皆さん一箱いくらまでなら買いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002名無しさん@MILD SEVEN Lights
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけど、多分やめれないんだろうな〜
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG500円玉でふたつ買えるから!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新500円玉ってまだ見たことない。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんつて。
0010一万円なら買う
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでも吸い続ける人って、やはりバカ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせ嗜好品だし。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG煙草止める機会を失ってしまう
上げるならいっそ、一気に上げて欲しい。それとも国の陰謀か??
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれは、きっと国の陰謀
0016さくら
NGNG0017革命的嫌煙主義者
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ以上はならないとわからない。
>17
そんなほいほい値上げしてると税収減るんじゃ・・・
やめる人も増えるだろうしね。
あぁ、アンタは嬉しいか嫌煙主義らしいし。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのくせJRは禁煙ばっかし増やしやがって・・・
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうっかりシートをタバコで焦がす。
床にポイ捨て。
線路にポイ捨て。
ホームにポイ捨て。
窓ガラス、客室内のタバコのヤニ除去。
これらを補修、清掃するにも補修費、人件費がかかっているのです。
喫煙者がいなければもともと発生しなかった費用ですね。
これらが旧国鉄の赤字増大の原因の一つです。税金払って当然。
002218
NGNG確かに微妙に値段上げられても惰性で吸い続けそうだな。
納得。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の場合、月のタバコ代がだいたい5000円ちょいなんだけど、
携帯や加入電話の料金よりは安いから、
これくらいならって感じで割り切ってる。
銘柄はころころ変えるタチなんだけど、
普段は280円くらいのを吸いつつ、
高くてちょっと変わったやつも常にストックしといて
1日2〜3本吸うって感じ。
合計で月1万超えるようになったら考えるかな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025革命的嫌煙主義者
NGNGアニメDVDが一月に1枚買えます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人的には、そう難しくはないです。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG男の心意気を見せる。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれなら吸う数減るし、たまに吸うと旨いぞ〜。
もらいタバコは確実嫌われるな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうでしょうか。喫煙者も吸う本数が減るから身体には良いし。
あと、ポイ捨て防止対策にフィルターの買い戻し制度を導入してはどうでしょう。ポイ捨てが
全て無くなるとは思えませんが、1つ10円ぐらいにすれば20本で200円になるからポイ
捨てを躊躇するんじゃないでしょうか。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG浮浪者や子供がフィルター拾いでの小遣い稼ぎに精を出してくれる
だろうから、街から吸い殻が完全に姿を消すでしょうね。
#昔、工事現場にコーラ瓶拾いに行かなかった?
公共の灰皿も姿を消しそう。みんなが携帯灰皿を持ち歩くようになる
から、街中が喫煙所という困った事態になるかもなぁ。
フィルターをどうやって計数するかってのと、偽造フィルター対策
が問題かも(^_^;) なんのこっちゃ。
0031首都高戦隊日野レンジャー
NGNGうーん!それでも厳しいっ!!
0032名無しさん@お腹いっぱい
NGNGそれで消費税を下げろ。
中毒者から搾り取れ!!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034優しい名無しさん
NGNGタバコ代の大幅な値上げは避けられない。
よって、何年後かの導入を念頭に入れての周到かつ段階的な値上げが必要となる。
あと、ホームレスの生活の足しにこそなれ、喫煙者のポイ捨て防止につながるほどの
買い取り価格は事実上不可能。よって吸い殻ポイ捨ての慢性的な総数は減るかもしれないが、
抜本的なポイ捨ての減少には結びつけるのは非常に困難。
0035all
NGNG両切煙草のことは皆さん考慮に入れてますでしょうか。
両切を対象外とすると販売価格に格差が生じ、
ポイ捨て防止効果もありません。
対象にした場合、偽造のしやすさはフィルターの比ではありません。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの際全部フイルター無しにするとか、葉だけだとすぐ土に帰るし。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG003833
NGNGでも捨てずに持ち帰る人は確実に増えるだろうし、ホームレスが拾ってくれるおかげで
街中は綺麗になる。抜本的な解決を考えるなら条例や法律で規制するしかないでしょうね。
問題は、例えば買い取り価格を10円として、悪質な喫煙者が「10円でポイ捨て権を買った」
と主張して開き直る可能性もあること。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040all
NGNGううむ。私はフィルターなしのも吸うから
全部そうなったらなったで構わないのですが、
フィルターも伊達や酔狂で付いたわけじゃなし。
あと、葉が口に入ってこないしね。
(煙が通るスピードを落として
味を円やかにする効果もありますね、フィルターには)
>37さん
自然分解されるフィルターってのは、
各会社でも開発はされていたと思います。
でも、くわえてるうちに脆くなるとか、
実用化にはまだ問題ありの段階…だったと思います。
(出典、忘れ)
004134
NGNG一本十円での買取なんて不可能じゃないか?
最低でも一箱200円値上げしなきゃだめなんだから。
タバコ産業自体立ち行かなくなるよ。
004233
NGNG買い取り価格が1本何円であろうが買い取りに係るコストは変わらない。買い取り価格が
高ければ高いほどポイ捨て防止効果が高いでしょうね。喫煙者はフィルター買い取りで取
り戻した金で再びたばこを買うんだから、1本当たりの価格はほぼ同じ。だから売り上げ
は変わらないはず。
004334
NGNG>買い取り価格が高ければ高いほどポイ捨て防止効果が高いでしょうね
これはある程度納得できる。
>喫煙者はフィルター買い取りで取り戻した金で再びたばこを買うんだから
この点がやはり疑問。一箱200円以上もの値上げはどうやっても需要の大幅減を生むのでは?
それから新たな問題提起を一つ。
偽造防止当の為、フィルター買戻しの際には身分証の提示などが求められてもおかしくないはず。
タバコの主要な消費者である未成年はどうやって買戻しできるんでしょう?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房が増えて少年犯罪が増大します。
004533
NGNG何故売上げ減にならないかを分かりやすく説明すると、1箱260円20本入りの
タバコのフィルター買い取り価格を1本当たり10円とすると、価格は460円に
なります。20本吸い終わってフィルターを買い取ってもらうと200円戻ってき
ますね。ということは、次の一箱は実質260円の出費で購入できます。
この繰り返しで実質的な購入価格は260円のままですね。
>タバコの主要な消費者である未成年はどうやって買戻しできるんでしょう?
未成年者が買い戻しできないのは当然ですね。それに配慮するなど本末転倒じ
ゃないですか? 未成年者がフィルターを捨ててしまうにしても、そもそも
100%買い戻しできるはずはないでしょうから、買い戻しに使われないお金
はポイ捨てで汚れた街路の清掃費用や買い取りに係る経費に充てればよいので
はないでしょうか。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047白の原点
NGNGうまい増税だよね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049愛煙家
NGNG全体的には賛成。
でもうまい考え方だっておもわせるかもしれないけど、
その回収をするときの費用はどっからでるのよ?
その費用を上乗せすることを考えるとどう考えても値上げだろう。
それに最初の初期投資を考えると難しいよなあ。
あー之は例外だけど、両切りってどうするの?(笑)
これも関係ないけど、一時期みたいにアルミ缶ひろう子供みたいに煙草ひろう子供がでるなあ、そうなると、
それを考えると、確かに回収率は高くなりそうだわ。フィルター換金。
005033
NGNG1本あたり10円として、年間2兆5千億円集まることになります。
仮に回収率99.9%としても25億円余ります。これを経費にあてれば良いでしょう。
実際はそんな回収率なんてありえないから、剰余金がもっと出ることは確実でしょう。
005149
NGNGまずそんな建物なり設備を作ったら金が2兆どころじゃ足りないし、
後から出るお金を当てにできるほど禁煙に関して国は積極的じゃあない、あたりまえだが。
まあ運良く企業が乗っかってくれて、コンビニとかで回収するとしてだ、
そのキャンペーンを打ち出す費用、
コンビニで回収する仕組みを作って
しかもこれが重要なんだが、
それが本当なのかを検査する機関が必要になるでしょ?
もしウソの申告ができるんだったら俺はよろこんでやるよ、
重さで図るわけにも行かない、ほんとうに数えるわけにも行かない。
多分えらい費用がかかるでしょうね。
ムリじゃない?2兆なんてはした金じゃあ。
それに回収率がもし50もいったら2兆にも届かない。大変だね、
そのお金を出すくらいなら国は自由がどうとかいって、傍観をきめこむよ(笑)。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2兆円も余るはずないけどもしそれだけあったら十分すぎるよ。2兆円がどれほどの金か
分かってるのか? キャンペーン費用なんて要らない。煙草の包装に書けばいいだけだろ。
あとはテレビや新聞がさんざんとりあげてくれるから、広告出す必要は無し。
ウソの申告なんか出来るはず無いだろ。使用済みフィルターを造るのにどれほどの設備と
単価がかかるか考えればわかるだろ。偽造防止なんていくらでも可能なんだよ。数なんか
は機械で数えればいいだけ。
国はもしやるとなれば煙草税を増税して費用をつくるんじゃないの?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています