【現実か】 シャッターアイランド part4 【妄想か】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:43:58ID:9ef4AAu8監督:マーティン・スコセッシ
主演:レオナルド・ディカプリオ
オフィシャル・サイト
http://www.s-island.jp/
http://www.shutterisland.com/ (米国版)
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271486148/
0003名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:49:53ID:9ef4AAu8|
├― 陰謀だったんだよ派
| └─ テディは本当に連邦保安官として島に来たけど
| 病院に洗脳されちゃったんだよ派
|
├― 陰謀じゃなかったんだよ派
| ├─ レディス(テディ)は正気派
| | 善人として死を選ぶって事は、現実を認識した上で
| | ロボトミーされることを自ら選んだんだよ派
| |
| └─ テディは妄想派
| やっぱり最後まで連邦保安官テディという妄想が
| 治らずに、島を抜け出すつもりで歩き出したんだよ派
|
├― 脳みそだったんだよ派
| └─ あの島は脳みそのメタファーで
| テディは電気信号だったんだよ派
|
└─ 宣伝に騙されたよ派
0004名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:50:30ID:YnP7Wcyn一つずつ整理して体系だてると見えてくるものがありそう
0005名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:51:21ID:YnP7Wcynその分類はおかしい
俺は何処にも属さないけど確信は持ってるよ
0006名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:54:14ID:9ef4AAu8|
├― 陰謀だったんだよ派
| └─ テディは本当に連邦保安官として島に来たけど
| 病院に洗脳されちゃったんだよ派
|
├― 陰謀じゃなかったんだよ派
| ├─ レディス(テディ)は正気派
| | 善人として死を選ぶって事は、現実を認識した上で
| | ロボトミーされることを自ら選んだんだよ派
| |
| └─ テディは妄想派
| やっぱり最後まで連邦保安官テディという妄想が
| 治らずに、島を抜け出すつもりで歩き出したんだよ派
|
├― 脳みそだったんだよ派
| └─ あの島は脳みそのメタファーで
| テディは電気信号だったんだよ派
|
└─ 宣伝に騙されたよ派
|
└─ 陰謀だよ陰謀じゃないよ、両方解釈可能派 New!!
0007名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 00:57:25ID:YnP7Wcyn分け方がおかしい
でも、何を持って分けるかを書いてしまうとネタバレになるから書かない
0009名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:07:02ID:ltgJh9mtスッキリ
0010名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:27:43ID:Vn73lfxpダメ出し、ってレベルじゃなかったけどなw
オレもスッキリしたわ
「広告・キャッチコピー・本編前のattention
全てにおいて日本の宣伝が作品を貶めてる」
これ責任者は腹切るレベルだろ
0011名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:35:51ID:0iv5fILT0012名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:38:10ID:m8wL3r07封印してたこのスレや過去スレを読み始めてるけど、前スレでは合理的に解釈しようとする人も多かったみたいだね。
漏れは、映画の半分以上、テディの妄想だと思った。
「自分は連邦保安官というヒーローなのだ」という幻想が欲しくて、一方で妻や子供を失ったトラウマから抜けきれなくて、
これらのつじつまがあうように、ダッハウに進駐した記憶などを都合よく組み替えてる。
第二次世界大戦に従軍したかもしれないけど、ダッハウに行ったかどうかは知れたものじゃないと思う。
保安官として院長と会話してた時にぽろっと言ってた事務員が本当だったかもしれない。
知能が高いって評価されてたし、新聞記事や本から記憶を創作した可能性はある。
雷雨から避難した小屋でのチャックの会話は、コーリー先生が別の話題と意味で言ったことを、
自分の幻想にうまくおさまるようにわざと間違って理解したんだと思う。
最後にコーリー先生と話したモンスターと善人の話は、>>6のレディス(テディ)は正気派に立つ。
最後に正気に戻ったけど、自分はロボトミーを受けたほうがいいと思ったんでしょう。
0013名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:39:55ID:YnP7Wcynどういう妄想を抱いているのかを
ちゃんと体系だてて考えたら見えてくるものは沢山あると思う
妄想を妄想となめてかかるべからずという感じ
0014名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:42:06ID:YnP7Wcyn>>雷雨から避難した小屋でのチャックの会話は、コーリー先生が別の話題と意味で言ったことを、
>>自分の幻想にうまくおさまるようにわざと間違って理解したんだと思う。
俺はそう思わないよ
それにもちゃんと根拠はあるんだけどやっぱりネタバレの重要なところにからんでくるから
書けない
本当に申し訳ない
0015名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 01:56:12ID:YnP7Wcyn一発で理解してそうな人が何人かいる
世の中には天才が居るんだなとつくづく思う
0016名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:04:56ID:8G1trB75スコセッシも酷いもんをつくったもんだ
ちなみに、灯台は最初に登場したのも、テディが海を泳いで渡った時のも
ラストシーンのも全く同じ物だった
0017名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:08:00ID:YnP7Wcynやっぱり一発で理解してる人は尋常じゃないと思うよ
すごい
0018名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:08:03ID:EFHZKL6/ディカプリオよりも俺が洗脳された
0019名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:08:52ID:hGJYHFbZテディが実はレディスで、キティはテディで全部妄想でしたー、チャンチャン、ってオチじゃ
だれでも一度で済んじゃうんだよね(単純に見るとそういうオチで終わってるし)
そんなオチなら、コレ系の映画が好きな人はほとんど想定内だろうし
二度見ろって事は、最初にもどって見ないとわからない事がある、
一度だけだと騙されっぱなしの可能性があるって事だよな?
ちなみに私は>6でいう所の「陰謀だったんだよ派」
記憶操作云々みたいな事言ってるし、最後に「レディス」のはずの患者に「テディ」って呼びかけてるのが引っかかる
0020名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:13:16ID:YnP7Wcynおれもだまされっぱなしでこの映画を理解されるのはとても辛い
だから色々書く
0021名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:13:31ID:lnLG/fpu前スレ含めて散々内容について書き込まれてると思うけどバレを書かない理由は何?
書くと問題となるほどのネタとやらがあるの?
0022名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:15:36ID:YnP7Wcynこの映画を作った監督がいいたいところがそこにあると思うから
0023名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:19:01ID:lnLG/fpu原作にも触れて監督の意図を検証してたんだから、別にあなたが思う監督の狙いを披歴しても問題ある?
そもそも当たってる確証も無いわけだし。
書いてもらえ無いと妄想で片付けられてもしかたないと思いますが?
0024名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:20:45ID:YnP7Wcyn俺の推測はギリギリまで書いたつもり
0025名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:24:18ID:fcYbYUEC本当はそんな手術はない
0026名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:25:52ID:lnLG/fpu純粋な好奇心から聞くのですが年齢はおいくつですか?
0027名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:30:58ID:YnP7Wcyn俺がこの映画をある程度確信を持って理解できたのは
主人公も医師もどちらもこの主人公の事を「モンスター」だなんて
思っていないだろうという、絶対的な条件を課してみたからかもしれない
ヒントはこれぐらいで勘弁して欲しい
0028名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:37:44ID:lnLG/fpu>12に対する根拠の説明を拒否されてますが、貴方が思っているほど私にはヒントとやらが伝わってこないのでが。
0029名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:38:55ID:YnP7Wcyn担当医は医院長ではない
と言う感じだよ
0030名無シネマ@上映中
2010/04/24(土) 02:39:12ID:Y/IZGFZ/ええええええええええw
映画見るちょっと前、たまたま本屋でロボトミー手術に関する本ちょこっと立ち読みしたんだが
私も妄想の中の住人だったんすかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています