トップページcigaret
524コメント139KB

マイナーな銘柄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本で買えるやつで、あんまり有名じゃないタバコを知ってる、
もしくは吸ってる人教えてください。
(タバコ吸わないかたへ:「だから何なんだ」っていわないでね)
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
がらむ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Rothmans
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HB
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GAULOISISE
0006名無しさん@ヘビースモーカーNGNG
110円のゴールデンバット、ぼったくりだぞ>たばこ会社
0007メンソーレNGNG
MILD SEVEN Menthol
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダヴィドフのライト
0009名無しさん@驚いちゃったNGNG
「沖縄特定銘柄」ってまだあるのかな、
「うるま」とか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Joker。売ってるとこまったく見たことない。
黒白の市松模様。
ロングタイプだったはず。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジタンもあまり見かけないねぇ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミニスター。ショートサイズ30本入りの変則的な包装だが、
パッケージとフィルターの絵がとてもかわいい。
昔はそこそこ出回っていたのに最近見かけないのが「峰」、
「ロングホープ」。チェリーも最近は吸っている人を見ないね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アメリカン・スーパーライト
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アークロイヤル、チョコの味がする。
>9
あるよ、タツノオトシゴのやつね。ハイトーン、バイオレットとの3点セットで
0015にょほほNGNG
eveって知ってる?
お花に囲まれた女の人のパッケージのやつ。
最近はあんまり見かけないけど、あったら買っちゃう〜
マズイんだけどね・・・

0016名無しさん@お腹へった。NGNG
ジョーカーって細くて長いやつだよね?
家の近くに余裕で売ってるよ。
ドキュンがよく吸ってるよね。
ジタンは高校の頃吸ってたなぁ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.wiz-s.co.jp/lsa/go.htm
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャプテンブラックはマイナーじゃないかな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガラムのライトが見つからん
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中南海
中国のタバコ。ハーブブレンドらしい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソブラニー。
細くて長いの。ピンクとブルー(メンソール)があって、
どっちもオシャレ。
0022キャビン2mgNGNG
ソブラニー、昔吸ってました。(ブルー)
でもぜんぜんメンソールの味しないわ、細くて女っぽいから、
吸うのやめちゃった。すきだったんだけどね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>15
あれは発売中止になったはず。
>18
結構近所で売ってるよ。愛用中。あれって葉巻なのか煙草なのかどっちなんだろう。
パッケージにはCIGARSと書いてあるから葉巻に分類される見たいだけど。
>20
結構見る。近所の煙草自販機13台中4台置いてる。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジタンの両切りって日本で売ってます?
前パリで吸ったときの印象が強烈だったから。
0025ガラムスーリヤNGNG
ガラムは大きなタバコ屋なら大抵置いてあるが
ラデンは高田馬場のタバコ屋でしか見たことない。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セブンスターのメンソールってどんな感じですか?
今の所、東京限定って事でマイナーなハズ・・・
東京出張した時に見つけて、買おうと思ってたんだけど、すっかり忘れてた
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポールモールって最近売ってないね。好きだったのにな。
0028サカナNGNG
マリリンって煙草だれか知っていますか?
すごく重くて気持ちよく肺にくる煙草らしいのですが、、、
吸ってみたい。
0029>サカナNGNG
知ってるよー。赤い唇の絵が書いてなかった?マリリンモンローから
来てるのかな?うーんと、すげーローカルだけど東京の人なら、京王線
桜上水駅前の商店街の甲州街道ヘ出る道の途中のタバコ屋の自販機にあった。
はぁはぁ説明長い。そこの自販機は品揃えが変わってる。デスもスニッフも
ソブラニもガラムも中南海も売ってる。他にも自販機にない奴が揃ってるよ。
ずっと行ってないから現在はわかんないけど。(←あてにならないね。)
まあ、お近くならどうぞ〜。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カプリがまだ3mm位だった頃少しの間吸ってましたが、あれは挟んだ煙草と
比較されて、どんなに指が細い子でも太く見せてしまう恐い煙草なので
乗り換えました。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイ煙草マイルドセブンアイスブルー
マイナーではないかもしれないが、売ってるところは非常にすくない
特に旅行時には必ずワンカートン持って行かねばならない(泣
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンストン。15mgぐらいの赤いパッケージのやつ。
探すの面倒になって辞めてしまった。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>26
セブンスターメンソールについて。
旨い不味いはそれぞれなので解りませんが、参考程度に。
俺の彼女は普段エピックメンソールを吸っていますが、曰く
「ダメダコリャ」だそうです。知人も同じ様な事を言ってました。
全国発売は微妙ですね。
0034名無しさま.NGNG
>>27
アレは「PallMall」と書いて「ペルメル」と読みます。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドクロのマークが描いてあるのって、そのものズバリ「Death」って名前だったっけ?
たしか、イギリスの煙草だったような。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いいこと出てるよ
http://www.stl-online.net/thc/med/genetic/tcge044.jpg
0037かまやつNGNG
ゴロワーズというタバコを吸ったことがあるかい?
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
555って日本に売ってます?
0039名無しさん@お腹いっぱい.NGNG
8〜9年前、ビサイドってのを喫ってたけど、入手困難なのでやめた。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>38
サンウーだっけ?
中国行った時に、薦められたなぁ。
なつかしい。
でも情報無くてごめん。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すごいキレイな箱のやつあったけど名前忘れた。。。
”トワイライト”(青系色)と”ミッドナイト”(赤系色)の二種類あって
箱に星と細い月が書いて(?)あった。
それにしても名前がでてこない。誰か知ってる?
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エクスタシー。一箱1000円。蝶の絵がかいてある。
0043"七資産"NGNG
クレオパトラ。エジプトの奴。
味はジタンに近いかな。
葉はブレンドかもしれないけど、ネグロの味が強かった。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>9
今年沖縄行ったとき、ヴァイオレットやハイトーンっていう銘柄が売ってたよ。
値段は100円台半ばだったと思う。味はまずい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>37
F1ヲタの俺はF1のスポンサーやってるタバコは手に入る範囲で吸った。
ゴロワーズは日本でも探せば手に入る。フランスのタバコ。
かなり個性的な味のタバコで俺の口には合わなかった。

>38
上記と同じ理由で555も探したけどこっちは手に入らなかった。
ラッキーストライクと並ぶアメリカのBAT社の看板銘柄で
日本以外のアジア各国で売ってる。
ラッキーストライクと555両方売ってる国はないらしい。
40がいってるサンウーは中国語読みだな。英語読みではスリーファイブ。
0046@@@@@ NGNG
チェリーってなかった?
ちょっとキツイタバコだったような・・・
あと・・・・モア(スリムでロング)

タイのタバコは、まずかった。
0047>41 NGNG
あー、あったねぇ。きれい過ぎて、タバコに見えないんだ。
どっちかって言うとスキン…(笑)
確か、ミスティっていうのじゃなかったっけ?
0048>46 NGNG
モアか。懐かしいのぅ。好きだった上司がモア一筋で、かなりのヘビースモーカー
だった。一日3箱近く吸ってたかな。緑の箱のばっかし。
煙が少なくって、きついんだけどおいしかった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>41
それは、「ミスティ」のシリーズですね。トワイライトとミッドナイトの外見の
違いは、青系・赤系ではなく、トワイライトがボックスで、ミッドナイトが
ソフトパックでした(どちらも青)。

http://www.netjoy.ne.jp/~k-kobari/littleold.html

深夜に放映されていた、わたせせいぞうの「ハートカクテル」では、これの
CMと同時期に発売されていた「サムタイム・ミアス」のCMが多く流されて
いました。
0050>35 NGNG
DEATHにはメンソールもあります。緑のドクロにメンソールの文字。
マヌケぶりがかわいいので見かけるとつい買ってしまいます。
005141 NGNG
47
0052名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>46
あたしはチェリーなのよ。
販売機にもないし地方で買えば賞味期限切だし。
でもしんせい同様JTには頑張ってもらおう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
父が吸っている煙草
SHINSEI 18mg フィルター無し
0054名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
オヤジがルナ(今は亡い)つーたばこばかり吸っていた。
オヤジ以外吸ってる人間見たことなかった。
ついでにまずかった。
0055イビサ NGNG
>名無しさん@お腹いっぱい。  へ
はじめまして
初めて書き込みします

ゴロワーズってどこに売ってました?
このタバコってJohn LennonがN.Y.にいたときに吸っていた
タバコなんですけど・・・
Johnに憧れる身としては吸ってみたいと思って
0056名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ゴロワーズは、普通の煙草専門店で手に入るよ。
十年くらい前に洋モクが自販機にそろい始めたころは、
自販機で売ってるとこもあったけどね。
0057イビサ NGNG
>名無しさん@お腹いっぱい。
ありがとうございます。
家の近所に煙草専門店ってないんで、今度どこかで煙草専門店を
見かけたときに買ってみます
0058名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>イビサ
この2chは名前を空欄にして投稿すると勝手に
「名無しさん@〜」になるようになってるから
番号で区別しないと誰の事か分からんぞ。
0059@@@@@ NGNG
52>すごい!!いまだにチェリー吸ってるなんて・・・

あと、さっき思い出したんだけど、8年前に1回買って吸ったんだけど
銘柄・・・・・??
箱は、ピンクで、中身もピンク(ちょっと派手)
ちゃんと自販機で売ってた・・・・知ってる人いませんか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>イビサ
初々しくて素敵です。
それと、日本人でゴロワーズ吸ってるやつの半分はジョンの影響です。
かまやつひろしの歌にもあったような・・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>57
デパートの煙草センターとかだったら、ゴロワーズなら間違いなく
あるはずです。
ところで、キャメルの両切りって国内でどこかに売ってますかね?
正規ではないようなんで、海外旅行に行く友達なんかいると必ずた
のんでます。好きなんだよなぁ、あれ。

ところで、海外旅行のお土産って、ヘタにマカダミアチョコなんか
貰うより、現地産のヘンな煙草一箱のほうが嬉しくないっすか?
0062>61 NGNG
上野のデパートの入り口で買ったことある。どこのデパートかは忘れました。

>ところで、海外旅行のお土産って、ヘタにマカダミアチョコなんか
>貰うより、現地産のヘンな煙草一箱のほうが嬉しくないっすか?
噂によると、フィリピンのマルボロは、火をつけても吸わないで
おいとくとすぐに消えてくれるらしいです。なんて経済的なんでしょ。
でも味はハイライトに近いらしいが。
0063名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
峰なら吸った事有るな。
あの変なメタリックカラーが良い味出していたなぁ(見た目がよ)。
前スレにもあるけどとんとみかけなくなったね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>60
ゴロワーズは、北方謙三の集英社のシリーズに登場する、
高樹警部の影響もありますね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ゴールデンバージニアという手巻きタバコはイケるかも。
巻くのがめんどくさいけどね。

0066名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
チェリーって、橋龍が吸ってるよね。
どうでもいこと書いてゴメン・・・。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ゴロワーズ(レジェール)吸ってます。
東京だと渋谷のしぶちかの煙草屋さん
ローカルですが三軒茶屋栄通り商店街の先にある煙草屋さんは自販機でも売ってます。
最近フランス土産に2カートンもらって幸せ。

日本では買えないけど、韓国には「統一」という名前の煙草があって笑えた。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
以前はパートナー、今はアルファを吸ってます。
パートナーは販売機で見かけることは殆ど無くなってしまった。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
がいしゅつかもしれないけど
ゼファーっておいしいよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あめりかん すぴりっとってメジャー??
私そのらいと吸ってるんだけど。。。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
エア−ズってタバコ吸ったことあります。
北陸限定のタバコです。
1mgで煙りが全然でなんです!
0072>71 NGNG
それ会社の人にもらって吸いました。
正確には「副流煙が出ない」ですよね。
主流煙はけっこうちゃんと出ます。
ただ火がつきにくいし、見た目まったく減っていかない
のでどこまで吸えばいいのかわからんとこが難しいです。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>38
「555」中国に行ったとき、一緒だった人が買ったのを1本貰って吸いました。
味は外国モノっぽくはなく、「なんだか、マイルドセブンみたいだね」などと
話したのを覚えています。

それから、ハワイ土産でバーバリーの煙草なんてのもあったっけ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
72>
今度はエア−ズ・メンソ−ルに挑戦します!
0075名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
KEITH
0076名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ゲルベゾル(独逸製)、パッケージがよくかなりきついがうまい。
0077サカナ NGNG
>29
やった!29さん、ほんっっっとうにありがとうございます。
上野に住んでいるのですが、今からすぐに買いに行きます。
ありがとうございました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あのう、
ラークの青いパッケージご存知ないですか?
その名も「ラークライト」と言うんですが。
マイナー過ぎて誰も知らないかなあ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>78
ラークライト知ってます。今もあるのかな?

私はプリンス吸ってます。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>78さん
ラークライト、カガタケシがCM出てたやつだと
思いますよ。今でもあるんでしょうか。
0081米国精神 NGNG
アメリカンスピリットメンソールってマイナーかの?
70と被るが…
0082名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
沖縄の「紫」
ハイライトのパクリパッケージ。
味、無茶辛。
ゴロワーズの酸っぱい臭いって何ですかね?
0083筆記 NGNG
サラトガ吸ってました。フィリップモリスの奴。
最近めでたく絶版になったそうです…(涙)
0084名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
イブが販売中止になっていたのはびっくり。
誰が吸ってたわけでもないけど、トイレのタオルみたいな模様で
親しみがあったので。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ダヴィドフとかゼファーとかトラサルディ。
ゼファーはもう売ってない?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
made in CHINAの「中南海」
0087名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
キャビンプレステージ、1回吸ってみたことあるけど、キャビンマイルドとたいして
変わらなかったな。単に高いだけ。あれじゃ売れんわ。
ラークにも320円のやつがあったと思うけど、あれってどんな感じ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
セブンスターカスタムライトを吸っているんだけど、これってマイナー?
ファミレスにおいてあるような自販機じゃまず売ってないが、それ以外なら
大抵売っているけど。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
陣内孝則がCMしてたセレクトってまだあるのかな?
2〜3年前には見かけたんだけど。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
スリーキャッツって知ってます?
0091ゴル子13@職場 NGNG
バニラ味のチェロキー。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ロスマンズカムバァ〜〜〜ック!!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ロスマンズってどんな味?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ゼファーってとてつもなくまずかったなぁ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ガラムは学生時代に吸っている奴がいた。講議などに殆ど
出席しないで、毎日パチンコ屋さんでガラム喰らっていた。
臭いが甘くて強くて凄い。ヤクザのように暴力的な奴だった。

ゲルベゾルテは断面が三角形のドイツかどこかのタバコも
面白いな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
シルクロードの甘い匂いが懐かしい。。。
0097セシル NGNG
ゴロワーズの両切りを、ゴダールの「勝手にしやがれ」で
J・p・ベルモンドが吸っててその、パッケージのかわいさから、はまった。
みんなに、「牛糞に匂いや。」と言われつつ。美味しいのに〜。ネ。
トラボルタも ゴロワーズ吸ってるね。へへへ、大好きなの、トラボルタ。
ゴロワーズは、一人のボーーーっとした時間に味わうのだ。
外出時は『ラデン』その前は、『ケルボ』。知ってる人居たら うれしいなあ。
もう、製造中止になったので『ラデン』が最も近い味がする、常に2コ携帯。
オヤジは私が物心ついた頃から『峰』。だから、私のタバコ初体験も峰。
今はとんでもない味に 感じまする。
一度だけ、看護婦になりたての頃、禁煙するように主任に説得されて、
やってみようと想ったけど、停まった信号の横を見るとタバコ屋さんがあって、
自販機に「タバコはこころの日曜日」とデカデカと書いてあって、即買って、
禁煙しない宣言をして以来、止めようと想った事なし。ハハハ。^−^
0098名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
しんせい(両切り T 17mg/N 1.4mg)
売ってないと思ったら意外と探せば手に入った(笑)
カートンで買って1500円は経済的且つ味もまぁまぁ。
大抵「ソレ、何処の煙草?」と聞かれるのも良い。
0099ななし NGNG
チェリーは細野晴臣が吸ってるな・・・そういえば・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
エコー(echo)?
オレンジの箱でむかし死んだおじいちゃんが吸ってた。
わかば。
0101れい NGNG
Moreっていうのがありましたよね。名前勘違いかも。
たしか細長いソフトパックで緑色と赤色があった気がする。
0102名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
がいしゅつだったらごめん。
アメリカンスピリッツ。
ふつーのと、ライトとメンソールの三種類。
「踊る大捜査線」で織田祐二(?)が吸ってた。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ほまれ
01041.30 NGNG
う〜 正確にはアメリカンスピリット。
ごめん、どーでもいいけどね。
自分が吸ってるから変なこだわりが。。。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
COHIBA
1日に発売したのをサンシャインのタバコ屋で買って見たけど
結構うまかったよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
紙巻きプロムナード
絶版なって久しいが最近、無性に吸いたい
パイプは吸い方知らないしナ つーか同じ物か?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
沖縄で煙草を買うたび、いくつもの自販機を見たが、フツーにビンテージが
売られていたので思わず買った。吸い始めの頃に色んな煙草に手を出した時以来、
吸ってみた。フィルターが懐かしかった。なかなか旨かった。
こんな味だったっけ?と思った。
0108名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
昔好きだったのはシルクカットとメロディ。どっちもちょっと甘目で好みだったんですが、
シルクカットは高いし、メロディはすぐなくなってました。
>54
ここにもう一人います。うまくもまずくもない、これといって特徴の無い銘柄でした。
0109名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
アイランド(ノーマル、ライト)
ふつーの味だった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>59
遅レスだけどそれはソブラニー?
ピンク(ピンク色)とミンツ(明るい緑色)と
カクテル(いろんな色・平箱入り)があるんだけど。
スリムロングだったら多分これ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ウィズクラス、ってもう売ってない?
0112( ´∀`)さん NGNG
>75
キース、なつかしいっすね〜。
すぐ火種が消えるちゅうの!(ワラ

JTのDEANって知らないかな。
日本離れした箱が印象的。
0113名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
DEATHはイイネ。
「いぐさ」臭くて。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
いぐさ age agege
0115名無しさん@どーでもいいことだが。 NGNG
DEATHって一回吸ってみたいんだけど、どのくらい強い?
0116名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
テンダー自販で売ってくれ。タバコ屋までいくのがめんどいよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マイルドセブンファミリーのマイナー銘柄(藁)セレクト、FK、スペシャルライトって、
本流(ライト、スーパーライト等)と比較するとどんな感じですか?
0118名無しさん@摩訶不思議 NGNG
前、ある煙草屋に青のラークがあったけど
青ラークなんかあるのかな?
マイルドの赤色の所が青色でした。
0119名無しさん@摩訶不思議 NGNG
ごめんなさい
レスみたら書いてありました。
ラークライト吸ってみたいな。
今度頼んで売ってもらおう。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ミニスター。
ライム、シナモンともう一つ種類があった。
110円で10本入り。

コスモス
パッケージもフィルターもパーラメントのぱくり。

プロムナード。
きついがバニラ味だった。

ジョンプレイヤースペシャルのでかい箱と缶タイプ。

ハイライトデラックス。

全部もう無いか・・・・・・。
0121>120 NGNG
ミニスターはまだあるよ。九州限定の筈だが、本州の一部店舗でも
入手可。
120がミニスターと書いているのはノバと言う銘柄で、ライム・
シナモンの他、オレンジがあり、このオレンジが最後まで残った。
プロムナードはパイプ用がまだ残っている。バニラと言うより
メイプルシロップとチョコレートを合わせたような喫味でよく
吸っていた。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ジョンプレーヤーズスペッシャルすいてえ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
キング・エドワードって知ってる?
380円って結構高くないかい!
0124名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>123
高い!!
つーか俺の場合、300円超えたらえらく高いきがしてしまう
0125名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
イヴはまだ売ってるよ!吸ったことないけど。モアと隣で
いつもひっそりと売られてる。
何ミリなんですか??
0126>121 NGNG
ミニスターは浜松だよ。扱うお店は各市町村に一件なら許可が出るって
豊橋のタバコ屋が言ってたよ。でもいきつけのタバコ屋は注文すれば
入れるって、いきまいてたよ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ランバージャックは?
0128>126 NGNG
>121

ご指摘どうも。
ミニスターは九州で割と当たり前に見る事ができます。
下のリンク先でも「九州限定」となってます。
静岡で売っていることは知りませんでした。

http://www.tabako.co.jp/kamitobaco.htm

確かに静岡と広島はたばこに限らず色々な食品類等の試験販売の
対象地域だし、普通に売っていてもおかしくないかも知れない。

>各市町村に一件なら許可

奈良市には2件あるけど、いわゆるたばこセンター以外に
もう一件なのかな?

強烈な癖のあるたばこでもないし、地域限定解除すれば、
おっさん向けの市場でそこそこシェアをとれると思うのだが。
0129名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
海賊船?の絵が書いてある「キャプテン何とか」
ってたばこ誰か知らない?名前が思いだせん。
フィルターがめちゃくちゃあまーいやつ
0130VAIO NGNG
シルクロード捜してるんですが>96
一回吸ってみたい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
 誰かロイヤルスタンダードってタバコ知りません?
 昔、近所のタバコ屋の自販機に入ってて、味は覚えてないけど
 赤いパッケージに英国貴族の紋章みたいなのが金色で入ってて
 えれぇかっこいい!って思った記憶があるんですよ

>>111
 桜玉吉「幸せのかたち」ってマンガの中で、作者がタバコ屋の女の子に
 「ウィズクラス製造中止になっちゃったの」って言われてショック受けてた
 シーンがあったっス。もう何年も前の話ですけど。
0132名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ヴァイオレット
近所においてあったんだが
3日後にはなくなっていた
どこかの限定との売り文句がかいてあったような
0133>132 NGNG
沖縄限定です。返還前に琉球煙草が作っていて、返還後に専売公社に吸収された。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
だれかHALF&HALFって、タバコ知りませんか。
たしか緑と赤のパッケージだったんですが
十年ぐらい前に吸ったのですが、ふと思い出して探しても
札幌市内のどこにもありません。
どなたかおねがいします。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
HALF&HALF、パイプ用の葉っぱは結構みかけますが、
紙巻は見たこと無いです(あるという話しは聴いたこと有るけど)

私が覚えているマイナー銘柄(ウロオボエ)
見たのは大体高田馬場。
サガ(スウェーデン?) なんと表現したら良いか、独特の味だった。
ロイヤル・フリート(?)(スウェーデン)サガの隣で売られていた。味の記憶なし
22(日本?) 煙が出ない煙草、というか禁煙パイポのフルーツ香料がニコチンに
なったもの。実は今これ欲しくてしょうがないんですが、見ませんね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
とりあえずJTの地域限定モノは町田のタバコ屋で全部買える。
みやびとかdiscontinuedなのは当然買えないが。
あ、ルナは売ってなかったな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>136
ルナは、ルナは・・・・
私の記憶では、平成4年ごろに発売中止となりました。
その当時の煙草屋のおばちゃんの「あ、兄ちゃん、ルナ、もうなくなんねん。」の
一言がいまだに忘れられません。

俺の愛用煙草だったのにぃぃぃ!
0138名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
チェリーはうちのおとっつぁん愛用。でもさいきんあまし売ってないって
嘆いてた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>129
キャプテンブラック
0140名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
10年くらい前はEPSON吸ってました。。。お亡くなりになられました。
あと、むかし吸ってたのには、ホールインワンとかTalkとかあったなぁ。

>134
HALF&HALF美味かったよね。
7〜8年くらい前に紙巻きはなくなっちゃったらしいよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
チェロキー。
バニラフレーバーで、クラスの女の子にも人気あったなぁ(絶版)。

関係ないけど、昔のマイルドセブンとセブンスターって、箱のデザイン異様に似てたよね?
あのマイルドセブンの箱をたくさん使って傘をつくったことある人、いっぱいいるでしょ(笑)
つくってなくても、見たことあるはず。
0142141 NGNG
ついでだけど
ホリデーってタバコも吸ったことある。
なんか北海道限定らしかったけど、どこにもJTの文字がなかった。
箱のデザインがかわいくて好きだったなぁ
0143既出かな NGNG
パートナー(ソフト)とかいうのありません?

販売機ではみかけないので、店頭販売かな?
0144名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
L&Mっていう青(紺?)のパッケージのをもらったんだけどどうでしょ?

味は普通だった・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>144さん
L&Mってまだあったんだー。

なつかしー。男女パーティー会場で踊ってるCM。
煙草のCMって良いねー。今は放送出来なくて残念。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あげ
0147名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
前にタバコ屋でバイトをしていたので
変なタバコがいっぱいあった記憶がある。
ここにまだ出てないで覚えているのは
「ポイント」
「ブラックストーン(チェリー)」
「アルカポネ」
くらいかなぁ・・・。
0148そうそう NGNG
>147
チェリーはまずかったなあ。ネタで買ったけど結局吸いきれず友達にあげました。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0150名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今ロスに住んでるんだけど、
下手なところで買うと、1箱4ドルとかしちゃう。
日本で7星吸ってたんだけど、
今は韓国たばこの「THIS」吸ってます。
ニコチン、タール不明・・。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ベンソン&ヘッジス。
海外へ行った人から土産でいただいたんですが、なかなか美味でした。
だがしかし国内じゃ見つからない…。
0152名無しさん NGNG
がいしゅつだけど、エクスタシーはいいね。
あの香りをかぐとなんか懐かしい感じがして落ち着く。
値下げしてくんないかな。

あと、プレミアは吸うとひたすらまずいが、伏流煙の香りがなぜか好き。
0153151追加 NGNG
カルメ・フレーバー。
独特の甘ったるい匂いが周囲には不評だが、結構好き。

結局、変わった香りがするやつが好みなのです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
JPSは出てないな、、あの黒い箱に金のエンブレムの、、
最近、ぜんぜん見ないなあ。
0155153は NGNG
152の追加でした。
151さん、失礼致しました。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ダビドフ・ウルトラライト。

この頃置いてる店が減ってきて困っている。

かえってJPSあたりはよく見るなあ。
0157名無しさん@煙もくもく NGNG
>154
JPSはバリバリ売ってるぞよ。BOXまであるよん。
0158普通のJPS吸ってる人 NGNG
JPSのライトはなかなか見なくなったが・・・・・
まだ売ってるのか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
JPSライトは廃止になったはず。

0160名無さん@お腹いっぱい。 NGNG
ロイヤルスタンダードは吸ったことが有るよ、
似たような系列でコリブリってのもあった。
0161名無さん@お腹いっぱい。 NGNG
それとハーレーダビッド孫とかスティングレーって米タバコもあったな。
店の人のお勧めでうまかったのはのはナットシャーマン。
0162奥さん、名無しです NGNG
「SWEET」。ガラムのなりそこない・・・ウ〇コみたいな味がする(ワラ
あと、がいしゅつですが、一箱¥1000の「エクスタシー」は全部0mgの
ヤツでしょ?スゴイです。ヤツほど名前負けしてるものもないです!オフロで
水蒸気吸ってるのと変わらないです!!
0163トリキン NGNG
私の愛しいチェリー。
、、、は、そんなにマイナーですか!?
昔からあるやつだし安いし美味しいし、売ってるとこも多いのに
吸ってるヒト見たこと一度しかない。
こないだ、中身がひそかにデザイン変わってた。
『チェリーのデザインが新しくなった!』とか、煙草屋さんに
ポスターくらい貼ってくれてもいいのに〜。
どこかに、びっくりするほどうまいタバコがあるんじゃないかと
手あたり次第何でも吸ってみたけど、入手困難な物を除けばこいつ
一番おいしい、、、のになぁ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
GAULOISES
タール&ニコチンが低い割に、味が濃いのがGood。
でも最近パッケージがダサくなった。

GAUROISES&GITANESの味の秘密(?)は「ブラック葉」だとか。

91>
 チェロキー♪
懐かしいですね。昔、好んで吸ってました。
でも数年で製造中止になりましたね(涙


0165名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マルボロ・ウルトラライト。
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰かjazzって吸った事ある〜?
0167煙草屋の息子NGNG
わかば、まだ出てないね。
あと〜…またカタログ見てから書きますね。
国内でも、ホントにこんなの入荷するの!?っての結構ありますよ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わかばは吸ってる奴を見ないだけで
知名度は結構なもんだと思う。
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うんうん。わかば有名だよ。
私でも幼稚園の頃からわかばの存在知ってるもん(笑)
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リベラル?
リベラ?
あったよね?
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなサイト見つけました

http://www.interq.or.jp/green/tomitomi/
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前輸入品を多く扱っているタバコ屋さんに聞いたんですが伝統的な
フランスタバコ(ジタンFILTRE、ゴロワーズカポラル)は葉っぱを完全
に発酵させると仰ってました、だから葉の色が濃いし刺激臭もキツイ、
とげとげした感触もあります。
そのかわり独特の透明な陶酔感がありますね、自分の経験では肺に吸
い込まず鼻から抜くと鼻粘膜から吸収して喉や肺には負担がかからず
良かったです、そのかわり鼻の穴がガピガピになりましたが。


オーストリアのタバコパッケージコレクターのサイトを紹介しておきます。
http://seeya.at/cig-packs/
語學に堪能な方は助けてあげてください。
> 2.) I have a lot of packs from Japan in Japanese script. I would need someone
> who is able to help me "translating" these Japanese scripts in "normal" scripts
> so I would be able to identify these Japanese packs.
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴァイスロイ。
10年くらい前にTVで宣伝してたような気が。
沼だか湖でパワーボートが爆走するCMなんですが…
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10何年前、京都で「雅」って煙草買った憶えがあります。
まだ売ってるんですか?
京都の方、おしえて。
0176allNGNG
>140さん
ホール・イン・ワンは、LIGHTだけ今もありますね。

>163さん
チェリーはたしか、愛好家のサイトがあったはず。
ご存じでなければ、探して行ってみたらどうでしょう。

>170さん
リベラ・マイルドのことですね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MEMPHIS BLUE吸ってます。あまり売っていませんが、マイナーですか?
0178名無しさんNGNG
age。
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.wiz-s.co.jp/lsa/

ここのサイトの煙草カタログはかなり充実。
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リベラマイルド=ゴリラーマン
0181>176NGNG
俺の吸ってるホールインワンはLIGHTぢゃないよ、MILDSだよ。
タール15mg ニコチン0.9mg
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>177
メンフィスの水色の見たことあるぞ、名前は知らんがライト?
0183ABZUGNGNG
CONCORDというフィリップモリスで出していたメンソール煙草知ってます?
フィルタが回るようになっていて、吸引する煙の量を自由に調整できた
とっても面白い煙草です
もう10数年前の煙草ですが、知ってる人いるかな?

0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>180
意味がわからん。教えて
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴロワーズっていう煙草吸ってみたい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>184
ゴリラーマンはリベラしか吸わないから。
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ランバージャック…名古屋PARCOで売ってたけどまだあるのかなぁ。
まぁ大須に行きゃ割と揃うが。
0188がいしゅつだったらゴメン。NGNG
昨日初めて「Bailey's」ってやつのメンソールを買ってみました。
メンソール感に乏しい感はありますが、結構気に入った。
吸ったことある方レスきぼーん。
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっぽろ東急百貨店にいろいろあるよ。

0190プライム知ってる?NGNG
オレの地元の東急百貨店にもいろいろあるよ
でも、他の場所でたばこの自販機ばかり9台並んでる場所があって
そこが昔からの超お気に入りなのさ
0191Black DeathNGNG
「ブラック デス」
これ好き。
でも売ってるとこ地元一個所しか知らない。
誰か知らないかな?それより先ず、名前知らないか?
体にかなり悪いらしいけどねぇ〜。うまいです。
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うまいと言えば、ダビドフ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>188
私もベイリース大好きです。
ベイリースの赤(オレンジ?)を吸ってます。
売っているところが少ないので
結構苦労しています。かなりうまいです。
0194188NGNG
>191
ブラック デスって普通のデスとどう違うの?

>193
レスありがとうございます。
某馬場駅近くの煙草屋でカートンで売ってましたよ。
0195188@遅レスさんNGNG
>>110さんの言ってるソブラニーの色鉛筆みたいなやつ、
前から気になってるんですけど、
あれってメンソールなの?
それとも色ごとに味も違うの?

>>147
ブラックストーン(チェリー)、凄まじい匂いしますね。
ガラムやキャプテンブラックの比じゃない。

>>162ほか
エクスタシーにはインドネシア産(20本/600円)もあります。
買ってみてビックリ。
いくらニコチンゼロでもあれじゃ口腔ガンになりそう。

あと、ニコチンゼロだとHERBAL GOLDもなかなか。
エクスタシーよりは「煙草」って感じするし(タールはしっかり9ミリだから)、
ちょっぴり甘い香りもあっていい感じ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>194
ブラックデスの髑髏は帽子をかぶってる。
デスは13ミリ。
ブラックデスは14ミリ。
0197魁!名無しさんNGNG
北五葉のタバコ屋お勧め
0198猫人NGNG
>>147
いま試してますよ。
吸い始めがこたえられない味っす。
でもちょっと渋いですね。
そういえばこれのチョコレート(だったっけ)ってのを
見かけたなあ。どんな味するんだろう?
誰か教えてやってください。
0199Black DeathNGNG
>194・196
そうそう。
味も結構違う。デスよりやっぱブラックデスの方が好きなんだな。
見た目ちょっと似てるけどねー。
0200うんこちんちんNGNG
ルナ、ミスタースリム、ミスタースリムメンソール、ロングホープ、わかば、
峰、飛鳥(パイプ用)、桃山(パイプ用)、ききょう(キセル用)、などなど
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デスって昔はソフトパッケージでドクロの絵も箱一面の大きいものだったよね?
浪人のころよく吸ってました。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高校の頃にネタでCOSMOSってのを吸ったら、直後の頭が痛くなって
3日くらい体調が悪くなった。恐ろしいタバコだった。誰か知ってる?
今はラッキーストライクの両切りを吸ってます。これも吸ってる人に
会ったことないなー。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Winfoeld好きだったなぁ〜〜〜
今は販売中止になったらしいけど。

あの甘い香りがなんとなく良かった。
0204NGNG
Winfoeld←×
Winfield←○
0205NGNG
age
0206NGNG
もっと盛り上げたいのでage。
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マルボロ・ライトのソフトってあまり売ってない。
ライトにソフトがあることすら知らない人も多い。
この板に来てる人にとっては知ってて当然なのかもしれないけど。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アッケラカーンと美味いコスモスってまだあるの?
フィルターがヘンな形だったよね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本で売ってるタバコならどのタバコ屋でもとりよせできますよ。
タバコヲタなのでほとんど試しては見ました。
結局落ち着いたのはアークロイヤル。
昔はPALLMALLの両切りだったけど、ディスコンになったし。
月のはじめに6カートン取り寄せてますねぇ。

金のあるときはナットシャーマンです、高いけどマジうまい(笑)
COSMOSって、パーラメントのパクリみたいな奴ですね。
妙に苦かった記憶があります。でもEPSONの苦さには負ける。

アークロイヤル以外はB&Wなら大抵好みですね。
KOOL、Lucky、Viceroy(まだあるのか?)PALLMALL(これは消えた)あたり。
この前ボストンに行ったとき、ペルメルって言って通じなくて、
ポールモールって言っても通じなくて結局 ぽぅもぅ っていって
買いました(笑)
田舎者はペルメルと読まない、って言うけどやっぱ東部だったから?
西海岸経験者求ム。
0210チェリーは日本一まずいNGNG
東京都豊島区駒込近辺に住んでます。
うちの近くのたばこ自販機はどれもかなりやばいです。
マイナー度を競ってるとしか思えないほどマイナーたばこが入ってます。
なんか中国語のいっぱい書いてある漢方のたばことかまで売ってるんだけど、さっき試しに買ってきました。
今吸ってます。まずいです。滅茶苦茶重いです。何コレ。
0211サブカル好きNGNG
俺は嫌煙者だが、このスレは面白い。
0212サブカル好きNGNG
僕のじいちゃん、昔「いこい」っていうのを吸ってた。
四分休符のマークがついているパッケージ。今はもう無いのかもしれない。
他にも、エプソンとかピースとかゴールデンバットとか、両切りや重いのが好きだった。
本当に、タバコが好きだった。でも、肺癌で死んじゃったんだよ。
ネタじゃないよ。じーちゃーん!
0213名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
昔、関西に修学旅行に行った時「雅」てタバコを買ってきたけど、
今も売ってるんですか?
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DEATHライト
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑軽く氏ねるのか。
0216tabacco manNGNG
ナットシャーマンはうまいよ。
何つーかタバコの自然な甘味が感じられる。

メンソールもあって、こいつのすごいとこは
メンソール結晶じゃなくて天然ミントの葉つかってるとこ。

メンソール好きは是非。

クラシック、マイルド、ミントの3兄弟。
悩みは滅多に売ってないこと(特にクラシック)と、
20本で¥800(¥860かも)というねだん。
1本くれ、と言われておいそれとはあげられない。
0217209NGNG
\800ですよ。
ミントの葉をつかってるものだと、他にアメリカン・スピリットがそうです。
でもナットシャーマンにはかなわないんだなぁ。
中にうんちく垂れた紙が入ってるのもまたよし(笑)

あと普通ので自然な味というとロスマンズキングサイズとか結構そうだったけど、
これも消えちゃったみたいですね。
0218名無しさんNGNG
>188&193
ベイリーズメンソール吸ってます。タバコ屋のオヤジにすすめられた。
バージニアメンソールのフルフレーバー吸ってたから、発売中止になったあと困ってたら
「コレを吸え!」って言われちまった。でも、結構気に入ってる。

その前は、ドイツのMIKUNIで作ってたシェーファー吸ってた。
水色のBOXでボルゾイ犬の絵のパッケージ。
味が変わってガッカリしたのが、ロスマンズだな。アレはいただけませんでした。

私が吸い始めると、日本での販売が中止されるっていうジンクスがあるんだよな・・・。
0219名無しのエリーNGNG
>>212
 あー、うちのじいちゃんもそうだった。
 缶ピースばっか吸ってて、肺がんで死んだ。
 いいじいちゃんだったなー。
0220183NGNG
>218
レス感謝です。
こないだ2個パックライター付き買っちゃいました。>ベイリーズメンソール
0221NGNG
183→188に訂正。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まだでてないのは...
Epic(弱いパステル緑のパッケージ)
アルファ(北海道限定?)
ミスタースリム(メンソールもある)
ウィンストン(わりとメジャーかな?意外と見かける)
アイランド(これもちょっとメジャー、なぜかちょっと安い)
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
“金沢マキ”という、裏モク(許可が下りていない煙草)

最悪に臭い煙草だが、慣れると病みつきになるらしい。
パッケージは、駅で売ってるキャラメルの箱みたいなやつで、
白いケースに「金沢マキ」と筆字で書かれてあるだけ。
田舎限定で、たまーに行商のババアとかが売りに来る。
5年前当時で、1箱10本入り60円だったと思う。安い分不味い。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴァリアント。
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
EPICってなんか黒砂糖見たいな味しない?
ミスタースリムは親父が吸ってたなぁ。えらく辛いです。
メンソールもサムタイムオリジナルをもう一段きつくしたような感じ。
Winstonはオリジナルがすげー味がして、匂いもきつい。
キスしたときにかなりいやがられる可能性高し(笑)
今のboxってそこまできつくないんじゃないの?
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WEST FORMULA LIGHTていうタバコ日本で売ってるとこ
ありますか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔タバコ専門店でバイトしてました。400種類あるって言われてたけどホントだろうか。
JTのパートナーというタバコはマイナーでした。大した特徴無いのですぐやめたけど。
あとハレーダビッドソン。ダサいので手は出しませんでした。手巻きのDRUMは今でも吸ってます。
Chesterfield発売熱烈きぼーんです!
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
がいしゅつかもしれませんが、「JOKER」
パッケージにひかれて衝動買いしちゃいました。
17ミリとは思えない吸い応えのなさ。
まさにJTに「だまされた!」って感じです。
多分二度と買うことはないでしょう。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0231戦死NGNG
てんのうへいかに貰った
おんしのたばこ
ラッキーストライク
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エコーっておいしいですか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シルクロードもあるよ。なんかチョコのような臭いだけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
axx。普通のとモカ味がある。
10本入り500円。
ちなにみマイ煙草はHOPE。
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
僕はメインに「チェリー」です(近所のサークルKに常備してくれたし)
あとは、売っていれば「ミスター・スリム」をたまに購入します

昔は「ピース・プレミアム」吸ってました、当時でも300円くらいでした
(葉っぱが生産できなくて10年くらい前に手に入らなくなりましたが)
ラムセス2世も800円してましたが値段に見合う味でした
(値上がりして、売れなくなるので仕入れなくなった店が多くて、手に入りません)
0236235NGNG
書いてから気づいた
Mr・SLIMもうずいぶん長いこと買ってないや(^^;
まさか、生産中止ってことは、無いよね?
0237教えてくださいNGNG
そのタバコは
1.福岡県山門郡で売っている。
2.両切りである
3.値段は高め(以前は安かったらしい)
4.カタカナちっくな名前だったと思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JTの「JUST」ってがいしゅつ?
自分以外で喫ってる人見た事ないけど、意外と売れてるのかなあ。
0240名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ゲルベゾルテって知ってる?
ドイツの煙草で昔のお医者さん御用達(藁)
扁平の両切りでハードスモークだった。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>233
数年前雑誌「GON!」の特集でハイになれる煙草ベスト1に輝いてたね。その頃既に廃盤になってたはず。

>>239
ほんとにあの煙草、盲点だよね。1977年発売だったっけ。そろそろ消えそうだけどなあ。日本では珍しい「ヨーロピアンブレンド」の煙草だから、秘かに愛好者いるのかもね。

海外ではJTが「峰lights」とか売ってるらしい(数年前情報)。日本にいて逆輸入できないものだろうか。
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴロワーズレジェール、もう12年以上吸っています。
ちなみにアンチビートルズ。かまやつの影響でもない。
手に入らない時以外は、浮気なし。その時はジタンカポラル。
この煙草に勝る煙草なし。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
僕はカルメライト吸ってます。
>>239
タバコ屋めぐりしたけど売ってない。香りがおもしろいらしいけど・・・
吸ってみたい!
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
りべら
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴロワーズレジェール、数年間吸ってたな。
あれ吸ってるときは他のタバコ吸うと香料で気持ち悪くなるから、
やっぱり手に入らない時はジタンカポラルになりますな。
結婚したら、嫁に匂いが物凄く不評なので変えてしまったけど。
あー、また吸いてえ…

>>210
その自販機どこ? 俺本駒込なんで見てみたい。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>78
遅レスだけど、ラークライトは生産中止になったよ。
ただ田舎の自販機とかにチョンとおいてあることがある。
俺は賞味期限切れが怖いので吸ったこと無い。
0250>247NGNG
お吸いなさいな。仲間がいて嬉しいわ。
私も過去に幾度か店で断られた経験あり。
そのおタバコは御遠慮下さいとか何とか。かみさんじゃないですけど(藁
他のタバコを吸うと気持ち悪くなるっての、そうですよね?
そのコトでもいやな経験ある。(カッコつけてるとか)
スレとは関係ないのでさげます。
0251チェリーは日本一うまいNGNG
>>235
今日、買ってきた。今吸ってる。
ちょっと薄味かなぁ?
ちなみに大久保の自販機で売ってますよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KEITH SLIM
これって、なぜにニコチン&タールを表記してないんでしょう?
買うたびにびみょーに味が違うような気もする。
が、今んとここれ以外はダメ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チェリーはうまい。ってーか香りが豊穣なのね。

ただし、キツくて重いんだわ。死期が早まりそう。
0254チェリーは日本一うまいNGNG
>>254
おぉ、同志よ!あの香りを吸うことが人生最大の喜び。
イッテしまいそう・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0256あなたのうしろに名無しさんが・・・NGNG
米軍基地で売ってる ベンソンはだめ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダビドフライトに逝く前はチェリーだった


うまかったなぁ・・・
チェリー吸ってる有名人は宮崎駿、橋本龍太郎あたり?
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北朝鮮の大統領もチェリー吸ってるらしい。ビールはサッポロが好き
だとかって、何かの雑誌に載ってたな。

あ、それとだ、煽ったりするな。
煽りと喧嘩がしたけりゃ、煽り・喧嘩スレ作ってそこでやれ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴロワーズってパッケージ変わった
前の方が良かったのに・・・
俺は両切り派
0260もくもく名無しさんNGNG
メンフィス・ブルーはメジャーな方かな?
持ち歩いていると未だにもの珍しがられるが。
0261奥さん、名無しですNGNG
おお、ダヴィドフ・ライト党けっこういますね。
俺もさんざタバコ浮気した挙句10年ぐらい前からこれ。
その前も結構希少タバコで苦労したもんです。
ダヴィドフでもマグナムとか、ナット・シャーマンとか。
どっちも高くて参った。今はDavidoff・Light290円也カートン買いで大満足。
0262奥さん、名無しですNGNG
age
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ロスマンズFK。
最近見ねぇなぁと思ってたら、この板でもう売ってない事を知った。
いぎりすじゃまだ売ってるのかな?
売ってるんだったらイギリスに留学してる後輩にお土産として頼むんだけど。
0264nanaNGNG
ソブラニ―、東京都内では
どこで入手可能でしょうか。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴールデンバットのBOXって割とマイナーだよね。
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ランバージャックとかKEITHとかってニコチン、タール書いてないけど
これって葉巻に分類されるんだって。
昔、別冊宝島でJTのたばこ全銘柄採点する企画があって、葉巻になってた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わかば吸ってる人知ってる。
あのパッケージ好きだけどなー。
0268奥さん、名無しですNGNG
ソブラニー、結構いろんなとこで売ってるよ。
ちょっとした洋モク屋ならまずあると思う。
たとえば六本木カプノス、吉祥寺の吉祥寺通りドトールのとこ曲がってちょっとの
タバコ屋、高田馬場駅前のゆう文など。
0269264NGNG
ありがとうございますっ
明日にでも買いに行きます<268
0270ローランNGNG
ぺル・メル、あるいはポール・モール。真っ赤なパッケージでキング・サイズの両切り。
かなりうまかったが、もう廃盤らしい。
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ディーン、ウィズクラス、ビサイド、アレックス、エプソン、ルナ。
愛用していた銘柄です。無くなった時、悲しかったぜ。
特に、ディーンはお気に入りだったのに・・・。
そんでもって今はロングホープ。
無くなるなよ!
0272名無しさんの最後の恋NGNG
オレはロスマンズ・ロイヤル。
皆まずいっていうけど、なれると離れられないね。
0273ちょっNGNG
まだ出ていないのは、ハイライトスーパーライトだかマイルドとかいうやつ。
北海道限定。去年見たが、それ以来買ってないからわからない。
3mg。あとは、まだ子どもだったころに売っていた
キャスタースペシャルとセブンスターEX。
すってみたいけど、もうないのが残念。
誰か吸ったことある人がいたら、教えてほすぃい。
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>82
「ヨーロッパ特有の“黒煙草”のひとつで煙草の葉を乾燥させ、
更に堆積発酵させたもの。
言ってみれば堆肥に近いのである。
そんな製法もあって独特の風味が・・・」
とのことっす

でもかなり好き
うちの近くの自販機で売ってるのがGOODだな
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さがってるのでage
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴォーグって煙草しってます??
すっごい細い煙草で、箱が普通の箱の半分くらいの、1mmのヤツ。
それでいてちゃんとあの箱に20本入ってるんだから驚き。
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「メンフィス」
バイト先のコンビニにあるんだが、買っていく人を見たことがない。

0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この前、中国かどっかの土産でJinShaってタバコもらった。
今吸ってるのが無くなったら吸ってみようと思う。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴォーグもメンフィスブルーもうちにあります。

ソブラニーのメンソール(ミンツじゃなくて)が欲しいんだけど、
売ってるとこ見たことない。
販売中止になったのかなあ。

0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンフィールド…どっかに置いてねぇかなぁ…
0282「ラムセス2世」は?NGNG
エジプト製だったっけな? 「ラムセス2世」ってタバコが昔、名古屋駅近くの
自販機に置いてあったが…。好みもあると思うけど、味は激マズだった覚えが…。
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Newportって日本で売ってる?
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WEST売ってないかな
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KEITH SLIM 88年に発売されてからずっとこれ一筋。
それまではチェスターフィールド
0286名無しさん売人NGNG
川崎の売人です。
小売店に直談判すれば自動販売機に入れてもらえる可能性が高いです。
うちの場合は、ひとりでも固定客がいれば1カートンから仕入れています。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KEITHのマイルドとスリムって、タールとニコチンどのくらいですか?
表示されてないっすよね?
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タールやニコチンの量って、実際に人間が喫煙で吸い込む量とは
ぜんぜん違うから、書いてないんじゃないの?>>287
意外に良心的age
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうじゃなくてキースはシガリロだから書いてないの。
シガリロってのはフィルター付き葉巻の事ね。
だから肺に入れて楽しむもんじゃないの。
故にTN量は書いてない。
変な親切じゃないからね。OK?
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
OK。ありがとう。>>289
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Sampoernaって知ってる人いるかな?クレテックの一種で
ガラムに似てるんだけどガラムほど匂いきつくないんだけど。
ここ数年ずっと吸ってるんだけど、国内でほとんど売ってる
とこ見たことないんだよね。
0292新宿NGNG
がらな
0293刑事ニコNGNG
主にカルメ。またはアークロイヤル。
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もっぱらJPS。
工房の頃に自販機で見かけて即ジャケ買い。
結構見かけるんだけど、未だに自分以外吸っている人見たことなし。
誰か同士いない?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
小粋

グラム売りの刻みタバコ
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Winston
都内で売ってるとこ知りませんか?
BOXは売ってるんだけど、ソフトパッケージが売ってない。
ソフトパッケージは沖縄限定らしいのだが・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トラサルディとカルティエは出てないけど、
名前がメジャーといやメジャーだからかな。。。
タバコとしては、マイナーな気もするが。。。
0298新宿NGNG
>>294
あのパッケージがたまらなく好き。

中国タバコの金建は出たかなぁ?漢方薬が100種類入っているって言う話だぞ
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイナーな薬物はうまいか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
300
0301新宿NGNG
>>299
うまい、まずいの問題じゃない。
マニア心をくすぐられるだけ
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイナーなマリファナはいかが?
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マリファナ、メジャーすぎ。
もっとマニア心くすぐるのないのか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「cherry」っしょ。
結構きつい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
葛根湯エキスなんてどうだ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>303
アヘンは?
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エポック、蘭、おおぞら、こもれび、マリーナ、カレント、mf、ハイライトエクスポート、アスター、紅葉の中を歩く男女のパッケージのL&M
多くの友を失ったものだ。
0308新宿NGNG
L&Mまだあるぞ。吸ったことないけど。
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
紅葉の写真のバージョン、まだありますか?白地にL&Mのロゴのは知ってますが・・・
0310裏新宿NGNG
>>309
葛根湯エキスなんてどうだ?
0311糜爛NGNG
「DEATH」とゆーイギリス産(だった筈)のタバコ。 黒に髑髏マークが入っててなかなかカッコイイが見かけた事が無い(笑)。
0312Mr.SLIMNGNG
スリーキャッスルという英国タバコまだ売ってる?金色のハードパッケージに帆船の絵が描いてあるやつ。
随分長い間目にしていない。無香料だったような気がするけど。美味かったよ。
0313 NGNG
東京で、マイナーなタバコの多い小売店or自販機、教えて!
0314あっ ディライトNGNG
>>313

高田馬場の早稲田通りの左側のタバコ屋の自販機は、いろいろ売ってる。
0315名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>314
その店、なにかと重宝してます。
近場の方、是非足を運んでみてください。
0316315NGNG
書き忘れました。
店先の自販機より、店内の方が充実してますよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CARM。
フィルター部分にプラチナが入ってる。
東海地区限定発売だったっけ?

0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メンフィスブルーてもう出た?
これってマイナーなのかな。
あと、テンダー。
0319名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ブラックストーン
フィルターが甘いやつ。
もう1つ、中国人から貰ったyunyan
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ランバージャック。
箱に切りかぶの絵が描いてあったなー。
洒落で吸ったら死ぬほど不味かった…。
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311
秋葉デパートに売ってるよ
>>314
学校の帰りに歌広行く時はそこで買ってたよw
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
キャスタースペシャルはうまかった
ただ、軽いんで吸いすぎて喉が痛かったね
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<<321
うそ!?俺、そこの歌広でバイトしてたんだけど。
0324321NGNG
>>323
まじっすか?
バイトの兄ちゃんと一緒に吸ったこともありますよ、俺達制服だったけどw
歌広最高ヽ(´ー`)ノ
0325323NGNG
>>324
ちなみに何号?
俺は2号(てんやの上)でやってた。
0326名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321
秋葉デパート1階のタバコ売り場に行ってみたよ。
三七や中南海シリーズが売ってたので、買いだめしてきました。情報サンクス。
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲルベゾルテは生産中止になったんだろうか?
あのたばこなら、1箱20本、500円でもおしくないんだが……。
0328321NGNG
>>323
割り箸で時間延長してくれるんで2号でしたよ、ほとんど。
>>326
良い品揃えですよね。あんな小さいのに。
0329326NGNG
三七喫ってみましたよ。
ピースをほのかに葛根湯臭くした味でした。

.....やっぱ中南海スーパーライトに戻ろう。
吸殻を入れた水がなぜか緑色に染まる、不思議の煙草中南海。
0330ジャンキロードバンダムNGNG
>>306
 アヘンは薬のなかでも、あるいみ最強だ。
 取り引きの額も高すぎ。旧日本軍の悲しい
 産物だ。でも、アヘン系のコデインだったら
 その辺の薬局の風邪薬に入ってるよ。
 薬局のセールでもチェックしてみれば?
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>水がなぜか緑色に染まる
中南海って昆布エキスとか入ってなかったっけ?
0332326NGNG
そうだったのか...。 > 昆布エキス。
漢方薬のラブマソウやカンゾウが入ってるとは聞いていたが、昆布は初耳。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
御茶ノ水・迷路大学近くの小売
洋モク豊富、北は北海道、南は沖縄までのJT地方限定ものアリ
たとえばハイライト・ウルトラマイルドとか、ヴァイオレットとか
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
普段マルメン等を吸ってるのにガラムに手を出して死にそうになりました。。
あとインドのタバコはどんな感じですか?普通のタバコより体によいとか
言われてるみたいですが
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガラムの三角形のやつ、とうもろこしの皮でつつまれててすぐに火種がきえちゃうやつ
しってる人いますか?
0336お@54参NGNG

何処かのスレにカタログのURLが載ってたよ、
ガラムスレだったかな?
0337ほへ〜NGNG
http://lsando.alphasystem.ne.jp/gaitabaC/gaitabaC_11.htm
このページの中に、ガラムもあるよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>インドのタバコ
インディアキングスっていう金色のやつを吸ったことあるけど、まずい。
あのマズさで向こうでは人気があるというから驚きだ。
体に良いかどうかは謎。
>沖縄
「うるま」もあるのか?w
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハイライトマイルド吸ってる
0340名無しサムNGNG
ダヴィドフのタイヴァージョン。
バンコクで購入。
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コスモス
03427cNGNG
「アンクル・サム」だったっけ?アメリカの第2次大戦の徴兵ポスターみたいなパッケージの。
吸ってみたが、味は覚えていない。
03437cNGNG
「ゲイ」ってのもあったな。オスメス記号が書いてあって、モロそっち系の。
なぜか買っちゃってそのまま実家帰って吸ってたら、お袋が青い顔してた。
0344NixNGNG
マイナーかメジャーか、いまいち判別つかないダンヒル。
なんか会社が変わったとかで、自販機から消えるところが増えてしまった。
味とか箱のデザインとか、かなり好きなんだけどなぁ。
0345SigNGNG
サンシャイン60の1階のタバコ屋かなりそろってますよっ。
0346MasaNGNG
あのさ、いろいろと書いてあるけど・・医者が言ってるように、
たばこ吸ってたら、いつか必ず常人より早く死にますよ。
酒も一緒。覚せい剤なら確実に早死にします。

それらが必ずしも、原因ではない事もあるよ。だけど他の病気を
誘発するわけ。だからやりつづけて最後まで行く奴は、すごい
最後になるんだよ。まじで・・

だからそれを覚悟しておくのと、止める方法や工夫をしないと
いけないのよね。まじで。
いろいろと返答するのはいいけどさ、その時の気分で・・
だけど一度病院の病棟へ行ってごらん。哀れだよ病気で死ぬのは・・

癌で父親なくして20年近くなるし、自分自身も、体弱くなって
やばい状態です。酒とタバコやらなかったら結構元気だと思うけど。

ぐだぐだ言う前に、素直にタバコ止めようとか、ガンになりにくい
食生活しようとか、工夫した方がいいよ。

だってすごく苦しいよ。病気はさ・・それに人間って頭いいから
後何年位かな・・とかわかるんだよね。体弱くなるとさ。

ちょーしこいて理屈言ってられないって。しんどくなったら・・
こんなとこで論議するくらいだったら、タバコは止める、酒もほどほど
わきまえた方がいいよ。まじで。

どんなかっこいい奴も、病気になったら一発だよ。死ぬ。きつすぎる地獄が
待ってるんだよね。だからまだ自分が若いなら、少しでもリスク落とした方がいいよ。
まぁどっちにしろ、病気は地獄って事よ。なってみないとわからないよね。
たぶん・・全てが水の泡になるよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

みんな知ってて吸ってるんだよ。
0348MasaNGNG

で。まだ吸うの?あうー
0349名無しさん@ヴァカ発見です?NGNG
>>348
君はどうしてタバコを吸わないの?
きみはその分人生の楽しみを無駄にしてるって事だよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このヒトは想像力のかけらもないみたいですね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ティムポ800
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チェリーが好き
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SANTA FE
唇甘〜くなるけど、部屋の中では吸えねぇな(ワラ
誰か吸ってる人いる?
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>353
吸ったことはある。あまり美味くはなかった。
あれは葉巻の部類に入るんじゃなかったかな?
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
消えちゃやだから、上げとく。

そういや、ダヴィドフの緑色の箱をどっかのサイトで
見たことがあるんだけど、あれ何か知ってる方いらっしゃいますか?
03560714NGNG
アメリカの「マリリン」100sでした。
めっちゃ堅くて(マルメンとは正反対)長持ち。
廃盤になったらしい。
久々に買いに行ったらなくなってた。
マリリンモンローのキスマークが入ってる白い箱。
かっこよかったよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なにはともあれ、ガラムライト。
名古屋あたりで売ってる所知りませんか?
どこにも無くて…
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>357
そんなにマイナーでもないと思うが、ガラムライトマンセー。
今も吸ってる。
東京在住だと購入場所には不自由しないんだけど、名古屋はちょっとわからない。
できればフォロー希望。
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うわ…知らない銘柄って結構あるんだな。
ところで都内ならどのあたりなら探しやすい?
茶水の駅前にソレらしき店があったような気がするけど…。
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高円寺の駅前の自動販売機か中野のサンモールの煙草屋はかなり種類が豊富。
1番凄いのはサンシャイン60
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中野が出先から近いな。ありがと。
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイランド吸ってる人いないの?
結構マイナーだと思うけど。
俺の友達じゃほとんどの奴がまずいっていうね。
俺が変なのか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DUNHILLってマイナーですか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
伊良部はまだマイナーですか?
0365カレントNGNG
 エゲレスの煙草で「ジャスミン」ってのがあった。
 文字通りジャスミンの強烈な香りが印象的だったが
強いので、一本で喉が痛くなった。一箱¥600と、
結構高かった(昭和58年頃)。
 まだ、売っているのだろうか?
0366いとしのモアNGNG
Moreメンソールがとうとう日本での販売打ち切り!!
どうすればいいんだ・・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>362
iland偶に吸ってるよ。安いがイイよね(藁)
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
West吸ってる人いる?
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エピックっていうめちゃ細いメンソールあったけど今もあるのかな?
あと、クレージュも昔たばこ出してたみたい。タバコ屋のおじさんに
もらったことある。パッケージとかべつにかわいくなかった。
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
epique(だったかな)まだあるよ。
パールっぽい色のパッケージのやつでしょ。
マイナーなのは何だろう。思いつかないな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
チェリー大好き。味が複雑で深みがあるよね。
開封後の2,3本は、草いきれの匂い(?)まで混じってる感じ。
問題は、ここで語れるほどマイナーなのかって事。
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
国立のサンモークはなんでもそろってますよ。
『ないものはない』が歌い文句。
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>372
そこにはWestありますか?
0374ふぇちNGNG
>俺もチェリー大好きです。でも、地元以外では、売っている所を探す手間が・・・。

 もう、10年以上チェリーかなあ?峰でも良いけど・・・(笑)

 本題に戻ると、「シャンパーニュ」って出てないけど、もう売ってないの?

 日本・オーストリア・どっか? の三カ国共同開発ってのが売りだった筈。
0375ふぇちNGNG
 それと、京都限定の煙草「みやび」が話題に登って居る様ですが、

 もうとっくの昔に発売中止になっちゃいました。

 なんか、紙の腐った様な味しかしなかったなあ。

 生産終了は、1980年代の後半だったと思う。
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FKマイルドセブン兄弟なのにいまいちマイナー。自販機、コンビニに置いていないとこがある。
大好きなのにな。
0377名無しさん@肺真っ黒NGNG
うちの和尚がチェリーすっとったな・・・・・
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと意味が違うかもしれないけど、
ここ6年以上ご愛用のキャスターもある意味マイナー。
近所の自販機にある率は3割切ってるし、京都に行ったときは国鉄の売店以外では
売ってるのをみなかったし。

なにより一番悲しいのは朝のくそ急いでいる中でタバコを買おうとすると
最初にキャスターマイルドを渡され、次に3ミリを渡され、さらに1ミリを渡され
「だから、普通のキャスターだって」って言わないとまともに商品が出てこないことだな。
つーか、絶滅に近づいてるのかも。
0379ふぇちNGNG
 キャスターねー

 「俺、この味好きだよ!」で一世を風靡したなあ・・(遠い目)

 国産の煙草の葉を沢山使ってるので有名だったよなあ。
 以外と原価が高いそうな。

 でも、俺はあの独特の臭みがイヤで、ほとんど吸わんかったけど。
 学生時代にあこがれてた「お嬢様」が吸ってたなあ(笑)。

 そう云えば、キャスターベベル は、単なる「ベベル」に成ったんだっけ?
  
0380ふぇちNGNG
 最近、煙管 煙草の「小粋」とか吸ってます。

 まあ、外ではやっぱ「チェリー」だけど。

 煙管煙草は、持ち歩きしにくいのが難点だなあ。
0381中三ヒッキーNGNG
峰ってマイナーじゃないっすか?
吸ったこと無いけど
0382372NGNG
>373
 west・・多分あると思いますよ。近いなら行ってみては?
>378
 私はキャスターマイルドなんですが、キャスターシリーズで
 キャスターだけまだ吸ったことないんです。たしかにあまり見かけない
 ・・。でも女の子でキャスターってどうでしょうね?
>中三ヒッキーさん
 峰吸った事あるけど、重くてとてもだめだった。
0383ふぇちNGNG
>でも女の子でキャスターってどうでしょうね?

 まあ、今ではそう思うけど、10年以上前ですからねえ。
 軽めの煙草で、マイルドセブンFK・ライトとかより少しおしゃれな感じじゃあなかったかな?

 峰については、筒井康隆か誰かが随筆でかいてたなあ、
      「煙草の葉の味が一番良く判る・・。」
  って云う意味のを読んだ覚えが有る。

  確かに、そういう感じもするなあ。昔のイギリスタイプみたいな。

 そんなに重いかなあ?
 俺の場合、高校時代がずーっと七☆やったし、其れが基準やから、少し軽めだと思ってしまう。

 やっぱ、チェリーが一番!   
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Dethって髑髏マークのタバコ吸ってます。
みんなめずらしがるなぁ〜。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
×Deth→○Death
そんなにマイナーでもないと思うが。
0386NGNG
テンダー
0387378NGNG
懲りずにキャスター話追加です,すんません.
今日,でかめのタバコ屋に行ったら,キャスターのボックス売ってました…
絶版になったかと思ったら,まだ売っていてちょっと感動.
ついでに買って吸ってみたら,ソフトパックよりうまげ…

乗り換えようかとも思うが,他に売ってるタバコ屋見たことないし.
いよいよ取り寄せですかな(笑)
0388ふぇちNGNG
キャスターのハコって味皮ってたっけ?

 製造年月日の差じゃないのかな?

 よく判らんけど・・・。
0389名無しさんNGNG
たぶんがいしゅつだけど。

ベジソン&ヘッジス吸いたい・・・
これがメインスポンサーのF1チーム好きだし。雑誌でチラッと見たけどデザインも好き
あとWestのシルバーVer、マクラーレンの・・・
F1ヲタですからねぇ、、F1板逝ってきます
0390名無しさん@肺いっぱい。NGNG
>>389
Benson&Hedges だね
どうやら日本じゃ手に入らないみたいだから、
海外旅行のお土産はいつもこれ頼んでる
0391ふぇちNGNG
>Benson&Hedges だね
どうやら日本じゃ手に入らないみたいだから

 ・・・・・そうなんだ。

   見た事ねーもん。
0392F2ちゃんNGNG
JordanのBenson&Hedgesの帽子持ってるので吸いたい!
Westって独特の味らしいね。
0393名無しさん@肺いっぱい。NGNG
>>391-392
US Yahooのショッピングページにあるよ
国外で買えるかどうか知らんけど
試してみようかな???
0394金がなくなりゃechoNGNG
シャンパーニュと同時期にでてた
MILDE SORTEって覚えてる?
ヨーロッパだかのライセンス生産で、日本たばこ製品。
このスレ2ちゃんにありがちな「ゴルァ」とか「氏んでよし」とかの用語が
出てこなくて気持ちイイね。
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔あった「エプソン」激マズ。
0396名無しNGNG
「峰」吸ってる奴実際見たことないよね
0397ふぇちNGNG
>396

 世代が上の人で、何人か知ってるけど・・・・。

 確かに、同世代烏賊では知らないなあ。
0398むむむ。NGNG
VogueMentholが好きです。
今までマイセンスーパーライトしか好まなかったけれど
これで初めてメンソールを吸えるようになりました。
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はアークロイヤル吸っている。
でも買う機会がほとんどないのでチト困り者だが
0400呑む撃つ飼うさんNGNG
555には「エキノックス?」って最上銘柄があるそうですね。

成田を含む世界数カ所の空港免税店でしか買えないらしいそうで
20本がスケルトンブルーのプラケースに納まり、
1カートン分が更に大きなケースに収まってて、邦貨で6000円見当...

〜吸った事のある人、または情報を御持ちの方居られませんか?
機会があれば私も一度吸ってみたいです。
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「エアーズ」っていうタバコ、
これからタバコ吸ってみようという人にオススメ。
名前の通り、ほぼ空気です。
また、煙はほとんど出ないし、なんと灰は全く出ません。
パッケージはブルーの綺麗なボックスです。
でも10本しか入ってませんし、値段も300くらいします。
池袋サンシャインのタバコセンターで確実に手に入ります。
0402フェチNGNG
>401
昔、雑誌で宣伝してるのを見た覚えが有ります。
  そうか、「エアーズ」って云う煙草だったのか。

  でも高いなー!
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メンフィスブルー
パッケージがとってもクール。
ヨーロッパものなのに癖が無く吸いやすい。
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイたばこの遍歴(1983年より喫煙者となる)

シャンパーニュ→ミルデゾルテ→リベラマイルド→プロムナード→
メロディ→ジタンライト→現在はジタンブロンド100's

別にマイナー指向なわけじゃなくて、気に入った銘柄がたまたまマイナーなだけです。
ミルデゾルテ(すごく辛い)を除けば、マターリ系の味ばっかですね。
0405404NGNG
ご存知のようにジタンってフランスでは代表的なたばこ銘柄なわけで。
横長の箱に入ったジタン(両切りまたはフィルター付/青パッケージ)、
ジタンブロンド(黒パッケージ)、ジタンブロンドレジェール(白パッケージ)
の他に縦長(一般的な形態の)パッケージのもあったりします。
僕はフランスへ逝ったとき、うれしくなって全部少しずつ買っちゃって、
たばこ屋の店員にウザがられました。

JTのジタンブロンド100'sはジタンブロンドレジェールとほとんど同じ味
なんだけど、なぜかパッケージデザインがパーラメント風(水商売向け)に
アレンジされててカッコよくない。で、歌舞伎町ではけっこう売られてます。

あ、ミルデゾルテはオーストリアね。こちらも本国では代表的な銘柄です。
くどい書き込みスマソ。
0406提供:名無しさんNGNG
>>400
555 Equinoxを知っておられるとは・・・。

555エキノックスはアジア・太平洋地区十数か所のDFSで購入可能です。
値段はレートにもよりますが、私がサンフランシスコとシンガポールで購入した時は、
いずれも8000円超えてました。
ニコチン1.3mg、タール15mg。おそらくノーマル555と同じくらいのニコチン・タールと
思われます。

私、今でも持っているのですが、最後に購入したのが99年夏なので・・・。
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マイルドセブン エクストラライト
0408アホアホマンNGNG
ブラックデス
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Benson&Hedges 以前に亀戸の自販機で売ってた。
ハッカー御用達の煙草ですかね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイスランド
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DJ-Mix。レモン味メンソールで香港製だったかな?おやつ代わりにどうぞ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0413名無しさん@肺いっぱい。NGNG
>>409
申し訳ないが、その自販機のもう少し詳細な場所を教えてください
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シルクロード

なんで売れなかったんだろう?
すげえ好きだったのに。
0415ほへ〜NGNG
>>411新潟市の某所の自販機で見つけて買ったけど、確かにレモンだ。
いやー、こんなのもあるのか。・・・・・・でも、数本しか吸ってない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウチの近所に、VANTAGE MERIT DANHIL CAPRI CARLTON JSP 中南海 が売ってる
自販機があるんですけど、俺はこの自販機以外にこいつらを売っているところを
見たことが無いんですが、皆さんのところには売ってますか?あと、エコーが
売ってるとこもありました。
0417フェチNGNG
田舎の方のジジーは結構「エコー」を吸ってるよ。

 田舎の方へ行くと、自販機にエコーとか若葉とか入ってるのをよく見る。
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウィンフィールド
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダビドフ。290円とゆー半端な値段、少し長めなところで
軽く自己主張してます。近所では寂れたタバコ屋にしかないので
いつなくなるか不安な毎日です。
0420道楽お嬢NGNG
カルティエよ。カルチェとも言うわね。
あのブランドのカルティエのタバコよ。
お値段は310円と至ってリーズナブルよ。
私はメンソールをお薦めするわね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
うそー、ダビドフの紙巻きって850円じゃなかったっけ?
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バットBOX好きでした、あまりにも売っている所が無いから
やめちまいましたがね。

せめて、緑に漂う金のコウモリだけは残してほしかった。。。、
0423 NGNG
水に溶かして飲むとしぬよ






ぬわよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JPSは?
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>421 それは紙巻きの“マグナム”の方で
>>419が言ってるのは“クラシック”の値段だよ。

私もクラシック愛飲中。勤務先に近くで仕入れていたが
最近市内でも売っている店を発見。
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴロワーズのブロンズって日本で売ってる?
レジェールとかでもきつくて。
あとダビドフって大阪じゃ東通りでしかないのかな?
関東ではよく見るのに。。。
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
just というやつ。JTたばこの中では最もマイナーな部類だと思う。
jokerやMr.SLIM、峰なんかとは比較にならないほど珍しいのでは?
ワインみたいな香りがする。2年くらい前、秋葉原駅昭和通り口
右手の自販機で売っていた。他でも、たまーーーーーーーに見る。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デス美味しくない
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>428
確かにフルフレイバーとライトとブラックは不味いと思う。
でもメンソはいいよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
売ってないんですよねぇ・・
友達に一口吸わせてもらっただけですし
0431429NGNG
>>430
確かにかなり珍しいものですな。
人口50万人あたり、1軒あればしめたものだと思う。
根気よく探そう!とりあえず電話帳で「世界のたばこ
多数あり」というような広告を出しているところを
回ってみるのが吉かと。
ちなみに石川県では多分1軒も見つからない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>431
小松駅を国道側にちょっと煎ったとこにぽつんと絶ってるとこに
あったYO!去年くらいだが
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Westってどこかに売ってない?
0434431NGNG
>>432
まじ?こんど探しに行ってみます。
いやね、香林坊にあるちょっとデカいたばこ屋のおやじが
「石川県にはない」と断言していたので。去年。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実際に買ってみると分かるけど、箱に煙草は体に悪い・ガンになるという
ようなことが書いてあるから煙草の販売組合のような所からなるべく取り
扱わないようにって御触れが来ているせいだよ。
その組合に入っていなければ売ってると思う。かなり数は少ないだろうけ
どね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
未成年なので取り寄せとか店で買ったりできないので・・・
そのデスも友人の兄の友達が旅行で買ってきたってモノですし
エアーズ、カルティエ吸いたいです
エコーはお味は如何ですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。01/08/26 23:53ID:jZdNU1oQ
>427 JUSTってまだあったのですね。たしか軽いやつだった様な...。
ジョ−カ−も懐かしいいな。モアってのもありましたね。
パ−トナ−、シャンパ−ニュ、プロムナ−ド、カレント、ルナも懐かしいです。
(いずれも高校の時、お世話になりました)古すぎますね!
古すぎついでに響、大空(青空だったかな?)は私が小学生の時、おやじが吸ってました。
0438名無しさん@お腹いっぱい。01/08/27 00:20ID:p2esE6yg
アークロイヤル欲しいんだけど、自販機とかに売ってない・・・
田舎だから無いのかな。どこに売ってるんですか?取り寄せは未成年だし無理かも。
愛媛には無いのかな・・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。01/08/28 00:44ID:5VWvz16c
ロスマンズ。一週間くらい前にタバコ屋のおやじにすすめられて試したら
すげえ旨かった。
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0441名無しさん@肺が真っ黒NGNG
現在愛用中手巻きタバコだけどのコールデン・バージニア。

エクスタシー・シガレッツ(1箱¥1000)。

横浜忠花街のタバコ屋は結構品揃えがいい。茅ヶ崎の自販機も。
0442エロ医務エッサイムNGNG
漏れ、エクスタシー買ったけど、殆ど吸ってない。
周りからは、変な匂いがする。って言われるし・・・・・・
機会があったら、また変わった煙草買ってくるか。
0443JPGNGNG
ソブラニー。女の人のタバコですね。なんか一時期すってたら、皆に『何じゃそりゃ』
扱いされ、たいして愛着もなかったのでやめました。いま、セッター★メンソール。フツウですよね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ロングホープに一票!!
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パートナーでしょ?
0446NGNG
チェリー派多いじゃん。僕もチェリー。匂い最高。強いんだろな。
0447TENDERNGNG
>>116
激しく同意!!
出先で切らすと悪夢。
テンダー美味いのに、なんでこんなにマイナーなんだ・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
aaa
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お茶の水にあるっていう、マイナーな銘柄を多く置いてる店ってどこ?
0450名無しさん@お腹いっぱい安藤NGNG
http://lsando.alphasystem.ne.jp/Default.htm
内のホームッページに来てみて下さいな。
日本で手に入る大体のものは有りますよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
イブ(EVE)って慨出ですか?
それからMr.SLIMメンソール山形で5年くらい前に
見た記憶があるんですけどもどなたか知りませんか?
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>451
Mr.SLIMメンソールはもう売っていない・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外出かもしれんがインドの葉巻ビディ。
結構うまいよ。たまに髪の毛入ってるけど。

両切りのピース吸いたいなぁ・・・
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガラムのメンソールが一番うまかったなぁ、
もう禁煙してるけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
merit
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うろ覚えで申し訳ないですが、昔、赤いホープって
ありませんでした?
いまもあるのかな?
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>456
そ・・それは艦隊を一人で沈めた伝説の・・・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>411
DJMixは(゚д゚)ウマー
個人的には女性が好みそうな感じだと思うんだよね。
あのパッケージといいレモンとミントの匂いといい。

あれにはメンソールは入ってないんだと。
多分それミント。
でも軽いメンソールみたいな清涼感が味わえるのは結構いいかも。

タール量7mg・ニコチン0.6mg。お値段280円。
0459ちょっと一服NGNG
九州限定だけど「ミニスター」。地元じゃおっさんのたばこだけどね。フィルター
のところに家とかの風景が書いてある。なんと30本入りだYO!
限定といえば京都の「雅」(みやび)はなくなったのかなあ?
0460エロ医務エッサイムNGNG
漏れの地元にもミニスターあるっす。(新潟県)
パッケージに小さい家の絵があって、いいデザインだと思う。
ちょっとキツいかもしれんけど、いい煙草だった。
もちろん30本入り。
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイランド。今にも無くなりそうな雰囲気だが、パッケージがJTインターナショナル
に変わっている所を見ると、まだ吸うことができそうだ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな居なかっぺだねえ。普通にすんでるとこにでかいたばこやとかあるでしょ。例えば渋谷の明治どおり、代官山へ行くほうの{公園の向かい側}のタバコや、自販だけどなんでもあるよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガラムライト。たまにメンソール。丁子煙草好きだ。

あと最近気になってるんだけど。
青いマルボロってないの?なんか飲み屋で知らない人が持ってた気がしたんだ。
友だちにいうとラッキーストライクと見間違えたとか目の錯覚とかいわれるんだよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>463
青いのって多分マイルド(マイルド・メンソールのどちらか)だと思うよ。
日本には入ってきて無いので、免税店かアメリカで買ってきたものだろうね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>464
ありがとう。
気になってしょうがなかったんだ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
歴史
14歳でヴァイスロイ、ロスマンズ、ここら辺は興味本位
17歳から常習となり、この頃は「いこい」←昭和40年代に販売中止
「いこい」→「しんせい」→名称変更で今は「SHINSEI」現在もこれ
金があると「ピース」、昔「ピース」より上質な「富士」があったが・・・
「いこい」「しんせい」「ピース」「富士」
共通点は、両切り、ニコチン、タール共多い、という事で
漏れの好みは、タール15mg以上、ニコチン1mg以上、これ未満では吸った気がせず。

で年齢がバレるな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アマゾン・ガーナ
0468メンソールNGNG
フィルターのとこにつけてふつうの
メンソールになる粉知ってる人 居ない?
0469MATCH 501NGNG
ざっとレス全部目を通しましたが、出てないようなので、求む情報。
MATCH 501ってのどなたかご存じないですか?最近、古雑誌(Switch 1993年
1月号・Vol.10 No.6)買ったら広告が載ってまして。白地にうすく細いゴールド
のラインが入って、真中の赤ベタ長方形地(左右に黒フチ)に縦に白ヌキで
501と書いてます。ORIGINAL AMERICAN BLENDとあるので米産煙草ですね。
(株)ビービーアイ・インターナショナルと社名の記載があります。
0470メンソールNGNG
普通のタバコがメンソールになるんだよね
デパートにいったけど
見つからない、メンソールが強力になる
商品なんだけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>469
見つけたよ。残念ながら廃止銘柄です。
http://tera.alphasystem.ne.jp/~lsando/gaitabaC/gaitabaout.htm
0472469NGNG
>>471
ありがとうございます。残念!
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HALF&HALF
20年程前に何箱か吸ったが、忘れられない味。いろいろ吸ったが、どのタバコとも似てない。
今、手に入れる方法はないのかな?

国産品ではALEX
パッケージが格好よく、TVCMもやってた。味は覚えてない。
誰か覚えてるかな。もう売ってないんだろうね。
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでもいいから早く吸って
早く逝ってつかあさいな
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>474
だから、ほっとけって。
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知人がトラサルディのタバコを吸っています。
飲みに連れて行ってくれたお礼に贈りたいのですが、横浜・藤沢近辺で売ってるところを知ってらっしゃる方がいたら、教えてください。
結構いろいろ探したのですが、見つかりません。
お願いします!
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
廃止銘柄をどうにかして手に入れる方法ってやはり誰かが海外に行った時に
お願いするしかないのかな?でもそのどうしても欲しいタバコはどこのか
判らないんだけど。FINE120 メンソールについて何か知っている方いたら
教えて下さい。
0478あみなっくすNGNG
ニューポートってたばこ 日本でも手にはいるのかな?
知っている人がいたらおしえてちょ
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
12年位前に吸ったのが最後なんだけど、
PM系のたしか「コンコード」っていう銘柄のメンソール。
フィルターが可動式になっていて、
メンソールの強弱が出来るヤツ。
もう売ってないのかな?
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
へ〜
>>479        
0481GNGNG
ジョーカーってもう売ってないのかな?
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>481
余裕で売ってると思われ
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴロワーズの赤い箱のやつって何て名前なんですか?
全然見かけないんだけど日本では売ってないの?
数年前、ヨーロッパに旅行した時に吸って気に入って
もう一度吸いたいんだけど。
青い箱のは日本でもよく見かけるから一度買って吸ってみたら
全然違う味で私にはダメだった。

ちなみに今はソブラニのミント吸ってます。
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソブラニってどんなパッケージなの?
ソブラニって略してなくてソブラニ?
聞いた事ないよ。無知でゴメン。
0485名無しさん@ピンキーNGNG
>>484
ソブラニーについて語ろう!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cigaret&key=1003041038
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Match 501は漏れも好きだった
Uncle Samももう3〜4年見てないし廃盤かのう
↑赤白の縞地にシルクハットかぶった劇画調の
オヤジがこっちに指差し、のパッケージがカコヨカッタ

ちなみに現在福岡県限定で
SPIRITというのがあります(JT ¥260)
めちゃ短い。がかなり詰まってる。
東京に土産で持ってって配ったら割と好評だた
0487フーン(・ε・)NGNG
フィリップモリスのライト(スーパーライトにあらず)
好きだったけどどこ探してもない。
どっかに売ってねーかなぁ?

あとフィリップモリスの「普通の」ってあるの?
ライトとかスーパーライトとかじゃなくって。
0488フーン(・ε・)NGNG
あ、調べたら廃止銘柄だった。
サミシイ
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DEATHのマッチは「デスマッチ」と書いてあります。
いや、それだけなんですが。
0490名有りさん@腹ペコNGNG
ゴルフかのぅ、小伝馬町の自販機で売っていたよ。
ちなみに味は最低。
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャメルっておいしいと思う?
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>489
デスマッチ・・・(w
それ(・∀・)イイ!
何か欲しいかも。DEATH吸ってるし。
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>461
ウォレもアイランズ!!
240円だし、パッケージ爽やかだし。
最初はちょいと癖あったけど。
0494kkkkkkkkNGNG
セブンスターEX
キャビン85を知っている奴はオヤジ
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大阪の梅田にデスっての売ってる!
タール15で意外と上手い!
近かったら買ってみ
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はいつも「555」のライト。
0497旦那NGNG
昔一回だけ吸ったトルーという名前のたばこ、
何方かご存じ有りませんか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミニスターを吸っている人間にお目にかかったことがない。
0499ふううNGNG
中南海。スーパーライトもある。燃焼促進剤(一般たばこに含まれる火薬)
のかわりに漢方が配合されてて、まじで咳が止まる。
これしか吸う気にならん。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>496
どこで買ってるの?
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>500
スマソ。漏れ今ベトナムに住んでるから、近所で買ってる。日本で売ってるか
どうかは分からない(汗)。 555知ってるんですね。クセがなくていいス。
0502 ◆v/EbAz5Y NGNG
バンテージ!!!
0503503NGNG
ダンヒルどうすか?あんまり名前見かけませんよね。
吸ったことある人感想お願いします。
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ナチュラル アメリカン スピリット

添加物を一切使用していない
厳選されたオーガニック葉のみのたばこだそうです。
ニコチン1。7mg。
これを吸うわたくし、喫煙歴3日でございます。
0505エロ医務エッサイムNGNG
>>503
吸ったことあるけど、香りは結構いい。

>>504
いきなりアメスピのオーガニックか・・・・・・
喫煙歴3年の俺は、キツクて吸いづらかった・・・。
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デスって自販じゃ売ってないですよね?
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>506
基本的に入ってない模様。
デスを売ってるたばこ屋付属の自販機意外では見た事ないです。
0508NGNG
キースマイルドは普通に売ってある??
0509テツNGNG
ダンヒルも、中南海もデスもうちの近く打ってますよ♪
でも、ナチュラルアメリカンスピリットは聞いた事も無いです。

マイナーといえば・・・SINSEIとかどうでしょう?あと、キャプテンとかかな
0510名無しNGNG
WEST!
因みに、F1のウェスト・マクラーレン・メルセデスのメインスポンサーで、
日本国内では税関でも売っていない。
0511ばにらあじNGNG
>482 
確か2ヶ月ほど前に生産中止になって今は在庫流通のみでは?
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>512
オレ、WESTを1カートン持ってる。
海外旅行のお土産。
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>506
渋谷の煙草の自販機だけが幾つかまとまっている所に売っていたのは見た事がある。
0514emakNGNG
http://www.interq.or.jp/tokyo/shouichi/siendou/tobacco_index/japan/html/cherokee.html
もうでてますかね?チェロキー。
http://www.interq.or.jp/tokyo/shouichi/siendou/tobacco_index/japan/html/onshi.html
どっかでちょろっと出てましたね恩賜煙草
http://www.interq.or.jp/tokyo/shouichi/siendou/tobacco_index/japan/html/naturalright.html
これも出てたかな?ナチュラルライト。
http://www.interq.or.jp/tokyo/shouichi/siendou/tobacco_index/china/html/chitai07_shiwn.html
もうないのでちょっと外れてますが紫雲

あとジョーカーはもうすぐなくなりますね。パートナーも。
ゲルベゾルテは復活の話があったのですが立ち消えになったみたいですね。
http://www.interq.or.jp/tokyo/shouichi/siendou/tobacco_index/japan/html/Alex.html
アレックスももうないなぁ
ほかにもいっぱいあるけど以上で。
0515名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>510
税関でも売ってないんですか!
でも、俺、税関で煙草売ってるの見たことないんだけど、押収品ってこと?

と、細かい突っ込み失礼しました
0516JPSNGNG
「DRUM」
オランダのタバコ。基本的にはパイプ用なんだけど、
巻紙も付いてて巻いても吸えるという優れもの。
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
誰か「FINE120」って煙草知らない?
俺前吸ってたんだけどもう売ってない。
まだどこかに売ってないかなー
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
珍しいのでミラショーンというのを吸ってみたら最悪。全然味がしない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
敷島。辛くてうまかった。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
敷島?
パンだろそれ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DEATHで、赤系(えんじ?)のパッケージがあるって聞いたことあるんだけど
誰か知ってる人居ませんか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
43にもあったケド、今「クレオパトラ」売ってるトコ知りませんか?
近所のタバコ屋で入荷しなくなって、もぅ一年くらい経つんですが、
あのパッケージと味をもぅ一度…

BOXで「LIGHT」があったケド、ソフトケースの情報を渇望
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
煙草を始めてから、アメスピ(オーガニック・メンソール)
→トラサルディメンソール→丹健→中南海スーパーライト
と吸ってみて、行きついたのがゴロワーズレジェール。
なんかそれまでのやつと比べてもうまく感じた
(鼻に抜けるとき、甘く感じる気がする)。
今は、気分に応じてカポラルと併用です。
0524てっぽちNGNG
>>98さん
しんせいはタール19rですYO。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています