トップページcigaret
19コメント4KB

「大麻」の方が健康にはいいらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
知ってた?
大麻を吸ってみたいな。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マリファナの間違いでない?
煙草より依存性ないって聞くけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マリファナと大麻はどう違うのさ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
↑一緒
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
知っているよ。タバコは最悪のドラッグだね、っていう
外人がいます。体に悪い、酔えない、臭い。
マリファナは安全、中毒無し、酔える。
でもね、でもね、これ以上は教えない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
↑そのとうり♪
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
大麻のほうが楽しいし身体も調子いい気がするんだけど、
長いこと大麻すってると、なんだか頭が悪くなってきた気がするのよ。
気のせいかね?
0008名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
勝手に廃人になってろ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
たかだかちゃらすで廃人にはならんだろ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
健康にはいいが身体には悪い。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
癌にイイらしいね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マリファナで廃人になったヤツなんて、聞いたこと無い。
だけど、マリファナよりも上の品を目指しちゃうとやばいかも。
でも、人によって効き方が違うけど、バッドトリップしちゃうとやばいね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
俺なんか吸いすぎてゲェ〜もんよ。
ウォーターパイプで吸ったからどんくらい吸いこんだかわからんかった。
世界でもっとも標準小売価格たかいの日本だよ(ちなみの)。

0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
うーん、大麻にはかなりのタールが含まれてると聞いたが・・・。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
昔インドで吸っただけだな。いい気持ちになれました。
他のこと(仕事とか勉強とか)しながらには、向かなさそう。

飛び石理論(ソフトドラッグに手を染めたものはぜってーハードドラッグに手を出す)
つーのがあるけど、ほんまなのかね。
0016>15 NGNG
>ソフトドラッグに手を染めたものはぜってーハードドラッグに手を出す

ということは、タバコ吸ってる人は、そのうちぜってーシャブ中に
なるのですかね?
0017名雪さん@1周年 NGNG
>14
それって大麻反対派が必ず言う戯言な
一度の摂取量が煙草と比べてどれほど少ないか知ってる?
ハッパやった事の無いお子様にも理解できる様に例えるなら
一日にマイルドセブン一箱吸うのと缶ピース一本吸うのと
どっちが体に悪いかってことだよ
ぶっちゃけた話、ハッパは馴れていくにつれて量が減っていく
昔やってた頃一回あたりの使用量は小指の爪に乗るくらいだった
最後に余談だが、Sとハッパは止めても肉体的な禁断症状は無い
煙草止めるよりよっぽど楽だった・・・つ〜か、煙草やめらんないし
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>15  飛び石理論
手に入る環境ならほぼするとおもいまーす
>17  ハッパは馴れていくにつれて量が減っていく
ほとんど減りませーん。月1〜2回の使用なら減るときもあり
しかし一定以上増えませーん。(効かないから)

0019名雪さん@1周年 NGNG
>18
飛び石理論ね・・・「眠剤→ハッパ→S」という道を辿った者としては
グゥの音も出ませんわ
あと、量が減っていく云々の補足ね
やり始めからコツを掴むに至る過程においての話なワケだ
極少量でトべるようになったらそれ以上は減りませんよ
ちなみに当時は晩酌代りに1日1回やってました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています