【現実か】 シャッターアイランド part4 【妄想か】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:43:58ID:9ef4AAu8監督:マーティン・スコセッシ
主演:レオナルド・ディカプリオ
オフィシャル・サイト
http://www.s-island.jp/
http://www.shutterisland.com/ (米国版)
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271486148/
0227名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 14:53:03ID:OJizhdWQ俺自身の立場は陰謀説ではないが、
陰謀説=療養刑務所のヒミツを嗅ぎまわるテディを気違いに仕立てあげる陰謀、と理解している。
この映画の最初の場面のおかしな点は、陰謀説であってもその途中段階のストーリと仮定すれば、
ある程度説明可能では?
つまり、療養刑務所は何らかの手段で(一応)2年前に保安官テディの監禁に成功し、
現在ロールプレイングを含む洗脳作業進行中なのでテディは事実の記憶と植えつけられた記憶の間で混乱している、
と考えればどう?
この船に乗り込むまでの経緯はテディの記憶からすでにないので全く言及されないで済む、とか。
0229名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:00:35ID:Gs/RWLFiテディが正式に保安官事務所から派遣された保安官ならば
あんな小さな島を捜査するのに2年も音沙汰なしで保安官事務所が怪しまないはずは
無いと思うけど。
結局、陰謀説はその場その場の場面を切り取って見ればそれらしく見えるというだけで
全体的な視点から見たら成立するのは難しいと思う。
0230名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:05:18ID:Njc1lSkGロッカーに着替えも全部入ってたと考えても
タオルや鼻をかむ紙やごみ箱くらいはあるだろう
なんせ失踪してから24時間しか経ってないんだから
靴が男物で2足、しかも施設内で掃くようなものじゃない
それらを指摘しないでベッドの下をごそごそ探すテディは
やはり本物の保安官じゃない
0231名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:05:26ID:OJizhdWQ0232名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:05:37ID:w2UIozWg連邦保安官という職業の知識が自分にはないのでその点はわからない
ただ、ロールプレイをやる際にはテディの妄想話を基にしているわけでしょ
テディは元連邦保安官で、その体験を基に妄想話を作り上げているわけだから、
捜査の際にはあのようなシチュエーションもありえるってことなんじゃないかな
0233名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:08:23ID:qPcqhVWxいろいろ足すとこの映画になる
0234名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:15:26ID:Gs/RWLFiいや、別に連邦保安官じゃなくても、
本土から来た人間二人が、あの小さな船の上で初対面というのがおかしいでしょ。
船に乗るまでお互いどうしてたの?っていう話
テディが毎日保安官の妄想を続けているのなら、
寝た後に船に乗せて、起きた所が船の上なら
そうかこれから島に捜査に向かうんだ、と都合よく勝手に解釈するのは
十分ありえるだろうから、おそらくそうしたのだろうし。
0235名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:15:44ID:xsaggySkこの治療法方が間違いだという話
間違っている以上、陰謀だとしてもなんら問題はない
治療である根拠は何処にもないんだからな
0236名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:17:38ID:xsaggySkナチもそうしたよ
と言う話
0237名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:18:31ID:/NQDVgMlこれ以上陰謀説をありとして考える理由がわからないな。
陰謀説を支持していた人たちは残念だったかもしれないけど
その線は無かったと認めるべきだと思うよ。
設定関係なくそう見えるというだけでありと考えるのを認めるならば
ミステリー映画の解釈なんてできなくなる。
0238名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:19:38ID:xsaggySkこの技術の存在が間違っているという話
何処に悪用されない保障がある?
国家から承認されれば、それは悪用ではないのか?
0240名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:23:08ID:qslPn5xu0241名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:24:24ID:Gs/RWLFiまあどっちにしろ意味不明だがw
散々的外れな事ばかり書いて、テディみたいだねって指摘されてた人?
もう来ないんじゃなかったの?
0242名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:24:28ID:xsaggySkこの治療法に正当性は一切ないよという話だよ
正当性がない以上、手法からかんがみても陰謀として問題がない
当人以外のものによる恣意的意識操作が行われているからね
0243名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:26:06ID:xsaggySk組織的共謀性もある
りっぱな陰謀だな
0244名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:27:14ID:FwZfJeHdまんまと日本の配給会社&広告代理店の馬鹿馬鹿しい宣伝の思惑通りになってるな
スコセッシの狙いはこの「あなたそれ現実じゃないのよ」的ひっかけはあくまで余興のひとつであって
本当に問いかけたかったのは、「正常と異常の線引きは誰ができるんだい?」ということだろう
あなたが異常だと思ってる人から見ればあなたが異常なんだぜ、ルールそのものを疑え、という
普遍的なテーマだと思う
0245名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:27:32ID:xsaggySkそれは国家的陰謀
ナチがそれを証明してるよ
0246名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:31:17ID:xsaggySkほんとに
0247名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:31:45ID:w2UIozWg>そうかこれから島に捜査に向かうんだ、と都合よく勝手に解釈するのは
捜査に向かうと都合良く解釈して、そこにいたシーアンを相棒の保安官だと都合よく解釈する
保安官同士が初めて船上で出会う
どっちも不自然なのは大差ない
まぁ陰謀説ならあれは相棒じゃなくて病院側の手先だから保安官同士というわけではなくなるが
>>237
しらんけど、>>207が言ってることも一理あるんじゃねーの
0248名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:31:48ID:Gs/RWLFiあの時代ロボトミーが主流で、投薬による治療はまだ始まったばかりで
手探りの中で治療していた。
この辺の事は映画の中でも描かれていたよ?
国家が〜、国家が〜言ってるけど、
映画で国家が承認したとか、そんな描写は無かったと思うけど
どうやら昨日のテディ君みたいなので
これ以上レスしても無駄だから以降スルーさせてもらいます。
0249名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:31:59ID:6e6dhI2rこの映画の雰囲気とマッチしてた。
0251名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:34:57ID:xsaggySk主人公はナチと仮定し疑ってたんだから当然国家も視野に入れるべきだろ
俺はこの映画の中で「国家」と特定可能な表現あったし
断定しても良い理由も持ってるけど
書かない
0252名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:36:45ID:xsaggySk医院長が最初の方に
「法と権力と医療の融合だ」と述べたところも
特定できる表現の一つとしても良いと、俺は思ってる
他にもあるけどね
0253名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:40:00ID:xsaggySk「法と秩序と医療の融合」だったかな
ちょっとあいまいで申し訳ない
0254名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:40:02ID:og+yxCUG正しいと思ってるけど書かない
実は書けない、んじゃないの
正しいと思い込みたい、まさにテディだ
もう来ないって言ってたのにまた来てるのは
昨日書き込んだことをすっかり忘れてしまったのかな
釣りにしてもうっとおしい
0255名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:41:34ID:Gs/RWLFiテディが妄想の中で保安官を演じていた場合、現実につじつまの合わない不自然な部分が
あっても都合よく解釈してしまうので、そういうことは十分ありえる。
でも、テディが妄想ではなく本当の保安官としてきたのなら、あの不自然な出会いはありえない。
不自然と言う一言で済ますには状況が全く異なるよ。
>>207はむしろ、テディの本当の立場なんていう物語の根幹に関わる部分を
日本の配給会社が勝手に決められたり判断できるわけ無いと思うけど。
こんな事まで疑問視しないと陰謀説は成立しないって言ってるようなもんだよ。
>>254
自分で正しいと絶対視しているけど、指摘されてそれを壊されるのが怖いんでしょう。
何か病的なものを感じるよね
0256名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:43:17ID:xsaggySkかならず個人攻撃に移行する
まぁいいけどさ
映画の話がしたいなぁ
0257名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:53:45ID:w2UIozWg>あっても都合よく解釈してしまうので、そういうことは十分ありえる。
>でも、テディが妄想ではなく本当の保安官としてきたのなら、あの不自然な出会いはありえない。
この判断こそが都合の良い解釈だとおもう
そもそも、あのスコセッシが、使い古された妄想オチの単純なミステリー映画を作ると思うか?
これも都合の良い解釈だけど
>、テディの本当の立場なんていう物語の根幹に関わる部分を
日本の配給会社が勝手に決められたり判断できるわけ無いと思うけど。
明らかにミステリー映画でないものをミステリー映画として宣伝してるからねー
あっちなみに自分は
|
└─ 陰謀だよ陰謀じゃないよ、両方解釈可能派 New!!
これね
0258名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:56:25ID:og+yxCUGxsaggySk(今日のID)「これは陰謀だ」
スレ住人「根拠は?」
xsaggySk「あるけど言わない」
スレ住人「…話にならない」
xsaggySk「映画の話がしたいなあ」
今までもかならず個人攻撃になってたんだね…
0259名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 15:59:21ID:xsaggySkちゃんと一つ示したよ
なんで読んでもらえないのか
医院長の台詞に
「法と秩序と医療の融合だ」と言うのがあったよ
もしかしたら「法」ってところがもう少し他のものだったかも
間違ってたらごめん
0260名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:00:23ID:Gs/RWLFiテディが妄想だったときの説明はつくし、矛盾は無くなる。
テディが保安官だった時の説明は付かないし、矛盾が生まれる。
てか、スレで聞きもせずにテンプレに勝手にその両方解釈可能派って付け加えた人?
あなたは都合よく中立にいる振りしてるだけでただの陰謀派でしょ
0261名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:04:00ID:xsaggySkあからさまにあんな拷問の絵画を張ってること自体
相当不自然でしょ
俺は、国家権力を指す言葉と捕らえた
監督のブラックユーモアかもしれないけど
まぁ、取り方は人それぞれだけどね
0262名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:11:16ID:w2UIozWg>テディが妄想だったときの説明はつくし、矛盾は無くなる。
>テディが保安官だった時の説明は付かないし、矛盾が生まれる。
矛盾を無くしているのも矛盾を生んでいるのもあなたの都合の良い判断だよね
中立っつーか>>244にあるようにスコセッシが言いたかったのは
>あなたが異常だと思ってる人から見ればあなたが異常なんだぜ、ルールそのものを疑え、という
>普遍的なテーマだと思う
かなって思うから、両方派になるんだよね
0263名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:18:21ID:Gs/RWLFiじゃあ、都合の良い判断を全くせずに映画内で描かれた描写だけを真とする、とすれば
陰謀論は自ずと無くなるよ?
> スコセッシが言いたかったのは(以下略
これこそ都合のいい判断の何物でもないじゃんw
ワロタw
公式設定を無視した次は監督の言いたかったことまで創造しないと
陰謀論は成り立たないの?
両方解釈可能派とやらは、
次から「公式設定無視すれば陰謀とも解釈可能派」にしないと
見た人が勘違いしちゃうね
え?公式サイトで患者って書いてあったけど、あれ嘘なの?
とかあれもトリックなの?とかさ
0264名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:19:02ID:xsaggySkもしかしたら、関係者もだましたのか・・・
公式サイトがどう結論付けるか楽しみにしておこう
0265名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:22:59ID:xsaggySkDVDが出て、しばらく落ち着くまではだまっとこっと
もう一つの根拠、相当深いからね
でも鉄板の根拠がある
0266名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:26:10ID:xsaggySkやりやがった!!!!!!!!!!!!!!!!!
0267名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:32:24ID:w2UIozWg公式設定を無視しているわけではない
ただ、単純なミステリー映画であったとしたならば
何故、配給会社は答えを掲載するようなことをするのか
何故、毎週少しづつ公開するのか
何故、答えの項目が残り多くあるような形で示されているのか
という点を考えてみると
もしかしたら後半の答えは陰謀説に立った答えになってるかもしれないぞ
自分ならそうする
その方がリピーターも増えるしDVDも売れて儲かるから
あなたのおっしゃる通り都合の良い解釈だけどね
0268名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:34:03ID:xsaggySk逃げそうだけど
0269名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:35:17ID:xsaggySk全く国家的陰謀に関する記述はないよな
後から出すつもりかな
0270名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:42:54ID:J5W6zzFE結果的に近いものになっちゃったから自業自得とは言え
物足りないなぁ。陰謀とかのが面白いのに。
最後は正気取り戻したんだなーって解釈した
0271名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:45:06ID:xsaggySk治療といえば治療だが
陰謀といえば陰謀
どちらにとっても問題ない
ただ、国家というくくりをどう見るかという話だと思う
ナチがはなしの間間に出てきたのもその辺りを意図すると想像する
0272名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:45:56ID:pcLN5ZQlなんだ、おチンチンとか言ってた頭がおかしいのがまだ妄想を粘着書込みしてるのか。
いい加減消えなよ。
0273名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:46:57ID:Njc1lSkG深い傷を負った人間が、外科的な強制方法ではなく自分の力で
それを乗り越えていけるのかを描いたのでは
テディは現実に覚醒するところまでは何度かたどりつくのだけど
次の段階の、受け止めて乗り越えるところで挫折してきた
そして今回も灯台で覚醒はしたけれど、やはり現実と向き合いながら
生きることにはあまりにも過酷で耐えられない
しかしこれまでのように、妄想に逃げ込んで覆われてれば自分は幸せだけど
他人に危害を加え、さんざん迷惑をかける哀れでみじめで恐ろしいモンスターに
またなる事にも耐えられない
初めて過去の姿も未来の姿も全部クリアに見渡せた、それでロボトミーを選択した
最後の言葉は、先生たちは最後の望みのロープレ治療に失敗したんじゃないんだよ
自分の意思でけりをつけるんだよ相棒
という意味何だと思う
描きたかったことはそれで、またもうひとつ観客に向かって
「自分の目で見たものを判断するのは脳だよね
鳥のヒナが最初に見た動くものを親と認識するように
それが本当かどうかなんて、脳は実は判断できないんだよ
インプットされたように判断するしミスリードにも簡単にひっかかる
そして後付けで自分を納得させるように解釈をつける
それをこの映画で体験してください」
と言ってるのではないだろうか
0274名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:48:22ID:xsaggySk0275名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:50:15ID:xsaggySkスコセッシ!ばんざーーい!!
0276名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 16:56:27ID:vQObIZYs奥さんの両手はレオの顔を包んでたし
0277名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:00:31ID:Gs/RWLFiいや公式設定を無視してるじゃん
自分ならそうするって・・・
今度は、ああいうやり方で陰謀説にしなかったら
製作側の失態とか、マーケティングが下手とか言い出す?
まるで陰謀論にする事が正しい事かのように
俺ならもっと上手くやるのにな、って?w
もう映画そっちのけだね
配給会社がネタバレ方式をしているのは日本独自で、その方式を前提に
映画が作られていない事はあなたも理解しているだろうに・・・
どんだけ〜
ですよ。
>>273
俺もそういう見方をする映画だと思う。
細部ばっかり気にして陰謀に固執し、素直な見方が出来ない人は残念だ。
まあそういう宣伝の仕方をしているから、この映画の裏を暴いてやるぜ!
みたいな見方をしていると陰謀!陰謀!ってなっちゃうのかもしれないけど。
0278名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:05:14ID:tZeqPy3o>>273 同意
原作の元 →著書の元→ウイッカーマン(70年)
この島での外科手術→ロボトミー→眼窩式
アウンドール。レデイス 元保安官
レイチェル 4歳の娘の名前
ロールプレイは所内のスタッフ全員参加
アウンドール。レデイスは時々正気に戻るがすぐにテデイになって暴力沙汰を起こすので
本部から4日間の猶予を与えられその期間内にテデイが過去の罪を認められるようになったら手術は
しないと決められ逆は手術をする。 コリーとシハンは手術しない派でテデイと自分の学説、立場の為
多いに頑張るが..
残念
原作は判りやすいが映画は思わせぶり大杉
0279名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:07:44ID:w2UIozWgいや、両方解釈派だから少なくとも現時点では公式設定を無視してないんですよ
答えがまだ残されている現時点ではね
0280名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:10:39ID:lbJcWAIg人類の起こした犯罪のむごさに、
実行者たるナチス兵を法に基づかずに虐殺する主人公。
こいつらの罪だ。特殊な狂った人間のせいだ。
「なぜ助けてくれなかったの」と問い、
主人公を責める幼い子供の死体。
時が過ぎて自らの子供の死。
愛する狂った妻が殺してしまった。
妻を殺した後、
妻を殺した狂った人間をでっち上げる。
正気の戻ったとき、わかったのは自分の罪。モンスターのような自分。
そして、自ら狂った人間として手術されるのを選ぶ。
0281名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:24:30ID:Gs/RWLFi現時点での公式設定を無視してるじゃん
今後もしかしたら陰謀を示唆する可能性もあるかもしれないが、
少なくとも現時点ではテディ=患者だよ
で、ネタバレ方式が終わっても陰謀を示唆する描写が無かったら
日本が勝手にやってるから、監督の意図はわからないので両方解釈可能
って言い出すんでしょ?
あ、もうそれは言ってるかw
中立を装って両方解釈と言いつつ、なんとしてでも陰謀肯定する見方しかしてない。
もう難癖、屁理屈の域だって、自分でも気がついてるでしょ?
0282名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:33:14ID:w2UIozWg書き込みを読め
陰謀を肯定しているのはあっても
陰謀じゃない方を否定している内容の事は書いてないから
なんでそんなに必死なの?
もしかして配給会社の人?
それなら真実二段オチをばらされたくないからということで
矛盾無しで納得出来る
0283名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:34:51ID:Njc1lSkG273ですが、監督は描きたいテーマを映画にこめました
監督→映画→観客
しかし、つじつまの合わない点、どっちにも取れる点を
映画にあえて盛り込むことで、観客独自の解釈が誘導されて
積極的に脳体験参加する
監督←映画←観客
だからむしろ陰謀論者や陰謀可能検討派のほうが監督の意図に合ってる
ほらおいでよいっぱい考えてみてくれ
君にも人間の脳なんて当てにならないって体験をして欲しいんだよと
0284名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:39:43ID:adB5MrkI0285名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:42:47ID:Gs/RWLFiは?先に俺にレスつけてきたのはそっちでしょ?
自分から絡んできて結局、必死レッテルと工作員扱いか
そしてそこまでしてまだ陰謀説を唱えてる・・・
むしろいつまでも陰謀論に必死に固執する理由は何だろうね
0286名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:46:08ID:/NQDVgMl深読みとか裏読みとかする事が映画を観るスキルだと思ってる映画痛を
見事に弄んでる
スコセッシ見事だな?ID:xsaggySk
0287名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:49:49ID:w2UIozWgそこは、
お前こそ配給会社の人間だろ!
それならばスレを盛りあげようとありもしない陰謀説に固執し続けるのも
矛盾無しに納得出来る
って返せよ
0288名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:56:35ID:pcLN5ZQl人は目に映るものを真実と考えがちだけど、脳は致命的な損傷から身を守るためには認識出来ないフィルターをかける。
冒頭の錯視も実際にあるものすら認識させない状況がある事を納得してもらうために追加したのでは。
個人的には陰謀はあくまでテディの自己逃避の妄想でしかないと思う。
0289名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 17:59:16ID:xsaggySk見事だと思う
マジで日本人なら手弁当で弟子入りに行く
0290名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:02:07ID:xsaggySkこの辺りって皆の解釈は一致してるの?
0291名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:09:21ID:xsaggySk主人公はロボトミー手術を施されたという結論の人が多いのかな
0292名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:10:45ID:xsaggySk軽すぎる今の世の中
おかしくなっても当然だと思う
0293名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:14:15ID:w2UIozWgようやく真実が分かった
常にテディを模擬し続けているあなたこそが実は配給会社の宣伝マンだということがな
0294名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:14:35ID:xsaggySk国家権力の正体だと俺は思ってる
このままじゃヤバイと思うよ
0295名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:18:52ID:xsaggySkちがうわ!!
0296名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:21:42ID:Njc1lSkGDVDで見て楽しみたかった
0297名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:23:11ID:xsaggySkちゃんと見ないと絶対に伝わらない
そんなへなちょこ映画じゃないよ
0298名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:24:31ID:xsaggySkというぐらいの人なら、見ても見なくても一緒だとは思うけど
0299名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 18:56:40ID:xsaggySk難しい話と言う事は重々承知の上で
今、全体主義的選択が増えてきているととても強く感じている
それが悪だとは言わないけど
改めて1から考え直しても良いんじゃないかなって
ずっと思っています
どちらを選択しても苦しいことには変わりないし出口はないだろうと思う
でも、何とかしなければいけない
考え方や、視点を変えることでもっと良い方法はきっとあると
俺は信じてやみません
0300名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:13:20ID:K5OkZcibあんた精神病?
レスつけすぎで気持ち悪いよ
つーかこういう人間を集めちゃうってこと自体に
この映画の支離滅裂さや気持ち悪さがあるんだろ
0301名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:17:20ID:xsaggySk0302名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:19:07ID:xsaggySkとても良い映画でもあると思うよ
あと、ガンガン書き込んでもネタバレなんてモロともしない作りの映画
すばらしい作品だよ
0303名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:20:09ID:nhotJpT2毎日必死だねあんた
0304名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:21:04ID:xsaggySk0305名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:46:48ID:SyWZ9KsJ少しは自重しろw
0306名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 19:59:15ID:w2UIozWgなるほど、他所の板ではアンドリューを模擬しているってことか
配給会社の宣伝マンって一つの映画に対してそんなことまでやらなけりゃいけないのか
大変な仕事だな
純粋な好奇心から聞きたいんだが、どこの板の何スレなんだ?
0307名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:07:55ID:xsaggySk0309名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:11:27ID:Q+Olsjbt病院では製薬会社からの資金が流れており治験が行われていた。
ロボトミーと同じ位不確実な向精神薬による治療を食い止めるため
テディをロープレ療法で治そうとしたけど結局再発、テディはロボトミー往き
そして時代は投薬による精神治療へ…
最終的にはシーハンも心を病んでゆく
てな感じだった。
ネーリング(ドイツ人医師)はセロトニン仮説による向精神薬を支持。
病院内ではコーリーとシーハンだけが反対。
ここら辺の事情は映画では全く言及されていなかったし
ラストの台詞も変化している。
正直どう考えたらよいのか分からなくなった。
0311名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:14:54ID:xsaggySk板に迷惑がかかったら申し訳ないから
自分で解説してるBLOGのURL書いておく
http://blog.goo.ne.jp/0_gainen_0/c/3788a17bc01c553639dcdb33e4950b49
0312名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:17:06ID:LfOeb4i10313名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:18:06ID:LMgAvWLi0314名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:18:59ID:w2UIozWgスレがあったとは…
恐るべし配給会社の宣伝マン
恐るべし喪雑スレ
0315名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:19:26ID:LMgAvWLi0316名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:19:48ID:xsaggySk俺がオリジナル!
0317名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:20:06ID:IS1SO9oM連れと見に行って、
自分はテディの妄想、連れは陰謀派だったんだが
そいつは「病院内で保守派、革新派、対話派の三つ巴の権力争いを期待した」
とか言ってたんだけど
原作はそうなのか…
0318名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:22:35ID:Gs/RWLFiネーリングはロールプレイに冷ややかな感じだったね
0319名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:23:25ID:LMgAvWLi死ねよ
二度と喪雑に来るな
0320名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:23:45ID:7FJf6URx0321名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:27:41ID:w2UIozWg向こうでの呼び名はアンドリューじゃなくて概念さんなのか
両方のスレで疎まれてるってのはすげーな
なんとなく応援したくなっちゃうね
0322名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:28:10ID:7FJf6URx887 :('A`):2009/11/09(月) 00:16:09 0
一つ面白い話を書こう
俺が会社から病院にかかるよう進められた時に、象徴的な出来事として
盗聴されているんじゃないかと思うような出来事があった
これは、いつも一人で事務所で仕事している状況にある中で、同僚がわざわざ俺のいる目の前で
俺の机の電話機の受話器をわざわざ分解して何かごぞごぞすることがあったんだな
まぁ、上司の指示だったんだろうが、それ以外にも色々ややこしい状況の中に居て
そういう話を病院の先生にしたわけだ
状況からすれば、病んでるともとれるし、取れないといえばとれないともいえるね
こういう話を出来うる限り詳細に正確に妄想を排除して先生に伝えたな
だから、先生もちゃんとした対応をしてくれたんだろう
先生の話で、面白かったのは
俺は正直その盗聴系の話は興味はなかったんだが
殆ど毎回その盗聴の話を持ち出して、あるとき盗聴を発見する良い業者が要るから紹介しても良いってな話を持ち出してきた事がある。
何度も書くが、その盗聴系の話はおれ自身そんなに気にもしていないし興味もなかったんだけどね
ただ、結局ここが物事を理解する「キー」には成ったな
その話をしてくれて以降、確信めいたモノを持ったのも事実だね
つまり、社会ってのは今どういう構造でどう動いているのかを考えるってことなんだが
何かの参考にしてくれ
0323名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:28:45ID:xsaggySkありがとう
でもちょっとこの板では邪魔になったらいけないので
個人的な話はこの辺りで
でも、考え方はどの板でも同じ
だからこの映画に興味持ったんだけどね
0324名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:30:31ID:7FJf6URx・論破されるのが好き
・学歴コンプレックスをもつ高卒
・能力も実績もないのに人を小馬鹿にした上から目線
・腐ったみかんと言われて育つ
・親にさえもいつかとんでもないことをしでかすのではと思われ、関わらないようにされている
・親に多額の借金があるが返済しないことに心を痛めない
・会社で電話を盗聴されているのではと疑念をもち、上司から心療内科に通院を勧められる
・会社でもネットでも常に嫌われ者
・会社をクビにされたことが大きなトラウマ
・履歴書の職歴欄に書ききれないくらい何度もクビにされている
・履歴書送っても不採用なのも、面接までこぎつけても不採用なのも、採用されても期間限定なのも既得権のせいにする
・中学生でもとれる簡単な資格を苦労してとるも、就職活動で全く評価されず人事担当者に恨みを抱く
・人に努力しろと言われて発狂
・喪雑は少なく見積もっても2000万人に見られていると本気で考えている
・プログラミング経験のないころにプログラミング言語を大いに語る
・ワープア
・隣の部屋がうるさいと木刀を携え文句を言いに出向く
・風俗大好き
・40歳にもなって好きなアイドルのカレンダーを部屋に貼るキモオタ
・他人が嫌がるそぶりを見せても気にせずタバコをふかす
以上の項目に15個以上あてはまる人をみたらそれは概念です
0326名無シネマ@上映中
2010/04/25(日) 20:38:56ID:nhotJpT2相手すんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています