03:43小1から小6までそろばん教室
小1から大学生まで合気道
仕事などで役に立っているのは英会話とそろばん(暗算)
日常生活で役に立っているのは合気道
アメリカにホームステイした時
ジャップ扱いしたムカつく白人をコロコロ転がしてやった
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 18:29:540170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 19:21:29ピアノ(5歳から12歳)
絵画(8歳から10歳)
ダンス(7歳から12歳)
英会話(12歳から15歳)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 00:11:480172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 19:01:500173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 00:58:04ドーピング検査で球界追放【八百長判定の名人 】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/l50
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 09:49:38質問です。近所に教会の牧師さんがやられてる英語教室があるんですが
純粋に英語を習うにしては月謝が安いので、習う引き換えに
日曜学校のお誘いとか受けたりするのかな?と躊躇しています。
もしお分かりでしたら、教えてください。お願いします。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 20:14:395-6さい おいしゃさんごっこ
7-10さい そろばん(パンチラ拝見)
11-12さい たいそう(レオタード拝見)
13さい オナニー(エロ本拝見)
15さい キス(女の唇味見)
17さい 初H(13さいからの特訓実る。
と思ったけど3分くらいで発射して
恥ずかしかった。)
21さい 今に至る。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 19:43:20子供にやらせなくない習い事は3つ
団体スポーツ ポジションのよって楽しさがちがう。
土日にあるもの 友達と遊べない
ピアノなど、辞めたあとでものこるもの 辞めたものが残っているのはちとつらい
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 21:51:56確かに!でも、やめるかどうかは始めてみないとわからんのだよねえ…
自分は、ピアノと塾とZ会やってた。
ピアノは練習は嫌いだったが、音楽自体は好きだったから大学入るまで続けてた。
もっとも、今ではずっとやりたかったチェロに鞍替えしてるけど。
楽譜の読み方と音楽の組み立て方は役立ってる。
やっときゃよかったのはダントツでやっぱ習字。
字がきれいだと絶対お得だ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 08:39:040179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 10:20:48大人になったら、ひらがなを書くことはほとんど無い。
今、習字を習いに行っている。
習字は漢字をやっている。
子供はひらがなの多いペン習字
大人は漢字の多い習字がいいかも
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 17:43:590181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 19:22:430182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 16:06:50友達やめて俺もやめた
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 00:53:06俺、マジで水泳遅かったから親も必死になってた。母の家系の人は皆水泳上手いのに、何故俺だけ?
この頃絵画を習ってたせいか、デッサンが得意になって美術の成績もうpした
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 03:06:35と工房が申しております
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 00:21:400186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 01:32:14http://d.hatena.ne.jp/zenjuro/
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 01:29:05だれか目指してる人、やっている人いませんかー?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 01:36:17名古屋の田中書道学院ってとこの指導者養成コースについて
知ってる人いたら何でも良いので教えてくださーい。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 02:58:46今はダンスとかやってみたい。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 23:52:24一番やってよかったと思っているのが新体操!!高校でも部活で続けてる。
一番いらなかったのはピアノ。あれは、ほんと役に立たない。習字もやめてから
かなり字が下手になったから、意味がなかった。(私の場合は)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 06:41:41数年で追いぬけるような先生なんか論外なわけだしね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 11:06:490193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 00:57:240194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:19:32ピアノ→高校でやめたけど最近再開したくなってる。
楽譜が読めるのと、再開するのに敷居が低いのはいいことかな。
水泳→体育苦手な自分が唯一先頭に立てて、多少なりとも自信になった。
一人でできるので、やめてからもプールに行って運動できるのがいい。
偶然かもしれんが、一人でできることばかり身に付けさせてくれてありがとうママン。
きっと団体スポーツだったら続いてなかった。
それとも、幼少時に団体行動を身に付けなかったから今こんなに協調性がないのか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 19:06:3913~14明光義塾 自習感覚が消えたのでやめた。
12~14剣道 休止中
ちなみに資格は
剣道1級
英検2級
数検4級
数学検定だけ低いのは内緒(w
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 03:03:570197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 00:28:31てめーの人生も休止しろ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 22:25:200199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 15:21:36和太鼓だけ好き。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 09:56:21親が金持ちだったので好きなことやらせてくれた。
どれも社会にでてから役に立っている。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 13:04:17落ち着いてコツコツということが苦手な子どもだったので、
ピアノ、習字、そろばんは悲惨なものだった。
父が大手企業に勤めていたのでそれほど貧しくはなかったけど、
地方の田舎のため、昔は子どもの習い事といえばピアノ、習字、そろばん、公文、スイミングくらい。
テレビで見たクラシックバレエがやりたくて仕方なかったので親に頼んだら、
探してはくれたものの遠すぎて不可だった。
バレエと弦楽器習えてた人うらやま。
声楽は、探したらそのころでも何故か地元にあった。
普段は「ピアノ教室」を標榜してるけど本当は声楽科卒だからって先生がいて、通わせてもらった。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 14:57:32小学校高学年から中学校卒業時まで塾とボウリングやってた。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 21:03:080204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 20:23:15今親になって思うことは「高かっただろうな〜」 親に感謝! 娘〜 バレエとピアノだけにしといて。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 20:36:160206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 00:07:40ギターは高校入ってから軽音楽部で役に立った
塾はまぁ勉強する習慣がついたし、そろばんは暗算早くなったし
一応どれも役に立った
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 16:03:15バンドでキーボードやる時とか役立った。伴奏者にもさせられた。
そろばん
スーパーなどで買い物する時、合計金額ピッタリ当ててささやかに喜ぶことが
できるw
高校までは、数学が得意科目で、点数稼ぎに役に立った。
バレエやりたいと親に言ったが、すでにピアノをやっていたので、却下された。
今思うと、うちは貧乏リーマソ家庭だったから、ピアノやらせてくれただけでも
ありがたい。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 16:52:090209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 08:52:04一体どんな人生送ってるんだw
私は↓
3-5才? リトミック(記憶になし)
4-11才 ピアノ
9-12才 水泳
12才 ガールスカウト
16-現在 HIP HOP
この中でまあまあ役に立ってるのは水泳とダンス。
今は25mがやっとだけどそれまで泳ぐの大嫌いだったのに
水にそれほど恐怖心を抱かなくなったので一応よかった。
ダンスはすごく楽しいし、体型も綺麗になるのでおすすめ。ずっと続けたい。
ピアノは学校の音楽会の時以外は
全然楽しくなかった。いつも姉と比較されてたし。
父親がクラシック好きだったせいか
なかなかやめさせてくれなくて嫌だったな。
ピアノなんかよりバレエや新体操習いたかったよ…。
バレエやってる子って運動神経良さそうだし、
ダンスやってる時もやっぱバレエやってた子は違うし。
子供にはダンス系か習字を習わせてみたいと思うけど
本人の意思が一番大事だよね。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 12:23:334-5歳 かきかた習ってたけど字汚い。
10-11歳 バレー習ってたけど球技苦手。
10-14歳 ピアノ習ってたけど楽譜読めないし、全然弾けない。
一体何のためにこんな習い事してたんだか…('A`)
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 15:42:13幼児教室(歌とエレクトーン)は先生も美人で楽しかったのに、小学校に上がるとマンツーマンのピアノ教室に変更になった。
これがまたつまらないのなんの。前練習どころか何度サボッたことか。
6年生の時の発表会では用意された楽譜が全く弾けず、難易度を落としたにも拘らず、もちろん練習もせず、当日は散々だった。
「ピアノを、辞めたいです…!」と泣きながら母にお願いした。
成人した今は幼児期に習った曲しか弾けない。
そろばんは「3級取ったら辞めてもいい」という条件の為だけに頑張ってた。6年かかった。
一緒に暗算もやったが、頭の中にそろばんがあるとかありえない。
英語も(以下略
ずっとお願いし続けて、3年の時に始めたスイミングだけは3年間楽しかった。
グダグダと続けさせるより、芽が出る気配が無いならスパッと辞めさせるべきだと思います。
でないと金をドブに捨てるようなもんです。
母の口癖でした。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 21:15:41どっちもイヤでイヤでチュウ学入学と同時に辞めましたが、
役には立ってます。
が、硬筆は苦手ですねぇ。字はドヘタ
0213わ
2006/06/01(木) 17:51:550214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 18:11:29ピアノ4歳〜今現在弾ける曲(ラ・カンパネラ、バラード3番、スケルツォ3番、英雄ポロネーズ、幻想ポロネーズなど)
ヴァイオリン5歳〜14歳(飽きたからやめた)
クラリネット5歳〜12歳(あまりやりがえがなかった)
絵6歳から9歳(やらされて嫌になって辞めた)
他プール、習字など
結局続いてるのはピアノぐらい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 00:40:360216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:28:280217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 10:57:23私もバレエしてた
あとスイミングと英会話
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 11:30:08唯一10年以上続いたのはピアノ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:01:35現在、カナヅチ音痴ミミズアイキャンスピークイングリッシュ
本当に金の無駄でした。
駄目な子でごめんね両親。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 13:03:15本当に英語出来ませんorzもうだめだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 03:24:040222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:13:270223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 21:03:36いいんだよ。生きていてくれさせすればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています