トップページchugoku
1002コメント308KB

前スレ【コロナ】広島県・新型肺炎情報スレ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2020/07/23(木) 00:20:32.01ID:sk5zbp9q
前前スレ【コロナ】広島県・新型肺炎情報スレ
https://rosie.2ch.ne.../chugoku/1587440650/
前スレ【コロナ】広島県・新型肺炎情報スレ ★2
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1588987273/

・広島県新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.pref.hir...g.jp/site/2019-ncov/

・広島県患者の発生に関する情報
https://www.pref.hir...kan-coronavirus.html

・広島市新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.city.hir...a.lg.jp/site/korona/

・NHK新型コロナ特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/outflow-data/

注意事項
Twitter、個人名晒し、自演煽りは控えましょう。
0672名無しさん2021/01/14(木) 20:16:53.70ID:BEfAm1O3
>>668
この「その他」地味に数人減ってんなw
ぶっちゃけ集計なんて後回しで、まともに反映されてないんだと思ってたぜ

この人数になって処理パンクのせいで自宅待機継続になってるとは思えんから
自宅希望と考えていいんか
ベッドがタリンって話なら宿泊療養の方には行くだろうしな
0673名無しさん2021/01/14(木) 21:01:46.10ID:Z2MGQc6X
>>671
>それはところがどっこいではなくて
>どうやら収束状況に入りつつあるけど
一言も言ってない件w
0674名無しさん2021/01/14(木) 21:12:35.82ID:X8tN+ujp
毎朝ノーマスクで猿猴橋を歩いてるババア氏ね
0675名無しさん2021/01/14(木) 21:21:54.53ID:BEfAm1O3
>>673
アスペか何かか?
0676名無しさん2021/01/14(木) 21:44:23.88ID:oY5Po/C+
つまり、収束に入りつつある、ってのはあなたの願望ね?w
0677名無しさん2021/01/14(木) 21:50:01.46ID:BEfAm1O3
>>676
そう、俺の主観
感染者の数字の変化の傾向からそう言った
もちろんこの程度では油断なんて出来ないけど
夜間営業自粛の効果は出ているとみていいんじゃないの

なんで願望ってわざわざ置き換えてんのかイミフだけど
違うと思うならそう書けばいいんじゃね
0678名無しさん2021/01/14(木) 21:54:29.82ID:oY5Po/C+
収束に入りつつあるなら宣言に準じた措置をとる必要ないんでないかな?w
バカなん?
0679名無しさん2021/01/14(木) 21:57:13.24ID:BEfAm1O3
収束の方向に入りつつあるっていればよかった?
言葉遊びはいらんよ
0680名無しさん2021/01/14(木) 22:00:56.94ID:oY5Po/C+
入りつつあるなら宣言に準じた措置を講ずる必要なんてないだろ?
バカやん?w
0681名無しさん2021/01/14(木) 23:56:06.17ID:6AUSKdya
どこの数字をどう見たら収束に向かいつつあるんだ
広島が鎖国してるとでもおもってんのか?
県外からの往来を完全に止めてる訳でもないのになに言ってんのマジで
0682名無しさん2021/01/15(金) 01:23:11.02ID:bDXXD3xe
日本最悪取った頃と比べたらマシってだけだな

まだまだ鎮火する見込みなく消火活動継続
0683名無しさん2021/01/15(金) 06:27:41.86ID:17JurK88
広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012815341000.html
0684名無しさん2021/01/15(金) 09:10:05.93ID:lIDi78wS
>>683
>対象は特に感染者が多い、
>中区、東区、南区、西区の住民
>およそ60万人と
>この地域で働くおよそ20万人の
>最大およそ80万人と見込んでいて、
>費用の自己負担はないということです。

佐伯区も陽性者増えてきてるのに
対象になってないな
隠れ陽性者の炙り出しが目的なら佐伯区もやってほしい
0685名無しさん2021/01/15(金) 12:55:43.40ID:k4+BuZph
西区と東区が目と鼻の先にあるがギリ対象外
太田川挟めばセーフか
0686名無しさん2021/01/15(金) 18:57:16.11ID:gRRIG44D
通勤者も対象みたいだから対象なれるんじゃね?

しかしなあ。普通に出張、外出、住民に危機感ない状態で強制力のない全数検査謳っても統計学的な意義しかないと思うんだが。
0687名無しさん2021/01/15(金) 18:58:47.18ID:pq+TiDst
今日はいまんとこ+18

今後減少傾向になれば全数検査は
中止になるのではなかろうか
0688名無しさん2021/01/15(金) 19:22:17.49ID:DmcpH3RP
結局、症状もなくて検査受けても何の意味もないヤツばかり受けて、本来受けるべき感染リスクの高そうなヤツが受けずに隠れてる、と言う事になりそうじゃな
0689名無しさん2021/01/15(金) 19:29:45.29ID:pq+TiDst
正直
法人や個人事業者は受けないでしょうね
ただでさえ「PCR検査は受けるな」風潮だし
受けても仕事していない個人の人くらい
つまり専業主婦と高齢者くらいってことですね
0690名無しさん2021/01/15(金) 19:37:13.04ID:lIDi78wS
区ごとじゃなく
広島市民のうち
行動半径が広く無症状の可能性が高い20代と
出張族だけでも検査すればいいのにね
0691名無しさん2021/01/15(金) 20:15:24.82ID:BmtFJCdU
中区民だけど、めっちゃ行動範囲狭いわ
人混みや飲食店は11月下旬以降、避けてるし
0692名無しさん2021/01/15(金) 20:18:55.51ID:zRGTraZp
交通機関にすら乗ってないよ
自転車か車しか
0693名無しさん2021/01/15(金) 21:30:11.09ID:eR+Gko64
>>686
安佐南区からアストラムとJR乗り継いで安芸郡府中町です

毎日のようにコロナ感染者出してる会社へ出るでござる
0694名無しさん2021/01/15(金) 21:31:26.02ID:vPBK/zVX
今日はいまんとこ、広島市18人、県全体で34人か
だいぶ低くなってきた
宿泊療養にかなり余裕があるのに「その他」が減らない理由はこれか
家庭環境で家から離れられない人もおるだろうが、100人以上ってのはちょっと多すぎるな

広島県の新規感染者34人 「家庭内感染」が大幅増 新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcf93ad50dbb2b95a81c09f2517319b93e43e87
>15日午後に開かれた会見で広島市は、
>自宅療養していた人から家族へ感染するなど
>家庭内感染の割合が全体の55%と大幅に増加していることを明らかにし、
>家族を守るためにも今、自宅で療養している患者はなるべく早く宿泊施設に移ってほしいと呼びかけました。
0695名無しさん2021/01/15(金) 23:26:06.65ID:d7Y/oPJi
俺の精液がコロナワクチンであることを、まだ世界は知らない
ここだけのお得情報だよ
0696名無しさん2021/01/16(土) 00:41:20.56ID:aLWgoqm+
マツダのクラスターは役員のいるフロアだったらしい
咳込みながら1週間以上出続けたテロリストがいて
その周辺が見事にクラスター爆弾

役員とかそれなりに高齢率高そうだし広島経済に大打撃食らうとこだった危ねえ
0697名無しさん2021/01/16(土) 06:01:01.34ID:DyUZJL5G
>>696
最後の意味が分からん
0698名無しさん2021/01/16(土) 08:56:07.19ID:nkNm3ZLp
>>684
他所から市内に働きに来てる人も対象だからそれでカバーできるってことじゃないかい
市内から他に広がるって考えかと
0699名無しさん2021/01/16(土) 09:14:46.20ID:Ttg23uFf
コロナのせいでマツダからの仕事が何件も無くなったわ
水商売じゃなくても影響来るんだなって
0700名無しさん2021/01/16(土) 10:40:22.69ID:QJnD2G8X
でも経済は右肩上がりだからなぁ
企業と国が金放出し過ぎて世界的な大バブル
0701名無しさん2021/01/16(土) 11:00:33.38ID:d/0NJrAb
>>697
マツダの役員死んだらそれなりに響くっしょ
0702名無しさん2021/01/16(土) 11:29:15.45ID:/+xKNVDF
病院でクラスタ発生 入院患者31人死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/amp/k10012817531000.html
0703名無しさん2021/01/16(土) 12:28:02.98ID:WCEyKE+1
>>701
ないない
0704名無しさん2021/01/16(土) 13:20:20.00ID:nkNm3ZLp
>>700
トリクルダウンなんて幻想だったんだなと思うこの頃
0705名無しさん2021/01/16(土) 13:43:33.81ID:BR77h+JI
広島行政は何やらせてもダメ
0706名無しさん2021/01/16(土) 18:21:29.43ID:zeyXgO93
なんで最近、広島だけ発表が遅いの?

LINEの感染者発表。
0707名無しさん2021/01/16(土) 18:32:28.03ID:hiDT1cZW
入院 280人 空床数 194/474床 空床率 40.9%(1月14日現在)
宿泊療養 234/(819室)人 施設療養 79人 その他 131人 死亡 66人

入院 266人 空床数 208/474床 空床率 43.9%(1月14日現在)
宿泊療養 219/(819室)人 施設療養 83人 その他 90人 死亡 67人

下段が15日分だろうね。順調に収束傾向。
接待・飲酒を伴う夜間飲食店の営業自粛の効果大で新規感染者数が減少傾向。
感染重点対策の業種は特定されたので、後は行政が実行するだけ。
0708名無しさん2021/01/16(土) 19:40:53.73ID:8alBD9jo
2日続けていい数字だ
来週もこんな感じで頼む

市民PCR検査はコストの問題も残ってるし
このまま行くと必要なしで流れるかな
疫学的調査なら抗体検査をしたほうがいいし
0709名無しさん2021/01/16(土) 21:30:37.33ID:ab7zdkYi
広島市独自の緊急事態宣言が見送りだそうで
改善が見えて国が要件を認めなかったからが理由
国の方針を受けて休業の協力金を減額するけど今後やる内容は変わらないらしい
0710名無しさん2021/01/16(土) 21:46:00.69ID:XRRBRKhj
で、来週からまた激増するんだろうな。
0711名無しさん2021/01/16(土) 22:12:25.44ID:8alBD9jo
見送りになったのかよ
1月じゃなくて12月にヤバかった広島は
国からの補償を受けられなかっただけになったな

>>710
規制が緩まるわけじゃないのに激増する理由はなくね
陽性者がかなり減ってきたことで、人の心は多少緩まるかもしれないが
0712名無しさん2021/01/17(日) 00:57:10.77ID:q/bx9zrt
補償がない規制はかわいそうだな
非協力や闇営業してても許してあげる
俺は行かんけど
0713名無しさん2021/01/17(日) 11:47:49.50ID:MWmsA32z
ザラや!!

下衆、ヤバ、夫

サツは名前笑ろてるで

https://youtu.be/jJDHLMQHv7U
0714名無しさん2021/01/17(日) 11:51:32.72ID:56mnv1ua
湯崎は何しに菅と会食にいったんだ
この無能め
0715名無しさん2021/01/17(日) 11:56:42.36ID:VXzfxkr+
要するに広島はどうでもいいという国の判断
0716名無しさん2021/01/17(日) 12:04:57.41ID:XBmXDL3+
感染症は減少傾向とか言ってたが
慣性で見るもんじゃないよな

火事のようなもん
火の勢いが半減したからと消火やめるのはバカ
ボヤ残したらすぐに燃え広がる
燃やし切るか、完全鎮火までは終わらない
0717名無しさん2021/01/17(日) 12:19:54.53ID:wN+Q9ACE
関東で緊急事態宣言したときは、大阪は減少傾向で見送ると言っていた
次に関西で緊急事態宣言したら広島は減少傾向で見送ると
なんかデジャブだなー
0718名無しさん2021/01/17(日) 13:15:33.29ID:ACMxR7yD
日本全国一斉に休めばええやん
そのほうが早いで
0719名無しさん2021/01/17(日) 13:27:57.17ID:56mnv1ua
県知事が独断で国に要請したことに腹を立てた市長が自民県連や岸田氏を通してやめろと
そういう情報が
0720名無しさん2021/01/17(日) 14:30:30.76ID:acDHchu0
1ヶ月休みにしよう!
0721名無しさん2021/01/17(日) 21:59:14.49ID:X9DWU+og
安佐南区とか検査の対象にしないのかな?
アストラムとか可部線あるし無症状陽性者多いと思うんだけど
0722名無しさん2021/01/17(日) 23:26:36.19ID:MLW8WZ+5
>>721
例の4区通勤者は対象だからそういう人も受けられる
0723名無しさん2021/01/18(月) 00:58:47.72ID:BOUv0cE/
4区通過するパターンも多いやろな、マツダ関連会社とか
0724名無しさん2021/01/18(月) 07:44:10.07ID:C63xtb13
>>721
指定4区に働きに行ってる人口でいえばかなり多いだろうね、家族含めるとかなりの数になるので現実的な検査可能数考慮したのかもね
0725名無しさん2021/01/18(月) 08:16:44.35ID:UC3f1f06
そんなことより今月中に収束への動きがみられれば
検査せずに済む話
0726名無しさん2021/01/18(月) 08:22:33.82ID:Oyk1CQ85
人の動きが止まらない限り収束への動きとかねーから…
バカな妄想は頭の中だけにしてくれ、頭が痛くなる。
0727名無しさん2021/01/18(月) 08:34:13.08ID:x2fLnZoe
感染の多い夜の動きを止めて、感染者の数は収束へ向かってるやん
それとも0人にならないと収束じゃないって言いたいんか
そんなもん現代社会じゃ不可能
0728名無しさん2021/01/18(月) 08:44:09.53ID:YhQJbUXe
暖かくなると減るよ、それだけだ
0729名無しさん2021/01/18(月) 08:46:23.32ID:Oyk1CQ85
>>727
>そんなもん現代社会じゃ不可能

だから不可能なんだよ?
一つ賢くなったね。おめでとう。
0730名無しさん2021/01/18(月) 08:53:32.67ID:BOUv0cE/
全国的に寒い地域のほうが極端に少ないよな
寒さで密閉ガー免疫ガーよりも
地域に持ち込まないのが強い

デキナイデキナイばかりで
デキソウナ無意味ナコト賛美するバカの多いこと
0731名無しさん2021/01/18(月) 09:05:02.03ID:x2fLnZoe
>>730
寒い地域が少ないんじゃなくて、人が少ない上に出入りも少ない地域なだけでは

あと冬になると流行が来るって言われてたのは
ウイルスが活発化しやすい温度や湿度ってのが主因(新型コロナは未知なので最初はあくまで推測からだったが)
密閉や免疫の話は二の次だと思うよ
0732名無しさん2021/01/18(月) 10:07:57.37ID:yyycpxft
結局は隔離(接触回避)が唯一にして最強の対策ってことか
6月もう少し頑張ってれば終わってたね
0733名無しさん2021/01/18(月) 10:33:43.61ID:nA6oeIiQ
無症状が多いんだから終わらねーだろ。
0734名無しさん2021/01/18(月) 12:20:54.38ID:9vI5sSrF
収束と終息がごっちゃになってるから話が合わないんだよ
0735名無しさん2021/01/18(月) 12:50:31.03ID:2Mn5xYHW
まあ人類の2%殺し切れば一旦落ち着くよ
スペイン風邪も世界人口18億人のうち僅か0.4億人死んだだけで落ち着いた
今は年間20〜50万人ぽっちしか死んでない
これが倍増するだけ
0736名無しさん2021/01/18(月) 13:20:36.50ID:nA6oeIiQ
収束すらしそうにねーんだが、どこが収束に向かってんだ?w
0737名無しさん2021/01/18(月) 13:31:52.97ID:EksHOIHB
広島ロックダウンとかならないかなあ
国道2号と新幹線とJR封鎖!
0738名無しさん2021/01/18(月) 13:42:19.33ID:YhQJbUXe
お気楽日本人じゃロックダウンなんて無理無理。緊急事態宣言でも普段とかわらんじゃん。若者が死んだり、致死率が10倍くらい上がれば出歩かなくなるだろうがな。
0739名無しさん2021/01/18(月) 14:59:39.71ID:ViHPS04k
>>738
君は出歩かないの?
0740名無しさん2021/01/18(月) 16:21:47.89ID:YhQJbUXe
>>739
飲み会以外は普通に出るよ。昨日もスキー場行ったし、もともとアウトドア志向
0741名無しさん2021/01/18(月) 16:22:58.71ID:Ofe1BGDk
出歩かないから緊急事態宣言がでて人が減ったのしらないんじゃない。
国内の実行再生産数も下落して1.0くらいだし、東京都の実行再生産数も1.0割ってきたし。全然お気楽じゃねーし、みんな頑張ってるぞ。
0742名無しさん2021/01/18(月) 16:26:19.73ID:Ofe1BGDk
お気楽日本人って自分のことかよ
0743名無しさん2021/01/18(月) 17:04:08.06ID:QG/O8XHv
全国的に依然陽性率は高い
検査が足りて無いだけ
0744名無しさん2021/01/18(月) 17:06:12.06ID:Oyk1CQ85
まずは収束の定義をはっきりさせろよ、
県下30人でもこれまでのピーク超えてんだがw
0745名無しさん2021/01/18(月) 19:12:50.42ID:8o2qiEWe
何で急に感染者数減ったんじゃろ?
意味わからん
0746名無しさん2021/01/18(月) 19:24:28.35ID:UC3f1f06
クラスター次第っていうことなんでしょうか
0747名無しさん2021/01/18(月) 20:52:51.04ID:PjsRNXn9
出歩いてると緊急事態宣言の出た世界線の広島に行けるのか…。
0748名無しさん2021/01/18(月) 21:02:10.51ID:LLj+54/g
新幹線止めないとダメだな
西と東からガンガン持ち込まれる
0749名無しさん2021/01/18(月) 22:24:44.03ID:E0oqDMMH
>>745
年末年始にバカ騒ぎしたのが一段落したから
0750名無しさん2021/01/18(月) 23:15:18.34ID:dDjCVjbL
>>745
GOTO止めたからじゃないかと
0751名無しさん2021/01/19(火) 00:08:53.38ID:wD3S1PWc
>>745
一般的な人間の生活の中で、一番伝染りやすいのが食事(特に飲み)だから
旧市内での飲みは出来なくなったから効果はデカいんだろう
0752名無しさん2021/01/19(火) 00:49:17.02ID:FrKgvWqO
>>745
1ヶ月前に街中は19時閉店はじめたからな

むしろこんな田舎が国内最悪に躍り出たほうが異常なんだが
0753名無しさん2021/01/19(火) 05:12:09.10ID:zCB20tet
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210118/k10012821261000.html
始まったな
0754名無しさん2021/01/19(火) 05:38:24.63ID:wD3S1PWc
一番酷い時の広島の国内最悪の指標、人口10万あたりの感染者数
は今多くの県があっさり踏み越えていってる

クリスマスや年末年始より前にヤバい状況になったのは
ひょっとしたら不幸中の幸いだったかもしれんな
成人式も下手なことになる前に延期できたし
0755名無しさん2021/01/19(火) 08:12:04.22ID:6ktqnkMZ
>>753
経路不明と思ったら県外の感染者と濃厚接触してんじゃねえか

一部のバカが広域移動で輸入して
地域全体が汚染されて
全員の活動範囲が狭まっていく

安全地帯を確保していけば
そこの経済は何の問題もなく回せるのにね
0756名無しさん2021/01/19(火) 08:24:34.34ID:zCB20tet
>>755
安全地帯への物流は誰が担当すんの?
0757名無しさん2021/01/19(火) 08:49:40.06ID:mLKNibGa
>>756
自給自足
0758名無しさん2021/01/19(火) 17:22:17.58ID:9TFHhgos
広島市 収束したのは検査数だった
1月18日(月) 検査35件で陽性者8人
0759名無しさん2021/01/19(火) 17:25:36.95ID:9TFHhgos
ちなみに昨日の北九州市 
554件検査して陽性者9人
0760名無しさん2021/01/19(火) 18:16:46.46ID:l9eaT/GF
ホント検査数少ないな
ただ検査数をむやみに絞ってた頃よりはまだ検査しやすくなったからいいけど
0761名無しさん2021/01/19(火) 18:35:41.30ID:AveTNCPK
もうすぐタダで検査できるしな
0762名無しさん2021/01/19(火) 19:16:21.94ID:DBLi8FiJ
入院 254人 空床数 220/474床 空床率 46.4%(1月16日現在)
宿泊療養 206/(819室)人 施設療養 83人 その他 104人 死亡 70人

入院 261人 空床数 218/479床 空床率 45.5%(1月17日現在)
宿泊療養 177/(819室)人 施設療養 89人 その他 93人 死亡 70人

入院 233人 空床数 246/479床 空床率 51.4%(1月18日現在)
宿泊療養 165/(1038室)人 施設療養 90人 その他 78人 死亡 72人
0763名無しさん2021/01/19(火) 20:33:21.50ID:rZ8OlUN6
>>758
メヒアの打率より高くて草
0764名無しさん2021/01/19(火) 20:43:41.13ID:2upAd8Vs
>>758
マツダのシェアがどんどん上がってきた
https://www.mazda.com/ja/covid-19/details/
0765名無しさん2021/01/19(火) 23:47:10.93ID:5qUcmpuA
>>758
広島県の検査数は平日なら1日2000件くらいやってるし
特に最近減ったということはないはず

いつものごとく市の発表する検査数は市の保健所検査分しか入ってないんだろ
それでも普段は200件くらいあるから減ってるけど
濃厚接触者の追尾がメインだからそこが激減したんだろうな
0766名無しさん2021/01/20(水) 00:02:51.82ID:K9jbfW2W
マツダは何やらせてもダメ
まともな感染対策取れていない
0767名無しさん2021/01/20(水) 13:12:33.15ID:oEIBXq92
1日の死者100人超えたとか言ってるけど
ちょうど2週間前の感染者が5000人
死亡率2%安定してんね
0768名無しさん2021/01/20(水) 16:10:43.14ID:TNdDJkq1
広島いまんとこ53人
広島市37人

やはり普通に増えてくる曜日
今まで通りの検査をしてるとこうなるわな
追わなきゃどこぞと同じようにはなりそうなんだがw
0769名無しさん2021/01/20(水) 17:27:49.97ID:cKWmITZU
今まで通りの検査っていうか検査数なんて別に減ってないでしょ
0770名無しさん2021/01/20(水) 19:17:40.09ID:88pCApz2
て言うか全然減って来ない、、、
0771名無しさん2021/01/20(水) 20:26:08.27ID:DYB+Ta8+
昨日が8/35=22.9%
今日が39/140=27.8%
先週が162/1520=10.5%
先々週が349/1942=18.0%

陽性率高すぎないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています