トップページcigaret
19コメント4KB

喫煙を"治療"する病院

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非喫煙者NGNG
兵庫県は香住町にある公立病院に
喫煙を"治療"する禁煙外来が出来て、盛況のようです。
ご意見をどうぞ・・・。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東京衛生病院
ついでに肉食も止めとけ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
治療なんて言ったら行かない奴多いだろうな。
精神病患者が治療を受けたがらないように(藁
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
薬物中毒の治療なんでしょうな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
保険きくの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
そんなことに保険使われたら嫌だな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>6
しかし癌になったら問答無用で保険発動だからな。
そうなるよりは安く済むんじゃない?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素朴なしつも〜ん!
嫌煙者の人達は、何で喫煙者に保険使われるのが嫌なのですか?
体に悪い行為を自ら行っているからですか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>6
どうせ、「はい」って答えたら
○○も体に悪い行為をやってますが、
そちらは納得してるんですか、ってやるんだろ。

見飽きたよ。
0010NGNG
ゴメン。
>>6じゃなくて>>8ね。
0011NGNG
>9
やらないよ。
答えは「はい」なの?
0012NGNG
>>11
そりゃ、「はい」だよ。
喫煙するようなハイリスクの人間が、
同じ保険料、同じ保障なんておかしいぞ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 だって病気じゃないじゃないか。
 喫煙者に使われるくらいだったら、妊婦や老人に使っていただきたい。
0014NGNG
>>12
了解。
喫煙が影響しない病気や怪我であれば、異論は無いわけだね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>喫煙するようなハイリスクの人間が、
>同じ保険料、同じ保障なんておかしいぞ。
まったくだ。肺癌リスク20倍なんだから、喫煙者は保険料も20倍だ。
リスクにあわせて負担して欲しいな、公的保険の保険料も。
0016NGNG
止める気が本当にあったら煙草は、簡単にやめれるで?
・・ええ商売思いつくなぁ・・ほんま
0017あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
>>16
簡単にやめられないから、中毒なんです。
0018竜@元嫌煙&元喫煙NGNG
ニコチン中毒・・3,4日耐えるとあと楽勝
喫煙習慣・・・・一番やっかい、ネオシーダ−吸って気張ってください
本気で止める気あるなら可能です。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
奈良県の大和高田市民病院の禁煙外来はいいぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています