岡山県倉敷市その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2020/12/01(火) 21:30:40.13ID:0vZMS5cThttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1600514572/
公式サイト
倉敷市 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/
岡山県 http://www.pref.okayama.jp/
【推奨】
専ブラにてNGワード「老害」「情弱」「発狂」「乞食」「広島」を設定
【要注意】
荒らしにレスをしてはいけません。
「自分は必要とされている」と勘違いして居座ります。
0739名無しさん
2021/01/26(火) 08:00:47.09ID:5FqFluH9https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1611561959/
0740名無しさん
2021/01/26(火) 08:21:59.82ID:xyr87YXI0741名無しさん
2021/01/26(火) 23:09:43.99ID:oPpgWlDrあのホテルの北東側の信号のない交差点は通るなよ
事故が起きまくる。先日はN国の選挙カーが事故ってた。
0743名無しさん
2021/01/27(水) 07:14:18.79ID:Ai8IK4Ng祟り?
0744名無しさん
2021/01/27(水) 08:37:53.76ID:e87hbIgn公園じゃなくて夜の店、住宅、柵で囲った駐車場、電器屋の交差点。
特に夜の店がデカくて死角になってる。
電気屋横に居抜きのケーキ屋があるけど、ここのシュークリームお勧めw
0746名無しさん
2021/01/27(水) 12:38:08.61ID:GfyrnvUhホモの宗教はありまぁすかね
0748名無しさん
2021/01/27(水) 12:52:10.07ID:WhdF73UQマトモなのでも5年経てば軽自動車以下の価値
エアバッグ開いてボコボコの車体なんかリ券に基づいて解体処分
証拠保全の必要が無くなったら直ちに引き取るように要求される
搬出費用も自己負担
飲酒運転に起因するから任意保険のレッカーサービスは使えない
0749名無しさん
2021/01/27(水) 14:27:45.06ID:IAtnE576まず見晴らしがよい。ボケっとして眺めていればストレス解消になる。
親戚が勤務しているが給与等はコロナ下でも完全補償状態で不安はないが
一生のうち職場に滞在する時間が長いのでそこが居心地よければ最高の人生、悲願が達成されたと喜んでいた・
また、市民を見下ろす感じで階級意識も満足できる立地である。
職員になれば宝くじ当選の価値はある。勉強して縁故を利用して職員を目指そう、人生最高。 だそうです。
また、GOTOは有給がとりやすい地方公務員向きでもある。利用される人も多いそうだ。 旅行も人生に大切である
この国は公務員以外は非国民です。理解すれば納得できますよ。
0750名無しさん
2021/01/27(水) 18:33:16.09ID:3qCYlP5c丁寧にありがとう 川から進むと路面に
交差点連続 出会頭注意
と書いてあってその次の交差点っぽいけどどうだろう?
路面に書いてあるくらいだから相当頻発してるんだなw ちゃんと止まれに従えば良いように見えるが...
ストリートビューだと電気屋さんじゃなくてペットショップ跡になってるけど変わったんだね
0751名無しさん
2021/01/27(水) 18:36:35.28ID:Ai8IK4Ng0752名無しさん
2021/01/28(木) 00:04:01.61ID:asf7+nUDギリシャの財政破綻とか知らん馬鹿なんだな
0753名無しさん
2021/01/28(木) 00:20:56.18ID:Nv9gsvHJhttps://youtu.be/eo6qCbJ_l0U
0754名無しさん
2021/01/28(木) 00:37:05.52ID:9GIMx5jG鉄を喰え!!!
豚、寝るズ!!
豚(トン)勝つ、食べて、馬、勝ったー!
0756名無しさん
2021/01/28(木) 22:39:21.69ID:SbkqgZosベランダでチンチン出したらシュンってなった(´・ω・`)
@倉敷
0757名無しさん
2021/01/28(木) 23:14:07.40ID:IZ0t2+dLマンマンも出せ
0758名無しさん
2021/01/29(金) 02:36:37.96ID:5qpYLK+Vな、や、み
フジミ
7月8日午前3時半頃、東京都千代田区富士見の路上で、警察官が頭から血を流して倒れているのを通行人が発見した。病院に搬送されたが、意識不明の重体。8日午後10時頃には死亡が確認された。
https://bunshun.jp/articles/amp/38904?page=1
0759名無しさん
2021/01/29(金) 11:24:43.10ID:skhXvQkv居抜きの使い方間違ってる
0760名無しさん
2021/01/29(金) 11:56:10.28ID:DhiXqn000761名無しさん
2021/01/29(金) 15:10:30.52ID:BAaTIyH3職務質問ね
普通は任意だからって拒否するけどな
時間がある時に
職務質問を受け入れてやったら財布の中まで、キャッシュカードやクレジットカードまで観るからな
普通は怒って任意だからって拒否するけど
優しくしてやったら財布の中まで観るか?
プライバシーの侵害って何?
バカバカしいんだよ
https://youtu.be/gBO_qjiLWmc
0762名無しさん
2021/01/30(土) 20:39:51.26ID:WiIQEDDGドラクエ1を買った記憶があって
今は大阪に住んでるけどふと故郷を思い出して気になった
0763名無しさん
2021/01/30(土) 23:59:10.37ID:vrhXYe1/ドラクエ4は仁科百貨店で買った。
仁科百貨店は子供の頃はとてつもなく
デカく感じたが
跡地の駐車場見たら
小さかったんだろうな。
0765名無しさん
2021/01/31(日) 01:20:26.89ID:n36xyzP10766名無しさん
2021/01/31(日) 05:26:54.19ID:d8XPYhNr商店街とダイエーの中にあった気がする。
0767名無しさん
2021/01/31(日) 10:47:27.58ID:u72I72aB0768名無しさん
2021/01/31(日) 11:21:39.76ID:XChScqUdゲームはわんぱく小僧か前わからない小さなゲーム屋さんだったわ
0769名無しさん
2021/01/31(日) 12:23:30.31ID:xz8ItfEJキャバレー桃太郎に入ってみたかった あの看板みたいな裸の女がいるもんだと思ってたから
水島の話な
0770名無しさん
2021/01/31(日) 12:33:53.76ID:wRQWVtfX0771名無しさん
2021/01/31(日) 14:54:11.35ID:StqTJ6ZO30年前か
0772名無しさん
2021/01/31(日) 16:27:14.85ID:yyq5cl/t大判焼き屋と不二家にお世話になってたわ
0774名無しさん
2021/01/31(日) 17:04:45.84ID:jBiQknxH当時玉野市に住んでておそらく彦崎、植松から水島か倉敷方面に車で移動してたんよね
おじいちゃんに連れて行ってもらって
もう亡くなってるから聞けない
ゲーム買う時は岡山南の岡杉か、そのトミオ?って所に行ってたハズ
今は何になってるのか気になる
帰省の時に行ってみたい
0775名無しさん
2021/01/31(日) 18:22:00.99ID:oDWZ2Azu0776名無しさん
2021/01/31(日) 18:44:07.86ID:2PMagOmJ笹沖に1階がスーパー、2階に家具家電のマックスがあったハズ
0777名無しさん
2021/01/31(日) 19:57:32.40ID:H3U806NG当時の街並みを撮ったのにな。
今の街並みも30年後は懐かしいと思うのだろうか?
イオンが出来たのが20年まえで
10年後もあるだろうから
イオンは30年間変わりなしか。
いやちょっと増設したか。
0778名無しさん
2021/01/31(日) 19:59:09.81ID:H3U806NGファンタの紙コップの自販機が好きだった。
確か50円。
今は紙コップは当たり前だが
当時はあそこしかなかった。
0780名無しさん
2021/01/31(日) 20:14:58.63ID:I4uJylY4偶然ばっかり
警官宅に強盗、逮捕後に急死… 容疑者は28年前、世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった
28年前の不祥事は、同じ7月30日だった
トラウマとはいったい何なのか――。
話は28年前に遡る。バブル景気真っ盛りの1992年。運命のいたずらか、村田が死んだ日と同じ7月30日のことだった。
神奈川県警OBが振り返る。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08061731/
0781名無しさん
2021/01/31(日) 20:42:24.16ID:H3U806NG昭和の時代
0782名無しさん
2021/01/31(日) 20:45:10.57ID:H3U806NGG-SHOCKブームの後に何か買ったから
2000年あたりまではやってたんだよな。
当時はデカいと思ったが跡地のパチンコ屋を見たら小さいな。
0783名無しさん
2021/01/31(日) 21:20:30.34ID:RFPt4gsn結構でかくて広い印象だった
昔バイトしてたけど社員食堂安くてうまかったなぁ
0784名無しさん
2021/01/31(日) 22:36:38.98ID:H3U806NG屋上もあったような。
0785名無しさん
2021/01/31(日) 23:29:35.87ID:nrh8792c水島商店街の中のことだとしたら、トミヤという名前の家電屋さんはあった
おもちゃは小田玩具しかわからない
0786名無しさん
2021/01/31(日) 23:46:59.14ID:ta2giV7m玉島に大きいショッピングセンターがあったな
0787名無しさん
2021/02/01(月) 02:21:20.28ID:3mXeRufI0788名無しさん
2021/02/01(月) 09:20:48.79ID:KqeosMAxコロナじゃないぜ。
0789名無しさん
2021/02/01(月) 12:58:25.74ID:jgDrd0qD倉敷ダイエーのそばにあったドリーム
西ビル二階のわんぱくこぞうとかも行ってた
0790名無しさん
2021/02/01(月) 16:10:50.61ID:iRUvGgX/わんぱくこむすめは無かったんか
0792名無しさん
2021/02/01(月) 21:02:37.68ID:33zhI204小学生の時の記憶だが
0793名無しさん
2021/02/01(月) 21:08:36.13ID:RUdfmWKNそんな多くの人がここ見てるとは思えないし質問からまだ2日しか経ってないからもう少し待ってみるとか他のサイトにも聞いてみるとか
店のある道路にアーケードがあったかとか覚えてる?
0794名無しさん
2021/02/01(月) 21:10:40.84ID:zpHk2B4Q0795名無しさん
2021/02/01(月) 22:08:58.21ID:KqeosMAx倉敷はあんまり行かなかったし
玉島や児島は全く記憶にない。
0796名無しさん
2021/02/01(月) 22:43:55.67ID:91iSDH2s返事ありがとうございます
商店街の中ではなかったですね
>>793
そうですね
ゆっくり待ってみます
子供の頃の記憶なのでハッキリしないんですが、おそらく植松、彦崎から水島か倉敷に向かう県道、国道沿いの店でした
ハローマックとかバンバンみたいな店舗で駐車場もありました
おじいちゃんの「トミオに行かんか〜」って声が耳に残ってます
玉野市が実家でハッピーとか岡杉にはよくおもちゃを買いに連れて行ってもらっててはっきり覚えてます
このトミオ?だけは場所がはっきりしないんです
ドラクエ1を買ったのは間違いないないんですが
0797名無しさん
2021/02/01(月) 22:46:29.36ID:8jqdb4Qh0798名無しさん
2021/02/01(月) 23:33:11.52ID:EC18NPgP0799名無しさん
2021/02/01(月) 23:33:48.01ID:EC18NPgPぐら
くら…
ぐらららら
くらいなやつ
0800名無しさん
2021/02/01(月) 23:45:57.99ID:KqeosMAx児島のハッピータウンのトピアじゃないか?
0801名無しさん
2021/02/01(月) 23:49:59.54ID:KqeosMAx引っ越しのサカイがある店舗は昔は
おもちゃ屋で店名が何回か変わったな。
0802名無しさん
2021/02/01(月) 23:58:17.57ID:91iSDH2sハッピータウンではないです
岡山南のハッピーはよく行ってたので分かります
おもちゃ、ゲームの専門店で路面店舗でした
0803名無しさん
2021/02/02(火) 00:04:17.11ID:EmaV92vV今のブックオフの前がパソコン屋でその前何だっけ?
市役所近くにもあったような。
路面店のおもちゃ屋って事は平成に入ってもあっただろうな。
水島から倉敷に行くのは
古城池か産業道路沿いだろうな。
0804名無しさん
2021/02/02(火) 00:07:30.56ID:EmaV92vVhttps://www.otakarasouko.com/category/medio_okishin/
0805名無しさん
2021/02/02(火) 00:29:42.54ID:zYKA72aJ市役所西のタナベ歯科と中央通りの間の三角地にわんぱくこぞう→wanpaku→インド料理?などいろいろ→手もみや
パーソナルジムは当時はローソンだったかな
連島中学校の向かいの2りんかんになる前にあった本屋にインストア形式でもあった
0806名無しさん
2021/02/02(火) 00:32:38.14ID:zYKA72aJ思い出したw
0807名無しさん
2021/02/02(火) 02:40:30.60ID:0Al63R++いいスレの流れだな〜
0809名無しさん
2021/02/02(火) 08:09:30.13ID:QC25y/LK0810名無しさん
2021/02/02(火) 08:28:32.08ID:kg5WtySC0811名無しさん
2021/02/02(火) 09:26:33.19ID:EmaV92vV連島の今は葬儀屋になった所も前は本屋でゲームも売ってたな。
隣のボクシングジムはBMWだったし。
まあどちらも平成に入ってから。
0812名無しさん
2021/02/02(火) 09:27:47.01ID:EmaV92vVハローマックの前か後に違う名前になってなかったっけ?
2回くらい名前が変わった記憶がある。
0813名無しさん
2021/02/02(火) 10:09:05.37ID:kg5WtySC0814名無しさん
2021/02/02(火) 10:57:30.41ID:zO67jW+n東芝ストアーのとみやはまだあるで
もっと北には高菱という三菱電機ストアもある
ほとんどがナショナルショップなのでレアな存在。
0815名無しさん
2021/02/02(火) 18:19:15.99ID:EFzMI3k4美味しいものが食べたいわ
0816名無しさん
2021/02/02(火) 18:44:56.84ID:DC0yjegy0818名無しさん
2021/02/02(火) 22:05:16.04ID:+jHjCkEX同じだw
俺に冒険心がないのと水島には買い物と遊びが揃ってたから
映画まで見れたからなあ
大人になって遠く離れた所で玉島の人と偶然会った時に話題が無くて困ったよ
0819名無しさん
2021/02/02(火) 22:14:05.63ID:s2L+t0Btハローマック→おもちゃのBANBAN→靴流通センター→引っ越し
中身と塗装は変わってるが建物はすっとそのままま
0820名無しさん
2021/02/02(火) 22:29:47.97ID:t5eeIZAd0821名無しさん
2021/02/02(火) 22:31:41.85ID:EFzMI3k4ひなたは持ち帰りやってますよ
昔は好きで行ってたけど、店主が口をつけて味見したスプーンをソースパンに戻すところを見てから食べられなくなりました
0822名無しさん
2021/02/02(火) 23:42:25.84ID:EmaV92vVああそんな感じだった。
前はいつも通るが
中に入った事は数えるほど。
0823名無しさん
2021/02/02(火) 23:45:18.88ID:EmaV92vVこの前暇だったんで
倉敷みらい大橋を自転車で渡ったら
水島から玉島まで5分ほどで行けた。
昔は玉島ブリッジライン?か何かで有料だったんで遠く感じたが
近かった。
児島は相変わらず遠い。
0824名無しさん
2021/02/03(水) 02:04:10.27ID:sXTa5RnV七、八年程前に架橋記念館を事実上廃止したのに伴い撤去。
あの公園は架橋記念館に付属したモニュメントだったので消滅したんだ。
0826名無しさん
2021/02/03(水) 08:38:11.15ID:xeZ/ocsV0827名無しさん
2021/02/03(水) 09:01:35.02ID:T9m+7p29倉敷駅近辺のゲームセンター(6店舗くらい?)
倉敷ダイエー
倉敷三越
倉敷センター街内の天満屋
SDボウル
倉敷東映
ハローマック
おもちゃのBANBAN
わんぱくこぞう
笹沖のサブリーナ
笹沖のジャスコ
ナカイホームセンター
シュフレ
サークルK
潰れたり吸収合併されたり入れ替わった店
倉敷も大分変わりましたなー
0828名無しさん
2021/02/03(水) 09:06:03.19ID:oD56SApc野上の本屋で玩具の福袋買って貰うの楽しみだった
川入のシュフレなつかしー
東映もセンシュー座も映画よく見に行ったな
0829名無しさん
2021/02/03(水) 09:21:15.79ID:Y9f7iZfr倉敷のみらい公園とややこしい
あの辺は港ないのに。
0830名無しさん
2021/02/03(水) 10:55:27.14ID:Naz2SPbAくだらないルーチン作業で食い繋ぐだけ
よく社会に貢献してるとか人の役に立ってるからとか言って自己暗示かけてる奴いるけど
そいつが死んでも社会は明日からも何の問題もなく回るもん
この世に死んで影響のある奴なんて存在しない。代わりのいない唯一無二の人間なんて存在しない
なので労働する意義が見出せないしモチベも湧かないんだよ。
0831名無しさん
2021/02/03(水) 16:16:13.49ID:Gt5NdSCYササオキストアー、笹沖と連島にあった気がする
笹沖にロッテリアもあったよね
0832名無しさん
2021/02/03(水) 16:24:56.02ID:M4v5rWbLさようなら
0833名無しさん
2021/02/03(水) 16:32:03.20ID:+9OzGYN10834名無しさん
2021/02/03(水) 16:33:56.42ID:uxJMyHoJhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612331981/
0835名無しさん
2021/02/03(水) 16:55:53.13ID:EKjH3mRz再開は諦めたんかな
建物そのままだったけど
0836名無しさん
2021/02/03(水) 17:36:08.07ID:fz3l3eOE0838名無しさん
2021/02/03(水) 18:35:36.89ID:Y9f7iZfr川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています