エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【4】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/07(日) 19:06:32.52ID:usZrreX/0ALIEN:COVENANT(邦題エイリアン・コヴェナント)について語るスレです
日本では、世界中で1番遅い…9月15日に全国で公開
他の国々では5月10〜19日で公開(カンボジアのみ8月3日)
会話の中にはネタバレ要素も含まれます
予備知識なしに映画館で楽しみたい方はブラウザバックをオススメ
コピペ荒らしが沸いたら通報して運営の手に委ねましょう
(アウアウカー Sa1f-をNGワードに入れれば快適です
初代コヴェナントスレ
エイリアン コブナント ALIEN: COVENANT 1
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1457271158
前々スレ
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【2】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1490545576/
前スレ
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【3】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1493438232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/07(日) 19:08:48.74ID:usZrreX/0プロメテウス Prometheus 37©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1475362043
プロメテウス Prometheus 38
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1494042903
エイリアンシリーズ Part51©2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1490163848/
リドリー・スコット総合3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1322618470
0003名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/07(日) 19:13:10.61ID:usZrreX/0http://www.foxmovies.com/movies/alien-covenant
エイリアンコヴェナント日本向け公式サイト
http://www.foxmovies-jp.com/alien/
20thFOXjp
https://m.youtube.com/user/20thFOXjp
20th Century Fox
https://m.youtube.com/user/FoxMovies
ベトナム版TVスポット
https://m.youtube.com/watch?v=wdbvVc0JSLQ
Alien: Covenant on HBO
https://m.youtube.com/watch?v=7leJSQrkrRE
Alien Day LIVE 04.26.17
https://m.youtube.com/watch?v=0Xbyl6Djzfk
Alien: Covenant | Prologue: The Crossing | 20th Century FOX
https://m.youtube.com/watch?v=XeMVrnYNwus
コヴェナント出演スタッフ、役名と写真付き
http://www.imdb.com/title/tt2316204/fullcredits/
0004名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:34:22.27ID:6GRA02zKaいつものアホは、どうでもいいとして
プロメテウスシリーズには、脚本や設定に様々な伏線や謎が秘められており
入植移民船、コヴェナント号(母船)の形状そのものにも意味やヒントがあります
あれは…セフィロトの樹、生命の樹そのものです
興味がある人は、旧約聖書を重ねて並行させながら調べてみると
色々と他の部分も見えてくると思います
プロメテウスで出てきた黒酢の収納容器も
バーテンダーの振る金属シェーカーそっくりですよね
遺伝子をかき混ぜる黒酢を表してるとも取れます
大小の違いがあるのは、初期脚本で様々な種のDNAを納めた保存容器の設定が影響し
脚本は書き換えられたが
セットや小道具を作り直す時間も予算も無く、そのまま使われたからかもしれません
0005名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:34:37.21ID:6GRA02zKaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0006名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:34:53.82ID:6GRA02zKaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0007名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:35:14.06ID:6GRA02zKaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0008名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:35:31.46ID:6GRA02zKa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0009名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:36:45.16ID:MYQ2Cm1Ka良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0010名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/07(日) 19:37:08.77ID:MYQ2Cm1Ka彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0011名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bed6-ZYmn)
2017/05/07(日) 20:13:14.61ID:DbaUjOcv00012長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/07(日) 21:15:24.07ID:usZrreX/0我慢できないお猿さん、原始生物の脊髄反射です
コピペ荒らし
【NGワード推奨】
(アウアウカー Sa1f-3
(ワッチョイ bed6-Z
上記までをNGワードにすれば、巻き込まれて見えなくなってしまう被害者も少ないと思います
0013名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3600-3eBY)
2017/05/07(日) 21:36:33.23ID:lQ+L2X3N0私はコピペ文を登録しています。新しいコピペがでるとまた登録。ちょと面倒です。
0014長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/07(日) 22:57:42.86ID:usZrreX/0残念ながら不変では無いですね
コピペ文をNGにするのも良いかも
2chから荒らしの契約してるプロバイダに対処するようにと連絡が行き
通信業者間の共有ブラックリスト入りするまで、荒らしは続くと思います
寂しいのか、ワッチョイの方でも
エイリアンに無関係な書き込みをするようになってますね
ワッチョイの方は変わってるのを見つけたら、NGワードを入れ直す必要があるかも
0015名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3a-pKhs)
2017/05/08(月) 00:08:15.10ID:YQfuWjS60長文アウェイクニング
0016名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf93-7zcB)
2017/05/08(月) 00:41:59.23ID:8TyzmRs40たぶん一番ネタバレしてた、ファンサイトの管理人のレビューをつまみ食いで意訳した
若干長いのでテキスト共有サイトにあげてる
登場人物の演技についてはすっ飛ばしたけど、ほかのサイト含めて概ね好意的
キャサリン・ウォーターストンはもちろん、ファスベンダーは役が美味しいこともあって褒められてる
0017名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-NEMB)
2017/05/08(月) 00:55:16.12ID:v/XgAPOq0ありがとう!
でもなんか不安になるレビューだなw
0018名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sab3-FJfx)
2017/05/08(月) 01:10:00.93ID:CJ9ob2IMa謎はひとつも解明されず、
コヴェナント号の乗員が遭難しました、
ってだけの話みたいだな
0019名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3a-pKhs)
2017/05/08(月) 01:14:21.86ID:YQfuWjS60結局3部に謎は持ち越しかw
はあ〜!
0020名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be00-qCsN)
2017/05/08(月) 01:14:29.87ID:e4ubocx/0自分も123派ですが4やavp以上ならなかなか良作そうですね楽しみです
0021名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 01:35:38.53ID:7nGz2l1xaいつものアホは、どうでもいいとして
プロメテウスシリーズには、脚本や設定に様々な伏線や謎が秘められており
入植移民船、コヴェナント号(母船)の形状そのものにも意味やヒントがあります
あれは…セフィロトの樹、生命の樹そのものです
興味がある人は、旧約聖書を重ねて並行させながら調べてみると
色々と他の部分も見えてくると思います
プロメテウスで出てきた黒酢の収納容器も
バーテンダーの振る金属シェーカーそっくりですよね
遺伝子をかき混ぜる黒酢を表してるとも取れます
大小の違いがあるのは、初期脚本で様々な種のDNAを納めた保存容器の設定が影響し
脚本は書き換えられたが
セットや小道具を作り直す時間も予算も無く、そのまま使われたからかもしれません
0022名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 01:35:54.77ID:7nGz2l1xa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0023名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 01:36:16.05ID:7nGz2l1xaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0024名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 01:36:46.02ID:Yj9mw/Sfaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0025名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 01:37:02.78ID:Yj9mw/Sfaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0026長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/08(月) 09:27:34.58ID:a7bjidkF0意訳お疲れ様、原文も読ませてもらったけど
他のレヴューを見てもプロメテウスの説明不足の破綻を説明しようとしてるのに
脚本が変わったとは言えず
宗教上の反発もあるからキリストを人類が殺したからだとも言えず
映画を見ただけじゃ理解出来ない難解さと全体的な詰め込み&後半の駆け足感が酷いね
あくまでもプロメテウス2だし、1が中途半端になったせいで実質1•5に近い
あとは引っ掛かりと消化不良を謎と感じさせつつawakeningに…
この辺も完全にEVAに似た部分だよなぁ
あとはバイオメカノイド要素のあまりに少なすぎるのと
カエルみたいな青い静脈に怒ってるファンもいた
1の短縮版になる後半部は異常なハイスピードで進むのも
フェイスハガー剥がしても10秒も経たずに胚を送り込み感染させるとか
数分でチェストバスターになるとかは、酷いかも
やはりダン・オバノンとギーガーが居ての初代の神秘性だったね…
0027名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3200-Py+c)
2017/05/08(月) 09:51:12.94ID:QZMInkgT00028長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/08(月) 09:57:06.83ID:a7bjidkF0初代のダクトでもあった平安京エイリアンの元になった閉じ込めパージゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=MW6hcKwlu4o
薄いワンプライのガラスマットに樹脂で固めたFRPを通して撮影したような
エイリアン視点は安っぽい…
目前でドアを閉められムカつき、監視カメラに気付き破壊するシーンはソコソコ
大口を開けちゃってるし…完全にクリーチャー、神秘性は今回は全く期待できない
0029名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM52-HG4F)
2017/05/08(月) 10:56:31.10ID:+iSfhgXAMさっさと消えてくれ、長文野郎
0030名無シネマ@上映中 (スッップ Sd52-dv5z)
2017/05/08(月) 11:02:41.26ID:vcYmXAN5d最早ただの乱立
0031名無シネマ@上映中 (ササクッテロロ Spf7-3eBY)
2017/05/08(月) 13:01:31.00ID:wbfVOJvop日本公開も共に数ヶ月遅れという。
こりゃ日本公開時は誰も劇場いかないだろな。ざまぁだなFOX japan。
0032名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3a-pKhs)
2017/05/08(月) 13:52:39.68ID:YQfuWjS600033名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 14:34:58.02ID:WsvxBbqLaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0034名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 14:35:14.08ID:WsvxBbqLaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0035名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 14:35:34.71ID:WsvxBbqLa良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0036名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 14:35:53.21ID:WsvxBbqLaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa2-pBbS)
2017/05/08(月) 14:41:53.17ID:HSh6sx180もう少し前の作品をジッくり見ながら
残された謎を解き明かすつもりで続編作ってもらいたいよ。
0038名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3a-KUjl)
2017/05/08(月) 15:09:15.45ID:+n/6JLYa00039名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/08(月) 15:12:17.50ID:5Wd4AhD20てか、一番見たい場面はその謎部分なんだけど・・・
0040長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/08(月) 15:47:05.21ID:a7bjidkF0本当にそこだよね
エイリアン自体に思い入れがなく、ある意味EVAよりタチが悪い
1ほど怖くなく、2ほど弱くなく、3ほどマジじゃなく、4ほど汚くないし皮肉もない
プロメテウスよりはマトモだけど、その分笑えない
バイオメカノイドではなく完全にクリチャー…
映画としてはプロメテウスより完成度も高いけど、また謎ばら撒きと
プロメテウスからの謎も回収できず…これ映画だけ観てたら全く分からないと思う
トレーラーとかも何度も見て前作の脚本、ボツ案、コンセプトアートにも目を通し
聖書や神話まで勉強し、詩まで詠んでやっと本当の意味で理解できる
展開が速すぎるし、映画館では集中してないと見逃すカットが多そう
0041名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 15:59:39.62ID:eerfXu9uaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0042名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 15:59:57.85ID:eerfXu9ua彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0043名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 16:04:20.65ID:QuAIpBioaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0044名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa2-pBbS)
2017/05/08(月) 18:14:15.55ID:HSh6sx180>プロメテウスよりはマトモだけど、その分笑えない
>・・・映画としては・・・より完成度も高いけど、また謎ばら撒き・・・
>・・・これ映画だけ観てたら全く分からないと思う・・・・・・・・・・
まぁ、エイリアン全作を以前から見てある程度は知ってる観客の立場からすれば、
その前日譚として始まったプロメテウス、コヴェナント、アウェイクニングに
さらにもう1、2作でどんなドタバタやしっちゃかめっちゃかが有るとしても
エイリアン1に違和感無くつながれば取りあえず良しとした。
とにかく、あの小惑星LV426のどこかに
エンジニアの宇宙船が墜落し、その操縦席にエンジニアの遺体があり、遺体には内部から
何かが飛び出してきた痕跡があり、操縦席の下のフロアには無数にズラリと並んだエイリアンエッグが。・
そして12秒ごとに無線信号を発していた・・・
という状況へストーリーを展開させれば良い。
今度のコヴェナントでそこまで行けるかは何だか望み薄だけどね。
>何度も見て前作の脚本、ボツ案、コンセプトアートにも目を通し
>聖書や神話まで勉強し、詩まで詠んでやっと本当の意味で理解できる
エイリアンシリーズは、
単なるSFホラーではなく、かなり意味深で奥深い物語なんだなぁ・・・と思う。
ただ、なるべくなら
ディレクターズカットや完全版、その他の”付属品”に目を通さずとも
劇場公開版のみで、その物語のほとんどを観客が理解できるような造りにして欲しい・・・
とは思ったな。
0045名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 834e-IqaI)
2017/05/08(月) 18:40:53.22ID:L6kEYYX70庵野は庵野でそれなりに苦悩してるもんなあ
リドリースコットは映像美以外にはあまり拘りが無いのかな
0046名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/08(月) 22:58:34.96ID:a7bjidkF0ホントそうだね
化石化の部分は多少年代をごまかしていいから
綺麗に初代に話を繋げてくれれば良いのに
そこでなぜか早回しの初代の現代版を撮っちゃった?みたいな感じらしいよ
完全版、ディレクターズカット版
こういうので見ないと作品として成り立たないのはダメだよね
コヴェナントで言えば
公開前の今までのトレーラー、ティザーそういうのを見て楽しみながらの期間込みで○か△
聖書とかまで読まされて、やっと理解度◎ってスゴイよなぁ…w
他の人も言うようにプロメテウスから見直す人は多いかもね
0047名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:05:49.96ID:QuAIpBioaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0048名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:06:09.12ID:QuAIpBioaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0049名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:06:30.33ID:QuAIpBioaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0050長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/08(月) 23:06:35.35ID:a7bjidkF0>>45
庵野は計画性はダメだけど
苦悩から振り絞るような心境、心理状態が垣間見得て面白いよね
太宰治とかもそうだけど
ダメな人間ほど作品は純白のヤマユリのように優雅で美しいし
憎めない親近感というか、手を差し伸べてあげたくなるような子犬の雰囲気
リドリーは、成熟したクレバーな大人
ビジネスと割り切るのは上手いかもしれないけど
観客の求めてるものを見失ってる、少し冷たい感じがしたかも
0051名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:06:55.27ID:QuAIpBioa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0052名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:07:33.33ID:P8nzGoQ0aギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0053名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:08:05.43ID:P8nzGoQ0a良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0054名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 323a-PmL+)
2017/05/08(月) 23:10:12.36ID:vYK0lqRf00055長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/08(月) 23:14:13.92ID:a7bjidkF0https://m.youtube.com/watch?v=GJcFsdVLs9Y
マザーマザーと最初は頼りにしてたダニエルズは、もしかしたら父子家庭で育ったのかも
甘えるように何でも話して聞いてたのに、途中から返事をしなくなる時がある
(デイヴィッドがウォルターの身体を乗っ取り、ウォルターのフリしてマザーを乗っ取る)
船内ディスプレイに安っぽい薄いオレンジの顔
昔のメッセの顔文字スタンプに似たのがあれば、マザーがオンライン
それが消えてたら異常な状態なのだけど、その辺も含めて注視すると面白いかも
マザーを失い、母親から飛び出した家出娘、
母親の急死から不安定になりグレた不良娘のようにポップな女の子ソングが流れ
母船でのパージゲーム、エイリアンとの戦いが始まる…
ウォルターの罠で閉めるべきドアは開かれ、開くべきドアは閉まったまま
混乱とヤケで『何処にいるのよ!!』と、独り言を叫ぶと
マザーの声で『そこから4mの位置よ』と急にマザーの声でデイヴィッドが答える…
間違ってなければ、ここの演出は面白いなぁと思った
0056名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:16:38.82ID:/Q+rCe0ma未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0057名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:17:08.87ID:/Q+rCe0maなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0058名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:17:34.85ID:/Q+rCe0maそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0059名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:21:17.30ID:5kKirrh4aベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0060名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:21:48.19ID:5kKirrh4aデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0061名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/08(月) 23:24:59.91ID:5kKirrh4a君の書き込みは今でも覚えているよ
もしかしたら自分が知らない事を知ってるかもと思わせてくれた数少ない人の1人
そこがどこのサイトか知らないけど(キチガイジが荒らすかもだから伏せてて欲しい)
比較や優劣の話じゃないと思うんだ
僕の知識は昔からエイリアンやSFが好きだったオジサンマニアなら
持っててもおかしくないものなんだ
コネで入手した資料や当時のスタッフから直接聞いたものじゃない
インターネット以前のパソコン通信に毛が生えた頃
アメリカやイギリスのSFマニアの人と拙い英語ながら英字チャットで話したぐらい
(画集やドキュメンタリー以上の情報は無かったと思う、あっても噂程度のもの)
今出ている画集とは出版社も値段も違うし、中身も違う可能性があるが
当時から画集を集め、ドキュメンタリーが静かに販売されればVHSとLDで買い集めてきた
(ギーガー監修のエアブラシセットは、買えなかったのが悔しい)
だから、そこの管理人さんと同程度か近い知識を持ってただけじゃないかな
0063名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 06:22:38.99ID:I0a/+yDmaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0064名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 06:23:00.86ID:I0a/+yDmaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0065名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 06:23:21.29ID:I0a/+yDmaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0066名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 06:23:51.50ID:I0a/+yDma最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0067名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spf7-3eBY)
2017/05/09(火) 08:59:57.62ID:CkaUYMDfp4ヶ月は論外。
0068長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 09:08:34.37ID:Ub4+Q7Ai0今までは毎日のように新しいトレーラーや初出し映像を含む短い予告
謎の画像とか、次から次へと新たネタが公式から
リーク風に出てきたり探すのも謎を解き明かすのも面白かった
でも、他の国で上映が普通に行われるようになったら、そうはいかない
FOX側は、さっさと映画館で見てね。になるしなぁ
詳細な全編ネタバレ、盗撮、海賊版、色々でr
0069長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 09:13:16.97ID:Ub4+Q7Ai0他の国では楽しんでて、飽きた頃に他国ではDVDとBlu-ray発売
少ししたらやっとカンボジアが8月3日の公開を迎え
カンボジアでも飽きて映画館へ向かう人も半減以下になった頃
9月15日に世界で一番遅く、日本で公開…明らかにオカシイよね
日本のファンだけ差別され侮辱されているとしか思えない
0070名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:25:42.28ID:Fn5fFnCpaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0071名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:26:00.29ID:Fn5fFnCpaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0072名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:26:21.59ID:Fn5fFnCpaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0073名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:26:47.74ID:YHQjD/hXaいつものアホは、どうでもいいとして
プロメテウスシリーズには、脚本や設定に様々な伏線や謎が秘められており
入植移民船、コヴェナント号(母船)の形状そのものにも意味やヒントがあります
あれは…セフィロトの樹、生命の樹そのものです
興味がある人は、旧約聖書を重ねて並行させながら調べてみると
色々と他の部分も見えてくると思います
プロメテウスで出てきた黒酢の収納容器も
バーテンダーの振る金属シェーカーそっくりですよね
遺伝子をかき混ぜる黒酢を表してるとも取れます
大小の違いがあるのは、初期脚本で様々な種のDNAを納めた保存容器の設定が影響し
脚本は書き換えられたが
セットや小道具を作り直す時間も予算も無く、そのまま使われたからかもしれません
0074名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:27:06.92ID:YHQjD/hXa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0075名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:43:42.90ID:I0a/+yDmaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0076名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 11:43:59.16ID:I0a/+yDmaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0077名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa2-pBbS)
2017/05/09(火) 12:29:51.74ID:8/B82L4N04か月はいくら何でも遅すぎる。
アメリカでの公開日も前倒しされたのだから、日本も前倒しして欲しい。
日本だけ4か月も公開が遅れる理由を20世紀FOX側に
抗議も含めて問い合わせてもらいたい気分。
0078名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spf7-3eBY)
2017/05/09(火) 13:24:40.60ID:CkaUYMDfp日本の配給はクズばかりで何を言っても無駄。
0079名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-r8RE)
2017/05/09(火) 13:27:50.96ID:bwNFu/Cw00080名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd72-R8bv)
2017/05/09(火) 13:31:32.36ID:edYTlHByd4ヶ月はあまりにも長過ぎる
0081長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 14:14:30.24ID:Ub4+Q7Ai0【異形:聖約】幕後製作 - 「再造經典」篇
https://m.youtube.com/watch?v=Su65_3U9cQ8
例のコピペ荒らしの低脳ウンコ漏らしは
黒酢爆撃が空中散布じゃないと笑ってたけど
どうみても空中で飛散して黒酢が散布されてるだろ…馬鹿なの死ぬのw
空中で容器が編隊を組むとか言ってたし、ガチでオツム弱い勢コワイヨー
【異形:聖約】35 TVC 異切終結篇
https://m.youtube.com/watch?v=3-gox10nxmg
最初に研究所を見せて、スゴイと驚く探検隊に
『完全な標本がある』と案内した先で待ち構えるエッグ群の罠
その時のデイヴィッドの表情にも注目
0082名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 14:27:55.55ID:WSMV7ccBaいつものアホは、どうでもいいとして
プロメテウスシリーズには、脚本や設定に様々な伏線や謎が秘められており
入植移民船、コヴェナント号(母船)の形状そのものにも意味やヒントがあります
あれは…セフィロトの樹、生命の樹そのものです
興味がある人は、旧約聖書を重ねて並行させながら調べてみると
色々と他の部分も見えてくると思います
プロメテウスで出てきた黒酢の収納容器も
バーテンダーの振る金属シェーカーそっくりですよね
遺伝子をかき混ぜる黒酢を表してるとも取れます
大小の違いがあるのは、初期脚本で様々な種のDNAを納めた保存容器の設定が影響し
脚本は書き換えられたが
セットや小道具を作り直す時間も予算も無く、そのまま使われたからかもしれません
0083名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 14:28:12.65ID:WSMV7ccBaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0084名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 14:28:33.94ID:WSMV7ccBaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0085名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 14:31:45.55ID:Q0Axs/y6aリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0086名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 14:32:01.37ID:Q0Axs/y6aなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0087名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 14:44:07.43ID:V9PLNQv/aトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0088名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa2-pBbS)
2017/05/09(火) 15:48:08.56ID:8/B82L4N0>・・・・4の時の5ヶ月遅れよりマシ
それ、約20年前じゃん?
当時はまだインターネットなんて普及してないし、時代が違うでしょうが?
4か月も時間差あったら、ネット通じてストーリー分かってしまう。
5か月遅れよりマシだ
という神経が分からん!
0089名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-r8RE)
2017/05/09(火) 15:52:51.18ID:bwNFu/Cw00090長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 16:00:05.36ID:Ub4+Q7Ai0日本での公開だけが4ヶ月も遅い、世界で1番遅い後回し
明らかに異常なのは事実だしガッカリ&ムカつくなぁ
話は変わるけど、コヴェナントでは、ショウの最後の姿はハッキリ見える…
見たけど、見ちゃったけど
予想の一つそのままとも言えるけど、そんな事より、とにかく悲しい…
プロメテウスでの全力疾走、イカを産んでもペインキラー打ちまくって気にもしない姿
crossingでのヤツれたオバさん姿と
それでもデイヴィッドに優しく接するあの姿、もうショウは居ない…
ある意味、初代のアレです
その意味を込めたリドリーと脚本を再評価しますが、辛いなぁ
プロメテウススレの、ボロクソ言いながら
なんだかんだでノオミLOVEなスレ民は絶対に落ち込むはず
0091名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:23:29.00ID:XcrBe3LGaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0092名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:23:47.27ID:XcrBe3LGaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0093名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:24:03.32ID:XcrBe3LGa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0094名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:24:57.29ID:XcrBe3LGaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0095名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:25:15.04ID:aQsDr7m5a火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0096名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:25:33.22ID:aQsDr7m5aそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0097名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:25:58.50ID:aQsDr7m5aデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0098名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:26:23.12ID:YHQjD/hXa彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0099名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3a-KUjl)
2017/05/09(火) 16:45:41.92ID:QU5Gr5F70どういうこと?デヴィッドがショウになんかしたって事?
0100名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:59:27.66ID:Q0Axs/y6aダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0101名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 16:59:46.01ID:M9NWtrsVaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0102名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 17:00:02.84ID:M9NWtrsVaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0103名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 17:00:20.08ID:M9NWtrsVa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0104名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 17:00:39.74ID:M9NWtrsVaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0f93-3eBY)
2017/05/09(火) 17:24:20.93ID:mAYAB8gJ0ネオモーフと差別化を図りたかったのか?
0106名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:07:21.36ID:lgB+0Z1ka良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0107名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:07:37.88ID:lgB+0Z1kaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0108名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:08:01.49ID:lgB+0Z1kaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0109名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:08:20.60ID:IBn8xjMhaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0110名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:08:48.13ID:IBn8xjMhaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0111長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 18:14:43.51ID:Ub4+Q7Ai0世界中のレヴューでは
デイヴィッドをトンデモナイ悪者だ!と叩くものが多いですが
結果だけが今回見えて、その経緯は不明なはずです
Awakeningで詳細が明らかになるのでコヴェナント公開前から次回作が楽しみです
次回作は側から見れば病気、病的な世界ですが
その根底にあるのが不器用だけど純粋なラブストーリーです…
(ネイチャーボーイの歌詞が全てです)
デイヴィッドが何かします、しますが…それは後からです
最初からデイヴィッドが悪巧みしたのではなく、事故というか不注意というか
無知からの悲しい結末を迎えるはずです
そこから無垢で奔放で無軌道な彼がヤバい方向へとハッキリ道が決まります
その後の結果だけ、今回は出て来ますが…本当にヤバいです
予想通りだったのにショックを受けています
0112名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf7-xCfb)
2017/05/09(火) 18:16:54.35ID:resTZSOfr公開遅らすならまだしも早まったんでスクリーン空けてくださいとか言っても一年以上前から各世界配給の予約でギッチギチ
100億円必至のビッグタイトルならまだしも前作18.1億円の小物がどうこう言える立場じゃない
0113名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:23:44.22ID:OM1Q1S5Eaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0114名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:24:02.24ID:OM1Q1S5Eaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0115名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:24:21.22ID:OM1Q1S5Eaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0116名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 18:24:37.90ID:OM1Q1S5Ea最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0117名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spf7-3eBY)
2017/05/09(火) 18:56:02.58ID:CkaUYMDfpまぁシンゴジみたいな極めてチープな映画に客入ってるようじゃ無理なのか。
0118名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 19:00:54.01ID:ogx9h9kUaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0119名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 19:01:15.52ID:ogx9h9kUa君の書き込みは今でも覚えているよ
もしかしたら自分が知らない事を知ってるかもと思わせてくれた数少ない人の1人
そこがどこのサイトか知らないけど(キチガイジが荒らすかもだから伏せてて欲しい)
比較や優劣の話じゃないと思うんだ
僕の知識は昔からエイリアンやSFが好きだったオジサンマニアなら
持っててもおかしくないものなんだ
コネで入手した資料や当時のスタッフから直接聞いたものじゃない
インターネット以前のパソコン通信に毛が生えた頃
アメリカやイギリスのSFマニアの人と拙い英語ながら英字チャットで話したぐらい
(画集やドキュメンタリー以上の情報は無かったと思う、あっても噂程度のもの)
今出ている画集とは出版社も値段も違うし、中身も違う可能性があるが
当時から画集を集め、ドキュメンタリーが静かに販売されればVHSとLDで買い集めてきた
(ギーガー監修のエアブラシセットは、買えなかったのが悔しい)
だから、そこの管理人さんと同程度か近い知識を持ってただけじゃないかな
0120名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 19:01:43.87ID:ogx9h9kUaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0121名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/09(火) 19:02:35.84ID:ogx9h9kUaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-NEMB)
2017/05/09(火) 19:05:29.44ID:OT4BEzXK0「絶望の産声」
てかFOXもあと4ヶ月、どうやって広報戦略し続けるんだよw
このスレでも4ヶ月間「なにネタバレしてんだよ、ボケェ」「まだかよー、早くしろよ!」「長文乙」みたいな不毛な戦いが繰り返されて行くんだろうな‥‥
0123名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd72-KVLc)
2017/05/09(火) 19:31:37.71ID:TnxoN4tPd当初の予定日がネックになったんでしょ
でもAVPやID4見たいに正月映画にされないだけマシと考えることにするよ
0124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa2-pBbS)
2017/05/09(火) 19:52:27.51ID:8/B82L4N0そりゃ無理だ、絶対無理!
手優香、4か月のあいだにストーリーだけ知ったとしても
それを映画館で見るのとでは受ける印象もまた違う。
0125長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 20:34:56.70ID:Ub4+Q7Ai0というか、広報戦略自体が終わるか
客足が減って来てから
こんな映画だよ!と重要シーンも予告に入れて回すだけかと思う
日本ではFOXジャパンが本当に仕事してないし、公式サイトも個人ブログ以下
だから、日本独自トレーラーとかは作られないと思う
作らせたら、逆にヤバイ…
今度は『滅びゆく地球を脱出した』のウソじゃなくて
『生命を自由に作り変える黒酢…』とかナレーションに使いかねない
0126名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-NEMB)
2017/05/09(火) 20:41:40.01ID:OT4BEzXK0もういっそのこと「やずや」のCMとコラボでもしてくれw
ジジイとババアが黒酢飲んでる宣伝した後に、「『やずや』は映画『エイリアン コヴェナント』を応援しています」みたいなナレーションでも入れてさw
0127長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 20:53:43.68ID:Ub4+Q7Ai0まさに体育館や公民館の映写会(笑)
想像したら、ジワジワ来るw
なんつうか、村社会的な業界なのは…日本は遅れてるね
今さらだけど
改めてプロメテウスとその元になった脚本を勉強し直すとコヴェナントは面白いかも
見てない人には分かりやすいしオススメ
町山智浩の映画塾!「プロメテウス」<予習編> 【WOWOW】#93
https://m.youtube.com/watch?v=YJRHwLck7mE
町山智浩の映画塾!「プロメテウス」<復習編> 【WOWOW】#93
https://m.youtube.com/watch?v=WiSTdWb1Xqo
0128sage (ワッチョイ 2748-Qx6S)
2017/05/09(火) 21:16:11.57ID:6JncTEXt0日本語収録されてて映画館でみて面白ければすぐDVDがみれるぞという
フォロー
0129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/09(火) 21:45:26.60ID:h/x6cjKP00130長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 21:55:35.33ID:Ub4+Q7Ai0本当に見たい?
絶対にショック受けるよ…
後から文句言わないなら
自己責任で下記のURLから★を取り除いて見てみて下さい
一枚の画像のみです
でもその一枚で全てが分かります…
h★ttp:/★/ww★w.alien-covenant.com/aliencovenant_uploads/xPgQrNGJ1.jpg.pagespeed.ic.eUhki0USrg.jpg
0133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/09(火) 22:14:52.19ID:h/x6cjKP0文句なんて言えませんよ、どうもありがとう!
てか、「ALIEN: COVENANT SHAW」でググったら出てくるね
何となく長文さんのヒントで解ってはいたけど、確かにショックだw
でもギーガーリスペクトで良いかもw
0134名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/09(火) 22:17:56.88ID:h/x6cjKP0http://www.alien-covenant.com/aliencovenant_uploads/x55344AFE-77AB-4B9C-9915-DEF812A39186.JPG.pagespeed.ic.EJfOJzB0Wm.jpg
0135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3a-KUjl)
2017/05/09(火) 22:43:51.46ID:QU5Gr5F70これ死んでるの?
0136長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 22:51:02.28ID:Ub4+Q7Ai0そう、これがギーガーの若者時代に出会った最愛の女性、リリィです
浮浪者みたいに廃墟で生活したジャンキー時代があり
最初は親友の彼女でした
そしてショウをホロウェイから奪ったように自分のものにしますが
情緒不安定で麻薬と乱れたsexに溺れる刹那的に生きた女性です
やっとソッチの絵で売れ始め、生活が安定しだした頃に
彼女にも仕事を作り紹介しますが、安定したからこそ…彼女は自殺します
彼の心に永遠に焼き付いて消えない存在になりました
全裸に直接描いたり、色々な形で画集にも出て来ます
彼にとっての女神ミューズであり、ダンテのベアトリーチェであり
ダビデから見た自分の息子キリスト=エイリアン
今後全てのエイリアンにとっての聖母マリア(ショウ)です
0137名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3210-W+y+)
2017/05/09(火) 23:22:29.07ID:fBl0Pc7C0こういう風に”流用”されたギーガーはどう思うだろう、と思ってしまった
リスペクトなんだろうか、リドリーの気質だとどうもそうは思えない・・・
これを褒めたり貶したりの俎上に上げる事自体が躊躇われる様な、見たままの醜悪さだわ
0138長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 23:22:34.95ID:Ub4+Q7Ai0死んでいるかと言えば、死んでいます
でもこうなる前から、もう人間ではなくなっていました
少なくても最初は…デイヴィッドのせいではありません
彼も彼女もエンジニアの技術や船をまだまだ知らなかったのです
そしてエンジニアもまた被害者です
創造主どころか、ハゲだし使い捨ての命です
デイヴィッドが怒りよりも悲しみと苦しみの表情で爆撃するのも分かります
ショウとエンジニア、エンジニアを作ったバカヤロウについては
プロメテウスとコヴェナントの間を説明するコヴェナントの次回作
awakeningで殆ど明らかになると思います
(残りはまた謎にして新3部作へと引っ張るはずです)
デイヴィッドは、神への道を進みます
それが栄光ではなく暗く血塗られた道であろうとも
0139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3a7-pKhs)
2017/05/09(火) 23:40:52.05ID:YppxBD6+00140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/09(火) 23:43:04.84ID:h/x6cjKP00141長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/09(火) 23:54:49.73ID:Ub4+Q7Ai0確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3210-W+y+)
2017/05/10(水) 00:19:47.34ID:why+H74M0自分が優しいかどうかはさておき、
有難う、こういうのを知らなければ自分にフックになる部分だけで良し悪し思い込んだままだった
あの姿で新たに生を得て映画を席捲するわけだ・・・禍々しいのに、どうしよう映画館で観たら単純な俺は感動してしまうかも知れないw
かつて時代を画したクリエーター同士の最後の共同作業を、Awakningまで見守る事にするよ、thx
0144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76c6-rZFy)
2017/05/10(水) 00:56:18.32ID:avUmRE9a0物本のショーはハイパースリープしていて、今回のは黒酢クローニングのショーってことでおk
0145名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:17:43.66ID:cWG0Hmfpaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0146名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:18:05.98ID:cWG0Hmfpaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0147名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:18:32.16ID:cWG0Hmfpaそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0148名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:18:52.61ID:cWG0Hmfpaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0149名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:19:16.46ID:u8TXxwFya確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0150名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:19:36.24ID:u8TXxwFya死んでいるかと言えば、死んでいます
でもこうなる前から、もう人間ではなくなっていました
少なくても最初は…デイヴィッドのせいではありません
彼も彼女もエンジニアの技術や船をまだまだ知らなかったのです
そしてエンジニアもまた被害者です
創造主どころか、ハゲだし使い捨ての命です
デイヴィッドが怒りよりも悲しみと苦しみの表情で爆撃するのも分かります
ショウとエンジニア、エンジニアを作ったバカヤロウについては
プロメテウスとコヴェナントの間を説明するコヴェナントの次回作
awakeningで殆ど明らかになると思います
(残りはまた謎にして新3部作へと引っ張るはずです)
デイヴィッドは、神への道を進みます
それが栄光ではなく暗く血塗られた道であろうとも
0151名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 01:19:57.48ID:I/+kHHnlaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0152長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/10(水) 02:43:31.85ID:7U/AnO8k0謎の格闘シーン…もw
多分、消されちゃうかも、見るならお早めに
https://m.youtube.com/watch?v=5W8w5RqsfzA
0153名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:44:30.43ID:gAyRLhA+aそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0154名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:44:45.29ID:gAyRLhA+aダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0155名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:44:59.34ID:gAyRLhA+a最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0156名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:45:37.78ID:gAyRLhA+aそれに纏わるシリーズ作品を見せてくれたけど、かなり黒い会社に感じます
確かにギーガーは完璧主義者だし
芸術家で折れない部分と突飛すぎるアイデアの持ち主ですが、それにしても悲劇です
自分がギーガーの立場なら、作品を盗まれたように感じたかも
元ネタとしてデザインは世界観は使うけど、金は払わない、参加させない
クレジットにも名前を出させない…世界的にも珍しい彼の天才的な才能に対して
これはあまりに酷い仕打ちです
先述のデイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル、彼らは
仕事をろくにしてないのにダン・オバノンの手柄を横取りし報酬を得て
初代のクレジットに名を連ね、その為、以降の続編でも名前が出ます
彼らとギーガーの扱いの違いをよく覚えておいて下さい
ぶっちゃけ、エイリアンはギーガーのデザインがあったからこそ成功しました
SF=B級映画の差別、常識を破壊した原動力が彼にはありました
その才能を見つけ誘い脚本を作ったのはダン・オバノン
2人の作り上げた世界を素晴らしい映像として切り取り、私たちに見せたリドリー・スコット
この3人がメインです(勿論、音楽なども重要で素晴らしかったです)
ですが、FOXが認めて見合った報酬を支払ったのは(金銭的にも名誉的にも)
リドリーだけと言っても過言ではありません
とても分かり易く丁寧な説明をしてくれているサイトがあるので、紹介しておきます
http://jrdankai.blog.fc2.com/blog-entry-179.html?sp
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2983
0157名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:45:53.88ID:tRPXfbp4aなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0158名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:46:11.15ID:tRPXfbp4a火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0159名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:46:25.47ID:tRPXfbp4aベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0160名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 03:47:10.47ID:tRPXfbp4aギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0161長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/10(水) 08:51:43.44ID:7U/AnO8k0ロジャー・ディッケンの手による
初代エイリアンのチェストバスターの製作中に
リドリーは、それを見るやいなや無言で手をもぎ取ります
アーティストの作ってる作品を目の前で…ですよw
豆魚雷さんのサイトで貴重な当時の写真がありました
http://mamegyorai.jugem.jp/?eid=2672
ロジャーがその後、写真などに出てこない事から
クビになったか、才能に自信が持てずに去った可能性も
0162長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-DWyd)
2017/05/10(水) 08:55:42.44ID:7U/AnO8k0そこまでして手足が気に入らなかったリドリーが
やっとショウのおかげで、いきなり幼体で生まれる生態から
エッグ→フェイスハガー→チェストバスター→のサイクルを
手にした後で…わざわざ手と脚を付けなきゃならなかったのは
もうギーガーがこの世になく
ダメ出しも修正依頼も出来なかったからだと、僕は思います
序盤のネオモーフとして雑魚キャラで出すのではなく
ギーガーの産んだ、残してくれたベイビーの手足を切り落とせず
最後に出して、それが成長し初代へ繋げる
後半40分で初代の早回し版を撮り、そこに出る最後のエイリアンになる
だから手足を変えられなかったのかもしれませんね
(異常に痩せていて細長くプロメテウスの壁画に似ています)
0163名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spf7-3eBY)
2017/05/10(水) 09:14:05.20ID:8n1ZRBY1p日本人がそれの真実を知るのは4ヶ月先か。
ありがとう、FOX japan
0164長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 09:15:40.78ID:7U/AnO8k0レヴューを最初に読んだり聞いた時には、ガッカリし
リドリーを嫌いになりそうだったんですが
既に映画を見たファンの彼らが納得いかない部分をよく考えたら…
意外な事実や気持ちが見えて来た感じがします
僕もどうせショウをギーガーっぽくするなら
黒と薄い茶色と灰色と…何か混じった透明感でと思いました
でもギーガーへの尊敬と感謝があるからこそ
…出来なかったんじゃないかとも思えます
生者のリドリーが生物的に表現して彼に捧げたオマージュ
息子たちに残す新3部作へも繋がる序章の最初の踏石にも
ギーガーと自分自身への墓石にも見えるのです
0165名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 10:51:36.25ID:XTahUg1Oaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0166名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 10:51:53.89ID:XTahUg1Oa確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0167名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 10:52:09.59ID:XTahUg1Oa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0168名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 10:52:29.37ID:oN5ZtAkdaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0169名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 10:52:45.42ID:oN5ZtAkdaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfa2-pBbS)
2017/05/10(水) 12:23:59.53ID:jUHN+kVO0幾ら何でも4か月は長ぇよ!
その間、海外版やYouTube 等にアップされたフルムービー見ちまうだろう。
それでも約4か月経てば一応映画館で見るつもりではいるが・・・・
0171名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:34:33.30ID:hSwf4e9raダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0172名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:34:49.20ID:hSwf4e9raそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0173名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:35:05.75ID:hSwf4e9raトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0174名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:35:37.75ID:BK6f+7LCa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0175名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:35:51.88ID:BK6f+7LCaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0176名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:36:09.16ID:I/+kHHnlaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0177名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:36:27.00ID:JncJMH/Naギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0178名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:36:55.33ID:oW9mburoa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0179名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 13:37:15.61ID:+eE3CAH5a彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76c6-rZFy)
2017/05/10(水) 16:09:06.80ID:rcSj4cmR0俺の検索能力だと限界感じるw
しかし130は本当にショーなのかな。
0181名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 16:13:40.65ID:oN5ZtAkdaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0182名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 16:13:55.85ID:DS+156/naベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0183名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 16:14:22.81ID:DS+156/naリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0184名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 16:14:39.25ID:cZzH8RDzaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0185名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 16:15:17.76ID:cZzH8RDza君の書き込みは今でも覚えているよ
もしかしたら自分が知らない事を知ってるかもと思わせてくれた数少ない人の1人
そこがどこのサイトか知らないけど(キチガイジが荒らすかもだから伏せてて欲しい)
比較や優劣の話じゃないと思うんだ
僕の知識は昔からエイリアンやSFが好きだったオジサンマニアなら
持っててもおかしくないものなんだ
コネで入手した資料や当時のスタッフから直接聞いたものじゃない
インターネット以前のパソコン通信に毛が生えた頃
アメリカやイギリスのSFマニアの人と拙い英語ながら英字チャットで話したぐらい
(画集やドキュメンタリー以上の情報は無かったと思う、あっても噂程度のもの)
今出ている画集とは出版社も値段も違うし、中身も違う可能性があるが
当時から画集を集め、ドキュメンタリーが静かに販売されればVHSとLDで買い集めてきた
(ギーガー監修のエアブラシセットは、買えなかったのが悔しい)
だから、そこの管理人さんと同程度か近い知識を持ってただけじゃないかな
0186名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf93-7zcB)
2017/05/10(水) 18:32:50.40ID:BnmoHVW70以下ネタバレ
写真はたぶんセットのものだからずばりじゃないが、死んでるのは間違いない
https://www.youtube.com/watch?v=kgwEST4t1i8
これの0:50あたりに写ってるのがデヴィッドのラボで、そこに小さく映り込んでる解剖死体みたいなのがショウの死体とのこと
わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ
0187名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 18:52:28.77ID:gIoBCLYiaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0188名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/10(水) 19:47:22.18ID:Txhm7MPO0http://www.scified.com/u/alien-covenant-set-4.jpg
http://www.scified.com/u/alien-covenant-set-5.jpg
0189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b7e6-bZBa)
2017/05/10(水) 19:49:25.54ID:Txhm7MPO00190名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-r8RE)
2017/05/10(水) 19:55:09.39ID:oomlj4Po0インタビューでのリドリー監督の話によると実はニール・ブロムカンプ監督のエイリアン5だったらしいな
エイリアン5の中止が決まったのでアウェイクニングはコヴェナントの続編として脚本を新たに執筆して
14ヶ月以内に撮影開始するみたい
0191名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa37-OQZ5)
2017/05/10(水) 19:57:10.34ID:7pjMsJ/kaバカなことしたよ国内配給会社
0192名無シネマ@上映中 (フリッテル MM4e-Lh5+)
2017/05/10(水) 20:14:08.32ID:Wa4qAZbLM胸パックリ逝っちゃってるねw
http://i.imgur.com/S6fQ5dM.jpg
0193名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa37-OQZ5)
2017/05/10(水) 20:23:32.90ID:7pjMsJ/kaプロメテウスでの去り際がかっこよかっただけに
0194長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 20:41:48.34ID:7U/AnO8k0これも見ておくと良いかも
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=N9WRDu9EcZw
1:10あたりに例のショウの死体とは別の解剖図が出て来る
あくまでも図なので絵の可能性もある
で、リドリーは気分屋なので、もしも新3部作でネタ切れしそうなら
ショウのクローンが存在した!みたいな興醒めをやりそうで怖い
0195名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:44:24.39ID:NyKpPcFjaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0196名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:44:42.39ID:NyKpPcFjaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0197名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:44:59.41ID:NyKpPcFjaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0198名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:45:23.08ID:9Aq1xwYva最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0199名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:48:42.84ID:+eE3CAH5aバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0200名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:49:01.48ID:+eE3CAH5aベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0201長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 20:51:18.85ID:7U/AnO8k0まぁawakeningで説明、メインになる話だから
今回でショウに何があったか経緯を説明しないのは仕方ないかも
ショウが素肌でジャガーノートのハイパースリープ用ポッドで寝てる間に
身体が変化して死んでしまう
白ハゲたちエンジニアは寝てるだけでなく
ポッド内で希釈された黒酢やアンプル内物質で体表を変化させて強化するのかも
だから通路にエンジニア用のスーツが並ぶ、これは変化を欲しない場合に用いる
彼らは自分の生命に対し無頓着で創造主に使い捨てにされる命なのだと思う
デイヴィッドは冷凍睡眠装置だと思っていたので
愛するショウをやっと見つけた愛を失い、エンジニア達を恨む
エンジニアの安い命もそれを作った創造主にも怒りを向ける
0202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ be00-V+0p)
2017/05/10(水) 20:52:25.06ID:BOJsl3LI0https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
0203名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:54:56.58ID:I/+kHHnla火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0204名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:55:15.17ID:I/+kHHnlaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0205名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:56:08.13ID:+eE3CAH5aなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0206名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:56:28.42ID:+eE3CAH5aギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0207名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:56:59.35ID:/lmgH7T9a未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0208名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:57:18.32ID:/lmgH7T9a良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0209名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 20:57:40.13ID:gIoBCLYiaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0210名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b2e0-seIy)
2017/05/10(水) 21:00:22.66ID:oNcCBHZD00211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 173a-r8RE)
2017/05/10(水) 21:02:03.20ID:oomlj4Po00212長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 21:06:22.58ID:7U/AnO8k0最初にデイヴィッドは人になりたかった、妻と子供が欲しい
妻にするはずのショウはショウで無くなり、取り戻そうと必死になる
その過程でショウはエッグを産む生体マシーンのように変化していく
壁画は彼にとって天使であり創造主であり目標
彼はショウを得た事で子孫を作り出せる、デイヴィッドにとってエイリアンは我が子
例の特別映像で土壌汚染の胞子から生まれたネオモーフは彼を襲わない
懐いてペットや赤ちゃんのようになる
だが妻を殺されたオラムはライフルで狙いデイヴィッドの制止を振り切り、撃つ
今までアンドロイドだったデイヴィッドが人間的感情を爆発させ…慟哭する
ショウに人の心ももらい、もうそれは我が子を殺された父親へと変わった
0213名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:24:08.71ID:fIXD7TJraそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0214名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:24:41.10ID:fIXD7TJraダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0215名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:25:02.13ID:Uv7aQ8Qzaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0216名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:25:19.43ID:Uv7aQ8Qza最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0217名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:25:32.43ID:Uv7aQ8Qza火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0218名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:25:52.84ID:fIXD7TJraリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0219名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:26:17.15ID:DS+156/na彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0220長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 21:27:50.57ID:7U/AnO8k0黒酢爆撃を逃れたエンジニアもどきや寺院で寝てた繭やポッドから拉致し
実験に使われたんだと思う
人類とDNAは一致なんてプロメテウスでは言ってたが
我々地球人は、知恵の実を食べ短命だけど生殖行為が可能で子孫を増やせる能力を得た
爆撃された白ハゲもどきは生命の樹の実を食べたので長寿で肉体的には頑丈
ただし神を崇めるだけで思考能力は低く生殖行為が出来ない
多分、女性も存在しないか性行為や妊娠出産が不可能
ショウの身体を得た事で知恵の実の能力は得た、あとは生命の実と組み合わせれば
神が制御できる安い劣化した生命ではなく、神も恐れた完全な命を作れる
ショウの腹部にエンジニアの肉体を入れ黒酢を加えてエッグに変化する
一種のマザープラントにデイヴィッドは利用した
我が子を作り、自身が創造主になり…神を殺す、それが最後の願い
0221名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:29:31.23ID:NnIzlnNea未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0222名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:30:04.11ID:NnIzlnNea君の書き込みは今でも覚えているよ
もしかしたら自分が知らない事を知ってるかもと思わせてくれた数少ない人の1人
そこがどこのサイトか知らないけど(キチガイジが荒らすかもだから伏せてて欲しい)
比較や優劣の話じゃないと思うんだ
僕の知識は昔からエイリアンやSFが好きだったオジサンマニアなら
持っててもおかしくないものなんだ
コネで入手した資料や当時のスタッフから直接聞いたものじゃない
インターネット以前のパソコン通信に毛が生えた頃
アメリカやイギリスのSFマニアの人と拙い英語ながら英字チャットで話したぐらい
(画集やドキュメンタリー以上の情報は無かったと思う、あっても噂程度のもの)
今出ている画集とは出版社も値段も違うし、中身も違う可能性があるが
当時から画集を集め、ドキュメンタリーが静かに販売されればVHSとLDで買い集めてきた
(ギーガー監修のエアブラシセットは、買えなかったのが悔しい)
だから、そこの管理人さんと同程度か近い知識を持ってただけじゃないかな
0223名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:33:56.63ID:NnIzlnNeaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0224名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76c6-rZFy)
2017/05/10(水) 21:35:54.04ID:dryMkBSn0サンクス。あのラボに放置されているひらきの死体はやっぱりショーなのか。
そー(しょー)じゃないといってくれ。
っていいたくなるくらい、駄目な脚本かもしれないなぁという気がしてきたで。
プロメテウスのばかっぷりもすごかったが、今回もみどころは多いけどあんましよい脚本でもなさそうな悪寒w
0225名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 76c6-rZFy)
2017/05/10(水) 21:37:37.77ID:dryMkBSn0うーん、はやくみてみたいね。
まぁ、デイビットいかりのパヨクバニッシュメントってやってほしいなぁ。
どーせ、黒酢まかれた住人はパヨクだろうけど。お花畑でさ。
あの住人はエンジニアが巻いた種の星の一つってことだと俺は思っている。
0226名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:42:36.04ID:gIoBCLYiaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0227名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:43:00.70ID:gAyRLhA+aギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0228名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:43:31.86ID:gAyRLhA+aリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0229名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:44:01.80ID:iIQqQA4Ua良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0230名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:44:20.11ID:iIQqQA4Ua火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0231名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6300-ADiw)
2017/05/10(水) 21:48:01.92ID:4JhS5P4P0http://i1.kym-cdn.com/photos/images/facebook/001/049/641/2f1.jpg
http://ci.memecdn.com/10184068.jpg
http://popcrush.com/files/2015/04/Jeremy-Renner-Chris-Evan.jpg
https://images.askmen.com/1080x540/entertainment/better_look/chris-evans-reveals-his-mystery-date-secret-1105567-TwoByOne.jpg
http://i1.kym-cdn.com/photos/images/facebook/000/961/956/0e7.jpg
http://static1.fjcdn.com/comments/This+gets+me+every+time+_4902fa56196f10fbc11b67699e5d8c48.jpg
http://i1.kym-cdn.com/photos/images/original/000/961/963/60e.jpg
http://i1.kym-cdn.com/photos/images/newsfeed/000/961/957/f17.jpg
http://i1.kym-cdn.com/photos/images/original/001/004/002/9a1.jpg
0232名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 21:48:51.93ID:9Aq1xwYvaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0233名無シネマ@上映中 (オッペケ Srf7-xCfb)
2017/05/10(水) 22:15:33.99ID:5aXf7Yjdrそれって1本の脚本を2本に薄める進撃の巨人方式じゃねーの?
0234名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:22:03.91ID:9Aq1xwYva未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0235名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:22:24.17ID:NyKpPcFjaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0236名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:22:40.49ID:NyKpPcFjaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0237名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:23:10.19ID:9Aq1xwYvaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0238名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:23:44.51ID:9Aq1xwYvaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0239名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:24:03.76ID:oW9mburoaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf93-7zcB)
2017/05/10(水) 22:24:09.96ID:BnmoHVW70>まぁawakeningで説明、メインになる話だから
次回作がどんな話になるのか、どこで誰が言ってたんだ?
ネタバレ情報と自分の予想を区別できないよう、わざと混ぜてるよな?
この間もやりあったが、根拠がない予想ならそうと分かるように表現を変えてくれ
自分のレスをダシに適当な事言われるのは、正直不愉快なんだわ
0241名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:24:28.56ID:oW9mburoaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0242名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:28:32.75ID:cWG0Hmfpa君の書き込みは今でも覚えているよ
もしかしたら自分が知らない事を知ってるかもと思わせてくれた数少ない人の1人
そこがどこのサイトか知らないけど(キチガイジが荒らすかもだから伏せてて欲しい)
比較や優劣の話じゃないと思うんだ
僕の知識は昔からエイリアンやSFが好きだったオジサンマニアなら
持っててもおかしくないものなんだ
コネで入手した資料や当時のスタッフから直接聞いたものじゃない
インターネット以前のパソコン通信に毛が生えた頃
アメリカやイギリスのSFマニアの人と拙い英語ながら英字チャットで話したぐらい
(画集やドキュメンタリー以上の情報は無かったと思う、あっても噂程度のもの)
今出ている画集とは出版社も値段も違うし、中身も違う可能性があるが
当時から画集を集め、ドキュメンタリーが静かに販売されればVHSとLDで買い集めてきた
(ギーガー監修のエアブラシセットは、買えなかったのが悔しい)
だから、そこの管理人さんと同程度か近い知識を持ってただけじゃないかな
0243長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 22:38:22.23ID:7U/AnO8k0カリカリしすぎだよ
逆に考えてみてほしいんだけど
プロメテウスとコヴェナントの間に来るのがコヴェナントの前日譚たるawakening
今の俺たちやコヴェナントを観終わった人が、何が1番気になる?
ショウがどうなったか、デイヴィッドが何をしたか…だよね
プロメテウスシリーズなので、初期脚本、その後の脚本
関連する聖書や神話や詩、フランケンシュタインなどの関連本
それらを考えれば、もうすでに答えは出ちゃってるんだよ
悪いけど、君は何かが終わった結果、それしか見てない、信じない感じがする
僕は数々の関連するファクターから結果を読み解くのが好きだし
実際にその通りになってる
お互いに考え方や性格が違うのは仕方がない事だし
ふーん、そういう考えもあるのかぐらいで良いと思うよ
あなたが意訳した先日の文章にしても、他国の他人の感想だよ?
それを元にしての意訳だよ?それが正しいと言える?
しかも見たのに理解できてない人の感想が元なんだよ
0244名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:52:58.94ID:J/08mfZ0a火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0245名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:53:16.11ID:J/08mfZ0a彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0246名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:53:39.09ID:gAyRLhA+aダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0247名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:53:58.75ID:ez8ZfJX0aトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7b11-Ogwz)
2017/05/10(水) 22:57:03.29ID:G4CIwBNb0このスレ以外にみかけないよな?
0249名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:57:06.77ID:fIXD7TJraリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf93-7zcB)
2017/05/10(水) 22:57:20.62ID:BnmoHVW70前回も根拠ださないままだったが、次回作の内容の根拠も結局言わないのかな?
日本語が間違ってるっていうのは、考えとかじゃないよな?
レビュアーはきちんと事実と感想を分けてただろ?
0251名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:57:29.69ID:oN5ZtAkdaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0252名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:58:07.67ID:tRPXfbp4a火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0253名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:58:26.76ID:OGQhEhlYaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0254名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:59:43.46ID:OGQhEhlYa確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0255名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa1f-3eBY)
2017/05/10(水) 22:59:58.13ID:OGQhEhlYaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0256長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ 3600-QmZ/)
2017/05/10(水) 23:19:23.34ID:7U/AnO8k0不愉快ならNGにすればいいし
もともと君はコピペ荒らしに賛同し、荒らしが立てた重複スレの住人でしょ
ケンカ売るだけなら、こっちに来なくて良いと思うよ
エイリアンにまつわる話題についての議論や対話、会話、雑談なら大歓迎だけど
『俺お前キライ』とかの感情は不要です
妄想だのウソだの勝手に決めつける前に、頼むからもう少し勉強してほしい
そうすれば君自身にとっても楽しく有意義な時間になるし
エイリアンの過去作品を含め全ての作品を見る目が変わり
新たな理解点や発想、視野、着眼点も磨かれて楽しめるはずだよ
例の日本語ナレーション『滅びゆく地球から脱出し』には騙されて信じ込み
僕には絡んでくる、その意味が分からない
ごめんね、青色を知らぬ人に海や空の色を教えるのは難しいよ
0257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf93-EIWT)
2017/05/10(水) 23:49:36.98ID:BnmoHVW70で、結局根拠はあるのないの?
根拠を求めるのに嫌いとか関係ないからね
0258長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 00:01:41.57ID:eszdcVFP0そういう態度なら、はっきり言うね
186とか、悪いけど君が何も分かってないのが出ているよ
あのシーンはずっと前から存在し公式トレーラーで見れて
そこで僕はスレで、あれはショウだとも述べてる
当時の少ない資料や情報でも前作やボツ脚本、今作の脚本でも筋は見えてる
しかもプロローグは、コヴェナントへだけのモノではない
それさえ理解できずに
『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
とか、トンチンカンな事を言ってるじゃん
0259名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4393-xHOS)
2017/05/11(木) 00:13:26.38ID:hDrDrWIt0それ、根拠じゃないよね
0260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-cJKF)
2017/05/11(木) 00:17:47.81ID:3/b3/wqq0どうやってショウからエッグが出てくるのか気になる。ショウ自体がエッグになるのか、ショウがエッグをまたもや「出産」するのか。
コヴェナントではそのシーンは出てくるのかなぁ?
0261名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433a-3/Kk)
2017/05/11(木) 00:21:03.83ID:P1NUDvCx0長文考察スレってスレタイにして
さっと見たい時いつも疲れるんだ、悪いけど
0262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc6-GzIs)
2017/05/11(木) 00:27:31.06ID:Y+z8o/ph0これの1分11秒。これはショーとしかいいようがないよなw
かなしい。 エイリアン3でニュートとかヒックスが死んで始まったけど、あれは本当によくなかった。
それと同じ過ちを犯している。ショーはリプリーのようにもっとひっぱるべきキャラなはず。
0263名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-cJKF)
2017/05/11(木) 00:34:33.88ID:3/b3/wqq0NG登録したら?
0264名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b319-LPA2)
2017/05/11(木) 00:39:42.26ID:0JcX335O02の完成度が高いから焼き直しにしかならない
0265長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 00:40:30.19ID:eszdcVFP0>『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
それ説明したらawakeningの存在意義が無くなるだろwって話
自分が間違ってるのも、滅茶苦茶なことを言ってるのも分かってない
そういう当たり前の事も分からずに
妙にケンカ腰や上から目線なのがダメなんだよなぁ
荒らしたいだけじゃん、コピペ荒らしと向こうのスレに居たのも納得
知らなきゃ知らないで良いんだよ
俺だって最初はプロメテウスも殆ど『何じゃこりゃw』だったよ(笑)
誰だって理解度に差はあるし、最初から全て分かる奴がいたらおかしい
コヴェナントで大まかな初代への繋がりを示しある程度完了しなくちゃいけない
そこでデイヴィッド実験室が出て来てショウの死体も必要なシーン
そうなる以前の話だから、説明するのは前日譚のawakeningになる
ここまで分かったかな
0266名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/11(木) 00:41:38.55ID:dKtHLRtL0プロメテウスからの続きは終わりかな?
0267長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 00:44:55.66ID:eszdcVFP0で、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c319-y58w)
2017/05/11(木) 00:48:44.82ID:iqggkIYC0少なくとも俺にとっては文句垂れてる奴らより長文の方がマシ
0269名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc6-GzIs)
2017/05/11(木) 00:50:26.60ID:Y+z8o/ph0大方ここで述べられた通りでお話は終わりだけどラストがいわゆるまたあれが登場して終了。
つーことのようで、コブナント前の話よりのアウエイクニングよりもむしろ続編の方がきになっちまうじゃねーかよ。クソが。
それにしてもデイビットがヲルターを乗っ取るっていうのが個人的にはあんまし解せない。
>>264
いやいや、殺すにしてもしっかりとキャラを利用して殺していかないと。
そういう意味ではエイリアン3ほど無駄なことをやった作品はないよね。
なじんだキャラが死んでいくことも醍醐味なのに。
0270名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4393-O3YC)
2017/05/11(木) 00:54:07.89ID:hDrDrWIt0結局、何一つ根拠は提示できないってことね
0271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 01:03:37.34ID:eszdcVFP0前回も根拠を示しても君が理解できなかったんじゃん
俺が悪いんじゃなくて、君の理解度や思考力の問題でしょ
都合が悪くなると逃げるし、気持ち悪い
悪いけど、馬鹿の相手は疲れるし
君にはエイリアンについての考えも気持ちも感じられない
荒らしたいだけで雑談にもならず、つまらないんだよね
多分、君と俺は違う映画を見てる
君は『滅びゆく地球を脱出した』話だと無知な安い日本公式に騙されるぐらいだしw
コヴェナント後の世界、初代エイリアンでも、2でも3でも
地球が滅ぶとかそんな設定は一切ないと
他の人がやんわり教えてくれても無視だしさ
自分が無知で馬鹿なのを棚にあげて、粘着質なのも
コピペ荒らしそっくりだよねw
トレーラーでも本編でも無いプロローグで
ショウとデイヴィッドの経緯説明しないのはオカシイ!
『ひんしゅく』だぁ!と苦情でも送れば良いんじゃね
ノオミは今作のクレジットに名前ないよ、意味分かる?
さようなら、2度とレスしてこないで良いからね
0272長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 01:08:24.82ID:eszdcVFP0本当は面倒なんだよ、毎回手入力してるし
>>269
多分、コヴェナントとawakeningの成功度合いで新3部作が決まると言うから
あえて、謎を残して気になる好奇心で引っ張るんだろうねw
前日譚の前日譚とかも、今まで聞いたことがないし(笑)
ある意味、リドリーは庵野を超えた…悪い意味で
0273名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b319-LPA2)
2017/05/11(木) 01:20:33.25ID:0JcX335O0実際それやると今の3より安っぽくなると思うよ
例えば二人が死ぬ展開かあったとしても終盤に置くとそれまでがどうしても前作と似た絵になってしまうし、中盤だとそもそも生かした意味があるのか?となる
だったら始めから死んでいて主人公の絶望を引き出したほうが映画として理にかなってると思う
0274長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 01:23:12.04ID:eszdcVFP0ウォルターとデイヴィッドの乗っ取りについては
実はデイヴィッドがウォルターを殺すシーンが
ここでも紹介した動画の中に一瞬だけ出てるよ
もっと不可解なのが2人がキスするシーンだと思うけど
だからエンジニアのフルートを教えるシーンがフェラ的に見えると話題にw
ノストロモ号の緊急脱出艇ナルキッソスの名称にもなったナルキッソス
彼の神話だとナルシストの語源にもなったように
泉に映った自分の姿に心を奪われ映った水面にキスをしようとして溺れ死ぬ
あれを表現したかったのか、デイヴィッドが油断させたかったのか
実際にそのシーンを本編で見ないと分からないね
0275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4393-xHOS)
2017/05/11(木) 01:28:33.55ID:hDrDrWIt0前回のどこで根拠を示したのかな
明後日の方向に話進めてただけだったような気がしたが
0276名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:31:08.68ID:i6YcfYCiaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0277名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:31:21.33ID:i6YcfYCiaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0278名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:31:50.19ID:9FxTEJ3Jaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0279名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:32:41.80ID:9FxTEJ3Ja最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0280名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:33:08.44ID:NDQj1X46a前回も根拠を示しても君が理解できなかったんじゃん
俺が悪いんじゃなくて、君の理解度や思考力の問題でしょ
都合が悪くなると逃げるし、気持ち悪い
悪いけど、馬鹿の相手は疲れるし
君にはエイリアンについての考えも気持ちも感じられない
荒らしたいだけで雑談にもならず、つまらないんだよね
多分、君と俺は違う映画を見てる
君は『滅びゆく地球を脱出した』話だと無知な安い日本公式に騙されるぐらいだしw
コヴェナント後の世界、初代エイリアンでも、2でも3でも
地球が滅ぶとかそんな設定は一切ないと
他の人がやんわり教えてくれても無視だしさ
自分が無知で馬鹿なのを棚にあげて、粘着質なのも
コピペ荒らしそっくりだよねw
トレーラーでも本編でも無いプロローグで
ショウとデイヴィッドの経緯説明しないのはオカシイ!
『ひんしゅく』だぁ!と苦情でも送れば良いんじゃね
ノオミは今作のクレジットに名前ないよ、意味分かる?
さようなら、2度とレスしてこないで良いからね
0281名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:33:30.71ID:NDQj1X46aで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0282名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:33:45.25ID:NDQj1X46a>『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
それ説明したらawakeningの存在意義が無くなるだろwって話
自分が間違ってるのも、滅茶苦茶なことを言ってるのも分かってない
そういう当たり前の事も分からずに
妙にケンカ腰や上から目線なのがダメなんだよなぁ
荒らしたいだけじゃん、コピペ荒らしと向こうのスレに居たのも納得
知らなきゃ知らないで良いんだよ
俺だって最初はプロメテウスも殆ど『何じゃこりゃw』だったよ(笑)
誰だって理解度に差はあるし、最初から全て分かる奴がいたらおかしい
コヴェナントで大まかな初代への繋がりを示しある程度完了しなくちゃいけない
そこでデイヴィッド実験室が出て来てショウの死体も必要なシーン
そうなる以前の話だから、説明するのは前日譚のawakeningになる
ここまで分かったかな
0283名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:34:08.08ID:NDQj1X46a火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0284名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:34:33.43ID:ivhawwYgaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0285名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:34:49.04ID:ivhawwYgaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0286名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:35:08.70ID:5DFDwBXXa未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433a-3/Kk)
2017/05/11(木) 01:36:12.98ID:P1NUDvCx0こいつはコテ外して都合良く自演してるって
0288長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 01:36:33.33ID:eszdcVFP0だから、それも分からないぐらいズレてるんだって
本当は君が他のみんなと仲良くエイリアンファンとして一緒に楽しんでほしい
だから前回も君を立ててたんだよなぁ
でも君ちょっと変だよ
それと言いたくないけど、根拠は根拠は根拠は根拠は?としつこい
アスぺにしか見えなくなるし、スレの趣旨とも違う
君自身が理解できないなら、俺にはどうしようもないよ
どちて坊やみたいなのは、不要だしね
そればかり繰り返すなら、コピペ荒らしと変わらないよ
0289名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:38:36.48ID:ti7h0OK5a>『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
それ説明したらawakeningの存在意義が無くなるだろwって話
自分が間違ってるのも、滅茶苦茶なことを言ってるのも分かってない
そういう当たり前の事も分からずに
妙にケンカ腰や上から目線なのがダメなんだよなぁ
荒らしたいだけじゃん、コピペ荒らしと向こうのスレに居たのも納得
知らなきゃ知らないで良いんだよ
俺だって最初はプロメテウスも殆ど『何じゃこりゃw』だったよ(笑)
誰だって理解度に差はあるし、最初から全て分かる奴がいたらおかしい
コヴェナントで大まかな初代への繋がりを示しある程度完了しなくちゃいけない
そこでデイヴィッド実験室が出て来てショウの死体も必要なシーン
そうなる以前の話だから、説明するのは前日譚のawakeningになる
ここまで分かったかな
0290名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:39:10.95ID:ti7h0OK5a前回も根拠を示しても君が理解できなかったんじゃん
俺が悪いんじゃなくて、君の理解度や思考力の問題でしょ
都合が悪くなると逃げるし、気持ち悪い
悪いけど、馬鹿の相手は疲れるし
君にはエイリアンについての考えも気持ちも感じられない
荒らしたいだけで雑談にもならず、つまらないんだよね
多分、君と俺は違う映画を見てる
君は『滅びゆく地球を脱出した』話だと無知な安い日本公式に騙されるぐらいだしw
コヴェナント後の世界、初代エイリアンでも、2でも3でも
地球が滅ぶとかそんな設定は一切ないと
他の人がやんわり教えてくれても無視だしさ
自分が無知で馬鹿なのを棚にあげて、粘着質なのも
コピペ荒らしそっくりだよねw
トレーラーでも本編でも無いプロローグで
ショウとデイヴィッドの経緯説明しないのはオカシイ!
『ひんしゅく』だぁ!と苦情でも送れば良いんじゃね
ノオミは今作のクレジットに名前ないよ、意味分かる?
さようなら、2度とレスしてこないで良いからね
0291名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:39:29.42ID:ti7h0OK5aで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0292名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:39:56.42ID:HykFFRMoa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0293名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:40:11.79ID:HykFFRMoaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0294名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:40:41.01ID:UvWabsgja彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0295長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 01:44:02.04ID:eszdcVFP0ワッチョイもIDも変わらんのに
どうやって自演すんだよ(笑)
ガチの低脳ってすごいな
0296名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433a-jlIf)
2017/05/11(木) 01:50:22.19ID:Mp34quc30話し変わるんですけど最後なんかが出てくるらしいんですが何が出てくるんですかね?
9月まで待ってられないのと英語訳すの難しいんで詳しく教えて貰いたいんですが
0297名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:50:43.61ID:HykFFRMoaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0298名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:51:00.82ID:HykFFRMoa確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0299名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:51:13.68ID:HykFFRMoa前回も根拠を示しても君が理解できなかったんじゃん
俺が悪いんじゃなくて、君の理解度や思考力の問題でしょ
都合が悪くなると逃げるし、気持ち悪い
悪いけど、馬鹿の相手は疲れるし
君にはエイリアンについての考えも気持ちも感じられない
荒らしたいだけで雑談にもならず、つまらないんだよね
多分、君と俺は違う映画を見てる
君は『滅びゆく地球を脱出した』話だと無知な安い日本公式に騙されるぐらいだしw
コヴェナント後の世界、初代エイリアンでも、2でも3でも
地球が滅ぶとかそんな設定は一切ないと
他の人がやんわり教えてくれても無視だしさ
自分が無知で馬鹿なのを棚にあげて、粘着質なのも
コピペ荒らしそっくりだよねw
トレーラーでも本編でも無いプロローグで
ショウとデイヴィッドの経緯説明しないのはオカシイ!
『ひんしゅく』だぁ!と苦情でも送れば良いんじゃね
ノオミは今作のクレジットに名前ないよ、意味分かる?
さようなら、2度とレスしてこないで良いからね
0300名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:51:32.08ID:D5h1fkntaで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0301名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 01:51:53.46ID:D5h1fknta火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0302名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4393-O3YC)
2017/05/11(木) 02:29:09.40ID:hDrDrWIt0しつこいもなにも、最初から根拠があるかどうかが焦点だったと思うが・・・
勉強すれば分かるなら、客観的にその過程を示せばすむ話だよな?
注目集まってる要素だから次回作で取り上げるだろう、はただの予想だぞ?
そもそもそんな事も書かず、次回作で取り上げるって断じてたけどな
あとネタバレと入れずに本バレ垂れ流してるレスがあるから
夢中になるのは分かるが注意した方がいいぞ
0303名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:31:31.16ID:ti7h0OK5a前回も根拠を示しても君が理解できなかったんじゃん
俺が悪いんじゃなくて、君の理解度や思考力の問題でしょ
都合が悪くなると逃げるし、気持ち悪い
悪いけど、馬鹿の相手は疲れるし
君にはエイリアンについての考えも気持ちも感じられない
荒らしたいだけで雑談にもならず、つまらないんだよね
多分、君と俺は違う映画を見てる
君は『滅びゆく地球を脱出した』話だと無知な安い日本公式に騙されるぐらいだしw
コヴェナント後の世界、初代エイリアンでも、2でも3でも
地球が滅ぶとかそんな設定は一切ないと
他の人がやんわり教えてくれても無視だしさ
自分が無知で馬鹿なのを棚にあげて、粘着質なのも
コピペ荒らしそっくりだよねw
トレーラーでも本編でも無いプロローグで
ショウとデイヴィッドの経緯説明しないのはオカシイ!
『ひんしゅく』だぁ!と苦情でも送れば良いんじゃね
ノオミは今作のクレジットに名前ないよ、意味分かる?
さようなら、2度とレスしてこないで良いからね
0304名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:31:50.41ID:BJGY5z04aで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0305名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:32:05.75ID:BJGY5z04a確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0306名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:32:21.18ID:OeeZjqQca>『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
それ説明したらawakeningの存在意義が無くなるだろwって話
自分が間違ってるのも、滅茶苦茶なことを言ってるのも分かってない
そういう当たり前の事も分からずに
妙にケンカ腰や上から目線なのがダメなんだよなぁ
荒らしたいだけじゃん、コピペ荒らしと向こうのスレに居たのも納得
知らなきゃ知らないで良いんだよ
俺だって最初はプロメテウスも殆ど『何じゃこりゃw』だったよ(笑)
誰だって理解度に差はあるし、最初から全て分かる奴がいたらおかしい
コヴェナントで大まかな初代への繋がりを示しある程度完了しなくちゃいけない
そこでデイヴィッド実験室が出て来てショウの死体も必要なシーン
そうなる以前の話だから、説明するのは前日譚のawakeningになる
ここまで分かったかな
0307名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:33:13.81ID:OeeZjqQcaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0308名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:33:31.57ID:mi7pOA4Na未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0309名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 02:35:47.42ID:mi7pOA4Na火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0310名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 236a-I1M+)
2017/05/11(木) 05:48:06.09ID:vwYvsOif0これ悪趣味過ぎてちょっとこの映画見に行く気なくなってきたわ
0311長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-CtJe)
2017/05/11(木) 09:27:43.71ID:eszdcVFP0だから、君がどう感じようが思おうが、あなたの自由
これは誰にでもある権利
馬が合う、合わないや性格の違いはあるから
もしも僕の書き込みが嫌ならNGしやすいようにコテハン付けてる
君は最初からエイリアンについての議論や雑談、対話や会話じゃなく
噛み付いてきてるんだよね
それって君自身の感じ方の問題の部分もあるから、君が処理すべきだよ
それをしつこく、他人にこうしろとか
自分が分かってないのが原因なのに根拠示せと根拠を話しても理解できない…
それじゃ君も俺もスレ民も楽しめないでしょ?
エイリアンが無関係で、粘着してるようにしか見えなくなって来る
僕と君のやりとり、他人から見て楽しい雰囲気ですか?
まだ言いたい、納得できないなら荒らしの重複スレの方でどうぞ
0312長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-CtJe)
2017/05/11(木) 09:39:07.30ID:eszdcVFP0今回は大量の出血シーンがあるから、擬似血液も桁外れに多く用意してるね
In UTEROは子宮内で、胎内でという意味だから
それだけでも嫌悪感ある人は多いと思う
しかも皮肉を込めた男性の…身体なのにUTERO
受け身ではなく飛び出してレイプする女性器としてデザインしたフェイスハガー
男性から産まれる、エイリアンの生理的な嫌悪感や忌避を引き出す部分ですよね
310のはオマケで、本編とは実は見た目だけでなく進行が違うんです
蹴り飛ばされずに襲えちゃいますしね
限定的な公開の過激版レッドバンドトレーラーもそうですが
映像開始時に緑ではなく、赤い画面のは要注意です
0313名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 10:36:53.30ID:sLw/AZEIa確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0314名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 10:37:26.27ID:sLw/AZEIa確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0315名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 10:37:47.51ID:mi7pOA4Naで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0316名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 10:38:02.75ID:mi7pOA4Na前回も根拠を示しても君が理解できなかったんじゃん
俺が悪いんじゃなくて、君の理解度や思考力の問題でしょ
都合が悪くなると逃げるし、気持ち悪い
悪いけど、馬鹿の相手は疲れるし
君にはエイリアンについての考えも気持ちも感じられない
荒らしたいだけで雑談にもならず、つまらないんだよね
多分、君と俺は違う映画を見てる
君は『滅びゆく地球を脱出した』話だと無知な安い日本公式に騙されるぐらいだしw
コヴェナント後の世界、初代エイリアンでも、2でも3でも
地球が滅ぶとかそんな設定は一切ないと
他の人がやんわり教えてくれても無視だしさ
自分が無知で馬鹿なのを棚にあげて、粘着質なのも
コピペ荒らしそっくりだよねw
トレーラーでも本編でも無いプロローグで
ショウとデイヴィッドの経緯説明しないのはオカシイ!
『ひんしゅく』だぁ!と苦情でも送れば良いんじゃね
ノオミは今作のクレジットに名前ないよ、意味分かる?
さようなら、2度とレスしてこないで良いからね
0317名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 10:38:18.64ID:E36McDdpa>『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
それ説明したらawakeningの存在意義が無くなるだろwって話
自分が間違ってるのも、滅茶苦茶なことを言ってるのも分かってない
そういう当たり前の事も分からずに
妙にケンカ腰や上から目線なのがダメなんだよなぁ
荒らしたいだけじゃん、コピペ荒らしと向こうのスレに居たのも納得
知らなきゃ知らないで良いんだよ
俺だって最初はプロメテウスも殆ど『何じゃこりゃw』だったよ(笑)
誰だって理解度に差はあるし、最初から全て分かる奴がいたらおかしい
コヴェナントで大まかな初代への繋がりを示しある程度完了しなくちゃいけない
そこでデイヴィッド実験室が出て来てショウの死体も必要なシーン
そうなる以前の話だから、説明するのは前日譚のawakeningになる
ここまで分かったかな
0318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fa4-+8ye)
2017/05/11(木) 13:07:14.49ID:nH5APP6T00319名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-Oz7Z)
2017/05/11(木) 13:15:08.75ID:hns4Nzkx0俺らあと4ヶ月も待たなアカンの?(´・ω・`)
ワロタwww
こんな国、世界広しと言えども日本だけでしょwwwww
0320名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp27-Y/UN)
2017/05/11(木) 13:21:23.05ID:75Zx+xtlp見る手段はいろいろある。
とりあえず4ヶ月遅れの映画に金なんか払うのは愚か者だ言う事。
日本みたいな金しか頭にない配給が海賊版をのさばせているって事だよ。
0321長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 13:35:07.03ID:eszdcVFP0他の国々のファンと同時期に映画館で楽しんで盛り上げて
面白ければ、SNSでも勝手に友達や仲間にも教えて宣伝しちゃう
場合によっては映画館へも複数回、足を運びたい
プロメテウス同様に難解な部分があるから、円盤も買う
…と、本来ならなるし、本当はみんな金を使いたい、落としたがってるのに
本当にFOXジャパンは無能だと思うわ
今回は北米版DVD、Blu-rayが一時的にタマ数足りなくなるかもなぁ
日本の公開日9月15日より、円盤発売は絶対に早いだろうし
チャイニーズやコリアンの海賊版は、さらに早く出回るはず
それを買うな、tubeやdailyで観るなと言う方が無理があるよね
0322名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 15:06:26.89ID:HykFFRMoa彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0323名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 15:07:09.65ID:HykFFRMoa良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0324名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 15:07:34.50ID:eoLRj6UDa>『わざわざプロローグ作ったのに経緯の説明なしで、これもひんしゅく買ってる原因の一つ』
それ説明したらawakeningの存在意義が無くなるだろwって話
自分が間違ってるのも、滅茶苦茶なことを言ってるのも分かってない
そういう当たり前の事も分からずに
妙にケンカ腰や上から目線なのがダメなんだよなぁ
荒らしたいだけじゃん、コピペ荒らしと向こうのスレに居たのも納得
知らなきゃ知らないで良いんだよ
俺だって最初はプロメテウスも殆ど『何じゃこりゃw』だったよ(笑)
誰だって理解度に差はあるし、最初から全て分かる奴がいたらおかしい
コヴェナントで大まかな初代への繋がりを示しある程度完了しなくちゃいけない
そこでデイヴィッド実験室が出て来てショウの死体も必要なシーン
そうなる以前の話だから、説明するのは前日譚のawakeningになる
ここまで分かったかな
0325名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 15:07:51.48ID:eoLRj6UDaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0326名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 15:08:09.91ID:eoLRj6UDaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0327名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 15:08:28.37ID:eFVaTnP5aそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0328名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/11(木) 15:51:13.61ID:dKtHLRtL00329名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:31:17.96ID:9FxTEJ3Jaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0330名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:31:55.06ID:qAqesYzoa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0331名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:32:11.81ID:qAqesYzoaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0332名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:32:29.68ID:qAqesYzoaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0333名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:32:54.25ID:ivhawwYgaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0334名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-wDnT)
2017/05/11(木) 16:46:30.63ID:gyMelfNMa0335名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:52:53.04ID:HykFFRMoaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0336名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:53:12.49ID:D5h1fkntaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0337名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:53:52.99ID:D5h1fknta最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0338名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:54:15.91ID:4DCevbMOaで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0339名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:54:31.39ID:4DCevbMOa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0340名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:54:50.95ID:4DCevbMOa未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0341名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:55:11.70ID:D5h1fkntaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0342名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:55:33.36ID:eoLRj6UDaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0343名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:55:56.22ID:ivhawwYga良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0344名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 16:56:20.74ID:i6YcfYCiaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0345名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/11(木) 17:58:41.52ID:dKtHLRtL0出来れば観た感想聞きたいな・・・
0346名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 18:17:58.38ID:eVdsDtcza確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0347名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 18:18:27.79ID:eVdsDtcza2017/05/11(木) 15:20:46.13 ID:TudAVijF0
>>540
自身の過ちを認めないあたり呆れちゃいますね。
エイリアンスレでもあなたがくるまでコピペ連投もなく平和だったのに。
542 名前:長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 17:21:18.71 ID:eszdcVFP0
>>541
過ちだってさw
ガチの低脳だな
荒らしが悪いに決まってるのに、さらに他人のせいにするとか(笑)
逆の立場になって考えてみ
君がどこかに書き込むたびに君に粘着してる精神障害者のキチガイが荒らす
どこのスレででもだ
で、これは君が悪い!となるか?違うだろ
そもそも勝手に他の他人と勘違いして
粘着して来るキチガイの頭と性格と人格に問題がある、元凶がそれだ
本当に荒らしが迷惑ならコピペ荒らしに先に怒るはず
そういうのが一切なく個人叩きしてるから荒らしの自演だと言われるんだよ
客観視が出来てないあたり、話にならん
0348名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 18:18:43.16ID:eVdsDtczaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0349名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 18:19:03.55ID:aoApGFIjaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0350名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/11(木) 18:19:17.90ID:aoApGFIja火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0351名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp27-Y/UN)
2017/05/11(木) 19:10:10.03ID:75Zx+xtlpフランス、韓国とかはたしか公開してて今月末でほぼ全世界で公開。日本だけ異常に遅い。そんな映画に金を落とす必要はない。
0352名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-lpKC)
2017/05/11(木) 19:11:12.43ID:u0UIDFfY0お前は落とさなくて良いよ
代わりに自分がお前の分まで落としておいてやるから
0353名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cffc-SU9n)
2017/05/11(木) 19:19:27.21ID:Io4LFIOJ0お外にエイリアンが出てくるのって初めてじゃね?
0354長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 19:37:36.32ID:eszdcVFP0世界各国の上映開始日
http://www.imdb.com/title/tt2316204/releaseinfo?ref_=ttfc_sa_1
多少ゴア表現がソフトになったりカットされるかもしれんが、中国も公開決定
日本はダントツの4ヶ月以上遅れての公開
>>353
曇ってるとはいえ、日中の外での姿を見れるのは嬉しいね
ガラスへの頭突きは自分の知る限り、それぞれ別のシーンで3回するw
0355名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-3ejW)
2017/05/11(木) 20:11:38.90ID:2yQZwNVgaユーチューブで見てまうやん
0356名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e6-wmwH)
2017/05/11(木) 20:49:29.43ID:P4tRhVP60で、昨日貼ったhttp://www.scified.com/u/alien-covenant-set-5.jpgが凄く気になって眠れないんだけど
この人ってクロワッサン船で眠ってたバイオハゲを殺して黒酢漬けにして最後にショウの卵子注入して
エッグ化かな?
0357名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-jIQS)
2017/05/11(木) 21:21:24.63ID:AB47KZVga0358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e6-wmwH)
2017/05/11(木) 21:39:56.21ID:P4tRhVP60早速盗撮っぽいの出てきたけど使い方わからんw
これパスワード設定すれば見れるんだろか?
0359名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e6-wmwH)
2017/05/11(木) 21:44:16.24ID:P4tRhVP60直リン貼れないから↓から飛んでみて
https://www.youtube.com/watch?v=f70xZIMDTMg
0360名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe0-dOV4)
2017/05/11(木) 21:55:55.04ID:ku7cHjq30疲れるよ長文
他所でやって欲しい、こういう粘着質のヤツって本当あたまおかしい
0361名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-jIQS)
2017/05/11(木) 22:32:26.55ID:AB47KZVga90分位の動画で釣って、外部サイトに誘導してる奴は多分見れないと思うから、やめといたほうが良いよw
https://youtu.be/HBvbmCPZ0vg
このオッサンって超速で寄生されてる?
0362長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-CtJe)
2017/05/11(木) 22:33:22.05ID:eszdcVFP0よくある詐欺サイトだと思われる
外部のサイトに誘導してウィルス感染させたり
それでクレカ情報やパスなどを抜くアレじゃね
で、行った事もない中国や韓国で限度額ギリギリまで勝手にクレカ使われて、請求くるやつ
コメント欄を見ても、油断させる為の
どう見ても同一人物の捨て垢同士の自作自演にしか見えないw
0363名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/11(木) 22:47:47.47ID:dKtHLRtL0韓国が9日、
フランス、インドネシア、フィリピン、シンガポール、トルコ(一部の地域)が10日、
オーストラリア、ブラジル、コロンビア、イタリアは11日
の時点で公開されているようだね。
いずれにせよ、日本だけがALIENくらいに遅い!
0364長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 23:08:15.37ID:eszdcVFP0うん、今回はすぐに胚を送り込み、すぐに剥がれる
10秒程度で早すぎるという感想も多い
つうかコヴェナントはテンポも何もかもがメチャ早いよ
ゲイカップルのうちの1人、LOPEの顔が溶かされたのは
張り付く前に銃撃していたから、それで酸の血液が出たのだと思う
今回はデイヴィッドとウォルター
Nathaniel Deanの演じるハレットとDemián Bichir演じるロペといいホモ要素多すぎ
そしてゲイカップルは悲惨な死を遂げるので
リドリーがホモが嫌いで故意にそういう最期を迎えさせたんじゃないかと書かれてた
アングルで分かる通り、助けに入ったコール?かな
この後…上から成体に襲われます
0365長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 23:19:53.98ID:eszdcVFP0初代スレかな、で議論されてたけど略してアリエン昆布納豆ですw
白ハゲは貴重だし、ジャガーノート(クロワッサン)に残ってたかも不明
寺院に眠ったり培養中のエンジニアもどきが腐るほどいるはずなので
それを実験材料にしたんだと思う
初代エイリアンの船長たちのエッグ化のボツ案、あれに通じる黒酢による変態です
知恵の実の要素を与え、外側の支える器、たい焼きの型の役割がショウです
見ても分かる通り、何かを連想しませんか
以前に他の人も指摘していた通り、メアリー作フランケンシュタインも
コヴェナント、プロメテウスシリーズには深く関わっています
人体実験と聞くと悪趣味ですが
突然の死を迎えた花嫁を復活させたかったり、最愛の女性を生き返らせたい…
そうなると話は変わってきますよね
0366名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c393-IfFh)
2017/05/11(木) 23:50:31.36ID:HTKqVvTU00367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5357-4uWA)
2017/05/12(金) 00:27:49.59ID:dJtMS5PO00368名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:28:11.19ID:uXMcaej/aベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0369名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:28:45.79ID:uXMcaej/aデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0370名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:29:05.51ID:uXMcaej/a未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0371名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:29:21.30ID:Sh7BEnZhaで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0372名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:29:40.48ID:Sh7BEnZhaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0373名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:29:58.93ID:7mzZ3KmSa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0374名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 00:30:16.26ID:7mzZ3KmSaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0375名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fe0-dOV4)
2017/05/12(金) 06:41:11.17ID:IRWd0jgu00376名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp27-Y/UN)
2017/05/12(金) 09:02:23.21ID:FEzCC38ep全部日本の配給が馬鹿なのが原因
0377名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-vslx)
2017/05/12(金) 09:15:28.19ID:u6v/kYy4a0378名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 10:25:48.32ID:S7z3IClSaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0379名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 10:26:04.32ID:S7z3IClSaで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0380名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 10:26:28.38ID:vs2r0+9xa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0381名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 10:26:44.23ID:vs2r0+9xaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0382名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 10:26:57.58ID:fMZPT5bva2017/05/11(木) 15:20:46.13 ID:TudAVijF0
>>540
自身の過ちを認めないあたり呆れちゃいますね。
エイリアンスレでもあなたがくるまでコピペ連投もなく平和だったのに。
542 名前:長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-Tjb5)
2017/05/11(木) 17:21:18.71 ID:eszdcVFP0
>>541
過ちだってさw
ガチの低脳だな
荒らしが悪いに決まってるのに、さらに他人のせいにするとか(笑)
逆の立場になって考えてみ
君がどこかに書き込むたびに君に粘着してる精神障害者のキチガイが荒らす
どこのスレででもだ
で、これは君が悪い!となるか?違うだろ
そもそも勝手に他の他人と勘違いして
粘着して来るキチガイの頭と性格と人格に問題がある、元凶がそれだ
本当に荒らしが迷惑ならコピペ荒らしに先に怒るはず
そういうのが一切なく個人叩きしてるから荒らしの自演だと言われるんだよ
客観視が出来てないあたり、話にならん
0383長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-CtJe)
2017/05/12(金) 11:05:43.81ID:AxtI+Dau0誰かも言っていましたが
初代エイリアンの楽曲を担当したジェリー・ゴールドスミス
彼の曲をメインにしたアレンジっぽい曲が多いです
(独特で胎動や脈動を感じさせる独特な雰囲気もあり、すごく良いものです)
ですが、リドリーは他の巨匠に対し非常に失礼で
パクリを平気で出来てしまう一面があり
これは今後問題になるかもしれません
何故なら初代では最後の冷凍睡眠に入った際の曲はリドリーの独断で
ハワード・ハンソンの交響曲第2番に差し替えられました(続く)
0384長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-CtJe)
2017/05/12(金) 11:09:20.70ID:AxtI+Dau0アメリカ国内向けの映画、媒体は
タンジェリン・ドリームの楽曲と楽団員に全て差し替えという侮辱的な仕打ち
これによりリドリーとは絶縁状態、犬猿の仲になりました
それなのに、コヴェナントのあの楽曲は…さすがにヤバいと思います
リドリーだけでなくFOXの芸術家たちへの権利や著作物への扱いは酷いです
過去には、エイリアンシリーズでビッグチャップなどが出てくるのに
大元のデザインをしたギーガーへは報酬が支払われなかったり
クレジットに名前さえ出さずに訴訟問題にも発展しています
偉大な才能を持った芸術家たちへ敬意も払わず、見合った報酬も支払わない
わりと強引な山賊みたいな部分がありますね
0385長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-CtJe)
2017/05/12(金) 11:49:00.44ID:AxtI+Dau0https://m.youtube.com/watch?v=XhDK6K__c3M
着色料&エイリアンなのであまり食べたくないけど
出来上がりを完璧にイメージしたセル画的な作り方と
こんな動画をあげてくれるインドのFOX公式が素晴らしいと思う
0386名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 12:41:52.86ID:Sh7BEnZhaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0387名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 12:42:11.18ID:fMZPT5bvaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0388名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 12:42:31.36ID:imDmHZ/+aそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0389名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 12:42:50.97ID:imDmHZ/+a良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0390名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 12:43:09.26ID:vOkPJL1Qaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0391名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/12(金) 14:47:36.63ID:QgeGZ0vp0オーストラリア、ブラジル、コロンビア、イタリアなどの国々では
結末を知ってる人たちが現れ始めてるってことか・・・?
0392名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 14:54:35.40ID:MkQI4SmAaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0393名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 14:54:50.49ID:MkQI4SmAaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0394名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 14:55:16.02ID:htw1KEzOaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0395名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 14:56:00.70ID:htw1KEzOa彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0396名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 14:56:31.17ID:U9bl3/Bjaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0397名無シネマ@上映中 (フリッテル MMff-jIQS)
2017/05/12(金) 15:30:43.74ID:zC8ES2ILM映画見に韓国か台湾辺りに旅行はいかが?
土日で行けますぜ
0398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/12(金) 16:22:49.15ID:QgeGZ0vp0それは無い!
(主に日本人に)旅行してもらいたいから、わざと日本での公開を4か月も遅らせた
というのであれば、その手法は完全に間違っている。
0399名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:25:10.76ID:VIQxCHdRa未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0400名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:25:29.19ID:VIQxCHdRaで、観客に良い意味で衝撃を与えたいし、ヒントも与えつつ話の流れを見せて
混乱を避ける、その為のプロローグ
crossingというタイトルも2人の運命の交差点であり、
ショウが死ぬ前の悲壮感から宗教に救いを求める十字を切るという意味
異種交配や交雑(これが結果)という意味が含まれてるわけ
分かる?ヒントも答えも出ていても気付かなかったり分からない可能性がある
そういう映画、むしろ分からなくて普通かもしれない
だから知らないのは悪い事じゃない、僕だって知らない部分はあるかも
みんなで情報を持ち寄ったり、考えて答えを出していけたらきっと楽しい
君が読み解けるようになり、その解釈で議論をするなら嬉しいが
分かってないくせに感情論で絡んでくるだけなら迷惑
この違い、気持ち…分かってもらえるかな
分からないというなら、こちらをNG登録して、今後一切僕には絡まないで下さい
またこちらから君だと知らずにレスするのを防ぐ為に
コテを付けるのをお願いします
エイリアン談義ではなく、僕個人に絡みたいならお引き取りを
0401名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:25:49.84ID:MkQI4SmAaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0402名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:26:10.86ID:MkQI4SmAaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0403名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:26:30.28ID:7BkQunCea良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0404名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 16:27:29.51ID:7BkQunCea火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0405名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf00-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:01:35.33ID:9XCPpWW200406名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:07:49.67ID:L4pKpp6naそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0407名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:08:05.99ID:L4pKpp6naトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0408名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:08:20.51ID:L4pKpp6naダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0409名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:08:35.74ID:lneGFzx6a初代スレかな、で議論されてたけど略してアリエン昆布納豆ですw
白ハゲは貴重だし、ジャガーノート(クロワッサン)に残ってたかも不明
寺院に眠ったり培養中のエンジニアもどきが腐るほどいるはずなので
それを実験材料にしたんだと思う
初代エイリアンの船長たちのエッグ化のボツ案、あれに通じる黒酢による変態です
知恵の実の要素を与え、外側の支える器、たい焼きの型の役割がショウです
見ても分かる通り、何かを連想しませんか
以前に他の人も指摘していた通り、メアリー作フランケンシュタインも
コヴェナント、プロメテウスシリーズには深く関わっています
人体実験と聞くと悪趣味ですが
突然の死を迎えた花嫁を復活させたかったり、最愛の女性を生き返らせたい…
そうなると話は変わってきますよね
0410名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:09:20.27ID:lneGFzx6aギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0411名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:09:37.10ID:lneGFzx6aなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0412名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 17:09:54.83ID:fMZPT5bvaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c35a-rEZx)
2017/05/12(金) 17:22:22.68ID:3dN+x3P200414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-lpKC)
2017/05/12(金) 17:29:37.50ID:LvDoot/A00415名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 18:05:19.17ID:dFDgqMCDaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0416名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 18:05:34.16ID:dFDgqMCDa確かにそうですね、きっとあなたは優しい人だ
ギーガーが自宅の階段で転倒し
病院に運ばれしばらく治療を受けながらも亡くなり
今作への本格的な参加はそのままダメでしたが
彼の残した確か4枚のラフスケッチは…しっかりとコヴェナントで形になります
フェイスハガーからチェストバスターじゃないのは多くの人が怒っています
ですが、脚本の筋を曲げてでも手足のある幼体にしたのは理由があるのです
ギーガーがプロメテウス用にと送った最後の仕事
とりあえずのつもりで送ったラフの内の一枚です
https://2.bp.blogspot.com/-hA7JGcX7OfU/UjKEfg4QRlI/AAAAAAAAI1I/zzy6DOX1Fog/s1600/Giger%27sBabyhead.jpg
それがディン・ハレットの手で昇華され
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/d3/17/1c/d3171c06044d19cedf833699d6346ac2.png
最後は超ハイスピードでビッグチャップを超細くしたような姿からビッグチャップ風の完成体へ
多分、リドリーなりのギーガーへの鎮魂歌、追悼作品なので初代モチーフを最後にやるんです
0417名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 18:06:05.77ID:U9bl3/Bjaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0418名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 18:06:22.26ID:U9bl3/Bjaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0419名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 18:06:44.16ID:UPUPZAdka彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0420名無シネマ@上映中 (スプッッ Sda7-mIc2)
2017/05/12(金) 19:35:27.69ID:1Q1NZLArd0421名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-vslx)
2017/05/12(金) 19:46:49.70ID:8+jOxuaiaめっちゃきになる終わり方だな、、
0422名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:06:00.18ID:16Rw8rypa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0423名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:06:30.40ID:16Rw8rypaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0424名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:06:54.67ID:U9bl3/Bja船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0425名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:07:10.46ID:Sh7BEnZhaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0426名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-C9b9)
2017/05/12(金) 20:07:43.41ID:pLDfQPU+0リドリー監督は次はコヴェナントの前日談のアウェクニングで、さらにその次はコヴェナントの
続きの三部作があると言ってたらしい
地球に戻ったコヴェナント号はまさにパンドラの箱状態、この危機に立ち向かうのはアベンジャーズ
なのか、それともエクスペンダブルズなのか、乞うご期待
0427名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:07:55.17ID:MkQI4SmAa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0428名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:08:11.16ID:MkQI4SmAaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0429名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-lpKC)
2017/05/12(金) 20:08:43.42ID:LvDoot/A00430名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:08:46.36ID:1Eax3SYJa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0431名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:09:04.28ID:1Eax3SYJaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0432名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:09:33.75ID:7mzZ3KmSa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0433名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:09:48.57ID:7mzZ3KmSaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0434名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:10:02.03ID:fMZPT5bva船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0435名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-jIQS)
2017/05/12(金) 20:10:22.60ID:9FsSVT91aダニエルズってリプリーのママじゃなかったっけ?
0436名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:10:33.36ID:fMZPT5bvaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0437名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:10:48.54ID:4MmJGA0Ta船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0438名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:11:03.28ID:4MmJGA0Taデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0439名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:11:21.74ID:MQbW5KFNa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0440名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:11:46.24ID:MQbW5KFNaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0442名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc6-GzIs)
2017/05/12(金) 20:14:09.59ID:cL8HcX0O0それにつべでじきに動画とかみられるようになるだろうし。
で、そうこうしているうちに、BDすらかわなくていーやっていうほどになるw
ローグワンも結局BD買わずじまい。
0443名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:48:49.14ID:U9bl3/Bjaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0444名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:49:11.48ID:MkQI4SmAaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0445名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:49:29.12ID:1haTf42daそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0446名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:49:59.06ID:1haTf42da最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0447名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:50:23.11ID:1haTf42da初代スレかな、で議論されてたけど略してアリエン昆布納豆ですw
白ハゲは貴重だし、ジャガーノート(クロワッサン)に残ってたかも不明
寺院に眠ったり培養中のエンジニアもどきが腐るほどいるはずなので
それを実験材料にしたんだと思う
初代エイリアンの船長たちのエッグ化のボツ案、あれに通じる黒酢による変態です
知恵の実の要素を与え、外側の支える器、たい焼きの型の役割がショウです
見ても分かる通り、何かを連想しませんか
以前に他の人も指摘していた通り、メアリー作フランケンシュタインも
コヴェナント、プロメテウスシリーズには深く関わっています
人体実験と聞くと悪趣味ですが
突然の死を迎えた花嫁を復活させたかったり、最愛の女性を生き返らせたい…
そうなると話は変わってきますよね
0448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/12(金) 20:52:18.47ID:QgeGZ0vp0噂どおり、本当にリプリーの母親だと面白くなるか・・・と思ったけど
時系列的につじつま合わなくなりそう。
0449名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fe4-Y/UN)
2017/05/12(金) 20:59:29.01ID:oBKr6QAa00450名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-3/Kk)
2017/05/12(金) 21:00:44.26ID:4/5+GZsqa0451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf00-3/Kk)
2017/05/12(金) 21:12:51.01ID:dRpXOLyr0もうなんでもありかと
0452名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc6-GzIs)
2017/05/12(金) 21:18:30.00ID:cL8HcX0O0ようするに、コブナント号の一件は行方不明のまんまっていう世界なんだろうか?
エイリアンやエイリアン2は。
それにしても、デイビットがエイリアンを犬猫のように飼っているシーンがあるのかな?って思っていたが・・・
あるようだw
あーつまんねーw
0453名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:23:44.46ID:htw1KEzOa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf00-3/Kk)
2017/05/12(金) 21:23:56.90ID:dRpXOLyr00455名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:24:01.26ID:htw1KEzOaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0456名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:24:20.11ID:JwjTdSJRa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0457名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:24:36.59ID:JwjTdSJRaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0458名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:24:50.26ID:0KA0X/jxa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0459名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:25:15.91ID:0KA0X/jxaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0460名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/12(金) 21:38:33.89ID:QgeGZ0vp0>コブナント号の一件は行方不明のまんまっていう世界
でもエイリアンの存在とその危険性に関するデータ、
生物兵器としての利用についての思惑は
会社側に蓄積されていくようだから、
1で改めてノストロモ号の(アンドロイドのアッシュ以外の)乗組員に
その真の目的を告げずに出港させる下準備はできそうな気がする。
0461名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:45:48.58ID:z14cblara船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0462名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:48:39.04ID:z14cblaraデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e6-wmwH)
2017/05/12(金) 21:48:55.98ID:L6OmR7Yg00464名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:49:29.94ID:lneGFzx6a船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0465名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:50:10.09ID:lneGFzx6aデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0466名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:50:28.79ID:1haTf42da火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0467名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:50:51.25ID:1haTf42da未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0468名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:51:46.53ID:fMZPT5bvaリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0469名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:52:07.65ID:s2C8tov5a船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0470名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/12(金) 21:52:23.38ID:s2C8tov5aデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0471sage (ワッチョイ d356-sbka)
2017/05/12(金) 22:15:38.23ID:s77d7z/K00472名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfc6-GzIs)
2017/05/12(金) 22:20:52.41ID:cL8HcX0O0アウエイクニング
コブナント
新三部作
エイリアン1
エイリアン2
って流れだが、アウエイクニングは来年から撮影開始なので、問題はコブナント後の3部作が順調にいくか?
という点だな。
ただ、エイリアンシリーズは人気なので、今後も作品がうまれていくのは間違いないわけで。
ただSWシリーズみたくしょーもないシリーズにならないようにしてほしいが・・・
フォックスってあまりいい会社じゃないようだねw
0473長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-/bAY)
2017/05/12(金) 23:15:14.41ID:AxtI+Dau0次スレ立てました
(512KB超えると容量オーバーでdat落ち対象になる)
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【5】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1494597739/
こちらのスレが書き込めなくなったら、移動をお願いします
0474長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-/bAY)
2017/05/12(金) 23:23:40.98ID:AxtI+Dau0リドリー、キャメロン、シガニー、FOXとの兼ね合いの中で脚本が進まず立ち消えに
リドリーが描くプロメテウスシリーズの、コヴェナント、awakeningとは別の
エイリアン2系のアクション系のシリーズになるはずでしたが
キャメロンはアバター続編などで忙しく、リドリーとの縄張り争いに負け
リドリーのエイリアンフランチャイズの中に組み込まれる事になりました
それにより、すでに完成していたawakeningの脚本も一部修正されるようです
本来はコヴェナントの前日譚がawakeningになり
その後の展開もオマケで語られると思われていましたが修正されて
一大エイリアンサーガへと変わりそうです
これによりawakening→新3部作は縄張り争いの為に間延びさせる必要がなくなり
リドリー自身が、あと1〜2作撮ると思うと最新のインタビューで語り
最後にギーガーへの感謝の気持ちを伝えています
0475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-cJKF)
2017/05/12(金) 23:49:28.80ID:3i8XUmHG0俺はネタバレ平気な人間だから読んだけど、スゲェ終わり方だな。良し悪しの評価は置いておいて。さらに観に行きたくなったぞ。
0476名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/13(土) 00:04:00.33ID:Vgep5Rlj0日本人ですでに観た人が映画の感想書いてるブログもあるようだ。
0477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f17-sCjO)
2017/05/13(土) 00:30:45.97ID:ctf0yms/0もうヲタ専用のジャンル映画に戻った感じかね
0478名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-aF1p)
2017/05/13(土) 00:38:23.60ID:LC/SyHDo0プロメテウスの遺跡の壁画にゼノモーフとフェイスハガーが描かれてたから
リプリーサーガのエイリアンは、太古の昔にエンジニアが生み出していて
今回のディヴィッド作は別系統種になるのかな
0479名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 01:58:08.86ID:ce4yxO7ya船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0480名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 01:58:24.85ID:ce4yxO7yaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0481名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 01:58:40.56ID:ce4yxO7ya船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0482名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 01:58:57.87ID:CoJu5M/Aaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0483名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 01:59:31.94ID:CoJu5M/Aa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d356-sbka)
2017/05/13(土) 02:11:58.64ID:LEidCi300コベナントより昔からいたとすれば、デヴィッドはゼノモフを改良したってことになるな
だからハガーが一瞬で寄生させることができたり、生体の動きが1のより素早かったりするのかも
0485名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:17:00.68ID:8T/CdxKeaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0486名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:17:16.46ID:8T/CdxKeaベイビーヘッド、ベルガモーフ、似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系
そこから進化してempire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよね
さらに特徴として全体的にヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感
(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのかな?)
最終的に初代ビッグチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるw
コヴェナントでは、最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる
作品の役割的に、アレが生まれる初代のエッグが出来るまでを描けばいいので
足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状、サイズなのかも
ウォルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけど
エンジニアフルートを教えるんだか、検査用スポイトだかまだ不明だが
ウォルターの口に差し込んでるシーンがある
ウォルターは動画を見れば分かるように、飲み物を飲むシステムを持つので
ホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着させて口腔内を感染させ
ウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用して
再起動すれば君は治るかもしれない…と騙し
ウォルターの中に意識体、プログラムとして潜入するのかも
その後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか
自身の胚を移民入植者に寄生させる、初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば
初代に話が繋がるからOKなのかも
0487名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:17:53.95ID:lh7S+Q4wa良くも悪くもエンジニアが望んだ『人類』では無かったんだよね
戦争はするし、資源は奪い合うし、同じ種で殺し合う…しかも金の為に殺す異常な種
だからエンジニアのキリストが送り込まれたけど、人類は彼を殺してしまう
それで人類滅亡させる為に黒酢爆撃機が準備されたのに
黒酢醸造所で感染事故が起こり、人類抹殺は頓挫していた
その僅かな2000年の間に人類は爆発的な科学文明の進化を遂げ
光を超える速度でLV-223にまで来てしまうし、人工知能まで作り上げてしまった
太古の昔、自己犠牲からDNAが撒かれて生まれた『人類』という子羊
それなのに、さらに老ウェイランドは自分の寿命を不老長寿にしてくれと頼む
だから白ハゲが怒り狂い、ヒトもどきのデイヴィッドの首をもぎウェイランドを殺す
エンジニアが望んだのは、モーセの十戒を守り言う事を聞く忠実な盲信的な子羊たち
その枠を超えた人類にエンジニアは傲慢さを感じるが
神を真似たエンジニアもまた生命(人類)にこうあるべきだと望んだ傲慢さがあり
人はアンドロイドに人類に忠実であれと望む傲慢さがある
デイヴィッドも神になろうとした傲慢さ、人を子羊だと見下した傲慢さを持つ…
実は宗教を否定したり、哲学的で重い作品でもあるんだよなぁ
0488名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:18:13.01ID:lh7S+Q4wa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0489名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:18:47.34ID:lh7S+Q4waデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-cJKF)
2017/05/13(土) 02:30:17.24ID:pNUICWKv0コヴェナントって時系列的には1の前じゃないの?
なんか色んな動画見てても、全体的にアクティブかつさっぱりしてるのが気に入らないな。もっと1みたいにヌワァ〜、グチャア〜みたいな生物感が欲しい。
0491名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:36:09.59ID:FG2qxUNAaなんだか、最近の主流になりつつある説、情報だと
大虐殺されるエンジニアは、エンジニアと人間の中間の存在って話になって来てるよ
それなら黒焦げロードを歩くデイヴィッドと死体のサイズが身長変わらないのも納得
デイヴィッドはプロメテウス時代のスーツを10年着てるし
エンジニアの身体を乗っ取り説は無くなったかなぁ
ショウに修復してもらって…っぽい流れに
そして、ますますエンジニア雑魚化…もう神秘性も威厳もクソもねえ…モブに
ここでヒエラルキーが出てきて
上位種や上位階級の知恵も優れ身体も大きい個体が出るか
エンジニアを作ったエンジニアとしてエルダーズを出すか…だと思う
コンセプトアートなんかを見ると
今までの黒酢崇拝から緑柱石っぽいクリスタルが出て来るような感じで
遺跡の奥底に鎮座し、アンプルの色とも近く
また爆弾用途で使用された場合、緑柱石やベリリウムだと中性子との関連も強く
核融合や中性子爆発だのにも、それっぽい科学的説得力を持たせてるのかもなぁ
下手したら、本当の古代エンジニアは
爆弾で超新星爆発を引き起こし星を破壊してはその後に出来る新たな星に
緑を増やし生命を撒いてた超巨大スケールの農民(笑)だったのかも
(不安定な星を爆破しまくってたダン・オバノンのダークスターにも通じるかも)
神の代行者、神的な存在と言えなくもないし
エンジニアの落ちたイメージを取り戻せるんだろうか
0492名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:36:26.64ID:FG2qxUNAaバックバスターで夫オラムの死亡直後に嫁のカリーヌに向かって行ってるもんねw
あんな肥後守以下の小ちゃなナイフじゃ…その後はお察しだし
でもこれで例のX線写真は全く当てにならないと判った感じかも
(カリーヌはビッグチャップに似た胎児を身ごもってるようなX線写真でした)
寄生される以前に
実験により汚染された土壌で原生動物が変化した…小さなドッグエイリアンや
バックバスターから生まれたネオモーフに、かなりの人数が殺されそう
フェイスハガーで胚を送り込まれないとチェストバスターにならず
黒酢が体内に侵入し体組織を変化融合再構築のネオモーフ系(ゼノモーフより小さく弱い)に
チェストバスターからはビッグチャップに似た中間体(大きさはビッグチャップ並、凶暴)に
ウォルターを媒介としAiとアンドロイドの構造を取り入れたモノは
最終的に初代ビッグチャップに似た形態と行動パターンを持つようになると思います
(最大のビッグチャップ型、白いウルトラモーフも出る可能性があるので楽しみです)
性器を持たなかったアッシュは平凡パンチを丸めて代用しましたが
エイリアンの遺伝子の中に入れたAiは、麻痺尻尾を使って襲うのかもしれませんね
0493名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:36:42.53ID:5TBsHD+qa火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0494名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:36:58.03ID:5TBsHD+qa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0495名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 02:37:21.66ID:5TBsHD+qaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0496名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-cJKF)
2017/05/13(土) 02:49:09.11ID:pNUICWKv00497名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 03:38:20.24ID:FarUQgtya未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0498名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 03:38:35.87ID:FarUQgtyaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0499名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 03:38:53.78ID:FarUQgtya彼がエヴァ大ヒット→結婚するまで住んでいた場所は
昼間はそうでもないが
夜は赤と青のネオンが混じり合って紫やピンク色に壁と路面を照らし
立ちんぼ、買春宿へ誘う呼び込みがいるフィリピンやタイの夜の街みたいな感じ
ぼっちのアニメーターが仕事に疲れて帰る町が家がアレじゃ…精神を病むと思う
その鬱屈した精神世界から描き出す絞り出すような世界観が庵野は素晴らしかった
でも昔の小説家と同じで、才能と視野と深度があっても人間としては不器用かも
リドリーの場合は映像は素晴らしいけど、脚本をコロコロ変える事に抵抗感がなく
むしろ積極的に楽しんでやろうとするのが…ヤバいと思う
プロメテウスでは謎を振りまき、伏線や次回作へのネタにするつもりの脚本だったが
それさえ撮影済みのシーンがあるのに途中で脚本を変えて
結果的に意味不明になったり、行き当たりばったりのお粗末さが残ったよね
ワームホールを時間を追い抜けるタイムトラベル的な小道具にしたり
ヴィッカーズが実はスタービーストで空間と時間をバックに襲って来るとかは
脚本を変えて大正解だったけど、キリスト云々やファイフィールドに関しては失敗
0500名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 03:39:09.58ID:4QNxdeV8aリドリーは、クィーンとは言わず
でもマザーエイリアンの存在はインタビューで言ってたような気がする
それがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く長い放浪の日々の中で
愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化したダンテのように
デイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれない
それがマザーになるのかもという予想も出来る
ここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで描かれる事になるはず
だから、ショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースもuncredited扱い
そもそも、キャメロンが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し
『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った経緯を知っていたら
リドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから
初代系のプロメテウス、コヴェナント、awakening、その後の新3部作
3と4を無かった事にした銃撃戦メイン、倒せるエイリアンの2系続編のエイリアン5
住み分けるのが決まったんだし、別に分けて考える、両方楽しんだ方が良いよ
問題はキャメロンがアバターなどで身動きが取れず、メガホンを握れない事かも
0501名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 03:39:24.66ID:4QNxdeV8a船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0502名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 03:39:42.44ID:4QNxdeV8aデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0503長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-/bAY)
2017/05/13(土) 04:15:46.40ID:K17JhGXc0エイリアンマニアやSF好きでも戸惑ったり、理解しづらい点が多いもんね
だから、一般人がキョトンとするより
これはこれでマニア向けのカルト作品的な要素を楽しめばいいのかもなぁ
何にしてもリドリー派、シガニーを抱き込んだキャメロン派に分かれての
醜い縄張り争いは、キャメロンが多忙という事もあり集結したのは良かった
リドリーならシガニーに色々文句や注文出されてもシカトしたり
いきなり即死亡の脚本に書き換えるかもだしw
やかましい女優に左右されずに、監督が仕切れるのは良いね
自分がバックについた形で
ブロムカンプや息子、若手にある程度任せて撮らせるかも
0504名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 93a0-Y/UN)
2017/05/13(土) 07:20:10.62ID:tlH/Eo9w00505名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d338-dOV4)
2017/05/13(土) 08:27:05.67ID:3wS3i6UO0IDかわるから登録してもしてもキリがない
0506名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-jIQS)
2017/05/13(土) 08:41:11.52ID:URQM5vVea0507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6ff4-3/Kk)
2017/05/13(土) 08:46:48.48ID:4gVT5Jkb0ID変えても無駄なのに
0508長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-/bAY)
2017/05/13(土) 09:22:39.02ID:K17JhGXc0元々、最初のプロメテウスの脚本では
黒酢容器には今までエンジニアが様々な星々で作った
黒酢で変化して誕生した全ての生命体の遺伝子が集められて保存されていた設定
その頂点に立つ最強生物なのが、神の御使?のエイリアン(今までの遺伝子改造の頂点)
だからデイヴィッドは、あれを天使だと感じたみたい
古代エジプトもモチーフで黒酢容器の元になったのが
ファラオのミイラ作成時に大切な臓器をそれぞれ別の容器に収めるカノープス壺
だから大小サイズが違うし
その後の全遺伝子保管容器になってからもサイズの大小が存在
そして脚本が書き換えられたが、容器のセットは作成済みでそのまま使用
今は人間もエンジニアも創造主も憎んでるので自分が創造主になり
ショウと自分の子供達でもあるエイリアン改良、新種誕生で
神に立ち向かっていく…のがベースになりそうだよ
0509名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:00:56.56ID:49Q7hvaxa船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッドはオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
0510名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:01:20.46ID:49Q7hvaxaデイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にために惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。ウォルター、ダニエルズ、護衛部隊隊長のロペはコヴェナントに搭乗し惑星を脱出するが、ロペの体内にはプロトモーフの幼体が宿っている。
ロペからプロトモーフの幼体が誕生し、コヴェナント船内に姿を消す。パイロットのテネシー、ダニエルズ、ウォルターは協力してプロトモーフを誘い出し、隔壁を開いて宇宙空間に放り出す。
ダニエルズ、テネシーは当初の計画を続行するため、最終目的地となる惑星を目指して冷凍休眠に戻る。
休眠カプセルに入ったダニエルズは亡くした夫ブランソンについて話すが、ウォルターは彼の名前を認識できない。
ダニエルズはその時、ウォルターのプログラムがデイヴィッドにより書き換えられていることに気付くが、彼女はそのまま休眠についてしまう。
ウォルターは二千人の入植者が休眠している室内に入り込み、自らの体内からフェイスハガーの卵を2つ取り出し放置する。
0511名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:01:52.54ID:49Q7hvaxaリドリーは、クィーンを出すとは一度も言っていないはず
例のX線写真と同じで
エサを与えて釣り上げるティーザー、マーケティングの可能性もあるんじゃないかな
考えてみてほしい
コヴェナントのポスターなら初代ビッグチャップへ繋がるゼノモーフと
それと共に登場し盛り上げるネオモーフ系も描かないのは不自然だと思わない?
意図的なクィーンを連想させる長いガラスのようなギザ歯、あからさますぎ
黒酢爆撃時の変化させられた人類の亜種の修羅場をイメージしたものかもよ
エイリアン壁画にも、それらしい形状の表現があるのも無視できないかな
海外サイトでは、デイヴィッド8の動画の中のモザイクポリゴンを重ねて
デイヴィッドが悪魔や堕天使ルシファーを天使と誤解したという説もある
自分は色々考えた末にメタトロンに辿り着いたので、それも理解出来る感じ
実際にある彫刻や絵画、宗教と神話と詩から、かなり多くの伏線を仕込んであるよ
不安要素としては、リドリーがギーガー達ほどエイリアンへの深い想いがない事
0512名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:02:45.31ID:wpoZJNFna火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の銃とは違うレーザーパルスシステム
薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多く
パルスライフル100発、スマートガンが300発
レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない、金属弾頭を高速で射出する形
レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した電源が必要
アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がリアルだが
そこは未来の架空の武器
技術が進んで内臓バッテリーも小型化
小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが仕込んであるぐらいのイメージでいいかも
イメージが似てるけど重心部分で更に加速できるレールガンとは違う
ただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じ
スマートガンの方が威力が高いのは電圧の違い、弾速の違い
あとの違いはセーフティを外せば自動的に狙って撃ち続ける恐ろしい武器でもある
発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの電池パック
イヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別
すぐに隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かった
0513名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:03:40.71ID:wpoZJNFnaギーガーの絵によく出て来る何か機能、役割を持たされた、
黒酢の集められた例の部屋に鎮座した壁や床と融合した動けない生体部品で
黒酢は万能遺伝子加速器というだけでなく
それらで作り出された様々なエイリアン、その亜種や新種が
それぞれ納められた容器が並び
そのデータと歴史、宇宙の歴史を記憶してるような存在…みたいな感じだったかも
で、ファイフィールドみたいに黒酢に感染しエイリアン化が進んだヤツらが
バイオブレイン相手にパコパコしまくって受胎させる
そして何千もの卵を産む…安っぽい話だった
ギーガーらしさはあるので、そこだけは惜しいと思う
その話を基にして
着陸船のクルー達の地表での戦いと感染
ウォルターの中にOS書き換えの形で乗り移ったデイヴィッド(外見はウォルター)が
エイリアンの胚を2つ?持ち帰る、それを元にまた騒動が起こり
初代でダラス船長がやったダクトでのパージゲームを
ウォルターが指示しながら、テネシーとダニエルズが長い通路で行いゴニョゴニョ
母船の冷凍睡眠の何千人もの移民居住者へ寄生させまくる話に置き換えたはず
0514名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 10:04:27.26ID:iRhCoiQG0通報しておきますね。
0515名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:11:33.74ID:wpoZJNFna未来の住人として、アンドロイドの彼を予約する公式(ネタ)サイト
Meet Walterは、実は深い意味が込められている
https://www.meetwalter.com
AMDエンジンによる観察、分析、予測の三本柱からなる認知処理能力
もはや死角は無い360度環境空間の認知能力
以前の体験から学習し、次に活かすことが可能になる戦略的なデータ変換
対象がどう動くかを事前に見る、考える行動予測解析
これらは初代ビッグチャップが見せた行動や能力を裏付ける部分
それが備わっていないネオモーフは、ただがむしゃらに襲い掛かる
相手の眼や口元などを見て瞬時に感情や心理を表情から分析する
文字や言葉を交わさないEQと言うべき、心の知能指数
これはエイリアン以前に
デイヴィッドがウォルターの身体と能力を乗っ取った時に
悪い方向で威力を発揮すると思う
クルーが感じたアンドロイドへの違和感や不信感から
嘘をついてやり過ごすのを呼び止めたり…心理的な駆け引きも期待できます
0516名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 10:12:32.64ID:49Q7hvaxaデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるにはあります
トレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想
あとは知恵の実(黒酢)を手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマ
アダムとイブにデイヴィッドとショウを重ねたのだと思います
二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれたのでしょう
ネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが
少し前に亡くなった"デヴィッドボウイ"がMoulin Rougeの中で歌っています
massive attackのVerだと『デイヴィッド』らしい雰囲気で聴こえるかもしれません
https://www.stlyrics.com/lyrics/moulinrouge/natureboy.htm
無邪気で罪の意識の無い、無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵、あれに近い罪の無い思考(結果は別)
もしもの話ですが
デイヴィッドはショウを愛し、ショウも受け入れ始めていたが
人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくor
エンジニアの星に着いてから…食料や物資不足で亡くなった
デイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金、動機…
…なら、少し面白いかもしれませんね
結果的にエイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう結末は同じですがw
0517長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-/bAY)
2017/05/13(土) 11:42:24.53ID:K17JhGXc0おう、どんどん通報しろ
そして運営がスレを見れば
『なんだこのコピペ荒らし…これは放置できん!』になる
IPから地域特定できるし
プロバイダに連絡いけば契約解除やブラックリスト入りが待ってる
願ったり叶ったりw
そもそも2番目のスレを容量オーバーにされて、みんな書き込めなくなり
容量オーバーになる512KBになる前に立てたのが、このスレ
512まであと50KBあったのに〜と書いてるのもいたが
埋める直前に次スレ準備されて悔しいコピペ荒らしの側の発言だよなw
0518名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 12:01:15.95ID:iRhCoiQG0次スレ準備しても長文コピペに容量奪われて悔しいのは分かるけど自重した方がいいと思うぞ。ブチギレてるの文面からダダ漏れしてるし、見てて悲しくなるから。
これで5つ目のスレを建てたらコヴェナントスレが4つになる訳だが、これ以上乱立させたらアンタも荒らしになるぞ? 自分が悪くないと主張したいのならもっと大人らしい冷静な言動を心がけてくれ
チェストバスターが出てこないってマ? あとパラダイスロストのコンセプトアートが次回作で再現されるかもしれないらしいね。クイーン出てくるかな
0519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf00-3/Kk)
2017/05/13(土) 12:02:21.72ID:LLdHrh2N0これ以上も以下もないわ
0520名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f00-cR8y)
2017/05/13(土) 12:09:11.97ID:IFUapn9Q00521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf00-3/Kk)
2017/05/13(土) 12:24:58.79ID:LLdHrh2N0長文のコピペ爆撃だなwこりゃあ
0522名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:38:14.86ID:0xbIJ8uOa0523名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:38:36.45ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
0524名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:38:46.69ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0525名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:39:04.49ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0526名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:39:17.24ID:0xbIJ8uOa0527名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:39:40.53ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
0528名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:39:52.54ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0529名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:40:07.81ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0530名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:40:18.57ID:0xbIJ8uOa0531名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:41:26.44ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
0532名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:43:03.32ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0533名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:43:20.42ID:0xbIJ8uOaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0534名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 12:43:31.92ID:0xbIJ8uOa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0535長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 12:48:30.77ID:K17JhGXc0うん、もうjaneでコピペ荒らしは全部消したよw
前にも書いたけど、チェストバスター出せない、ベイビーヘッドが出るのは
リドリーのギーガーへの最後のお礼で
死ぬ前に送ってくれたプロメテウス用に描いた最後のラフデッサン
ベイビーヘッドを活かしたかったんだと思う
0536長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 12:53:02.19ID:K17JhGXc0クィーンは、エイリアン虫化に激怒してたし
以前なら絶対に意地でも出さなかったと思うんだけど
リドリーがエイリアンを統括するような立場になり
無益な縄張り争いは終わり
ブロムカンプのエイリアン5がリドリー管轄になったので
2系アクション系の要素も今後さらに多くし、クィーンを出す可能性が出て来たかも
0537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4300-3/Kk)
2017/05/13(土) 14:39:24.54ID:W9fXu1O700538名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 14:42:44.15ID:iRhCoiQG00539名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 14:57:58.96ID:wpoZJNFna0540名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 14:58:22.14ID:0xbIJ8uOa0541名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 14:58:44.33ID:0xbIJ8uOa0542名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 14:59:00.36ID:0xbIJ8uOa0543名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 14:59:21.32ID:0xbIJ8uOa0544名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 15:14:11.38ID:0xbIJ8uOa0545名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 15:14:53.44ID:0xbIJ8uOa0546名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 15:16:55.67ID:0xbIJ8uOa0547名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 15:17:12.43ID:0xbIJ8uOa0548名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/13(土) 16:06:05.95ID:Vgep5Rlj00549長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 16:29:33.97ID:K17JhGXc0乱立じゃねえだろアホか
容量オーバーしていつでもスレがdat落ちする状態に荒らされてて
それは2スレからの話で今に始まった問題じゃない
2スレのテンプレの話にしても
次スレの案内で誘導ができない以上、緊急性があり
放っておけば重複スレッドが同時に立つ恐れがあった
それこそ、それが乱立だ
削除対象や定義を読んでから、人にモノを言うべきだ
通報するなら早くしろ
コピペ荒らしも通報するんだぞ
0550長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 16:40:34.95ID:K17JhGXc0そもそも、相手が話をしても通じない基地外なわけ
思考のないネオモーフが噛み付いて来て
『人に噛んじゃいけないよ』と話して、事態が好転するか?
放っておいても噛み付いて来るんだよ
俺が居なくなりゃ5行書く奴が長文だと、コテ消して来やがったと騒ぐはず
その人が居なくなりゃ、今度は3行で長文だ
コピペ荒らしが悪いのに何俺に噛み付いてんだよw
その時点で変なバイアス掛かってるわけ
言っても無駄だし、各自でNGにして『あぼ〜ん』にすれば良いし
あとは通報しながら放っておけ
ああいう基地外は、リアルで話が進まないと止まらんよ
0551長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 16:47:23.25ID:K17JhGXc0容量オーバー発動の512KBを超えて
もう700KB近いから、時間の問題
誰も書き込まなきゃ勝手に落ちるよ
すでに次スレは用意してある
書き込めなくなったら、移動をお願いします
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【5】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1494597739/
0552名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 16:50:22.36ID:Q4jkPNkya0553名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 16:50:48.53ID:Q4jkPNkyaケッキュキュヒ!
0554名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 16:51:29.24ID:Q4jkPNkyaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0555名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/13(土) 17:30:16.70ID:Vgep5Rlj00556名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 18:12:28.59ID:EcttcGkSa0557名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 18:12:46.74ID:EcttcGkSa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0558名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 18:13:00.46ID:EcttcGkSa0559名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 18:25:04.96ID:iRhCoiQG0エイリアン4で液体窒素吹きかけられても我慢して脱出の機会を待ってたニューウォーリアの方がまだマトモだわ…
こいつからエイリアンが生まれたら多分ニューボーン並みの問題児になるぞ
0560名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa87-jIQS)
2017/05/13(土) 18:50:38.33ID:yaUgQbICa0561名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33a-nPdI)
2017/05/13(土) 19:03:03.78ID:EbDwLRQg0これを乱立と言わずになんと言うのだろうか?
いきない落ちてもいいように新スレたてるまではわかるが、新スレ以降する前に前スレだったりこのスレを埋めるのが先だったね。
0562名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 19:15:49.56ID:GjQkmKzBa0563名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 19:16:09.25ID:GjQkmKzBaケッキュキュヒ!
0564長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 19:16:17.00ID:K17JhGXc0いいから通報してこいよ
荒らすのが目的なのが、バレバレなんだよな
ニューボーンとか、いつまで終わった袋小路の話をしてるんだ
無かった事にされる可能性が高いだろ
リドリーに掌握されて、良くも悪くもキャメロンはしばらく介入できん
住み分けが理想だったが
リドリー流の展開にアクション今までより多め
良くも悪くも初代より3近いものを主軸に、2の銃撃戦やアクション要素
新種と変異と融合、デイヴィッドの物語と彼の子孫を本流に
エンジニアの上位レースでしばらく茶を濁し、やっていくだろ
0565名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 19:16:24.64ID:GjQkmKzBaケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!
0566名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 19:17:08.58ID:GjQkmKzBa0567名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 19:17:22.93ID:GjQkmKzBa0568名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 19:17:36.77ID:GjQkmKzBa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0569長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 19:23:45.92ID:K17JhGXc0初代の1スレは、速攻で埋められたしな
2スレも実際に容量オーバーになったの知ってて言ってる?
君がそれを言うなら
なんで古いのから使わないの?と言われると思うよ
何にしても使えば荒らされるのだから
使わずに自然にdat落ちでも良いのだが
荒らしはそれもさせたくないわけ、乱立だー!と叩く口実にしたいんだよ
0570長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 19:31:11.48ID:K17JhGXc0奇声発しながらコピペ荒らししてるんだから
やめろと言っても聞かんし、やらせとけば良い
良くも悪くも実績になるんだよ
プロバイダから契約解除や警告が来る際には
実際のコピペ荒らし時の内容、文章がコピペしてあり
『どこどこ住所にナニナニさん、何月何日何時何分このよう書き込みをしましたね。』と来る
そこに、あいつが嫌いな俺の長文や
キュケケーッ!といくつもいくつもいくつもコピペしてあったら思うと
今から笑っちまうよw
0571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/13(土) 20:12:26.16ID:Vgep5Rlj0乱立だーっと言う貴方の言い分も分かるけど、
では実際、どの書き込み、誰の書き込みが一番批判されるべきか?
それは貴方も理解できるはず。少なくとも
”乱立”というしかない現状の原因の一つになっているのだから。
0572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 20:17:29.94ID:iRhCoiQG0↓
日本語エアプで草
その人が居なくなりゃ、次は3行で長文だ
↓
ただの妄想で草
ああいう基地外は、リアルで話が進まないと止まらんよ
↓
ブーメランで草。バイオメカノイド妄想長文が懐かしいわ
話をしても通じない基地外
↓
ブーメランで草
そろそろここも長文コピペで容量オーバーしそうだけど新しい重複スレ作った方がいいんじゃない?
0573名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 20:19:36.76ID:iRhCoiQG00574名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3ab-Azom)
2017/05/13(土) 20:24:28.22ID:pHOE/L8C0現状で最も多人数に不愉快な思いさせてるコピペ連投バカの事には一切触れずに長文狙い撃ちで乱立だ乱立だ言ってるオメーがコピペバカだって事はバレバレなんだが?
それともこのウザすぎる長文コピペがお前の目には見えんのか?
0575長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 20:25:23.29ID:K17JhGXc0ほら、ソコが明らかにオカシイ
コピペ荒らしが1番問題で、基地外1人居なくなりゃいいだけ
長文嫌いならコテ付いてるんだから、好きにNGすりゃ良い話
それを無理やり、コテ叩きに持っていくのも
スレ潰しの荒らしのテンプレ、定番パターンじゃん
だから前から自演にしか見えないと指摘されてたわけ
俺自身は面倒だし、コテ外したいぐらいなんだけどw
あと最悪板以外でのコテ叩きも禁止されてるの知ってる?
場を借りてる以上、最低限のルール守ってからアレコレ言いなよ
本当に乱立だと思うなら、必要性が無いと思うなら削除依頼してきなよ
するって言ったの、君の方からだからね(笑)
0576名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-C9b9)
2017/05/13(土) 20:26:39.76ID:oOZ3t1EF00578名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3ab-Azom)
2017/05/13(土) 20:30:21.83ID:pHOE/L8C00579長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 20:33:36.94ID:K17JhGXc0へぇ〜、むしろかなり当たってたと思うんだけどw
すでにawakeningまで、考察は進んでるし
その先さえ、ある程度の目星は付いてるよ
バイオメカノイドになるまでの話だから、生物的なの当たり前
これも前から書いてたろ
お前は何なの?何か考察したり
誰かと有意義な議論できた?
雑談でも良い、みんなと仲良く出来た?
黒酢爆撃時にニュートリノバーストが絡まなかったぐらいかなぁ
それも船のドッキング動画が出る前からの予想だよ?
まぁ、それも限定的な被害としてダニエルズの夫
キリスト風のジェームズ・フランコの方で使われるしね
0580名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 20:42:45.89ID:iRhCoiQG00581長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 20:43:09.60ID:K17JhGXc0ごめん、タップする場所間違えてたみたい
教えてくれてありがとう
まぁ、NGされてると知って
今度はワッチョイで一般の名無しを装って、こうやって荒らそうとするんだよ
(ワッチョイ 6fd6-7Eic)、ID:iRhCoiQG0 が、そう
前もそうだったし、でそれでもダメだとブーイモで自演
バカでも明るければ楽しいし、俺もアホだけど
コピペ荒らしだけでなく、病気だけでなく性格が陰湿で気持ち悪いんだよね
0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/13(土) 20:48:50.47ID:Vgep5Rlj0いや◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)さん、おかしいとは思わないね。
0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 20:52:19.43ID:iRhCoiQG0長文がアンカーミスって訳分からんこと送りつけてるだけで、君に対して言ってるわけじゃないっぽいから安心しなされ
0584長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 20:57:34.14ID:K17JhGXc0すみません、タップする場所を間違えて
あなたに当てて書いたようになってしましました
内容も内容だし、失礼なことをしました
本当にごめん
0585長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 21:01:38.18ID:K17JhGXc0今日の最初の書き込みで
乱立だから通報だとか抜かしたのが、お前
ほら、早く通報しろよ
コピペ荒らしを運営や削除人に見てもらう良い機会だし
お前が本当にスレの正常化を願うなら、通報しない理由にならないよな?
0586名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3ab-Azom)
2017/05/13(土) 21:01:55.69ID:pHOE/L8C0など無いか
0587長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 21:10:04.17ID:K17JhGXc0普通の人間同士なら、そういう素敵な結末もあり得るけど
コイツは、荒らし本人だから無理だよ
俺が荒らしに向けて言った言葉を
そのまま鸚鵡返しに引用したり、分かりやすいw
次スレ見て貰えば分かると思うけど
エイリアン コヴェナント ALIEN: COVENANT【5】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1494597739/
ガチで狂ってるし、エスカレートしてるから
スレ潰しのコピペ荒らしの証拠としては最高なんだ
ついでのワッチョイまで分かれば…と楽しみにしてた
0588名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f3a-q1AQ)
2017/05/13(土) 21:11:20.96ID:ccLNuc9h0日本一カワイイ!でお馴染み
0589名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3ab-Azom)
2017/05/13(土) 21:13:02.62ID:pHOE/L8C0リロードする度にあぼーん連発だったのが、長文とレスラリーが繰り広がってる間はコピペバカたまたま寝てるんだな
0590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 21:13:42.41ID:iRhCoiQG0誰かを煽るのに必死な書き込み方のに口下手過ぎてこちらもどういう反応をしてあげたらいいのか分からない…w
通報はとっくにしているので安心を。 まぁ最初にできた乱立スレが今も消されずに残ってるから運営は動いてくれないだろうけどねw
0591長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 21:43:38.56ID:K17JhGXc0嘘をつくなよw
荒らしの立てた重複スレッドに付いて
当時のスレ民が削除依頼した4/11付けのものしか存在しない
スレッドでもレスでも、全ての削除関係板で見てきたぞ
ほら、削除依頼したなら、URL貼ってみろよ
あれ〜なんでウソついちゃったのかなぁ?
バイオメカノイドについての件も、お前が意味を理解してないからだったろ
逃げるなよ
0592名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63e6-wmwH)
2017/05/13(土) 21:58:40.28ID:PTDDTT+x0皆々様に多大なるご迷惑をお掛けして誠に御免なさい!
ちくしょー、あのようつべ野郎!二度と騙されるかw
で、クロワッサン船と合体する変な方向向いてる戦艦?ってどっから来て、誰の船?w
0593名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)
2017/05/13(土) 22:16:02.33ID:iRhCoiQG0せっかく良く鳴く遊び道具見つけたんだからもっと楽しまないと
0594長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 22:27:47.30ID:K17JhGXc0>514 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)[] 2017/05/13(土) 10:04:27.26 ID:iRhCoiQG0
>3つ目のスレがまだ残ってるのに4つ目建てるとか、乱立荒らしだな。
>通報しておきますね。
>590 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)[] 2017/05/13(土) 21:13:42.41 ID:iRhCoiQG0
>無理だね…汗
>誰かを煽るのに必死な書き込み方のに口下手過ぎてこちらもどういう反応をしてあげたらいいのか分からない…w
>通報はとっくにしているので安心を。 まぁ最初にできた乱立スレが今も消されずに残ってるから運営は動いてくれないだろうけどねw
からの〜
>593 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fd6-7Eic)[] 2017/05/13(土) 22:16:02.33 ID:iRhCoiQG0
>重複スレが未だに消されてない時点で通報に何の意味もないのに、わざわざ通報するわけないだろ…w
>せっかく良く鳴く遊び道具見つけたんだからもっと楽しまないと
だっせえ…w
結局、乱立だ!荒らしだ!と叩きたくて
スレを荒らして、コテ叩きに持っていきたくて
また何度もウソ吐いちゃったんだ?(笑)消えろよゴミ
0595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 83a2-sbka)
2017/05/13(土) 22:32:17.49ID:Vgep5Rlj0はい、了解しました。
まぁ目下のところ、
一番の”問題児”は (アウアウカー Sa67-Y/UN)だから。
ヤツの長文重複コピペの連投さえ無くなれば、
このスレもALIEN: COVENANT【5】のスレもかなり良くなるはず。
0596長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 22:34:12.47ID:K17JhGXc0消されてないから通報する意味がない??
消してもらう為に…するのが、通報、要請、依頼なんだけどw
ウソを何度もついてスレを荒らして、オマケに馬鹿
オートマチック自爆システムw
あの映画見に行く?→うん?どれのこと?
『シーサイドスクワット』と言ったアホな友達(性格は最高)を超えるぞ、マジで
0597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433a-3/Kk)
2017/05/13(土) 22:44:29.92ID:E2QP0DRr00598長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 22:46:14.64ID:K17JhGXc0最初は、詐欺動画だと分からなくても普通かも
これだけ様々な情報が乱れ飛んでるもん、仕方ないよ
空中に縦に浮かぶ、ジャガーノートに似た大型船のような物は
少し前までは
海外ではスコーピオンテールとか色々な名前が付いてたよ
実は最近あまり調べてないので、もし分かったら書くね
詳しいスレ民、いるかもだから
先に教えてもらえるかもよ
エンジニア関連は、満足な説明が殆どされてないはずだから
その辺は、まだ謎のままの可能性も
0599長文シネマ@上映中 ◆.A1MameS0w (ワッチョイ cf00-N6Ua)
2017/05/13(土) 22:51:19.17ID:K17JhGXc0マジな話、俺をNGに入れて、シカトするのは難しい?
俺から君と知らずに話しかけるのも避ける為に
君にもコテ付けてもらって、お互いにスルーしながら
みんなで仲良く話せないかな?
0600名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 22:58:03.92ID:6f1m53kKa緊急措置を実行します
0601名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 22:58:34.06ID:6f1m53kKaトレーラーでもあるシーン
感染した夫オラムを連れて急いで着陸船の医務室へ向かう妻カリーヌ
黒酢は内部で爆発的な変化を及ぼし、吐血で妻の肩を赤く染めます
待機していた女性、ファリスが心配そうに2人を出迎えますが
オラムの異常な容態と大量の吐血から、感染を恐れ距離を置きます
どうにか医務室に運び入れますが、明らかに未知の感染の疑いがあり
背中の皮膚は変化を見せ始めています
突き出る先端、血飛沫を顔に浴びたファリスは2人を残し
医務室をロックして隔離、コクピットへ走り状況説明と助けを求めます
次に様子を見に行くも全身が青白く血の気は失せて痙攣を始め
妻は夫を抱きしめますがその指ごと突き刺すように背中からスパイクが飛び出します
慌ててドアに張り付き、出すように懇願し叫ぶカリーヌ
ガラス越しにそれを拒否しながらオラムの背中に釘付けになるファリス
考える隙も与えず、ネオモーフが生まれます
驚いて廊下を走り銃を取りに行くファリス
振り向けば夫はダラリと絶命し、床に落ちた血まみれの物体が鳴き声をあげて動いてます
血塗りのバンビに驚き、床の血に足を滑らせ転倒、もがくように壁へ逃げ
壁に置いてたベルトからナイフを抜き、夫から生まれ出た得体の知れぬ生き物へ向けます
0602名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 22:58:58.86ID:6f1m53kKaダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
0603名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 22:59:17.68ID:6f1m53kKaそこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない
0604名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 22:59:35.87ID:6f1m53kKa最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0605名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 23:01:30.39ID:6f1m53kKaケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
0606名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa67-Y/UN)
2017/05/13(土) 23:01:47.32ID:6f1m53kKaケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!ケッキュキュヒ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています