◆◆タバコ問題用語辞典◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG愛しているつもりで実は騙されている、哀れなニコチン依存症患者。
0002名無しさん
NGNG未成年喫煙禁止法の抜け穴として開発された箱。
たばこ屋に子供が買いに行くと「外で買いなさい」と言われることがあるらしい。
0003名無しさん
NGNGあなたの健康のため吸いすぎに注意しましょう。
周囲の人の健康なんか知ったこっちゃありません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポイ捨て防止の美名の元に公園や遊園地などこどもの集まる場所に
なぜか寄贈されている、悪いおとなのための陣取り箱。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買えば買うほど命が削られる悪魔の商品。
「嗜好」というと何か好いもののような感じがするけど実体はこれ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマニュアル上必ず訊かなければならないが、汚水でないエリアはなぜかたいてい
満席で、汚水のエリアに連れて行かれそうになる。
断るとあとまわしにされ、そういう客の存在はマニュアルにはないのでそのうち
忘れられる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたばこCMを打てなくなった日本たばこが余った広告予算をもてあまして
CMを打ちまくったら馬鹿な消費者に売れてしまった化学合成水。
たばこの吸いすぎで開発した社員の舌は麻痺しているので、結局味は3流。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本来は登山用品だが、JTなどが歩きタバコ支援グッズとして販売/配布
している。
神戸市ではこれを持っていれば歩きタバコしてもいいのだそうだ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)禁煙の場所や人混みでもお構いなしに煙をまき散らし吸い殻を捨て、
注意されると食ってかかる人間のクズ。
(2)暴れながらタバコを吸うと息切れがしませんか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何も考えずにタバコを吸い、周囲に呆れられる人。→暴煙者
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)第百生命が日本で初めて発売した非喫煙者割引の生命保険。
(2)謝る場合は日本語的には「すみません」が正しい。
「すいません、灰皿ください」「吸わないなら灰皿要らないでしょ」
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見れないよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)愛煙家と自称する人間が他人への迷惑を顧みずマナーに反した喫煙をするという
深刻な問題。
(2)嫌煙家・非喫煙者と自称する人間が”喫煙者は問題あり”との偏見から逃れられない
深刻な問題。
(3)誰もがちょっとした歩み寄り・譲り合いで解決できるのにエゴと言い訳で
深刻化している問題。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)低脳な嫌煙者と喫煙者の無意味でエンドレスな野次り合いを
支える人々。
(2)犬と猿を同時に研究している人。斬新だが、今のところ
研究成果は出ていない。
(3)犬と猿の家。相容れない仲でも、一歩互いに引いただけで
どんな有意義な関係に成れるだろう。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)嫌煙家達の思想の事
(2)歴史で習う
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタバコ1本に含有されるニコチン量と思っている人が多いようだが、
実はスモーキングマシンという機械で一定の実験条件の下、人工的
に吸い込んだ結果吸入されたニコチン量。実際の葉っぱのニコチン
量は10倍くらいと言われていて、軽いタバコでも重いタバコでもあ
まり差はない。
軽いタバコはフィルター部の脇に空気を取り入れる工夫がしてあり
空気を水増ししているほか、弱酸性の体の中でニコチンを効率よく
吸収するためアルカリ性のアンモニアを配合しているため、刺激臭
が強い。満足できるニコチン量を摂取するために却って深く吸い込
む傾向があり、一酸化炭素などを過剰に吸い込んでしまうので、実
は軽いタバコは体に悪い。
http://www.jeims.co.jp/daily/tyu/tscin/98/0409tscin.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジっすか??
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らなかったでしょ(^^)
0020平成12年1月から3月消防庁
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【ライター】
タバコに火をつけるために開発された道具。液化石油ガスに火花を引火させて
小さな火をおこすもの。
花火やキャンプの時、喫煙者が一人もいないと意外に不便だったりするが、
もし世の中にライターとマッチがなければ裸火を持ち歩く機会が少なくなり
火災は半減するだろう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喫煙習慣がある人は、歯だけではなく歯茎にも色素沈着が見られるという
研究結果が現役の開業歯科医によって学会で報告されている。しかも、
その色素沈着は全く喫煙したことのない小学生でも両親のどちらかが喫煙
するとみられるという。
最近指摘されたことで原因までは判明していないが、メラニン色素の沈着
という説と、タールそのものの沈着という説がある。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG裁判用語。公共の福祉のためになる迷惑はある程度我慢しろというオシツケ。
この概念を、ニコチンに毒された裁判官の身勝手で公共の福祉でも何でもない職場
などのタバコ問題に持ち込むから話がややこしくなる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG呼気中の一酸化炭素濃度を調べる機械。最近数時間吸ってなくても
喫煙者では環境基準を上回る明らかに高い数字が出るから、すぐわ
かる。
非喫煙者 3.2±1.1ppm(平均±標準偏差)
喫煙者 24.4±11.9ppm(平均±標準偏差)
http://www.haradacorp.co.jp/medical/index3.htm
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< こんなトコで講釈たれるなヒスザルめ。 プ
UU ̄ ̄ U U \_____________
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1980年代初頭、専売公社とその労働組合が中心となって「たばこに
は何か健康に役立つ効用があるのではないか」と展開した運動。
御用学者を投入したりもしたようだが、当然世間の失笑を買って
まもなく忘れられた。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG啓蒙活動は上手くいっているのでしょうか・・・。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【禁煙タクシー】
運転手・乗客ともに車内禁煙とするタクシー。個人では1988年2月に
運輸省に認可された2台(安井幸一・平山良吉両氏)、法人では1992
年に京都のMKタクシーが全車禁煙としたのが最初。
運輸省は標準運送約款を定めていて、ここにない項目を加える場合は
管轄の地方運輸局に約款変更の認可を申請しなければならず、申請手
続きが煩雑なうえ認可がおりるまで10日以上かかっていた。そのため
禁煙車は1%に満たなかったが、2000年8月から標準約款に「禁煙車と
表示をした車両内では、喫煙を差し控えていただきます」と明示し、
約款の変更手続きなしで禁煙車を設定できるようになったため、今後
は個人タクシーを中心に禁煙車が増えるとみられている。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客商売にも関らず自ら客を選ぶとはタクシー業界も偉くなったもんだ。
同じ客商売の自分もあやかりたいな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客にも選ばれてるのよ。
ドライバーさんに聞いたところ、「駅で客待ちしてると禁煙車の
あんどんを見て駆け寄ってくるお客が多い」そうな。
それに、喫煙者を乗せない訳じゃなくて車内で喫煙させないだけ
だから、「客を選ぶ」にはあたりません。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふ〜〜ん、そうなんだ、ホントにだめなやつばかりでも無かろうにそうやってエセ健康指向
みたいなのりで選ぶやつがいるんだろうな。
そしてタクシー待ちの列に混乱を招いてくれると。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドキュンつーか人生失格者の集まりだもの>タクシー
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくら2ちゃんだからって、それをいっちゃぁおしまいよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【未成年喫煙禁止法】
1900(明治33)年4月1日制定のとても古い法律だけど、今でも現役の法律。
科料の額は戦後定められた措置法で1万円に修正されている。
茨城県の根本正(ねもとしょう)衆議院議員ら5人が共同提案、提案理由に
「徴兵するときに強い兵隊がとれない」を挙げたのは時代を映し出している。
未成年の喫煙を禁止するという法律は当時世界初であった。
http://www.nurs.or.jp/~nemoto/nemosho.html
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/meiji/meiji32i.htm
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喫煙者と非喫煙者のWeb上の論争で必ずと言っていいほど出てくる
喫煙者側の言葉。
コピペしてんじゃねーの? と思いたくなるほど必ず同じ文句であるのは
ある意味、哀愁を誘う。
ちなみに、車の排ガスを減らす有効な手段としては車の台数そのものを
減らすという手段があるが、それによって起こる、生活形態の激変を
恐れてか言い出す人、実行する人は少ない。 石原都知事はそれを
実行しようとしているみたいである。
一方、たばこの煙を減らしても生活形態が激変するのはニコチン中毒者
くらいなものである。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG非喫煙者が喫煙者のマナーの悪さを指摘すると
必ず「私はマナーを守っている」と宣言するのだが、
たばこの投げ捨てによって引き起こされた火事が
毎年一〇〇〇件以上に及んでいることに関しては無視し、
「他の喫煙者のマナーなんて知らない」と言わんばかりに
ポイ捨てする喫煙者があとをたたない事実を棚上げする。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタバコを卒業する、の意味。
「禁煙」という言葉が「場所の禁煙」と「タバコをやめる」の2つの
意味に使われ紛らわしいので、後者を置き換えるために考え出された
新語。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別に台数を減らす必用は無いんじゃない?
レジャー目的での使用と、他の代替え交通手段(電車やバス)
がある場合の使用を止めれば良いだけじゃん。
たった、それだけ実行するだけで、嫌煙家の方々が嫌う、
空気中の有害物質を相当減らす事が出来ると思うよ(笑)
0042>41
NGNGリラックス目的での使用と、他の代替え手段(おしゃぶりやニコチンガム等)
がある場合の使用を止めれば良いだけじゃん。
たった、それだけ実行するだけで、嫌煙家の方々が嫌う、
空気中の有害物質を相当減らす事が出来ると思うよ(笑)
う〜ん、車に対する電車、バス等の代替え手段に比べ
タバコの代替え手段は簡単に手に入るのに一向に
へらないなあ(わらい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>車に対する電車、バス等の代替え手段に比べ
>タバコの代替え手段は簡単に手に入るのに
はぁ?
貴方の主観的意見でしか無い上に、全然比較になってませんよ(藁
0044>42
NGNG何の差もないんだろうけど、タバコは嗜好品だからなぁ。
嗜好品じゃないけどあえて例えるならおしゃぶりやニコチンガム等は
毎日食ってる米をタイ米に変えろって言われる感じなんだよね。
まぁ嫌煙家ではなくに大局的に物事を見れる人であるなら
車やなんかにも本当に取り組み始めるって言うなら確かに
喫煙することにも罪悪感を感じるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむやみに煽るな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、煙草の煙と車の排気ガスどっちが有害か?って言ったらやっぱ
排気ガスじゃない?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cigaret&key=967100122
【トルネックス】
喫煙所でおなじみの吸煙マシーンの業界トップメーカー。トルネード
(竜巻)状の気流を作り煙を集めるというのが売り文句。結構高価で
100万円くらいするが、駅やお役所、企業などで導入例が多い。
一見良さそうに見えるが、設計通り竜巻の内部(テーブル型の場合テ
ーブルに寄りかかるように喫煙するなど)で喫煙しないと効果がない
上、せっかく集めた煙をフィルターで濾過して足下から放出してしま
うので、肝心のガス成分が除去できない。
JT寄贈灰皿よりはましだが、これで解決とは思わないこと。
http://www.tornex.co.jp/
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1994年1月9日、千葉県のJR船橋駅構内の階段で発生した過失傷害事
件。中年男性の歩きタバコの火が後ろから歩いてきた3才の女の子の
目に当たり、失明寸前のやけどを負った。中年男性はそのまま立ち去
り、捕まっていない。
この事件を機に歩きタバコの危険性がより認識され公共交通機関の禁
煙化は進んだが、駅出入口でのポイ捨てやタバコ点火が急増し煙いと
いった問題点が残った。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマッチで放火した火を自分で消火するという喩え。
正しい使い方をして人を殺すタバコを売る一方で、「健康によい米」
や「医薬品」を売るJTの企業姿勢はまさに「マッチポンプ」である。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセクシャルハラスメントから派生した言葉。略してスモハラ。
職場などで煙害に苦しむ人がいるのを知りながら自席での喫煙を続け
「鍛えれば強くなる」(→煙に曝露されるほど症状は悪化する)「あ
んたも吸ってみればいいじゃないか」(→健康に有害なことが分かっ
ているのに?)などの無理解な言葉を吐き、しまいには職場から燻り
出してしまう一種のいじめ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原産地はアメリカ。西暦700年頃のパレンケ遺跡(メキシコ)「十字の
神殿」に「喫煙するマヤ老神像」の浮彫りがあるなど先住民族には喫
煙習慣があった模様。
1492年10月12日金曜早朝、コロンブス一行が西インド諸島に上陸。先
住民から「香り高い乾燥した葉」を受取り、梅毒などとともにヨーロ
ッパへ持ち帰ったのがはじまり。
1604年には英国王ジェームズ1世が『タバコ排撃論』を刊行、反タバ
コ運動の最初といわれている。1605年には江戸幕府、1611年にはトル
コ、1616年にはペルシア、1634年にはロシア、1635年にはフランス、
1642年にはローマ法王と世界各地で禁煙令が出されるが、強い依存性
でしぶとく生き残る。
1881年には米バージニア州で1日10万本の紙巻タバコを製造する機械
が開発され、価格が大幅に下がり紙巻大量消費時代へと突入する。
あまりリンクしたくないけどJTのページが詳しいです。
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/Culture/museum/m2f/routeJ.html
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG梅毒とタバコという二大受難をヨーロッパへ持ち帰ったものだから、
後世「インディオの復讐」と語り継がれたわけです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054革命的嫌煙主義者
NGNG1900年代初頭よりその原因が喫煙によるものだと疑われ始めた。
1964年にアメリカ政府は喫煙は肺がんの原因であると公式発表した。
(この時点で世界的に証明されたも同然)
さらに70年代に入って、受動喫煙(他人のたばこの煙を吸う)
も肺がんの原因であることが発表され
公共の場・職場等での禁煙・分煙が進んでいく。
一方日本は、国家ぐるみでこれを隠蔽し、
ディーゼル排ガスやダイオキシン・アスベスト
などが原因とはやし立て肺がんはほとんど喫煙が原因であるということから
目をそらしてきた。
喫煙の肺がんに対する寄与率→85%〜90%
日本人男性の肺がん死は、現在激増中である。(アメリカは減少)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ重要。各国の喫煙量の増加を20〜30年くらい後追いする肺ガン死
数のグラフ、よく見かけますね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057>56
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG企業などで分煙化に伴い喫煙所を設ける場合に、椅子や喫茶設備、新聞立てなどを
設けアメニティを追求した部屋を作る場合がある。
一見良さそうだが、喫煙者の自覚が低いと
・2時間に1回の休憩ならともかく頻繁に「リフレッシュ」する
・自分の机に居なくて喫煙所で仕事してる人も居る
・非喫煙者を交えたミーティングをリフレッシュルームで始める
という困った状態になる。
0059革命的嫌煙主義者
NGNGこのがんはほとんど(95%以上)喫煙が原因である。
がんそのものの治療はやさしいが多重がんや転移は心配されるところ。
喫煙との関連性を言えば喉頭がんはむしろ肺がんより大きい。
0060革命的愛煙主義者
NGNG神経質で、自己中心的。
引きこもりの社会不適合者が大半をしめる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお父さんたちもストレス溜まってるんだから
煙草くらいかんべんしてやりなよ
アメリカは景気いいから減少してるのか
麻薬のほうが幅を利かせてるからなのか、分からないね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禁煙治療に用いるニコチン製剤。ニコチンガム(商品名:ニコレット)
が1994(平成6)年、ニコチンパッチ(商品名:ニコチネル)が1999(平
成11)年に輸入承認された。どちらも禁煙外来の医師の処方箋が必要だ
し医師の適切なアドバイスを受けた方が成功率が高いが、海外では薬
局でも手に入るので個人輸入が盛んに行われている。
タバコのニコチンが肺と心臓を介して4秒で脳まで伝達されるのに対
してガムで数分、パッチでは2時間と吸収に時間がかかる分心臓への
負担が少なく、従来の「我慢と根性」に依存する禁煙法より科学的に
2ヶ月程度でニコチン禍から脱出できるようになった。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2000年公開された、タバコ会社の陰謀に立ち向かう男たちの生き様を
描いたアメリカ映画。
主人公のモデルとなったビクター・デノーブル博士は1980年ニコチン
の生理学的影響の研究とより安全なタバコを開発するためにPM社に
請われて入社するが、ニコチンの依存性を証明する実験結果が会社に
不利になると考えたPM側に1984年解雇されたあと、PM社と裏でつ
ながっていた弁護士に騙され、証拠となる実験資料を盗られてしまう。
1994年に上院で、1995年、食品医薬品局(FDA)で、1996年、食品
医薬品局タバコ対策会議にて、1997年には副大統領ゴア氏のタバコ訴
訟和解委員会でそれぞれ証言をおこなった。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfj.soc.smokingをはじめ各種のネット議論の中で、主に反喫煙側に用いられ
てきた議論術。吸い殻、煙、灰皿などを排泄物に喩えるもので、下品なだけ
にその破壊力は抜群である。なお、タバコの悪臭の主成分がアンモニアであ
ることから、その喩えは科学的にも的を得ているという意見もある。
ただし、いわゆる「煽り」にしかならないため、喫煙者への説得を目的とす
る場合には反感を買う可能性が高い。
用例:
「紫煙」→「毒屁」
「愛煙家」→「愛便家」「愛屁家」
「携帯灰皿」→「携帯便器」
「歩行喫煙」→「歩行排便」
「寝タバコ」→「寝ウンコ」「寝ゲロ」
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみに次回の用語は「鉄道の禁煙車の歴史」を準備中。
みなさまからの投稿もお待ちしてます。
0066革命的嫌煙主義者
NGNG「嫌煙権」という言葉が市民権を得始めた当時(1978年)、禁煙車は
新幹線のこだま16号にしか設置されていなかった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068革命的嫌煙主義者
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(国鉄の特急列車について)
国鉄が新幹線「こだま号」自由席に初めて禁煙車(16号車)を設置したのは
1976年8月20日のことだった。その1年ほど前、新潟の市民団体の要望で在
来線特急「とき号」の自由席に禁煙車が設けられている。
78年6月には日航・全日空・東亜国内航空が2割程度の禁煙席を設置する。
しかし国鉄は、「指定券販売システムが対応できない」を理由に指定席の禁
煙車導入を拒む。79年12月には「ひかり号に禁煙車を!」3万5000人の署名
を国鉄に手渡し、さらに80年4月には新幹線の半数以上の禁煙車設置等を求め
東京地裁に「嫌煙権訴訟」を提訴する。結局その訴訟は87年3月27日に棄却
されるが、そのころには既に禁煙車が一般に定着していたので、事実上の勝
訴といえた。
81年11月15日に全国の特急列車やひかり号の自由席に1両の禁煙車両を設置。
現在より特急の本数が少なく編成が長かったにも関わらずたった1両の禁煙
を勝ち取るのにこだま号の禁煙車設定から実に5年を要したのには、反タバ
コ陣営としては忸怩たる思いだったに違いない。
85年4月、ようやく国鉄の指定券発売システムが禁煙席に対応する。
93年3月、JRダイヤ改正で東海道・山陽新幹線の指定席のほぼ半数が禁煙に。
長らく「一般席/禁煙席」という呼び分けだったが、JR九州が「禁煙席/
喫煙席」という呼び分けを始め、ほかの5社も追随した。システムが修正さ
れた現在では、禁煙喫煙のキーのどちらかを押さないと発券できないように
なっている。
タバコの消費本数が輸入自由化のあおりで増加する中、実際の需要に見合う
禁煙車が供給された結果、喫煙車両の空気は急速に悪化し「喫煙者が空気の
悪さに耐えかね禁煙車を選択する」という循環が生まれさらに禁煙車両の需
要は増加している。
0070>68
NGNGたばこ板で相手にされないからと言って、逝き場の
ない感情を幼女にむけてはならんぞ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカなどでは巨額の懲罰的損害賠償が認められた、喫煙者がタバコ会社を
製造物責任で訴える訴訟が日本でも始まっている。
1998年5月15日に提訴されて現在東京地裁で係争中の、もと喫煙者がJTと国
を相手取り製造物責任を求める訴訟がそれ。原告は7名だったが、既に2名が
死亡している。(肺気腫3人、肺癌など3人、喉頭癌1人)
被告JTは喫煙者と肺癌等の因果関係を熟知しながら、法廷戦術として否定し、
時間稼ぎを続けている。以下のURLが詳しい。
http://plaza10.mbn.or.jp/~sensho/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後始末の出来ない喫煙者をベビースモーカーと言います。
(某専門学校の喫煙サロンにあったポスター標語から。
画像をアップしたいんですが、お絵かき板じゃだめかな?)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG非喫煙者のリスクが喫煙者より有意に低いため、非喫煙者であることを条件に
掛け金を割り引く保険。日本ではまだ生命保険だけだが、世界的には自動車保
険や住宅保険にも非喫煙者割引が存在する。
1964年にマサチューセッツ州のステート=ミューチュアル保険会社が世界初の
非喫煙者割引保険を発売。1971年には損保のファーマーズ=インシュアランス
=グループが非喫煙者割引自動車保険を初めて発売。1974年にはさらに住宅保険
を発売する。
日本でも1991年頃から世論が高まり、許認可庁でかつJTの株主でもある大蔵
省とのせめぎ合いが続いたが、ようやく1998年3月2日に第百生命(現在のマニ
ュライフ・センチュリー生命)が「すいません」を、同25日にはアリコ・ジャ
パンが「クラブ・ノンスモーカー」を発売する。
2000年8月現在、国内約40社のうち13社が発売中。
保険料の割引率は約3割で、非喫煙の定義は過去1
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「好ましいものをたしなむ」という意味でタバコ販売側が意図的に使って
いる「嗜好」を置き換え、厚生省などで使われている用語。
昨年行われた、WHO神戸会議の日本語訳もこの言葉が使われていた。
→死向品
0075革命的嫌煙主義者
NGNGと書かれている駅のホームや大学の食堂などは多いが、喫煙者は誰も守ろうとはしない。
「おまえら喫煙者はマナーもモラルもなっていない社会の最下層民だな」
といってあげましょう。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそーいうときは、「ここは禁煙だよ。」と言い、ちょっとでも口ごたえをしたら
火のついたタバコをかすめ取って火を消し半分に折り、「もちろん吸い殻は自分
で灰皿にね」と言って折れたタバコを返しましょう。
火をつけた瞬間にやるのがこつ。
当然激怒するだろうから、つとめて冷静に「鉄道警察隊呼ぶかい?」と言いまし
ょう。たいてい、手渡されたタバコの残骸を投げ捨てて逃げていきます。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげー、こんどやってみよう。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>喫煙者は誰も守ろうとはしない。
誰も?んなわきゃねーだろ!適当な事ぬかすなボケ!!!
他のスレでも叩かれてるが、ほんと煽ることしか出来ないおこちゃまだな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喫煙所で、「ここは禁煙だよ。」とおもしろい事いうやつは、みたよ
ちゃんとマナー守ってるやつもいるんだよ おわすれなく
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ本当?
男はティムポ起たないっていうし、女はムァンコ臭くなるっていうし。。
>17
まじっすか?
以前に6ミリから1ミリに変えたんだけど・・・・・・ショック
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禁煙パイポのページが出てきてしまいました。
http://www.hk.airnet.ne.jp/jugoya/new/paipo.html
「私はこれで、会社を辞めました」は1984年だったんですね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/syou/syou25.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/syou/syou26.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/syou/syou27.htm
たばこ、酒、揮発油といった実際の原価に近い価格でみだりに流通すると
社会的影響が大きい品物について、価格をコントロールする意図で消費税
のほかに物品税を課税する国が多い。
日本の場合たばこ20本あたり141.44円が課税されていて、年間2兆円以上
が国・都道府県・市町村の財源となっている。ちなみにガソリンの場合1
リットルあたり53.8円。
地方自治体のホームページ等を見たり喫煙者の言い分を聞くと、タバコ税
が財政に役立っているとの記述も見受けられるがこれは短絡的な見方で、
現実には超過医療費・火災被害・清掃費などで税収額の倍程度の社会損失
を被っている。特に医療費は後年じわじわと増加する性質のものなので、
目先の税収にとらわれると後世に悔いと負担を残すことになる。
WHOでは各国政府にタバコ税を引き上げそれを禁煙対策に用いるよう勧告
しているが、日本では「取りやすく増税に抵抗の少ない安易な税収源」と
考えられているようだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.city.hadano.kanagawa.jp/00tabaco/tabako.html
神奈川県秦野市で毎年9月に開催されているお祭り。
秦野市でのたばこ耕作は昭和59年に終わっているにもかかわらず、秦野の
歴史と伝統を守り後世に伝えていくという視点から実施されているとのこと。
たばこ小売店の店舗陳列装飾コンクールなども行われている。
#タバコの害がこれだけ浸透した現代なのに、祭りの名前と趣旨を変えよう
なんて議論は起きないのか、まったくもって不思議です。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG吸うときは自慰をするときと同じように部屋でこっそり吸ってる!
他人の前で吸う奴は自分の自慰を公開してるのと同じだ!
恥を知れ!恥を!
露出自慰が趣味なのかね!貴方がたは!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくクレームが出ないもんだ。
0088>86
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGΛ_Λ
( ´∀`) ♪オマエモナー
( つΘ∩ ♪
〉 〉|\ \
.(__)| (__)
┴
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG受動喫煙は小児の呼吸器系の成熟を遅らせ、気管支や肺の機能を誘発する。
家庭内に喫煙者がいると風邪を引きやすく、かつこじらせて気管支炎、肺炎を
引き起こすことが多くなる。気管支炎などで小児が死亡するリスクは、家庭内
喫煙によって2倍に上昇する。
そこまでいかなくても、風邪などで子供が学校を休まなければならない日数と
家庭内の1日当たりタバコ消費量はきれいに相関することが分かっている。
また、肺活量その他の呼吸機能も受動喫煙のある児童で全般的に低下している。
スポーツや薄着によって呼吸器を鍛錬させることは子供にとって有益だが、有害
物質を吸わせ続けることをこれと混同してはいけない。後者は鍛えるどころか
回復不能のダメージを子供の呼吸器に与える。
#これを書きたくなったのは、近所の幼稚園児が先日急逝したからなんです。
急性気管支炎。両親とも喫煙者だったそうです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【球場の禁煙】
消防法で劇場などと同じに分類されるドーム球場ではスタンドは全面禁煙とな
っていて、観客は指定の喫煙所に集まって喫煙している。日本初のドーム球場
だった東京ドームは、スタンドでの禁煙も日本初だった。
しかし、屋根のない球場では依然法的整備が整わず、「観客からの要望」とい
う形でひとつひとつ分煙化を進めているのが現状である。
横浜スタジアムとグリーンスタジアム神戸では2000年から、千葉マリンスタジ
アムも2001年(予定)からスタンドの全面禁煙に取り組んでいるが、高校野球を
毎年開催している阪神甲子園球場が吸い放題というのは教育上好ましくなく、
早急に解決したい問題である。
甲子園も禁煙に!
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/5905/ が詳しい。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局明日に持ち越し。
0094魁!名無しさん
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097100が近いのでここまでの索引
NGNG哀煙家 >>1
1mg >>17
インサイダー >>63
おたばこは汚水になりますか >>6
【か】
喫煙排泄物論 >>64
球場の禁煙 >>92
急性気管支炎 >>91
禁煙 >>75
禁煙車 >>66
禁煙車・喫煙車 >>69
禁煙タクシー >>28
車の排ガスについてはどう思ってるのかを聞きたい >>38
警告表示 >>3
携帯灰皿 >>8
嫌煙家 >>60
犬猿家 >>15
喉頭がん >>59
【さ】
JT灰皿 >>4
死向品 >>5
児童販売機 >>2
歯肉着色 >>22
嗜癖 >>74
受忍限度 >>23
すいません >>12
スモーカーライザー >>24
スモークハラスメント >>50
スモコロジー運動 >>26
卒煙 >>40
【た】
たばこ税 >>84
タバコの歴史 >>51
たばこ病訴訟 >>71
タバコ問題 >>14
トルネックス >>47
【な】
ニコチンパッチ・ニコチンガム >>62
【は】
肺がん >>54
秦野たばこ祭り >>85
非喫煙者割引保険 >>73
ファシズム >>16
船橋事件 >>48
ベビースモーカー >>72
呆煙者 >>10
暴煙者 >>9
【ま】
マッチポンプ >>49
未成年喫煙禁止法 >>37
メンソール ティムポ起たずに アソコ臭い >>82
桃の天然水 >>7
【ら】
ライター >>21
リフレッシュルーム >>58
【わ】
私はマナーを守る >>39
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【た】
たばこ税 >>84
タバコの歴史 >>51
たばこ病訴訟 >>71
タバコ問題 >>14
トルネックス >>47
【な】
ニコチンパッチ・ニコチンガム >>62
【は】
肺がん >>54
秦野たばこ祭り >>85
非喫煙者割引保険 >>73
ファシズム >>16
船橋事件 >>48
ベビースモーカー >>72
呆煙者 >>10
暴煙者 >>9
【ま】
マッチポンプ >>49
未成年喫煙禁止法 >>37
メンソール ティムポ起たずに アソコ臭い >>82
桃の天然水 >>7
【ら】
ライター >>21
リフレッシュルーム >>58
【わ】
私はマナーを守る >>39
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)相手の苦痛や困難なさまを見て、かわいそうに思う・こと(さま)。
(2)タバコの煙のこと。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喫煙は多くのビタミンを壊す。たとえばビタミンAが不足すると、夜盲症や視力
障害が起こり、皮膚がカサカサとなり、さらに呼吸器、消化器、泌尿器の粘膜に
も変化が現れ、風邪に対する抵抗力も弱くなる。
同じく不足すると風邪を引きやすくなるビタミンCの場合、1本の喫煙で25mgを
消費すると言われていて、1日の必要量50mgが2本の喫煙で吹き飛ぶ計算になる。
また、タバコの煙の中のシアン化水素がビタミンB12を破壊するため、弱視を起こ
しやすくする。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喫煙は多くのビタミンを壊す。たとえばビタミンAが不足すると、夜盲症や視力
障害が起こり、皮膚がカサカサとなり、さらに呼吸器、消化器、泌尿器の粘膜に
も変化が現れ、風邪に対する抵抗力も弱くなる。
同じく不足すると風邪を引きやすくなるビタミンCの場合、1本の喫煙で25mgを
消費すると言われていて、1日の必要量50mgが2本の喫煙で吹き飛ぶ計算になる。
また、タバコの煙の中のシアン化水素がビタミンB12を破壊するため、弱視を起こ
しやすくする。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2000年世界禁煙デーのWHOスローガン"Tobacco Kills
0105革命的嫌煙主義者
NGNG業界への「遠慮」ではなく、「業界と族議員の圧力」に抗しきれなかった
のです。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君が来ると板が荒れるので黙っててくれ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタバコ行政の監督官庁であり、JT(日本たばこ産業)の筆頭株主。
年間約2兆4千億円のたばこ税に関する利権を握っているため、世界の常識に反
してタバコ対策への妨害を繰り返している。
たとえば、世界保健機関(WHO)が2003年の採択を目指している「たばこ
対策枠組み条約」について、「税率を条約で規制することは国の主権を侵す」と
してタバコ業界と共に警告表示、広告、自販機など新たな規制に反対し、逆に規
制強化を目指す厚生省の反対を押し切り、政府の方針として規制を「骨抜き」に
する主張を国際的に表明している。日本の恥さらし官庁と言わざるを得ない。
なお、反タバコ運動側は「タバコ行政の監督官庁を大蔵省から厚生省に移すべき」
と主張している。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG噛みたばこ、嗅ぎたばこなどが「無煙たばこ」と呼ばれているが、これにもニコチン
が多量に含まれていて、有害性に変わりはない。ニコチンが多量に含まれていること
から、口腔ガンや舌ガン、副鼻腔ガンなどが多く発生する。
以前米大リーグの選手の中に、噛みたばこを常用する選手がいた。バッターボックス
で相手投手の球を待ちながらクチャクチャやっている姿をよく見かけたものだが、その
選手のファンだった少年たちがそれを真似して口腔ガンや舌ガンになってしまい、
大きな社会問題となった。90年頃からは「一流のスポーツ選手は噛みたばこもやらない」
ことが徹底され、最近ではほとんど姿を消した。
インドやスリランカではビンロウ樹の実、石灰、タバコなどを混ぜて噛む習慣があり、
口腔ガンが異常に多く、問題になっている。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタバコがなぜ心臓に悪いのか、大雑把に言って2つの因子が考えられている。
一つはニコチンの害。ニコチンが体に入ると、カテコラミンというホルモンが多く
分泌され、このホルモンにより交感神経が刺激される。その結果血管が収縮、血圧
が上昇し、心臓は余分に拍動することになる。
もう一つの一酸化炭素は、血液中の酸素の運び屋ヘモグロビンと強く(酸素の200倍
以上)結合し、酸素が組織に運ばれていくのを妨害し、全身的な酸素不足を起こす。
特に心臓のポンプ作用の原動力である心筋は酸素不足に非常に弱く、これが心臓発
作の直接の引き金になる。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG職場などの分煙の一形態。
守られたとしても時間帯によって喫煙者・非喫煙者いずれにもストレスを与える
こととなり、まとめ吸い効果によって却って空気が汚れることが多い。
暴煙者にないがしろにされることも多く、効果は全くないと言ってよい。
官公庁などで禁煙タイムが実施されていても、外部の人がその時間帯を狙って
訪問することは難しい。
やはり、最初から空間分煙を目指すべきであろう。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタバコを吸うと痩せる、タバコをやめると太るという迷信を信じている女性は
少なくない。
実際に、約3分の2の人が禁煙直後一時的に2kg以上の体重増加をきたすと言わ
れていて禁煙太りの克服は禁煙指導の山場のひとつである。その要因はいくつか
考えられていて、
・タバコで麻痺していた舌の感覚や鼻の嗅覚が改善されて食べ物が美味しくなる
・ニコチンが血管収縮作用でいじめていた胃腸が本来の働きを取り戻すため
・禁煙中は口寂しく、間食やキャンディなどの消費が増える
などである。どれも一時的なものに過ぎず、ずっと体重が増え続けることはない。
むしろ、タバコの発する活性酸素の働きやビタミン破壊で肌の老化を早めたり、
歯にヤニがつくなど、喫煙は美容上ろくなことがない。
対策としては「野菜を多食する」「よく噛み1食に30分以上かける」「間食を手
元に置かない」「歯磨き」「万歩計をつけて日々の運動を心がける」などが
挙げられる。
特に野菜には便通を整え、余分なコレステロールを減らし、気持ちを落ち着かせ
ニコチン離脱症状を和らげる作用もある。ビタミンC、カリウム、βカロチンも
禁煙に役立つ。硫化アリルを含みストレスを癒すタマネギ・ニラ・ネギも効果的。
夜中の空腹対策には野菜の煮込みやふろふき大根を鍋一杯作っておくのがよい。
避けたい食品は油や砂糖。大さじ2杯でご飯一膳分のカロリーとなるマヨネーズ
は避け、塩味や酸味の利用を勧める。
なお、統計的には肥満女性の比率は喫煙女性群の方が非喫煙女性群より有意に高い。
(この項:高橋裕子著・「禁煙支援ハンドブック」より一部引用)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたばこ板出来た当初からこのスレを、時折気分でそのとき板で盛り上がっている話
題を織り込んだりしてこつこつと上げ続けいるけど、不思議と荒らしが少ないです
ね。別に誰が作者になりすまして書いても良いつもりで、あえて名無しさん表記に
しているのですが。
喫煙者にこれくらい調べて書き込める気概がある物知りはいないのか、という疑問
を持ちたくなります。
0113革命的嫌煙主義者
NGNG知る事を恐れているか、知ろうともしないか?
知っていてもどうにもならないかのどれかだと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう知ってるんだよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG要は構ってほしかったんだな。悪かったよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本の喫煙率は、JTと厚生省国民栄養調査の2者の発表した数字が主に用いられ
ているが、この数字は常に10%程度食い違っていて、JTの方が高い。
厚生省調べ
http://www.health-net.or.jp/kenkonet/tobacco/product/pd100000.html
JT調べ
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/News/00/NR-no14/no14.html
その理由は、厚生省の調査ということで調査対象者が身構え実際より低い数字
が出る可能性と、JTの調査ということで非喫煙者の調査対象者が回答しない
ため高い数字が出る可能性が指摘されている。また、どちらの調査も成人のみ
を対象としているという点が実体にそぐわないという意見がある。
ともかく、JTの数字でも喫煙率は微減を続けていて日本の成年喫煙人口は昨
年比44万人減の3313万人と推定されている。
0117ああっ名無しさまっ
NGNG時々見に来てます。
ぜひつづけてほしい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【航空機の禁煙】
希薄な気圧の中を飛ぶ航空機では、喫煙の害はいっそう大きい。また、機内の空気が
乾燥するなど一旦火災を起こすと大惨事に発展する可能性が高いので、トイレなどで
の隠れ喫煙も厳しく取り締まる必要がある。
日本では1978年6月に日航・全日空・東亜国内航空が一斉に禁煙席を設置(2割程度)
したのがはじまり。全面禁煙は、1988年4月に日航が1時間以内の3路線(東京〜小
松・東京〜大阪・大阪〜福岡)を全面禁煙にしたのが初。同月、米「航空機禁煙法」
で2時間以内の国内便が禁煙になる。
92年10月には国際民間航空機関(ICAO)総会で、「『96.7.1迄に国際線全面禁
煙』を目標に」と決議し、いよいよ喫煙への包囲網は狭まった。
98年は日本での大きな進歩の年だった。7/17にJASが、9/1にJALが、10/1にANAが国内線の
全面禁煙を実現した。同年に就航したSkyMarkとAirDoも、もちろん全面禁煙でのデビュー
となった。
全日空の調べでは、国内線禁煙スタート後1ヶ月調べたところトイレで吸い殻が見つ
かった事例が100件近くあり、他社でも相次いで吸い殻が見つかった。
各社では「感知機が作動したら引き返すか緊急着陸する」と掲示し、99年4月から
輸送約款に盛り込んだ。指示に従わない客は搭乗拒否できるようにした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一時期、航空各社が機内の分煙設備を競って研究開発したことがあった。99年2月、
エールフランスが「高度一万メートルの上空に、すべての人にとって快適な空間を
用意しました。全ての座席を禁煙とした上、喫煙可能なスペースを設けました。
たばこの煙を排除し.......」との新聞広告を掲載し、日本−欧州路線の機内に設け
たラウンジで喫煙させるサービスを行った。が、近隣の席に臭気が漏れるなどと利用
客に不評のため2000年10月一杯で廃止されることが決まっている。
国内各社ではやはり開発はしたものの、コストの問題と社会的批判から実用化は出来
なかった。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.kinen-marathon.org/
奈良県の大和高田市立病院内科医長で禁煙外来も開設している高橋裕子医師が
主宰する禁煙指導グループ。
一斉に禁煙を行うメンバーを募り、インターネットのメーリングリストを使って
のリアルタイムでの相談・アドバイスを通じてお互いを励まし合い禁煙を目指す
もの。2000年秋現在、既に6回約500名の禁煙実績があり、6回目に至っては
103人中102人成功という世界的にも驚異的な成功率をおさめている。
回を追って成功率が高まっているのには、卒業生ボランティアの人数が増え、
深夜でも15分以内にアドバイスが返るという非常に緻密なアドバイス体制を
取れるようになったことが大きい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0124ああっ名無しさまっ
NGNGってなに?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがんばれっ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSMAPの木村拓哉の通称「キムタク」から転じた別称。テレビ番組での喫煙シーン
の露出の多さからそう呼ばれている。
反タバコ団体が毎年集計している「ワーストスモーカーコンテスト」で今年5月に発
表した結果では、松本人志・明石家さんまと僅差での3位となっている。
先日、工藤静香との出来ちゃった結婚が発覚した際、京都の反タバコ団体がお祝いの
禁煙パイポを贈呈したが、果たして父親としての自覚を持つ機会となるのだろうか。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマップの他のメンバーが煙草吸ってるとこ見たこと有るけど。
かなり昔だけど、スマスマでちらっとやってた。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132ゼファー
NGNG___
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.subway.com/ (日本サブウェイのホームページは消滅)
http://www.asahi-net.or.jp/~dz2k-sek/subway/ (ファンページ)
本国のホームページによると75ヶ国に14651店舗を持つ、ファーストフードチェ
ーン。客の目の前でサンドイッチを作る。
全世界的に店内禁煙で店舗展開しており日本でもその手法で展開していたが、
1997年2月に日本法人の社長が変わって方針が変更、2月中旬に赤坂店が喫煙客
呼び戻しのため「禁煙」から「分煙」に踏み切った。これは世界初だった。
サブウェイはフランチャイズ制のため店舗の独立性が高く、以前から店舗オー
ナーより喫煙可にしたいという要望があったそうである。以降、他店舗もタバコ
解禁の方向に向かっていて、中には全席喫煙となってしまったところもある。
経営不振→社長交替→喫煙席復活→経営不振さほど変わらず との図式は、現
在苦境にあるエア・ドゥを思わせるものがある。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSMAPは稲垣だけが非喫煙者と聞いたことがあるが、本当か?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメンバー全員非喫煙者だったら高レベルなの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私の好きな吾郎ちゃんが吸ってなかったってのが救い。
でも他のみんな吸ってるとは知らなかった・・。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0143○Oo。-vζ'∂)
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG副流煙の事を指す新語。
使い古しの煙、というマイナスイメージを強調したもの。
近年、Passive smokingやEnvironmental tobacco smokeという
副流煙を指す用語の代わりに「Second-hand smoke」が広まり
つつあり、今年の世界禁煙デーのテーマも
「Second-hand smoke: Let's Clear the Air」となっている。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0146名無しさん
NGNGその他の国ではどうなってるのでしょうか?教えてもらえませんか?
もしくはその事についてあるサイトを貼って下さい。お願いします。
0147かついちp2001047.kdd.net
NGNGアメリカでは18歳からです(州によるかも)。
イギリスでは16才からって聞きますよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nhk.or.jp/nikki/_next/991212.html
でわかるかと思ったら、よくわからなかったので
未成年の禁酒・禁煙法の父・根本正のページ
http://www.nurs.or.jp/~nemoto/nemosho.html
へ行ったけど、ここでもよくわからなかった。
厚生省の「たばこと健康」を慎重に捜していくと、>>147での「米国18歳
英国16歳」は何とか見つかったけど、まとまった数字が出てこないなぁ。
http://www.health-net.or.jp/kenkonet/tobacco/menu06.html
うーん、もうちょっとがんばってみます。時間ください。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://bora.dacom.co.kr/~yamujin/news/9708/29/NEWS022.HTM
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG@伝説
A勘違いバカ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんと、最近地下鉄車内でタバコを吸う…どころか、シートを焦がすという輩が
続出しているという話。
0155ファンファン@du77-115.inforyoma.or.jp
NGNG0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157ファンファン@du77-179.inforyoma.or.jp
NGNG0158ファンファン@du77-179.inforyoma.or.jp
NGNG0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファンファンって何のこと?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)5の次
(2)神
0161ファンファン@du77-179.inforyoma.or.jp
NGNG0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG青森県の日本海側にある町。平沢敬義町長が屋外たばこ自販機撤去の条例制定を
目指しているため、全国の注目を浴びている。
この条例では、屋外のたばこ自販機を撤去する代わりに目の届く役場など屋内で
の設置を認め、移転に対し費用を助成するというほど町長側が譲歩しているにも
関わらず、たばこ販売業者側は死活問題として歩み寄りを見せない。
「対面販売でも『親に言われて』と言われればそれまででは」という未成年喫煙
禁止法の内容を理解できていない言い分は噴飯ものである。
「町の大人全部が子ども達を育てるのだ。やるべきことはやらなければ」と町長
や役場福祉課の士気は高い。議論は3月2日から始まる町議会の場に持ち込まれ
る。
なお、たばこ販売業者側が2/23提出した1200筆の署名に対して2/26に反タバコ
運動側は18000筆を超える全国からの署名を提出している。
(関連記事:東奥日報)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2000/nto20001221.html#Anchor3
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2001/nto20010224.html#Anchor1
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2001/nto20010227.html#Anchor9
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG森総理と似てるらしい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG哀煙家 >>1
1mg >>17
インサイダー >>63
インターネット禁煙マラソン>>122
営団地下鉄>>154
大蔵省>>107
おたばこは汚水になりますか >>6
【か】
喫煙排泄物論 >>64
喫煙率>>116
気の毒 >>101
球場の禁煙 >>92
急性気管支炎 >>91
禁煙 >>75
禁煙車 >>66
禁煙車・喫煙車 >>69
禁煙タイム>>110
禁煙タクシー >>28
禁煙太り>>111
車の排ガスについてはどう思ってるのかを聞きたい >>38
警告表示 >>3
携帯灰皿 >>8
ケムタク>>128
嫌煙家 >>60
犬猿家 >>15
航空機の禁煙>>118
航空機の分煙設備>>119
喉頭がん >>59
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサブウェイ>>133
JT灰皿 >>4
死向品 >>5
児童販売機 >>2
歯肉着色 >>22
嗜癖 >>74
受忍限度 >>23
心臓への害>>109
すいません >>12
スモーカーライザー >>24
スモークハラスメント >>50
スモコロジー運動 >>26
セコハンスモーク>>144
卒煙 >>40
【た】
たばこ税 >>84
タバコの歴史 >>51
たばこ病訴訟 >>71
タバコ問題 >>14
騙されるな、タバコは人殺しだ>>104
トルネックス >>47
【な】
ニコチンパッチ・ニコチンガム >>62
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG肺がん >>54
秦野たばこ祭り >>85
非喫煙者割引保険 >>73
ビタミン破壊>>102
ファシズム >>16
深浦町>>162
船橋事件 >>48
ベビースモーカー >>72
呆煙者 >>10
暴煙者 >>9
【ま】
マッチポンプ >>49
未成年喫煙禁止法 >>37
無煙たばこ>>108
メンソール ティムポ起たずに アソコ臭い >>82
桃の天然水 >>7
【ら】
ライター >>21
リフレッシュルーム >>58
【わ】
私はマナーを守る >>39
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG比較的分煙化の進んだ交通機関に対して、日本では飲食店の分煙化が遅々として
進んでいない。依然「灰皿を置いて自由にタバコを吸わせることがサービス」と
いう誤った既成概念が社会から抜けないこと、喫煙者の方が食後の一服で長居す
るため席の回転が悪化しても見た目だけ繁盛しているように見えること、交通機
関のような半独占状態ではないため客離れを恐れて踏み切れないという点が、要
因としてあげられる。
特に、喫茶店は「喫煙店」として利用する喫煙者層が多いためその傾向が顕著で
ある。
分煙化のなされていない飲食店を黙って利用せず、もっと要望の声をあげるべき
分野である。
各地の市民団体では「空気の美味しいレストラン」シリーズとして、禁煙/分煙
のレストランを紹介する小冊子を作成したり、ホームページで紹介している。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとヒス嫌煙臭がするけど(笑)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなた、センスあって面白いよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG製造側の意図した使用方法を守っても主流煙と副流煙が本人や周囲の
人に危害と悪臭の不快感を及ぼすタバコという商品の製造物責任を矮
小化し、責任を喫煙者に押しつけるJTの詭弁的戦略。
非喫煙者にもその詭弁にころっと騙され、「ポイ捨て防止のためにJ
T灰皿をもっとあちこちに置いて欲しい」「携帯灰皿を配れ」「マナ
ーを守れば吸ってもいい」などと求める向きがあるが、むやみに灰皿
を置いたり配ることは却って歩きタバコやたむろなどの迷惑な喫煙を
助長するものであることを社会全体が認識し、もっとタバコ製造各社
の製造物責任を追及するべきである。
マナーは努力しなくとも普通の躾を受けている大人であれば自然に守
れるレベルのものでなければならない。しかし、麻薬より強いと言わ
れるニコチンの離脱症状と向き合ったとき、喫煙者が喫煙非喫煙双方
の理想とする喫煙マナーを守ることは、相当の精神力がないとそもそ
も困難であり、それがトラブルを招く原因である。
→私はマナーを守る
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大間違いだよ。勉強しなおしてね。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソースキボン
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で吸ってみれば良く分かるぞ (w
3日間程度、煙草を吸うのを我慢するだけで
ニコチンそのものの禁断症状は無くなるな。
そんなことは、そんじょそこらの禁煙サイトでも
検索すればすぐ分かるこった。
専門医による入院治療が必要であることが多い麻薬などの
薬物依存とは桁違いに軽いんだよ。
0178薬系
NGNGたばこと酒の肉体依存と精神依存は麻薬級だった。
ちょっとソースなし。
見つかったら貼ります。
0179薬系
NGNG逆に麻薬も簡単にやめられるのかもね。
自分はたばこも酒もやらないからわからないけど。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG麻薬や酒は依存症が進むと、肉体と同時に精神を破壊するけど、
煙草は精神破壊はしないんだな。 この差は大きいよ。
麻薬や酒の依存症治療がどれだけ大変か、決して消えない影響が
どれくらい大きいかネット検索すれば分かるでしょう
対して、煙草は独力ででやめれるモンだよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG覚醒剤系は言うに及ばず。
0183薬系
NGNG精神依存も大きかったはずです。
それに禁煙中の人とかTVで放映してたりするけどニコチン切れると
ほんとに怖いよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基準と思ってるあたりがカワイイ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしゃれにならないって。
>>184は実際そういうの見てないからわかんないんだって。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあのさ・・・タバコ吸う奴=全部ニコ中とは思わんほうが良いよ。
俺も、酒飲んでる奴=全部アル中とは思ってないしさ。
精神が破壊されるのは依存に陥ってからだし。(酒&煙草)
だけど、精神依存が大きいのは事実だし認めるよ。う〜む・・・煙草止めようかな。
0188銘柄あげ荒らし荒らし
NGNG0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0190Masa
NGNGたばこ吸ってたら、いつか必ず常人より早く死にますよ。
酒も一緒。覚せい剤なら確実に早死にします。
それらが必ずしも、原因ではない事もあるよ。だけど他の病気を
誘発するわけ。だからやりつづけて最後まで行く奴は、すごい
最後になるんだよ。まじで・・
だからそれを覚悟しておくのと、止める方法や工夫をしないと
いけないのよね。まじで。
いろいろと返答するのはいいけどさ、その時の気分で・・
だけど一度病院の病棟へ行ってごらん。哀れだよ病気で死ぬのは・・
癌で父親なくして20年近くなるし、自分自身も、体弱くなって
やばい状態です。酒とタバコやらなかったら結構元気だと思うけど。
ぐだぐだ言う前に、素直にタバコ止めようとか、ガンになりにくい
食生活しようとか、工夫した方がいいよ。
だってすごく苦しいよ。病気はさ・・それに人間って頭いいから
後何年位かな・・とかわかるんだよね。体弱くなるとさ。
ちょーしこいて理屈言ってられないって。しんどくなったら・・
こんなとこで論議するくらいだったら、タバコは止める、酒もほどほど
わきまえた方がいいよ。まじで。
どんなかっこいい奴も、病気になったら一発だよ。死ぬ。きつすぎる地獄が
待ってるんだよね。だからまだ自分が若いなら、少しでもリスク落とした方がいいよ。
まぁどっちにしろ、病気は地獄って事よ。なってみないとわからないよね。
たぶん・・全てが水の泡になるよ。
ここに書いてる奴は、ほとんど馬鹿丸出しです。ぐだぐだ言ってねーで悪いもんは
悪いんだよ馬鹿。子供にもそうやってのーがき言えんのか?あほ・・
今日もここで、ストレス発散してんじゃねーよ。たこすけ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【騙されるな、タバコは人殺しだ】
2000年世界禁煙デーのWHOスローガン"Tobacco Kills, Don't be duped" の
日本語直訳。
実は、「たばこと健康問題NGO協議会」が一般公募の上2000年3月に決めた
日本語訳は「その一本みんなの命けずられる」であった。誰が見ても無理の
ある訳で、不評だった。直接的な表現を避けた上での最善の表現に苦慮した
とのことで、たばこ業界への遠慮があったのではないかと言われている。
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/who-honyaku/tobaccokills.html
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5月31日。世界保健機関(WHO)が「喫煙を控えるように呼びかけ、各国政府、
自治体、団体、個人に喫煙と健康問題についての認識を深め、禁煙を実践するよう
に」と定めた日。
WHO発足40周年の1988年4月7日を第1回世界禁煙デー(World No-Smoking Day)、
翌1989年から5月31日を世界禁煙デー(World No-Tobacco Day)とした。
この5月31日という日付は、意外にも特別タバコに関してメモリアルな日ということ
ではなく、北半球と南半球の季節の違い、さらに雨季、乾季も考慮して世界中で
イベントをするのに適した時期、という理由からであった。
ちなみに今年2001年のテーマは "Second-Hand Smoke Kills : Let's Clear the Air"
で、たばこと健康問題NGO協議会が公式に定めた日本語訳は「他人の煙が命をけ
ずる:受動喫煙をなくそう」となっている。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厚生省(現在の厚生労働省)が制定。 「世界禁煙デー」からの1週間で5/31〜6/6。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG煙草スレに無意味な煙害スレを大量生産する奴ら
厨房や猿児が大半で、個人的な煙草に関する恨みを
他人にばら撒く。愛煙家よりも多大に迷惑なので
逝ってよし!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嫌煙者の行動範囲。
自分が行くところは、何があっても公共の場のようである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています