☆★☆千と千尋の神隠し 其の45☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226225
03/07/24 03:49ID:uaxdC8Saオーソンウェルズの「市民ケーン」
この作品は映画史上でカメラアングルのティルトや俯瞰などを始めて手法体系化したもので、
現在の映画の撮り方は、この映画がすべて始めに行なったと言ってもよいほど。
あとパンフォーカスとかね。
それからスタンリーキューブリックの「2001年宇宙の旅」
言わずと知れたSFの名作。
面白いか面白くないかは好みによると思うけど。これらは映画的(客観的)に見て名作だよ。
あとゴッドファーザーも名作だね。
そういった意味で宮崎ハヤオの最高傑作は「風の谷のナウシカ」となる。
ただ自分が好きなのはラピュタ。
客観的に判断してNO.1を決めたつもりだが
>>198の思う思考の映画っていうのを書き込んどいてくれないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています