☆★☆千と千尋の神隠し 其の45☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
03/06/09 01:37ID:lssBzd1Wこのスレに来たあなたは真の千尋ファンです!
次回作まで細々&マターリとやりましょう!
【前スレ】
☆★☆千と千尋の神隠し 其の44☆★☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049962055/
関連スレは>>2-20あたり
0605名無シネマ@上映中
03/09/27 19:07ID:jXerLqXO0606名無シネマ@上映中
03/09/27 19:08ID:jXerLqXO0607名無シネマ@上映中
03/09/27 19:10ID:jXerLqXO0608名無シネマ@上映中
03/09/27 19:12ID:jXerLqXO>能無し信者
0609名無シネマ@上映中
03/09/27 19:20ID:THK2QFyh俺はヴァカハリウッド映画なんか嫌いだが、話の筋が通っていない映画も嫌いだ。
0610名無シネマ@上映中
03/09/27 19:31ID:em/NOhgU>映画の批評媒体の評価=中身であり、
>
>587 :名無シネマ@上映中 :03/09/25 13:55 ID:0KOY/z/b
>おもしろさを口で説明するのは難しい。
映画は中身だと言うのは、このスレの信者も認めるところだ。
なのに中身を聞くと答えられる信者が一人もいない。
ホントに好きだったら中身のいいところぐらい答えられるだろ。
>>587よ
お前はホントは千と千尋が好きじゃないんだよ。ただ好きだと思い込まされてるだけだ。
目を覚ませ。>>587よ
世間に惑わされるな。>>587よ
流行に流されるな。>>587よ
戻 っ て 来 い >>587 よ
0611名無シネマ@上映中
03/09/27 19:33ID:vxQy98fy何がいいたいのかわからんよ。
マニエリズムってやつだろうか。エバのように、アイデアだけはぶち込んである。
0612chihiro
03/09/27 19:46ID:CF6IzyYn>この映画の肝はそこじゃないから
>気にはなりませんけどね、そんなこと。
588 :名無シネマ@上映中 :03/09/25 13:59 ID:NuQqGhTu
それは言い訳。
ラピュタはハラハラドキドキわくわくがあって面白かった。
千尋は、まったく無い。たるいシナリオ。
>589
>>>588
>俺はあったけど?
>>190さんは千と千尋の肝がわかってる人のようですね。
どれが肝なのか語ってください。
>>589さんは千と千尋のハラハラドキドキがわかる人のようですね。面白みも。
どこら変がそうなのか語ってください。
190「〜〜〜〜が千と千尋の肝だ」
住人「なるほど!」
589「〜〜〜〜が千と千尋の面白いところだ」
住人「なるほど!」
とスレの住人を納得させる意見を聞かせてください。
このままじゃファンが荒らしとしか認知されないですよ。
0613名無シネマ@上映中
03/09/27 19:47ID:yrj/xfTY言葉で説明できないとまた、中身も説明できないならやはり周囲に流されてるだけだのなんだの。
しかも雰囲気が好き、では納得しない。
あのさ、嫌いな人は嫌いで良いし、駄作だと思う人は駄作で言いからさ。
批判してる部分もたしかにな、と思う部分もあるし。
だから好きだって奴をわざわざ否定するな。必要性が全くないでしょ。
もう千尋嫌い、から千尋好きな奴はいないはずだ、っていう強迫観念に変化してるとしか思えん。
ホント怖いくらい執拗に絡んで否定してくる。何を言っても「惑わされてる」。
0614名無シネマ@上映中
03/09/27 20:00ID:JjY5dGlh/::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ソ ヾ::::::::::::丶
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ノ |:::/ヾ::::::::|
|::#:::/ ミ\ /ミ V::|:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
| =ロ <●> |, | <●> ロ=|
/|:/丶 = /ノ ヽ = / ヽ <だから好きだって奴をわざわざ否定するな。
| |/ `─── / ` ─── | | よくも僕の千尋ちゃんを馬鹿にしたな!
ヽ|| U (●_●) U |ノ
| / U l l ヾ \ |
| U __-/ ̄`´ ̄\ 丶 |
| . |/^^^υ^^^ヽ| |
\ / |ゝ ___ノ ヾ /
ヽ _- \____/-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
0615613
03/09/27 20:04ID:JSRNQYhuやっぱ強迫観念症で病気だよ。
0616名無シネマ@上映中
03/09/27 20:15ID:UIsmiTbm>あのさ、嫌いな人は嫌いで良いし、駄作だと思う人は駄作で言いからさ。
>批判してる部分もたしかにな、と思う部分もあるし。
だったら「千と千尋は糞!」って言う意見に反論すんなよ。
嫌いな人は嫌いでいいんだろ?
批判意見も確かになって思う部分があるということは確信犯だなお前。
千と千尋がつまらないとわかってるにもかかわらず信者を装ってる。
>だから好きだって奴をわざわざ否定するな。必要性が全くないでしょ。
結局>>613は自分の聞きたい意見しか受け入れたくないだけで
批判を排除する考え方じゃねーかよ。
千と千尋が好きだって奴を否定なんてしてねーじゃん。
ただ「どこが好きなんだ?どこがよかったんだ?具体的に言ってくれ」と
みんな思ってるだけだろ。そして信者は.そこを明確に語れないから
何度も聞かれてるだけだな。
0617名無シネマ@上映中
03/09/27 20:19ID:M/mhVSlK映画も糞って言うんだろう。
0618ハク様
03/09/27 20:21ID:dnYa68tfお前はこういう釣り信者をどう思う?
お前の言う「強迫観念に変化してるとしか思えん。」に
当てはまってるとは思わないかい?
映画の事よりもアンチを叩く事に必死でウザイと思わない?
これこそ強迫観念。
386 :名無シネマ@上映中 :03/08/23 20:16 ID:9+GDjVKk
久々にこのスレに来て「低脳アンチども」が息も絶え絶えに
なっているのを見て、笑いがこみあげてきたよ(w
597 :名無シネマ@上映中 :03/09/25 23:52 ID:mI5b2xfu
んーあまりアンチを野放しにするとウザいのでもうちょっと書くか・・・
278 :名無シネマ@上映中 :03/07/28 03:03 ID:XdBq0QTN
アンチさん劣勢ですよ〜
0619名無シネマ@上映中
03/09/27 20:22ID:G8F26kQWだ、、なんて事は考えてない。ほとんど気分で造られた作品だよ。
そういうがちがちな造り方はあきたのが宮崎監督。わかりきった造り方を
蹴飛ばしてるわ。オナニーって言えば本当にそうだね、客の事を考えてない。
だからほとんどつじつま合わないところがでてくる。
0620名無シネマ@上映中
03/09/27 20:22ID:Z0h3CaPVもしもし?
強迫観念症ってなに?
もしかして強迫神経症のことをおっしゃってるのかしら。
0621613
03/09/27 20:25ID:JSRNQYhuあのね、どこをどう読んだらそうとれるわけ?
>>あのさ、嫌いな人は嫌いで良いし、駄作だと思う人は駄作で言いからさ。
>>批判してる部分もたしかにな、と思う部分もあるし。
>だったら「千と千尋は糞!」って言う意見に反論すんなよ。 嫌いな人は嫌いでいいんだろ?
ちゃんと読め。否定するのがどうかと思うっていってんの。
>千と千尋が好きだって奴を否定なんてしてねーじゃん。
なんて言ってくれるが、(いやそれが事実なら本当嬉しいよ)んじゃあ>>610はどう思う?
「好きじゃないんだ、好きだと思い込まされてるだけだ」「目を覚ませ」「世間に惑わされるな」「流行に惑わされるな」
終いには「戻って来い」。馬鹿かってんだ。
これを読んで尚『否定なんてしてねーじゃん。』って言うとしたらどうかと思うぞ。
今まで何度も何度もこの手のレスがつき、寧ろ否定意見の一部に組み込まれさえしてるが、その状況が嫌だといってるだけだ。
というか千尋好きでない人も迷惑じゃないのか?この否定馬鹿どもは。
千尋好きでない、批判する分にも理屈があるだろうに(そこは理解できるといってる)、完全否定と同一視されるぞこのままじゃ。
>ただ「どこが好きなんだ?どこがよかったんだ?具体的に言ってくれ」と
>みんな思ってるだけだろ。
その「具体的」ってのが曲者だと俺は思うんだが…。
「雰囲気が好き」って言って何度「具体的に言えないのは惑わされてるだけ」と否定された事か。
雰囲気じゃ具体性がないんだとさ。
613からのレスみても判るだろうけど、自分文章下手なんだわ。まとまり無くだらだら続く。そのわりに
言いたい事が伝えられない。終いには誤解される。
その自分は「雰囲気好き」でも本気のつもりだったが。それを真っ向から否定されるんじゃな。
0622613
03/09/27 20:28ID:JSRNQYhuそういうのは…いわゆる"厨"でしょ?
場を煽りたいだけで、別に千尋好き側ってわけでもないっしょ。
ID変えたら次は千尋嫌い側になって「信者さん劣勢ですよ〜」と真逆のレスつけてたっておかしく無い。
千尋好きな人と好きで無い人がホントに具体的に話したいとか思ってんだったら
そのあたりのレスはスルーで当然だと思うけど・・・。どう思う?とか訊くレベルですら無いと思う。
>>620
あ、ごめん。間違っていたか。それは本当に俺が悪いわ。謝る。すまんかった。
本旨じゃないから出来れば本旨をとって欲しかった。
0623名無シネマ@上映中
03/09/27 20:30ID:/6c1Zppb0624名無シネマ@上映中
03/09/27 20:36ID:/6c1Zppb世界観はいいのにストーリーが支離滅裂なせいで糞作品となっている。
0625名無シネマ@上映中
03/09/27 20:36ID:gX+932Edあ、定期カオナシの嘔吐か。
0626名無シネマ@上映中
03/09/27 20:36ID:/6c1Zppbつまらん
アニメだよ
0627名無シネマ@上映中
03/09/27 20:38ID:/5v4og2nよい作品は、「あぁ、説明不足で本当によかった」って思うものだろ。
千と千尋はその調整が上手く行ってない。
だから、説明不足で注意散漫な映画ということになるんだよな。
0628名無シネマ@上映中
03/09/27 20:43ID:d0cQaLe4映画の3大要素である物語がカケてる時点で千と千尋は駄作だよね。
名作と呼ばれる映画は物語りもしっかりしてる。
例えば黒沢明監督の七人の侍
この作品は物語がダメだったら、ただのアクション映画。
しかし物語がすばらしいので世界中の映画監督に影響を与えている。(スピルバーグなど)
千と千尋は物語がダメすぎ。
千と千尋が面白いと思えてしまうセンスの悪い人は映画を見る目がないね。
千と千尋が面白いと思えるだけでセンスが無い。
だから、ここの信者はアホばかり。映画を語っていいレベルではない。
0629名無シネマ@上映中
03/09/27 20:48ID:55xowvY5お前ホント文章下手だな。結局何が言いたいのかわからん。
0630名無シネマ@上映中
03/09/27 21:03ID:akPOX4OH>君の頭ではプロのアニメーターは全員理解力が常人より遥かに優れてるか、
>劣ってるでないと納得できないようだ。
>並の人もいれば優れた人、劣った人もいるとは考えられないなんだろうな。
>
>264 :名無シネマ@上映中 :03/07/25 20:00 ID:HrMMUVg+
>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
>脚本家ならまだしも、アニメーターがそんなこといっても説得力がない。
>>590=>>264
それは苦しいレスだな。無理やりこじ付けんなよ。
264では全てのアニメーターは理解力がない。と聞こえるぞ。
>並の人もいれば優れた人、劣った人もいるとは考えられないなんだろうな。
お前は264でアニメーターは劣った人しかいない。と言ってるとしか聞こえん。
それはアニメーターの宮崎に対する冒涜だろう。
消えろ!もう書き込んでくるな!>590
0631千尋糞
03/09/27 21:07ID:iQOzG52p俺はレンタルだから「フーン、こんなもんか」で済んだけど
映画館で見たら「つまんねえもんに金使っちまったな」って思ったと思う。
リピーターに関しては宇宙人。
0632名無シネマ@上映中
03/09/27 21:25ID:OOxBh0bM>穢れの神様が薬油に漬かってきれいになるところとか
>見ているこちらの魂まで浄化されるようだし。
うちの子供はそのシーン見て”ウンコぐちゃぐちゃで気持ち悪いね”と言っていた。
私も浄化される描写が汚すぎて嫌な気分になった。それと絶対後には入りたくないと
おもったよ。
>こういう分析不能な変な映画をもっと作ってほしいと思ったね。
あなたは普通の人と感覚が違うようだね。
子供向きに作るならもっとわかりやすくて単純なものを求めるよ。
宮崎監督もインタビューでそう言ってるしね。
子供に見せるならトトロか魔女宅の方がいい。男の子ならラピュタかな。
0633名無シネマ@上映中
03/09/27 21:34ID:XgMC5QWt頭悪そうだし。
0634名無シネマ@上映中
03/09/27 21:36ID:XgMC5QWt0635名無シネマ@上映中
03/09/27 21:37ID:XgMC5QWt0636名無シネマ@上映中
03/09/27 22:00ID:M/mhVSlKまあ確かに千尋にはトラウマになるようなグロさがあるけど、自然界は
清らかなだけじゃないからね。清濁取り混ぜて存在するのが本来の自然でしょ。
それに汚をいじったりウンコ関係が好きな子どもも多いよ。殺菌消毒された
ようなアニメばっかりじゃつまらんよ。
0637名無シネマ@上映中
03/09/27 22:06ID:S5ldh3BA>「雰囲気が好き」って言って何度「具体的に言えないのは惑わされてるだけ」と
>否定された事か。雰囲気じゃ具体性がないんだとさ。
雰囲気ってのは具体的じゃないだろがヴォケ!アホかお前!
国語の成績明らかに悪いだろヴァカ!
どういった雰囲気が、どのように好きなのか言えれば具体的だろ。そういった事だ。
相手に伝えたかったらそういう文章を書け糞が!
だいいち「雰囲気が好き」だけだったら、おまえ自身も
千と千尋の理解が甘い。甘すぎて反吐が出る。ぜんぜん読み込めてない。
読み込もうともしていない。2年もたってる割にはな。信者が聴いて呆れるぜ。
>>613=>>621は、ただの煽り。以後放置。
ROMってる人間としてお前は本当に千尋が好きなのか?という疑問は
払拭できない。というよりさらに強いものになった。
2ちゃんには千尋を本気で好きな奴はいないんじゃないのか?
これが、ここのスレの住人全員の感想だろうな。
0638名無シネマ@上映中
03/09/27 22:07ID:d0cQaLe4燃えない泣けない笑えないの三重苦。
0639名無シネマ@上映中
03/09/27 22:09ID:b+1AqnuT0640名無シネマ@上映中
03/09/27 22:19ID:Mha0dD9A>>ID:M/mhVSlK
>この映画を話がないって言ってる香具師はフェリーニやブニュエルの
>映画も糞って言うんだろ。
君はなかなか詳しそうだね。この映画に話(メッセージ性)がある
っていいたい訳だよね。パヤオは、たいしたメッセージは無いといってたが。
君のいう話とやらを教えてくれないかい?
0641名無シネマ@上映中
03/09/27 22:28ID:M/mhVSlK逆だよ。フェリーニやブニュエルって話がなくて、夢のようなイメージだけで成り立ってる映画が
多いんですよ。たまにはそういう映画も見てみるといいですよ。
0642名無シネマ@上映中
03/09/27 22:32ID:pvsi6rmTここにいますが何か?
0643名無シネマ@上映中
03/09/27 22:33ID:Mha0dD9AOH〜!YEAH〜!わかったぜ!見てみるぜ!
見た事あるけど、そんなに進められちゃあ。また見るしかないぜ!
見たら感想書き込むぜー!待っててクレー!何ヵ月後かに。
0644名無シネマ@上映中
03/09/27 22:33ID:9fnlLs020645名無シネマ@上映中
03/09/27 22:42ID:IHFl0rSfキターーーーーーー!本物の信者!
本日のメイン。
千と千尋の面白いところを具体的に全員のスレ住人が
納得する形で語ってくれないか?本気で好きなら言えて当然。
関連書籍などの知識も使ってくれるとありがたいね。
中立の立場からすれば。
0647名無シネマ@上映中
03/09/27 23:14ID:n6a0/Cv5しかしアンチが今でも必死に叩いているのは全く理解できない。
0649名無シネマ@上映中
03/09/27 23:21ID:2MtSKY0d0650名無シネマ@上映中
03/09/28 00:02ID:YwmRU/yeお前が書きこまなきゃいいんだ。日本語覚えてからにしてね。
>理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない=並の人より劣った人しかいない
普通と言う言葉が思い浮かばず、一気に拡大解釈する頭が電波といってるんだ、理解できない?(国語の成績悪そう
だから>>264で言ってるのは、大抵は理解力や感受性、読解力が並の人のアニメーターには説得力がないといってる。
それくらいの意味も汲み取れないなんて>>604同様、並の人以下の読解力だね。
>>604も>アニメーターがそんなこといっても説得力がない=理解力がない(並以下)
と単純に決めつけて、凡人=並と思わず、理解力がないと都合よく解釈する点で630と同じ頭の持ち主
0651名無シネマ@上映中
03/09/28 00:09ID:37QWmQpk0652名無シネマ@上映中
03/09/28 00:09ID:YwmRU/ye補足。おれが言ってるのは大抵は並の人とその辺は変わらないと言ってるので
アニメーター全てとは言ってない。中には優れた人もいるだろう。
が、その感想をいったアニメーター達を特別優れてるとは思えないだけ。
そう思えるなら理由を言ってもらいたいもんだ。>>630と604には
アニメーターとして優れてことと、脚本・演出で優れてる事は全く違うのに。
0654名無シネマ@上映中
03/09/28 07:15ID:gNBulXqr0655名無シネマ@上映中
03/09/28 09:58ID:f02W4UP60657名無シネマ@上映中
03/09/28 13:38ID:WkvXPV8Qのようだ。
0658名無シネマ@上映中
03/09/28 15:29ID:ToTRkUbGあれだけ偉くなっちゃうと。
動画技術はすごいだけにもったいない。
0659名無シネマ@上映中
03/09/28 21:12ID:kIbhH0x5この映画好きじゃない人はもう忘れてるもんじゃないの。
いつまでも嫌いな映画にかかわって
「好き」という人を信者呼ばわりするのは理解に苦しむ。
>>645みたいなのが
ストーカーになるんだろうなあ。
世の中のこと全て、合う合わない好き嫌いはあるんだから諦めなさい。
はっきり言って気持ち悪い。
今日新しく買ったDVDの機械で見たら全然赤くなくて
感激してここに来たのにがっかりだよ。
0660名無シネマ@上映中
03/09/28 21:23ID:YgPcGqYy買ってみようかなぁ。
0661名無シネマ@上映中
03/09/28 23:39ID:jmfeZ1UP0663名無シネマ@上映中
03/09/29 06:59ID:0gq72FVg0664名無シネマ@上映中
03/09/29 22:34ID:aWchj9Mj0665名無シネマ@上映中
03/09/29 23:06ID:f3SrJQsj0666名無シネマ@上映中
03/09/29 23:13ID:rVVqeUMc安彦良和氏は千尋を絶賛してたな。
0667名無シネマ@上映中
03/09/29 23:22ID:f3SrJQsjその人はナウシカのことも大絶賛してたよ。
0668名無シネマ@上映中
03/09/29 23:53ID:wG8JdXXW0669名無シネマ@上映中
03/09/30 01:02ID:w5X/rDRy0670名無シネマ@上映中
03/09/30 05:57ID:v6nOMyeS紅の豚から見るたびに評価が落ちて行く。
0671名無シネマ@上映中
03/09/30 22:56ID:ZZI6ir1Q0672名無シネマ@上映中
03/10/01 10:20ID:xldlpDgsものすごい勢いで噛み付いていた人がいたけど、どうしてるかな。
0673名無シネマ@上映中
03/10/01 16:20ID:j4I0WWn3久しぶりに来たら、荒れててビックリ。
なんだかんだ言って結局何も答えられないんだね。
普通に見て君がストーカーなんでしょ?
世の中のこと全て、合う合わない好き嫌いはあるんだから諦めなさい。
はっきり言って気持ち悪い。
0674名無シネマ@上映中
03/10/01 16:27ID:j4I0WWn3初期の頃の作品のように脚本重視してくれればいいけどね。
0675名無シネマ@上映中
03/10/01 17:06ID:cY9kz6ox0676名無シネマ@上映中
03/10/01 22:55ID:N+MsFsJl動画時代に演出家のコンテすら勝手に変えちゃうひとだった。
0677名無シネマ@上映中
03/10/01 23:05ID:dak21GDWよーなところがある・・・まあオリジナルの場合だけれど。
0678名無シネマ@上映中
03/10/02 00:01ID:D/fjyEXl千尋は特にダメダメ。
0679名無シネマ@上映中
03/10/02 00:27ID:jzAxCmBD絵コンテ=脚本
0680名無シネマ@上映中
03/10/02 05:20ID:ahwPC7IM0681名無シネマ@上映中
03/10/02 09:02ID:ktqoFfEm見終わったあとも充実感があった。
千尋はそれがないからストーリーのヘボさが際立つ。
0682名無シネマ@上映中
03/10/02 22:57ID:khrBLx+9http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030923022528.jpg
0683名無シネマ@上映中
03/10/03 08:01ID:UarkGJKT埼玉県警機動捜査隊は1日、同県さいたま市内の路上で、同県さいたま市内の
小学5年生児童(11)を車に押し込めて連れ回していた埼玉県所沢市、
M容疑者(62)をわいせつ監禁の現行犯で逮捕した。
児童にけがはない模様。
0684名無シネマ@上映中
03/10/03 15:59ID:jZibFKeA絵コンテで作ってるからって脚本がないとか言ってる香具師は馬鹿だな。
映画を作る以上、脚本は存在する。
宮崎「絵コンテによって脚本を作成している」
って言ってたぞ。
たしかに脚本の現物は存在しないが、脚本=物語(内容)は存在している。
昔は脚本(ストーリーや内容)が充実してたと言っている。
0685名無シネマ@上映中
03/10/03 16:04ID:jZibFKeA現れたな(ププ
0686名無シネマ@上映中
03/10/03 20:24ID:VRE/w+qu0687名無シネマ@上映中
03/10/03 22:38ID:e2OhHExO脚本が無いと言ってるのではなく
絵コンテが脚本の機能をはたしていると言ってるのがわからんのかね?
それに発端となった>674はあきらかにストーリーや内容ではなく
脚本そのものを指した文章なんだが。
だからハァ?って思っただけ。
0688名無シネマ@上映中
03/10/03 22:52ID:f3YPQA7F外野の意見がどうであれ、脚本重視するかしないかは
ハヤオが選んだ選択肢が一番最善に近いものとなるだろう。
なんたって映画作りのキャリアが違うし。
0691名無シネマ@上映中
03/10/05 19:38ID:Y0zd9Rhd映画館に行って損したと思ったのはロストワールド以来だった。
0692名無シネマ@上映中
03/10/05 23:30ID:kdRcxFpl> 映画館に行って損したと思ったのはロストワールド以来だった。
俺だったらそういう作品はもっといっぱいあるな。
0694名無シネマ@上映中
03/10/08 23:11ID:fPoHjmgB難しいものを沢山の馬鹿に見せてしまった事が宮崎の大きな罪だ。
俺も含めて。
0695名無シネマ@上映中
03/10/09 20:25ID:AcMHyQIv0696名無シネマ@上映中
03/10/09 23:32ID:zF/4Rqeb嗜み方によっては奥があるとは思うが。
0697名無シネマ@上映中
03/10/10 01:45ID:0THcaihhしかも物語の核が不明瞭で「( ゚д゚)ポカーン・・・なに?」って感じだった。
ハクかカオナシどちらかを主にすればずっとわかりやすくかつ面白くなったと思うので悔やまれる作品。
0698名無シネマ@上映中
03/10/10 02:23ID:3piVubHd>ハクかカオナシどちらかを主にすればずっとわかりやすくかつ面白くなったと思うので悔やまれる作品。
そんな作り方は当然推敲した上であのようなアイデアのごった煮的な話にしたんだろう。
当然君の意見よりも実際に監督が採用した作り方のほうが面白いのは言うまでも無い。
君と監督でどれだけキャリアが違うと思ってるんだよ。
0699名無シネマ@上映中
03/10/10 03:01ID:LcYD6mdWハクに絞って欲しかった。カオナシは面白過ぎる。
0700名無シネマ@上映中
03/10/10 03:55ID:yY0z4SQ/改稿もきかない。
もののけと千尋、とりわけもののけがだめだめだったのはこのやり方が裏目に出た故である。
0701名無シネマ@上映中
03/10/10 03:58ID:yY0z4SQ/キャリアがあるから正しいということにはならないというのは黒沢の作品をみれば
わかること。50代後半にして『乱』化してしまった宮崎は痛ましい...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています