島根県松江市★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2020/08/28(金) 11:32:28.02ID:/J6dSRc5※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1518791419/
0019名無しさん
2020/08/31(月) 01:17:05.32ID:YJlWwIRYお前さん立正大淞南のクラスター発生以来、毎日皆勤賞で立正大淞南叩きしてるな(草)
何か恨みがあるんだろうな。
皆に聞いてもらったらどうだ? 誹謗中傷する理由とやらを?w
0020名無しさん
2020/08/31(月) 07:09:18.89ID:iP+zdVY20021名無しさん
2020/08/31(月) 07:10:27.80ID:iP+zdVY2お前ら偏差値30の学校を見たことないだろ?
0022名無しさん
2020/08/31(月) 08:50:25.91ID:Dep+zcDM0023名無しさん
2020/08/31(月) 15:37:50.49ID:n7QniNWe進学実績に載っている大学も漏れなくFランだし、学生数に対して合格実績が少ないということは、大多数は進学してないってことだろ。
0024名無しさん
2020/08/31(月) 15:46:50.25ID:BcUgehwf0025名無しさん
2020/08/31(月) 15:55:33.75ID:8d9KHj+cなんだここ
0026名無しさん
2020/08/31(月) 18:18:07.99ID:Zkg22AlbSEALDsは、この高校の同窓会みたいなもの・・・
0027名無しさん
2020/08/31(月) 18:43:08.19ID:+0q76wd1こんな低偏差値校潰せよ 女はキャバ嬢、男は土方ぐらいしかなりようがないだろ
勉強するだけ無駄
0028名無しさん
2020/08/31(月) 19:03:01.82ID:s9lW+iGk0030名無しさん
2020/08/31(月) 23:08:58.18ID:yn72w2+D0031名無しさん
2020/09/01(火) 08:49:39.34ID:wK6sYLibめんどくせーな
0032名無しさん
2020/09/01(火) 09:10:10.52ID:8d7OIw+Tいや、反対しているのは住人じゃなくて左翼だから。左翼をあぶりだして今後の監視対象にしてほしい。
0033名無しさん
2020/09/01(火) 10:03:37.00ID:4Jdw9Ef/0034名無しさん
2020/09/01(火) 10:04:30.11ID:4f6dr7OT市役所員はまともに仕事してないし、建設費無駄に掛かりそうだから反対派です。
0035名無しさん
2020/09/01(火) 10:42:20.88ID:TersFZaTいろいろな意見を建設的に戦わせるのは大切なことだと思うよ
ただし自分の考え通りに動かないからと言って市役所職員がまともに仕事をしていないと言うのは失礼だと思う
議員さんたちが待ったをかければ流れを変えられるかもしれないが、自分の票には影響しないから動かないだろうね
出川さんが声を上げられたようだけど、反対派の人は出川さんの後援会にでも入って選挙協力でもすれば他の議員さんも慌てるかもよ
0036名無しさん
2020/09/01(火) 10:54:05.28ID:ZzlqpMAO松江市新庁舎は敷地面積約1.1万平方メートル、延べ床面積約2.4万平方メートルで整備費は約150億円。
松江市新庁舎の方が規模はかなり大きいので、金がかかるのも当然っちゃあ当然。現行庁舎は延べ床面積1.9万平方メートルだからこれより小さくできないだろうし。
0037名無しさん
2020/09/01(火) 11:54:11.61ID:Bo1u0Eut0038名無しさん
2020/09/01(火) 12:25:59.68ID:3Vy8VJD/建て替えには賛成だけどな。
0039名無しさん
2020/09/01(火) 12:28:42.37ID:Bo1u0Eut0040名無しさん
2020/09/01(火) 13:14:55.17ID:g314MY5X0041名無しさん
2020/09/01(火) 15:03:38.38ID:4f6dr7OT0042名無しさん
2020/09/01(火) 17:14:10.34ID:gWwE/ZYhお前は松江の百姓か?だとしたら左翼の素質十分。我々が普段何をしているかなどお前にまったく関係ないことだし、その仕事ぶりなんておまえが論評出来るわけ無いだろうが低学歴の肥溜め農民が。それよりもっと稼いで税金納めろ。オレたちの給料をあげるようお前らが支えるんだよ。ばーか
0043名無しさん
2020/09/01(火) 17:16:00.86ID:gWwE/ZYhお前バカ?延床面積で単純比較できるわけねーだろ。建設ってのは平米単価で出すんだわ。階数や難易度によって当然単価は変わってくるから実際比較なんてできない。もっと勉強してから数字出して来いよアホ。
0044名無しさん
2020/09/01(火) 19:19:45.89ID:bG5xmJXS偏差値の低いバカ学校の話をしようぜ。
キャバ嬢養成のエリートコースw
0045名無しさん
2020/09/02(水) 06:03:47.48ID:GWUBQk9Vそろそろ涼しくなってくれんと身体もたんわ。
0046名無しさん
2020/09/02(水) 06:26:58.90ID:RIbhJqsu再来週には過ごしやすくなるだろうからもう少し頑張れ
0047名無しさん
2020/09/02(水) 08:40:03.09ID:9gRONP6w9月からはそれでも朝晩は26℃まで下がってるからあと少しの辛抱だな
0048名無しさん
2020/09/02(水) 11:44:11.08ID:4k+OWd61このご時世だから島根から撤退じゃないのだけはよかったが
あの値段で気楽にうまい寿司食えるとこあんまりないから残念だのー
0049名無しさん
2020/09/02(水) 15:58:29.00ID:wKsYbTRo市職員の花火観賞用の広大なベランダとか、建築的にはカネは掛からないし、吹き抜け・
部屋の仕切り壁無し部分なんて超安く造れる。
こんな設計なら設備費込みで90億もあれば余裕で建つ。
150億は超ボッタクリ、裏金キャッシュバック込み価格だな。
0050名無しさん
2020/09/02(水) 16:49:51.48ID:UlopMWFC0051名無しさん
2020/09/02(水) 18:48:23.51ID:eq+0/5XJ左翼は北チョン行け
0052名無しさん
2020/09/02(水) 19:20:37.79ID:KMDBr6dK0053名無しさん
2020/09/03(木) 07:09:01.38ID:n5ZH/11sこうなると完全に公務の妨害、反社会行為です。こいつら左翼の目的は金でしょ。
0054名無しさん
2020/09/03(木) 07:44:12.39ID:sqK1iARgシナチョウ許すまじ!
https://i.imgur.com/MQcVg5l.jpg
0055名無しさん
2020/09/03(木) 07:46:24.39ID:SKRL6vp4松江市民そっちのけで150億円使うとか横暴だからな
安来市役所くらいの見栄えにすれば相当費用を抑えれると思うけどね
0057名無しさん
2020/09/03(木) 10:02:20.41ID:bNDiRf/bやっぱり松江盛り上がらない感があって次回からスルーして出雲アポロになるのか
0058名無しさん
2020/09/03(木) 14:18:22.74ID:A7MPVs3r0059名無しさん
2020/09/03(木) 15:36:19.47ID:ZUIwaKBI0061名無しさん
2020/09/03(木) 16:44:28.33ID:Dme3jjfG0062名無しさん
2020/09/03(木) 22:42:16.72ID:xtp3NK9O俺は一応畑とか納屋とか補強したけど
0063名無しさん
2020/09/04(金) 00:29:26.23ID:uLseh+Hp0064名無しさん
2020/09/04(金) 06:19:46.00ID:/RGhohGK生徒が対外試合で広めなければ今でも感染ゼロ県だったかもしれん
へずまりゅう並みのことしておいて学校は地域に対する謝罪なし
0065名無しさん
2020/09/04(金) 06:20:43.05ID:p7xlN+Xd0066名無しさん
2020/09/04(金) 08:15:14.83ID:ACG3R6p6きたがきのコロッケ買わねば
0067名無しさん
2020/09/04(金) 08:38:06.99ID:Zw6EjodW停電が困る、エアコン使えなくなるし
この時期は死活問題
0068名無しさん
2020/09/04(金) 11:01:12.78ID:nQb4kILy「生徒が対外試合で広めなければ今でも感染ゼロ県だったかもしれん」
どういうこと???
感染ゼロじゃないじゃん、だいぶ前から感染者はいたよ。最近の事を言っているなら、ここんところは感染ゼロだし。
どこの県の人間か知らんけど、話題に乗っかってストレス発散する奴ってやっぱりアホなんだなって実感しちゃうね
0069名無しさん
2020/09/04(金) 12:16:02.48ID:41yHWzFRスゲー
0070名無しさん
2020/09/04(金) 19:59:48.71ID:ZhkkRycd0071名無しさん
2020/09/05(土) 02:42:43.51ID:1lcVkzUr0072名無しさん
2020/09/05(土) 06:42:24.20ID:HmIv/B2z0073名無しさん
2020/09/05(土) 08:33:42.92ID:rXzLcL6h無症状の人も入れると2000人を超えると言われている。
これほとんど殺人だろ?
それを謝罪しない学校関係者の偏差値も低すぎる
0074名無しさん
2020/09/05(土) 08:34:17.92ID:XAwsBGrt無症状の人も入れると2000人を超えると言われている。
これほとんど殺人だろ?
それを謝罪しない学校関係者の偏差値も低すぎる
0075名無しさん
2020/09/05(土) 10:28:11.09ID:dkot4FfU0076名無しさん
2020/09/05(土) 13:59:37.77ID:gRrFgD+O「淞南クラスタは200人以上の感染者を持ち込んだが、 無症状の人も入れると2000人を超えると言われている。 」
この「200人以上」と「2000人を超える」の根拠、ソースを上げてほしい。
デマなら県とか法務局とかに通報するけど。
0078名無しさん
2020/09/05(土) 19:16:37.91ID:6fUso8PK0079名無しさん
2020/09/05(土) 19:27:32.35ID:iRVeD3ptカメラ1個壊れてるし
火災も発生してるけど落雷関係かなあ
0080名無しさん
2020/09/05(土) 19:34:13.49ID:iRVeD3pt0081名無しさん
2020/09/05(土) 19:36:31.55ID:GF7Snrfn殿町で消防車が出動しているとの事ですが、落雷を受けてしまったのでしょうか
0082名無しさん
2020/09/05(土) 19:52:18.45ID:ZoN8xyBL松江市中心部はそんなに降ってないぞ
0083名無しさん
2020/09/05(土) 19:53:35.52ID:24EZwva5照明 エアコン 冷蔵庫 パソコン Wi-Fi 全部止まる
0084名無しさん
2020/09/05(土) 20:02:28.17ID:0cHpn6EL0085名無しさん
2020/09/05(土) 20:06:34.63ID:iRVeD3pt0086名無しさん
2020/09/05(土) 20:18:54.57ID:iRVeD3pt大谷川が氾濫危険水位にきてる。
0087名無しさん
2020/09/05(土) 20:43:36.23ID:mkUglVQt0088名無しさん
2020/09/06(日) 02:58:30.45ID:g01RFXye0089名無しさん
2020/09/06(日) 06:49:58.16ID:gmhuaFBJ淞南クラスタは100人ちょっとだろ。ただし全員PCRしたわけではないから200人いたとしても不思議ではない。
0091名無しさん
2020/09/06(日) 07:55:00.33ID:YcQYrApK乗用車が買いたいけど松江で買うと日本一ダサいスマネナンバーになるから買いたくない。
出雲に転勤するか出雲に住んで出雲で買おう。
0092名無しさん
2020/09/06(日) 08:01:16.67ID:81IEWfUn0093名無しさん
2020/09/06(日) 08:07:40.10ID:wjI7k5c3そのときは朝窓開けたらむわっとする暑さであわてて閉めてクーラー付けなおしたけど、
今は流石に朝晩はクーラーなしでも過ごせるようになった。
0094名無しさん
2020/09/06(日) 09:23:03.75ID:dv6ccI3Phttp://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
0095名無しさん
2020/09/06(日) 14:00:08.69ID:CboV+yw/会社休みかな。
0096名無しさん
2020/09/06(日) 15:49:10.65ID:ZXlWV+go0097名無しさん
2020/09/06(日) 16:01:22.33ID:ZXlWV+go0098名無しさん
2020/09/06(日) 18:03:33.70ID:qPlDWga4窓ガラスくらいは平気で割れそう
0099名無しさん
2020/09/06(日) 19:28:09.41ID:rgcqLgmKこっちではあんまりそんなことないが
0100名無しさん
2020/09/06(日) 19:34:19.96ID:qP4c2iHv0101名無しさん
2020/09/06(日) 23:01:32.94ID:uBpdJTkBちなわい48才
0102名無しさん
2020/09/06(日) 23:54:36.61ID:QtXfVqMN0103名無しさん
2020/09/07(月) 06:50:58.14ID:x3oqZUk40104名無しさん
2020/09/07(月) 07:56:35.07ID:tC6AScBFKIRAなら大丈夫
0105名無しさん
2020/09/07(月) 12:34:32.23ID:716M+bAi強風だが南風
0106名無しさん
2020/09/07(月) 12:38:52.88ID:SZoVS1gF普通の台風だったな
0107名無しさん
2020/09/07(月) 12:51:23.13ID:S0N2qMvn0108名無しさん
2020/09/07(月) 15:02:15.17ID:LaeXAepTそれでも警戒はして足りないことはない
ちょっと進路がそれただけで九州みたいなことなってたはずだしね
0109名無しさん
2020/09/07(月) 15:18:23.25ID:GnUtBbD3この風で降ったら稲刈り前の田んぼが悲惨な事になるしな。
余所を見てるとあまり贅沢も言えんか。
0110名無しさん
2020/09/07(月) 15:49:15.55ID:LaeXAepTこれが直撃してたら相当大変なことなってたな
0111名無しさん
2020/09/07(月) 19:39:31.41ID:WzH2T/YW0112名無しさん
2020/09/07(月) 22:42:31.95ID:qKHZnv+e晴れてた性で風強いうちに外出できたから余計にそう感じたのもあるが
物が飛んだ落ちたとかの小さな被害は多そう
0113名無しさん
2020/09/07(月) 22:48:19.22ID:1675xWGw0114名無しさん
2020/09/07(月) 23:06:52.50ID:1675xWGw0115名無しさん
2020/09/07(月) 23:22:47.03ID:1675xWGw御先祖様を大切にする文化を利用している
0116名無しさん
2020/09/07(月) 23:35:27.69ID:1675xWGw適性価格かどうか?販売方法に違法性はないか?
0117名無しさん
2020/09/07(月) 23:37:23.23ID:LaeXAepTあんまりこっちでそういう話は聞かんかったな
俺の周りがうまく避けてるだけかもしれんが
0118名無しさん
2020/09/07(月) 23:48:20.17ID:3D/TuZnC1回撤退してまた出来てって感じだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています