岡山の再開発★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2020/02/12(水) 14:43:42.87ID:WIzMVhGE0002名無しさん
2020/02/13(木) 21:00:23.27ID:Ff0LvKer国‥都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域の一覧
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/index.html
「プロフ」のリンク先にマップあり。年に1回くらい更新される。
岡山市関係
社会資本総合整備計画 http://www.city.okayama.jp/toshi/tosou/tosou_00018.html
予算 http://www.city.okayama.jp/category/category_00001429.html
過去の再開発 http://www.city.okayama.jp/category/category_00000154.html
都市計画審議会 http://www.city.okayama.jp/toshi/tokei/tokei_00241.html
倉敷市関係
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/1488.htm
0003名無しさん
2020/02/13(木) 21:01:29.24ID:Ff0LvKer? 駅元町11番(0.7ha)
○ 駅前町1-2,3,4(1.4ha) ホテル18階、マンション32階、計83,500m2
× 錦町7番(0.76ha) 両備の再開発、ホテル24階、マンション、商業施設
◎ ビブレ跡 A館跡 商業・ホテル10階(ストライプ)、B館跡 マンション19階(22,700m2,両備)、オフィス5階(吉兆庵)
◎ ヨーカドー跡 住宅棟37階(134m)、オフィス10階、商業施設、計105,100m2
◎ ジョイポリス跡 杜の街づくりプロジェクト2期・3期・詳細不明
◇ 遊プラザ跡 マンション複合施設・詳細不明。西側はハピーズ。
○ 野田屋町1-2,3(0.8ha) 岡ビル跡、ホテル12階、マンション19階(69m)、計40,400m2
? 野田屋町1-6
○ 蕃山町1番(0.8ha) 店舗、オフィス、マンション18階、計23,500m2
○ 天神町10番再開発 店舗、マンション13階(17,400m2)
? 表町1-1(0.2ha)
◯ 川崎病院跡 川崎医療短期大学4階、川崎医科大学高齢者医療センター4階
◎ 千日前(1.3ha) 新市民会館、マンション20階(約80m,40,400m2)
? 表町3-3
○ 表町3-15(0.4ha) 三丁目劇場跡、マンション24階(25,200m2)
× 表町3-12,13(1.4ha) →新市民会館の対抗案は無くなって小規模な開発に
◇ 市役所建替え 19階(76m)、延床面積58,500m2
◎ 県警建替え 13階(約60m)
◎ RSK新本社
0004名無しさん
2020/02/13(木) 21:03:56.38ID:Ff0LvKer公式サイト作ってくれないのかな
0005名無しさん
2020/02/15(土) 15:32:09.59ID:BlusSU+Eまだ裁判とかやってるみたいだし
0006名無しさん
2020/02/17(月) 22:35:34.53ID:Xig+5O0b0007名無しさん
2020/02/18(火) 20:18:54.95ID:ym7oy9jgさすがに西大寺は範囲外か?
0008名無しさん
2020/02/18(火) 20:30:01.23ID:KhSrrbNz関係無いが表町3-15の大きい画像が建設系の新聞サイトに掲載されてる
0009名無しさん
2020/02/21(金) 21:12:59.49ID:6KxbvtJp免震層とかヘリポートとか付くし
0010名無しさん
2020/03/04(水) 00:26:43.39ID:Cj2ZC5nd0011名無しさん
2020/03/04(水) 19:49:29.88ID:90M0ACHH5階から2階に移るけど面積半減
時代の流れだな‥
0012名無しさん
2020/03/07(土) 18:27:46.10ID:ZjOFqk8Nショッキングピンクの派手な外観に模様替えするとみた
0013名無しさん
2020/03/09(月) 08:53:02.42ID:gFbTyEuDピンク嫌だなww
0014名無しさん
2020/03/09(月) 12:30:12.38ID:MAapTOkT地対空ミサイルは付かんのか
0015名無しさん
2020/03/09(月) 21:02:48.81ID:NWMJCTy4ピンクに塗ってみた
https://i.imgur.com/GSrowSi.jpg
無くはない?
杜の街の住人から苦情殺到するかもだけど
0016名無しさん
2020/03/15(日) 11:34:08.24ID:j83cVDJV0017名無しさん
2020/03/17(火) 20:37:49.47ID:/off1Nbmまあコロナの影響じゃ無いのでぼちぼちってとこか
0018名無しさん
2020/03/21(土) 15:38:34.43ID:6mI/EqTb夏には2期の概要発表の話があるけど、いよいよって感じ
ちなみに1期のときは、「合同会社TSM133」とだけ2015年に登録されて、
発表前月に「杜の街づくりPJ1合同会社」に名前が変更されてた
あと1期のときと違うのは、「一般社団法人杜の街づくりPJ2」というのが同時に登録されてる
前回とプロジェクト的にどう違うのかはよくわからんけど
0019名無しさん
2020/03/26(木) 12:11:54.62ID:qwb0+2jnきっと岡山出身横浜ゲイスターズの若きキャプテン佐野選手が明るい話題を振り撒いてくれる。
だから「ホモビデオ 佐野」とか絶対に検索するなよ。
絶対に検索したらダメだからな。
今シーズンの中継やイベントのテレビやネット配信のスポンサー企業にクレームが殺到したらまずいから、お願いだから検索しないでくれよな。
0020名無しさん
2020/04/02(木) 22:38:59.58ID:ePN734I60021名無しさん
2020/04/02(木) 23:17:01.19ID:ePN734I6ホテル「ヴィスキオ」に内定 岡山・駅前町再開発核テナント
https://www.sanyonews.jp/article/1000002
0022名無しさん
2020/04/03(金) 14:12:17.71ID:mIluCCFy0023名無しさん
2020/04/05(日) 11:46:38.98ID:11aK/s2Z基本設計はコロナ前に固まってたわけだけど、コロナの影響で更に変更の可能性もある?
0024名無しさん
2020/04/06(月) 23:25:01.68ID:s4xH6rid0025名無しさん
2020/04/08(水) 06:49:50.66ID:0A4tsDKS0026名無しさん
2020/04/08(水) 20:48:21.51ID:Mw34Qxotホテル 24F→18F→16F→?
マンション 28F→32F→?→?
0027名無しさん
2020/04/10(金) 23:25:01.17ID:21E0X0ti0028名無しさん
2020/04/11(土) 09:37:51.92ID:RW/7nndy免震マンションじゃなくなって、階高もポレスタータワー並‥
ビブレ跡のも似たような感じになるのかなぁ
0029名無しさん
2020/04/11(土) 09:50:28.57ID:7AssKuBL0030名無しさん
2020/04/11(土) 22:45:02.24ID:RW/7nndy蕃山町はそのままだね
駅前街は新しい絵になんないかな
0031名無しさん
2020/04/13(月) 21:57:34.87ID:2ItazjgS大都市の中心はオフィス街商業地が本当の中心でその近隣に利便性が高い高級マンション群がありさらに同心円状に住宅地が広がるもので
夜間人口のドーナツ化が顕著だが岡山は中心駅の近くにマンションが乱立しオフィス街と言われるものや商業地と言われるものがなくかなり特殊な都市を形成している
中心地に大企業や大型雇用の無い頭打ち都市の典型になってしまってる。
行政はもっと企業誘致などの雇用の増大に力を入れないと住みやすいだけで魅力のない都市が
住みにくい都市になってしまう
0032名無しさん
2020/04/14(火) 10:31:51.36ID:5acBS5L5校外のショッピングモールに購買力が流れてる昨今、駅前と表町とかって二枚看板は無理やろ
駅前一極集中が岡山の生き残るみちやね
あとは、職住近接化による住みやすさを前面に押し出すのがええと違うか?
0033名無しさん
2020/04/14(火) 13:31:04.17ID:0Q4mFDp+0034名無しさん
2020/04/14(火) 14:49:10.66ID:zisyU1Xk全世界同時不況になる勢いだし
0035名無しさん
2020/04/14(火) 19:53:01.55ID:OruKcfpY圧倒的に職がないやん
0036名無しさん
2020/04/14(火) 20:53:58.50ID:5acBS5L5何を贅沢な
岡山に職がないなんてことはない
コロナ以前はな
今は知らん
0037名無しさん
2020/04/14(火) 20:59:51.31ID:ZJ3KKxji交通物流拠点都市でやってきたから。
さらにモーダルシフトが進むと、トラックは減る。で、貨車は岡山を素通りする。内航船も宇野港水島港に寄る必要性が失われてくる。
工業地帯からJR通運ターミナルまでのアクセスも良くない。市街地横切るから混みまくり。無駄。
新しく岡山に生産工場をぶち立てようなんて大手はなくなる。人が集まらない割に単価が高い。
四国への玄関口としてやって来れた。だから四国の衰退に引きずられて衰退。
頭打ちで下がるしかない。いま岡山で物流してる俺の実感こんな感じ。
0038名無しさん
2020/04/15(水) 00:14:26.18ID:3L3hIb3K工事の準備なのか追加で解体するのか
0039名無しさん
2020/04/15(水) 15:59:11.19ID:CKOWuhFb岡山駅周辺の他の大都市のような雇用がないのは明らか
しかし、岡山は中心駅である岡山駅近郊でも普通の会社員が頑張れば手の届くマンションが多数あり
電車で通勤するくらいなら少々高くても駅近郊にマンションを買うという人が多そう
東京新横浜名古屋京都新大阪新神戸小倉博多では駅近郊に普通の会社員が住めるなんて考えられない
広島岡山は恵まれた土地だと思う
0040名無しさん
2020/04/15(水) 16:20:12.27ID:BuzxHS9yでっかい釣り針やな
0041名無しさん
2020/04/15(水) 20:00:45.19ID:TIH6u0J/無理矢理広島を岡山側に引きずり込もうとしてる?
岡山にはオフィス街はないけど一応広島にはオフィス街があるからね
岡山駅から徒歩圏に全国規模の上場企業のオフィスなんて聞いたことがない
自分が無知なだけかもしれないのでもしあるなら教えてほしい
0042名無しさん
2020/04/15(水) 21:00:04.52ID:JwrfmdxU本社はほぼない
1フロア借り切れる企業でも階あたり常勤70名程度がキャパ限界でさらに駐車場駐輪場が足りない
吉兆庵みたいのが林立してれば良いんだろうがね
0043名無しさん
2020/04/16(木) 06:36:14.00ID:FCIpa2nA0044名無しさん
2020/04/16(木) 18:13:10.26ID:H2V/jSp3ここ数年は物流拠点新設も工場新設も多いのでは?
工場は玉島ハーバーアイランドの新規分譲のおかげだが
0045名無しさん
2020/04/17(金) 20:02:57.51ID:+/7KZ+HI岡山の今昔を比較しても意味がない
ど田舎と比較しても意味がない
せめて他の政令市と比較してそこそこの雇用のある都市を目指してほしい
企業(雇用)だと
S:大阪横浜
A:千葉川崎名古屋福岡
B:神戸北九州
C:札幌仙台京都堺広島
D:新潟さいたま熊本
E:相模原岡山浜松
F:静岡
こんな感じ、せめてCランクを目指してほしい
0046名無しさん
2020/04/17(金) 20:36:51.30ID:W5DIo2Xyソースヨロピク
0047名無しさん
2020/04/17(金) 22:12:10.81ID:JBQU1edk0048名無しさん
2020/04/17(金) 22:33:47.71ID:+/7KZ+HI一覧はないけどここなんかを見てみたら概ね見えてくるんじゃないかな?
https://www.ts-hikaku.com/clist/a0/v1s22t0p.html
更に巨大企業の支店や工場なんかを加えたら雇用数はもっと顕著に表れると思う
下手すれば政令市では最下位かも
0049名無しさん
2020/04/18(土) 11:34:42.22ID:7koVdjaM【岡山】トライアル倉敷店、2020年5月17日閉店−旧MYCAL新倉敷SATY・パオ
https://toshoken.com/news/18639
〉生鮮品売場は5月10日を以て閉鎖
0050名無しさん
2020/04/18(土) 17:49:03.47ID:5pynTG111フロア100坪以上のビルで、2019年の空室率は2.93%
https://www.sanko-e.co.jp/data/rentdata/2020
でもコロナ不況でどうなることやら
あと、杜の街のはまだ正式に募集の扱いになってないみたいだな
0051名無しさん
2020/04/22(水) 19:51:57.17ID:pXk6xS8x0052名無しさん
2020/04/25(土) 09:21:21.18ID:W8euC1MYタイミング最悪‥
それはともかく、これだけ景気悪くなると止まっちゃう再開発案件も出そうだなぁ
以前にも柳町とか天神町とか結構進んでたのに結局中止になった案件とかもあるし
0053名無しさん
2020/04/27(月) 23:55:28.84ID:oWPcbP3Lインバウンド目当てで既に開業した分だけ、古いホテルが廃業するって感じになるんだろうね
0054名無しさん
2020/04/29(水) 08:27:34.07ID:MmJFlFE/ホテルの新陳代謝が促進されるのは悪くないな
見た目の貧相な古い雑居ビル問題を解決するには
ホテル需要、オフィス需要、マンション需要
新コロ騒動で停滞はやむを得んけど、期待しよう
0055名無しさん
2020/04/29(水) 20:50:39.72ID:Tdpz8Kvm0056名無しさん
2020/04/30(木) 04:47:34.34ID:al36i1LQ0057名無しさん
2020/04/30(木) 09:44:08.57ID:MpUqQ1SW東京1強で東京のような支援策を出せる都市は他に無いと言われてるが、それでも大阪京都兵庫北九州福岡等は独自の企業支援や家庭支援を数十億単位で計上している。
山形県は早々に国の支援以上に自治体での支援は財政上無理だと表明したし岡山を含む多くの県や自治体はこれに続くものと思われる。
やはり人口だけ70万人をクリアし政令市にしたのでは他の政令市と差が開く一方で国からの補助金などは体力のある政令市基準でしかない。
やはり企業誘致、雇用を生み出さないと都市として衰退してしまう。
この機会を反省点として企業誘致雇用増大がマンション建築などの県内の人を移動させるだけの再開発より重要だと考え直すべき。
中央のゼネコンの肥やしにされるのは避けなければならない。
ちなみに岡山市の市職員の平均年収は全国の自治体の中で52位と上位10%に含まれ、政令市の中でも千葉川崎京都大阪に次ぐ第4位、もっと岡山市には頑張ってもらわないと
0058名無しさん
2020/04/30(木) 12:39:24.11ID:kG0Pr090そんな事言っても岡山に来てくれる企業なんてあるわけ無い、昔トヨタ自動車の国内最大生産工場を誘致しようとした時に5年間税を免除した福岡県にもっていかれた。その時も既存企業や議員達の利権絡みで岡山は税の優遇が出来なかった
岡山の体質から変えて行くには時間がかかりすぎる
政令指定都市未満ど田舎以上の地方都市が目標
0059名無しさん
2020/04/30(木) 14:22:11.08ID:8GmB5Oz2あと10年かからないさ我慢汁
0060名無しさん
2020/04/30(木) 20:59:24.59ID:u5Hdye5Z游プラザ跡の駐車場はなかなか広い
0061名無しさん
2020/05/02(土) 11:32:18.94ID:cqM/8Sz/でも建て替える体力もない老朽化ホテルの建物が雑居ビルになったり?
で、解体されればとりあえず駐車場
0062名無しさん
2020/05/03(日) 21:31:11.10ID:nmnb3iHD0063名無しさん
2020/05/04(月) 10:01:23.28ID:JvZmDeRq投資にのめり込んだ不動産会社に波及も
https://toyokeizai.net/articles/-/347698
これ、再開発のホテルもいつ撤回来てもおかしくないわ
0064名無しさん
2020/05/06(水) 20:01:27.80ID:Ah3Mzthu市民病院 1956年 → 建て替え済み
岡山県庁 1957年 → 耐震補強中
川崎病院 1960年 → 建て替え済み
岡山会館 1961年 → 耐震補強済み
市民会館 1964年 → 建て替え中
第一セントラルビル2号館 1965年 → 特に予定なし?
市役所 1968年 → 建て替え予定
天満屋 1969年 → 建て替えるの?
県庁は100年くらい使うつもりかな‥
岡山会館はタイミング合ってれば駅前再開発と一緒に出来たのかも
古い雑居ビルとか1960年代の結構ありそう
あと農業会館も相当古そう(1963年の写真に映ってる)
ほかに大物あったっけ?
0065名無しさん
2020/05/06(水) 20:41:56.68ID:azxqmE4Pそれに指定されれば多少動きがあるんちゃうかな
もう指定されとったら、まあ、あかんな
0068名無しさん
2020/05/07(木) 12:43:55.66ID:dJ9jxotUクレド建ててから取り壊すのかと思いきや、結局そのままだな、あそこ
それから、第一セントラルビルは2号館じゃない無印の方が新しくて(1978年)、しかも耐震改修済みになってるね
やっぱ2号館は建て替え考えてるのかも?
でも2号館の方が古いのはなんでだろう
無印の方は戦前に建てて1978年に建直したとかなんかな
0069名無しさん
2020/05/07(木) 12:58:25.12ID:WkLnuvg3古い家は年輪の目が密な国産の材木を使ってるのと同じようなこと。
0070名無しさん
2020/05/07(木) 16:34:22.29ID:dJ9jxotU戦後は全体的にヤワな印象があるなあ
高度成長期くらいまでは特に
0071名無しさん
2020/05/07(木) 23:39:10.39ID:NoRtXmez0072名無しさん
2020/05/07(木) 23:49:36.00ID:GgaRuq420073名無しさん
2020/05/08(金) 15:43:16.77ID:0KSYmi0Cどうせ駅前シフトは止まらないだろうし、天満屋閉店したら表町最後の日みたいな記事が書かれそう
あとは‥10年後くらいに高島屋が撤退するとして、跡地の再開発が商業系になるかどうか、
商業系になったとして、はたして天満屋が絡めるかどうかは気になるな
0074名無しさん
2020/05/08(金) 19:06:08.44ID:CDNFkR2T現在に合った形に変わるしかないわな
現在に合った形は各百貨店が模索中やが
急場凌ぎ的な形で成功しているところもあるが
答えは出てないわな
答えが出るまで表町が持つとは思えず
0075名無しさん
2020/05/08(金) 23:33:19.54ID:UyxpAWk8駅裏なんかはピンポイントだからそこだけだわな。
岡山駅の東は城、後楽園、シンフォニー、市民会館、新しくできる市民会館。
美術館、旭川、電車。あげれば結構あるんだけど。
表町から東、京橋丸之内辺りまではええ料理屋があったりするけど、金のない人を相手にしてないもんね。
表町の物販は難しいなな。あの辺りはサービスばっかりになると思うよ。
0076名無しさん
2020/05/09(土) 13:48:32.74ID:L/qc/dOy今はコロナで予定未定って言ってるけど‥
0077名無しさん
2020/05/11(月) 00:49:30.22ID:XljoDMpL地震事情やら気候も絡むから混同してしまうのは愚の骨頂
0078名無しさん
2020/05/11(月) 00:51:27.23ID:XljoDMpL最近のRCは鉄筋が少ないとでも?
0079名無しさん
2020/05/11(月) 00:53:17.86ID:XljoDMpL本当に頑丈になったのは阪神の震災以降だね
あそこから基準がより厳しくなった
0081名無しさん
2020/05/11(月) 17:37:07.41ID:qXKf/8oM0082名無しさん
2020/05/11(月) 18:49:16.01ID:i0R8bvr1>>69は木造建築とRC造りやSRC造を同じように考えてるのかな?
RCやSRCでは圧倒的に現在の建築物の方が強い。全く比べ物にならないですね
>>79
阪神大震災以降は箱物や戸建て住戸は強くなったがマンションはバブル崩壊の影響が大きく1995年〜2010年竣工物件は暗黒の15年と言われ当時の耐震基準ぎりぎりクリア物件が多い。表ざたになった姉歯問題や基礎杭偽装なんてのは氷山の一角。
箱物は1995年以降、マンションは2011年以降の建物が圧倒的に強い
>>81
40年以上前の海砂を使用したコンクリートは塩抜きが十分ではなく鉄筋が錆びやすく爆裂という現象を起こしやすかった為、海砂よりも川砂の方が良いとされていた。
現在の海砂は貝殻などの不純物が少なく塩化物の濃度も川砂以下にまで抑える必要があり、粒の揃っている海砂の方が川砂よりも質が良いと言われている。(実際は100年もつか95年持つかくらいの差しかないので差はないと思っていい)
0083名無しさん
2020/05/12(火) 22:57:25.00ID:NRu99SsU0084名無しさん
2020/05/13(水) 15:08:55.34ID:XkS0hyMd災害復興やら島なんかで大量の真水の獲得が難しい場合に海水で練る為の研究も進んでいる
というかそういう所ではすでに海水がデフォだしね。端島なんかそうらしい
0085名無しさん
2020/05/13(水) 21:20:14.91ID:oWB8EQg90087名無しさん
2020/05/14(木) 08:12:55.46ID:+AYc15bCゾンビタウンってとこやな
0088名無しさん
2020/05/14(木) 19:46:56.26ID:4HJqdO8hさぁ、来る、軽!サンクス!!!
鈍器、ほって!
100円、パー、、、キング?
国がわろとるで
0089名無しさん
2020/05/14(木) 19:52:07.74ID:vvYVDJeA何でも自分たちの現役のころの尺度で物を言う
岡山はまず県庁舎市庁舎を新しく高層化し、様々な行政サービスを集約させるべき
市役所の新庁舎は建設が決まったが結局中途半端なものになってしまったし残念
0090名無しさん
2020/05/14(木) 20:15:27.34ID:MogM9sa+0092名無しさん
2020/05/16(土) 00:47:26.17ID:c0D6v9NLhttps://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200515600019.html
19階建てで、大和ハウスとかJR四国もかんでるらしい
ロイヤルガーデンと似たような規模みたいだね
0093名無しさん
2020/05/16(土) 08:17:32.00ID:ctAFLdVH24、、、にし、、、91、、、くい
41、、、しい、、、4、、、し
53、、、ごみ、、、9、、、く
51、、、こい、、、48、、、しや
15、、、いこ、、、45、、、しご
0094名無しさん
2020/05/16(土) 12:33:35.02ID:yByKdlFOプレミスト本厚木 19階建て
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/honatsugi/index.html
高さ 57.91m
敷地面積 2,234.17u
建築面積 990.57u
延床面積 12,792.08u
0095名無しさん
2020/05/16(土) 21:03:25.26ID:pEwBsyqO0096名無しさん
2020/05/17(日) 09:07:15.27ID:Mx0QxyBAあとは健康施設みたいの追加して終わり?
今回の分は4,430/24,680なので容積率500%に対してそこそこ使ってる感じだけど
この分だと全体では200%超える程度かね
千日前、川崎病院跡、吉兆庵本社あたりもざっくり300%前後だし、
全てとは言わないが、大型プロジェクトでも使い切れないとこ多いなぁ
やっぱ岡山だとそこまで需要無いんだな‥
0097名無しさん
2020/05/17(日) 09:23:43.89ID:Mx0QxyBAskyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-3359.html
長谷工と大和ハウス、19階、面積は約半分、工期31か月
2倍よりちょっと面積少ないけど、共用設備の分だとして
購入層設定同じなら、遊プラザ跡は288戸?
0098名無しさん
2020/05/17(日) 23:43:01.01ID:34WPpxgJ0099名無しさん
2020/05/18(月) 12:11:03.29ID:TwNgwpE40100sage
2020/05/19(火) 20:40:33.23ID:ROjL8cmS広島人の建築にちょっと詳しいもっともらしい後ろ向きな書き込みが心地いいなw
0101名無しさん
2020/05/19(火) 23:01:36.85ID:y6h2ZcJe上りの入線時に北側に壁マンションになるイメージ
0103名無しさん
2020/05/20(水) 02:49:06.93ID:7z18dhUP0104名無しさん
2020/05/20(水) 20:34:40.43ID:qvG7vui8どうみても>>96の書き込みは普通の書き込みだし特別後ろ向きにも感じないんだが
しかしこのまま岡山駅周辺だけの小さな街になってほしくないなあ
0105名無しさん
2020/05/20(水) 20:48:02.67ID:tzTWNaed大部分平屋の建物で延床が2000くらいなので、
区画上の占有はもう少し広んじゃないかな
イメージイラストでは北側通り沿いの小規模な駐車場しか見えないけど、
車用の入口とか舗装具合、あと歩いてる客からすると、東側にも駐車場設定されてると思う
駐車場自体は未発表の施設と共用かもしれないけど。
0107名無しさん
2020/05/21(木) 18:50:53.18ID:peNZZfNa自分に賛同してくれてるレスに噛みつくなんて文盲か?
0109名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:35.71ID:PMXrpuFZ0110名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:20.69ID:PMXrpuFZ鬱陶しいやつだな
0111名無しさん
2020/05/21(木) 21:53:34.54ID:SvzaV9pv0112名無しさん
2020/05/22(金) 19:37:30.07ID:W2xPs6etせめてアンカー付けて煽ってくれ
0113名無しさん
2020/05/22(金) 20:19:35.35ID:ShnaHhsq0114名無しさん
2020/05/22(金) 21:07:09.45ID:ShnaHhsqhttp://www.city.okayama.jp/soumu/shinchousha/shinchousha_00033.html
イラストは北側から見てるイメージなのね
今にも増して市役所筋の奥の鎮座感マシマシでいいかも
つか鎮座感のみを追求して高さと幅決めたまである
0115名無しさん
2020/05/23(土) 08:28:44.12ID:cRIA5GLSシンプルなガラス張り超高層タワーでいいものを
0116名無しさん
2020/05/23(土) 22:11:42.50ID:C3lvVYoV0117名無しさん
2020/05/24(日) 12:00:28.88ID:GnAARH0I今回の市役所では他の案は採点結果しか出さないんだな
ちょうど駅前町再開発の事業計画の縦覧もやってるけど
こっちも窓口のみだし、情報公開とか後退してる
0118名無しさん
2020/05/24(日) 14:17:29.36ID:Mt8fgGfj本物をもっと大事にしろ
0120名無しさん
2020/05/25(月) 19:58:24.31ID:52eP3d4B岡山駅もまた黒く塗っちゃうんだっけ
せっかく白くなったのに‥
0121名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:00.49ID:hjHatptq0122名無しさん
2020/05/26(火) 22:07:44.28ID:VF6RxuhE駐車場はたくさんあるけど、どれだろう
0123名無しさん
2020/05/26(火) 22:20:14.13ID:VF6RxuhE0124名無しさん
2020/05/27(水) 17:52:02.25ID:E+ixxVL7https://www.youtube.com/watch?v=k1iFNke46n0
0125名無しさん
2020/05/27(水) 21:15:09.93ID:6VVzY3mN0126名無しさん
2020/05/30(土) 20:01:02.54ID:1cFjY2rNかわりにマンションが増えるとか?
0127名無しさん
2020/05/30(土) 20:07:58.46ID:k39oco+10128名無しさん
2020/05/31(日) 00:19:05.06ID:5iHJNpgJイラストギャラリー入った
0129名無しさん
2020/06/01(月) 22:58:53.17ID:8v/95psy向かいの駐車場の端の家屋解体も賃貸マンションか、でなければ駐車場の拡張だな
0130名無しさん
2020/06/05(金) 20:45:16.65ID:SP6QQaXzでもコロナ不況で応募無かったら悲惨
岡山市駅前町一丁目再開発 業務代行者募集
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200605600024.html
2020/6/5 岡山
【岡山市北区】岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区市街地再開発準備組合(若林昭吾理事長)は、
5日から特定業務代行者の募集を開始した。単独企業もしくは複数企業共同体でも可。
0131名無しさん
2020/06/05(金) 21:24:29.59ID:SP6QQaXz特定業務代行者の募集について
http://ekimaecho1.com/news/20200605.html
でもイメージ図は更新されないね
0132名無しさん
2020/06/07(日) 09:27:40.98ID:KYrTnSBdマンションはさらに太くなった予感
階数増えたのかも知らんが
0133名無しさん
2020/06/08(月) 20:44:44.04ID:IzbfRnBA0134名無しさん
2020/06/09(火) 00:03:02.11ID:sNIeC03C0135名無しさん
2020/06/09(火) 13:49:38.10ID:hXAAMUp5他の都市では中国地方のマンションデベロッパーは同仕様でみると割高で勝負にならないからあなぶきなんかも地元デベロッパーの弱い地方都市にしか進出していけない
岡山でもカイタックスクエアガーデンみたいな施設を展開してくれるといいのに
https://caitacsquaregarden.com/
https://www.fashion-press.net/news/58543
0136名無しさん
2020/06/09(火) 21:14:53.71ID:h/Qr8p8G結構雑誌の情報もいい加減なんだな
>>133
競合するとしたら杜の街3期?
駅前だし杜の街より有利かもな
0137名無しさん
2020/06/14(日) 09:14:07.05ID:seqaSluthttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO59400900R20C20A5L21000/
ちょっと前の記事だけど、コロナでも新築ホテルは逆に追い風になる可能性がある?
仮にコロナ後、コロナ以前の水準まで需要が戻らないとしても、
例えば古いホテルの多い地域だと、宿泊客減ってる間に廃業が多くなって、
回復した後にホテル不足になったりするとかあり得るのかも。
注意深くリサーチしないと判断できないにしても。
岡山はどうだろう?
駅前町は2回の構想変更(どちらもコロナ以前)で、いずれもホテル減、マンション増としたけれど、
結果的に当初案の方が安パイになってたりとかあるのかな
0138名無しさん
2020/06/14(日) 10:08:52.23ID:Y7z+dCQ4すべては人の流れ、必要不可欠な人の流れ(ビジネス)、そこにしかない物を求めての人の流れ(商業・文化・観光)
岡山はどの分野も政令市の中では最低クラスなので人の流れが県内での移住にしか繋がっておらず人口減少の歯止めに繋がっていない
確かに駅前のマンション開発は進んでいるが大半は県内での移住であり、ビジネス・商業・文化・観光の発展の妨げになる可能性が高い
大都市のように中心地にはビジネス・商業・文化それを取り巻くように観光・住宅といった開発でなければならない
現在の開発は住宅都市岡山を推進しているだけでありホテルなどの進出を阻むことになる
杜の街など今まで岡山には無かったタイプのマンション建設には賛成、しかし一般的な狭敷地・狭間取のマンションはこれ以上要らない
何を置いても先ず進めなければならないのは優秀な人材の流入と流出対策、企業誘致・一流大学の誘致を進めてほしい
0139名無しさん
2020/06/14(日) 12:58:36.05ID:cyzElrY0医療系には魅力的な職場がそこそこあるとは思うが
0140名無しさん
2020/06/14(日) 15:14:20.37ID:s2c3eUX10141名無しさん
2020/06/14(日) 21:14:53.47ID:FUJ2a+3s岡山は自治体や議員が現実見えてないやん
とにかく利権と保身で自分さえ良ければ良いという考えだから再開発の順序無視してマンション中心の開発進めてる
経済分かる人なら誰でも簡単に分かる事だけど
岡山市内での総生産に対し岡山市内での内需を含めた総支出が多ければ衰退していくだけ
生産性の低い岡山市は他都市の企業だらけのマンション開発で疲弊していってる真っ最中、せめてカイタックなんかの地元企業で地元に利益を還流させてくれればいいが、カイタックも岡山で得た利益を大都市に注ぎ込みはじめてる
0142名無しさん
2020/06/16(火) 20:16:23.90ID:fp8Q2aQL1000mも掘れば出るところが多いらしいが、まあ岡山は火山とか少ないものな
実際地下1500mで28℃ってのは冷え冷えな場所のような気がする
http://grsj.gr.jp/whatbook/chapter2.html
> 平均地温勾配は約2.5〜3℃/100m
> (場所によっては)1℃/100mより小さくなることがあり
0143名無しさん
2020/06/16(火) 21:20:31.15ID:lcEWa+PT岡山っていうより、中国地方は大山付近付近しか目立った火山が無いから、瀬戸内海に近いとほとんど冷泉に近いのでは?
0145名無しさん
2020/06/19(金) 22:49:44.77ID:f/mwwlO60146名無しさん
2020/06/20(土) 08:10:33.92ID:uFnzdWGu0147名無しさん
2020/06/20(土) 15:46:46.23ID:hkcxvuCBコロナ禍で「岡山に移住したい」と相談する人が急増
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592635542/
0148名無しさん
2020/06/21(日) 14:48:47.03ID:K7n3HBECマンションの方はあのデザインじゃ分からないけど、ホテルは想定してるところがある気がする
蕃山町のマンションは、あれはまあ両備のデザインだよね
岡ビル跡 https://www.nodayacho123-saikaihatsu-junbikumiai.com/
蕃山町 https://www.banzancho1.com/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81
0149名無しさん
2020/06/22(月) 19:09:45.86ID:Bldb5mGo極一部の地域のみの狭苦しい開発は街の魅力を低下させるのでは?
0150名無しさん
2020/06/23(火) 07:57:15.74ID:YIB1rUjqhttp://www.estfukyu.jp/pdf/2014cyuugoku/03_okayama.pdf
こちらの3くらいまでが理由。
0151名無しさん
2020/06/23(火) 18:53:12.25ID:tqQdV8tJそもそもコンパクトシティと呼べるような箱物(ハード)も無ければ行政やサービス(ソフト)もないのにどうやってコンパクトシティを目指すんだろう?
十分なハードとソフトを備えた街造りがコンパクトシティの基本なんだけどなあ
岡山市のコンパクトシティ構想は狭い地域への密集にしか感じられない
0152名無しさん
2020/06/23(火) 18:59:22.46ID:UEKHgu7F岡山なんてシティじゃねえだろ!ってこと?それこそ意味履き違えてないか?
0153名無しさん
2020/06/23(火) 20:53:44.27ID:YIB1rUjq読解力をつけましょう。
0154名無しさん
2020/06/27(土) 06:58:48.43ID:KvgmltZNhttps://www.ryutsuu.biz/strategy/m062626.html
記事の通りなのか、両備が経営厳しいのか、閉店の布石なのか‥
0155名無しさん
2020/07/04(土) 08:55:35.09ID:vE2b0zzyかけ声だけで実質的には何も活動してないと思う
コンパクトイティといいつつ北長瀬とか開発してるからなぁ
中心部が既にみっちりなら分かるけど、あれだけ駐車場だらけで、
大規模開発でも容積率余らせまくりなのにあれでは‥
0157名無しさん
2020/07/08(水) 14:14:16.40ID:rOhJdcTm0158名無しさん
2020/07/08(水) 19:58:56.37ID:6/tW5F7o>>157
https://www.mlit.go.jp/common/001083358.pdf
字は読めるかな?
0159名無しさん
2020/07/08(水) 20:18:37.21ID:rOhJdcTm0160名無しさん
2020/07/08(水) 21:58:30.18ID:6/tW5F7oほんとうに
0161名無しさん
2020/07/08(水) 22:00:33.75ID:mLfT+VpUまあ、いきなりけんか腰の>156が全て悪かったってことで
0162名無しさん
2020/07/08(水) 22:05:17.39ID:6/tW5F7o話の前提が抜け落ちてる人に説いてるだけじゃない?
コンパクトシティって何?に齟齬がある。
0163名無しさん
2020/07/10(金) 05:44:47.80ID:8uAZyaOZ名前はタワーだけど、構造的には普通の板マンションなのね
0164名無しさん
2020/07/10(金) 18:05:36.60ID:czf7ex72タワーを名乗っても板マン構造の方が圧倒的に安心でしょ
たかが20回程度でタワマン構造を採用されたらただの安物マンションになってしまう
0165名無しさん
2020/07/10(金) 23:03:51.84ID:dsVAZR8a岡山市ホームページリニューアル。
ハザードマップの表示方法もスピードが上がった。
0166名無しさん
2020/07/11(土) 10:57:24.76ID:4RdEk2sy中環状で交通利便性アップ
0167名無しさん
2020/07/11(土) 13:00:26.28ID:s1KS/ifR似たような立地だと近くのユニバーサルホテルなんも厳しいんかね
0168名無しさん
2020/07/12(日) 00:23:27.43ID:52UBgS6c片側1車線道路を多く含み信号まみれで交差点を右左折しながら環状に繋いだだけの道を環状線と言ってしまうのはどうかと思う
せめて他都市のように多くの立体交差で信号を回避できるか環状全体を統一された県道や国道にできないもんかね?
いろんな県道や市道を継ぎ接ぎにして環状線って言えるのなら全国どこでも行き止まり以外は環状線って呼べてしまう
0169名無しさん
2020/07/12(日) 01:59:22.02ID:i2VGys4j内環状と中環状で片側1車線のとこなんて無いでしょ
外環状は西側と南側は将来的に高架にすることを考えてるみたい
いつ完成になるか見当もつかないけど
0170名無しさん
2020/07/12(日) 10:13:11.03ID:W/VfiODd全て立体交差の環状線って具体的にどこ?首都高か阪神くらいしか思い浮かばないんだけど
0171名無しさん
2020/07/12(日) 16:33:23.50ID:imzSFHKD三門〜京山はトンネルの噂が以前あったが今はどうなっているんだろう。
0173名無しさん
2020/07/12(日) 20:57:01.18ID:7T0UdAye東京の山手通り環七環八なんかは立体交差が多くなってきてるけど高速や有料道路でもない環状道路が信号無しなんてあり得ない
環状線には信号交差点があるが中心から放射状に伸びる幹線道路は高架で信号無しというのが一般的
岡山には放射状に伸びる幹線道路が少なく、高架でも無いため信号まみれの環状線は100%意味がない
岡山は環状線なんて幻想を抱く前に幹線道路の整備の方が遥かに有効
環状線というのは中心地から一定距離離れた場所にある人の集まる街を環状に繋いでこそ意味がある
岡山ではそれほど人の行き来のある街が無いので、中心地と拠点を繋ぐ幹線道路の整備の方が渋滞緩和や都市開発に役に立つ
実際、この環状線が出来て喜ぶ岡山市民はいないでしょう、役に立つ道路を作ってほしい
そもそも碁盤の目のように中心地の道路を作ったのが今としては失敗だった、今からでも東西南北だけでなく、北東から南西へと北西から南東への幹線道路を作るべきだが40代の俺が生きてる内には無理だろうな
0174名無しさん
2020/07/12(日) 22:54:23.70ID:Sp3MkyEW専門家が立てた道づくり計画。これに沿ってめんどくさい連中に納得してもらいながら進めているわけ。
もちろん時代とともに見直しも行いながら。
>>173長いレスつけても、感情的で府に落ちない。
0175名無しさん
2020/07/12(日) 23:31:55.84ID:90RSRyBbただそれが出来る地方都市は日本には無い
東京だって大阪だって無理
少子高齢化だったり財政状況だったりを鑑みて現実的な落とし所として道路整備やるほかない
0176名無しさん
2020/07/12(日) 23:35:18.03ID:90RSRyBbまあどこの都市もそうだけど川や海を隔てると橋やトンネルで渋滞が起こりやすい
それを今回手をつけるということで、一定の効果はあると思う
理想を語るのは結構だけど、現実的なポイントも探るのが行政なんだろうと思うよ
0177名無しさん
2020/07/12(日) 23:49:31.29ID:Sp3MkyEW行政は理想と現実を鑑みてプラン策定するわけ。
理想がなければ市街地が重点なく薄く広がるね。
結果大きなインフラとメンテナンスに費用がかかる。
だからコンパクトシティなんじゃない。
0178名無しさん
2020/07/13(月) 00:17:42.36ID:uZnNzv/S悪いが、>176だけじゃなく>175も読んだ上でレスが欲しかった
理想を見据えつう現実と向き合うということ
0180名無しさん
2020/07/13(月) 18:10:58.50ID:nsUUJMTn>>174
岡山で利権がらみでない専門家になんて依頼しない
公共工事も道路工事も設計価格の91〜89%をドンピシャで当てまくってるんだから
某企業もよくもそこまで露骨に立て続けに落札予定価格ぎりぎりで落札出来てると不思議でならない
市民オンブズマンの機能してる都市なら即告発もんだよ
>>177
まさにその通り、ただ道路事業というものが用地買収などを含めると極めて長期に渡る為
計画当時の最善が完成時の最善でなくなってるケースが多いだけの事
一部の利権がらみは許されないが多くの関係者は理想を追って行動してくれてると思いますね
0181名無しさん
2020/07/15(水) 21:33:26.11ID:BGHe4zVPコロナでスケジュール遅れてるか、フージャースで見直し入ったりしてるんだろうか
0182名無しさん
2020/07/15(水) 21:41:20.43ID:dCz6bSl8https://www.sanyonews.jp/article/1032013/
0183名無しさん
2020/07/15(水) 23:11:32.96ID:UEuHskK7上道、足守、津高、円山は交通の結節が悪い。
どうネットワークをつくり上げていくかが課題だな。
地域拠点はこのくらい必要。だけど経済規模は活動人口による。
0184名無しさん
2020/07/16(木) 08:57:06.22ID:0L7mOTVU建部と御津は別枠なのかね?
0185名無しさん
2020/07/16(木) 09:49:41.63ID:rxz6WAXb第1章 広げすぎた風呂敷をたたもう
「縮む社会」の現実を見据えよ/東京一極集中の現在/2040年問題/「ワニの口」60兆円/別府市の「おくやみコーナー」/世間とズレた役所の常識/工夫すれば廃校も活きる/浜松市の取り組み/大阪は特別区に移行する?
第2章 県庁は仕事のなくなった「卸売業者」
「中2階」の存在/馬が交通手段だった時代の分け方/民間の卸売業の衰退とパラレル/国が考え、地方が行う/県庁は国より頭が硬い?/補助金行政の根深い問題/石川県の市長が語った「しなくてもいい苦労」/都道府県制の見直しが必要な3つの理由/県庁に足を運ぶ機会は稀/フルセット行政の問題点/「横割り」の二重行政/長野市の保健所設置の例/二元行政と二元政治
…
https://www.shinchosha.co.jp/book/610829/
0187名無しさん
2020/07/17(金) 09:31:27.92ID:JWP0d68h,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l jジェンキン鮨 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´-=o=-i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::-=o=-.ハン / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' < クチノカルイアジノナニホシイ?
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. \_____
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
0188名無しさん
2020/07/17(金) 12:56:36.85ID:IFp1F3aj全て立体交差だなんて文言がどこかにでてた?みえないナニカを見てレスするのはやめようね
0189名無しさん
2020/07/17(金) 13:29:05.75ID:1Fx/C1+Z0190名無しさん
2020/07/17(金) 15:06:35.69ID:IFp1F3aj0191名無しさん
2020/07/17(金) 16:56:33.07ID:dyEl9VRB0192名無しさん
2020/07/17(金) 17:36:54.53ID:IFp1F3aj0194名無しさん
2020/07/18(土) 07:58:29.00ID:kZyci8Q50195名無しさん
2020/07/19(日) 09:35:52.47ID:QZIbQPcX0196名無しさん
2020/07/19(日) 20:19:40.33ID:5qVU0m7t0197名無しさん
2020/07/19(日) 21:52:12.24ID:g4YZ6kgR何もかもが政令市の基準よりも劣っているのに開発だけ政令市並みにしようとしても無理がある
他にも静岡市や浜松市、新潟市なんかも同様の問題を抱えてる
政令市として再開発するより便利の良い一地方都市としての開発を目指すべき
0198名無しさん
2020/07/20(月) 03:21:01.79ID:gGnX3Acx0199名無しさん
2020/07/20(月) 22:05:22.27ID:Jl4K2uky市の仕事が広範囲にわたり人口当たりの役人の頭数を揃えても他の政令市のようなサービスが出来ない。
公共建築物ひとつとってもどんな田舎でも学校はあるし公民館や市民センターはある。政令市という事で一括しての税収や交付金から維持費を負担しなければならず、過疎地は行政が異なる事で国からの交付金などが別途支給されるものを岡山市でみなければならない。市道も同様であり、税収の見込める地域の合併による広域化は元からの市民の負担にはならないものの税収の見込めない広域化は大幅な財政悪化を招いている。
吸収合併によって政令市の要件を満たした後発政令市の多くはこの問題が最大の問題点になっている。
市議会議員は定員数が増える事で当選しやすくなり賛成にまわるメリットが大きいが、地方に都市と同様の行政サービスが受けやすくなるという公約は守られていない。
0200名無しさん
2020/07/20(月) 22:15:31.35ID:TCMt0PCu市街化区域にデメリットは少ないよね。
コンパクトシティ案件は、そういう意味で理にかなっている。
0201名無しさん
2020/07/21(火) 14:43:42.16ID:9zyXFM8Q支所を完全に蔑ろにしているけど
0202名無しさん
2020/07/21(火) 17:39:44.30ID:imi/JPXE政令市ってところがミソよな
合併で効率的になる部分もあるんだろうけどもさ
0203名無しさん
2020/07/21(火) 22:34:39.83ID:j7nJXvre0204名無しさん
2020/07/22(水) 07:17:11.01ID:Nx2B1Nc0人口当たりの職員数は合併前より大幅に減った。
議員数は、合併前の合計はもちろん、合併後の岡山市の定数よりも減り、合併前の町からはほぼ議員が出られなくなった。
なんちゃって政令市になったメリットはほとんどないの。
0205名無しさん
2020/07/22(水) 22:36:08.74ID:ZzaUzlcJ地方公務員って気の利いた小学生でもできるような仕事が出来ない能無しもいれば、前述の様な糞忙しい課や人もいる
えてして能無し基準で批判されることが多いので大変な仕事をしている役人は気の毒だと思う
>>201
蔑ろにしてるというより元々支所の役割が市役所や区役所の仕事の中でも直接市民と関わる窓口業務だけが分散されたもの
役所の仕事の9割以上は窓口業務ではできない仕事、すなわち支所では行えない業務がほとんどなんですよ
市役所にはどんな局や課があるか確認してみてね、ほとんど支所には無い部署だから
0206名無しさん
2020/07/22(水) 23:15:34.13ID:uv4W+sCjじゃあさ、どうして合併して政令市になったの?
あなたはデメリットしか並べていなように見えるけど、岡山市独自の政策が組めるようになったのは大きいと思うよ。
当時は破産自治体になりそうだったんだよ。県は。
今の財務状況と市街地の開発具合と鑑みても移行時期よりずっといいと思うんだけど。
0208名無しさん
2020/07/23(木) 08:12:08.36ID:Tek53v/y時間か!
納得!
ってできるかハゲ!
0209名無しさん
2020/07/23(木) 14:45:03.83ID:iHVGv9Qt待つけん!サンバ〜
0210名無しさん
2020/07/23(木) 17:38:28.72ID:VPsWUHRx政令市を目指していた時や政令市になった時と現在とでは物の在り方が違うって事でしょ
当時ベストだったことがベストでなくなったり、良しとされていたことがデメリットになってしまったりすることは政治や行政では多々ある事
岡山が政令市になった事のメリットは沢山あった(ある)けど、今ではデメリットの部分が大きくなってきてるって事じゃないかな?
なにも行政や政治が岡山を悪くしようとしてるわけではなく常にベストを目指してると思うよ、ただ時代の流れや先を見通す目が乏しい気はするけど
0211名無しさん
2020/07/23(木) 23:16:26.03ID:Tek53v/y目標を中央一極集中の解消。地方分権と据えても?
あなたの理想は、政令都市の返上かな?
0212名無しさん
2020/07/24(金) 00:12:31.72ID:cPOTOnbp政令指定都市の返上なんてとんでもない、政令指定都市であることはメリットが多く多くの市民が目指したものを返上するなんて誰も望まないでしょ
政令指定都市だからと言って他の政令指定都市の様な開発をするのではなく岡山という土地と特性に合った開発をすべきだと思うし、その方が市民の為にも充実した街ができると思っているだけです
例えば環状線なんかをとっても私は便利になるとは思えないし誰かが言っていたけど放射線状の幹線道路なんて岡山には無駄で岡山に必要なのは拠点と拠点を繋ぐ幹線の整備の方だと思ってます
岡山駅を中心にそれなりの街が同心円上にあるのであれば環状線もありだと思えますが岡山にはそれほどの街は県全体でも倉敷しかありません
コンパクトシティについても公共交通機関が張り巡らされてるわけではないので車中心のコンパクトシティを目指す事になると思うし、それならば最低限空港問題は考える必要がある。
他には大規模な人の集まる施設は駐車場確保や渋滞緩和の面からもJR駅からの徒歩圏という条件もコンパクトシティとしては必須だと思う、そういった点では市民会館の千日前地区への移転は大失敗だと思う。
岡山駅から離れたとしても最近開発が顕著な北長瀬駅周辺であれば土地も余ってるし市民会館のキャパシティを大きくして有名アーティストや劇団などの招致が可能だったはず、千日前では現状と同程度の箱物しかできないし岡山駅からだと岡電を利用しても遠い。
他の都市並みの箱物を必要としないのであれば徹底して背伸びせずに便利の良い生活しやすい地方都市というのが岡山の最善の開発だと思う
0213名無しさん
2020/07/24(金) 07:20:35.34ID:fLmnm6D2大体10年ごとに見直されるもののH31版
https://www.city.okayama.jp/jigyosha/cmsfiles/contents/0000012/12548/000367250.pdf
思うのは自由。だけれど、しっかり読んでからにしたほうがいいよ。
コンパクトシティについても理解が足りないように感じます。
私は市民会館の件についても現行案に大賛成です。
中心市街地を役割でゾーン分けして、一極集中を避けようとしているから。
さらに大箱はもういらないでしょ。岡山ですよ。
新しいものはキャパでなくて機能から見て欲しいな。内容すごいよ。
0214名無しさん
2020/07/24(金) 11:20:01.30ID:AYegRGGYさて、来週以降、8月、9月事態はどんどん悪化すると思います。
太陽活動の低下→豪雨→火山噴火→大地震→ウイルス感染症→農業崩壊→経済崩壊→政治
崩壊→戦争
これが、これから起きる流れです。今どこのフェーズかな?自覚してほしい
コロナが1月25日の武漢からの日本入国蔓延で、たったの1か月、2か月で日本経済・世界経済をここまで破壊しちゃいました。
私は内海新聞で2月か3月の時点で「飲食店や会社はいったんスパッとたたんだほうがいい」と言っていた。
言いすぎかな……と思っていたが、当たって
いると思う。
●豪雨のあと農業がダメになる理由
今の豪雨で日本の農業がけっこうダメになっているはずだ。
今後は食料不足が露呈してくる。先日うちでは追加で玄米30キロ買い足しました。
「常に9月になれば新米と思い込んでいるのは間違いだな」
食卓でそういう議論をした。「今年の新米がないかもしれない」という
「想定外」を「想定」した結果だ。
なぜなら7月で今の豪雨が終わってもまだ3か月ぐらいは台風があるし、それまでに火山の噴火と地震もある。
●経済は崩壊
世間のサービス業、飲食・宿泊など9月以降崩壊が相次ぐでしょう。
9月以降からナイアガラ開始。その場合2年間暗黒が訪れます。
ソフトバンクがどんどんヤバいネジ巻いている。日本の防衛費3年分がふっとび、日経平均やETFもくらう。日銀マネーもくらう。
GPIFはすでに溶けているが……もっとひどいことになる。
来年はもっとひどい。
さて今、現金化する?でも財務省と日銀・日本政府が手を打って「出せない」ようにしているでしょ?
(内海君:小市民)内海新聞より
======================
0215名無しさん
2020/07/24(金) 14:05:05.60ID:Kf5CsnJuあんな場所に作る市民会館に大賛成ってゴリゴリの利権者だけだろ
キャパより機能って本気で言ってる?人の流れや収益を生む大きなイベントは機能度外視でキャパだよ、機能は主催者側でどうにかするものでその最たるものが野外フェス
こじんまり地元の人だけで何かやりたいなら公民館や市民センター使えよ
0216名無しさん
2020/07/24(金) 14:11:09.38ID:RHLVCvD70217名無しさん
2020/07/24(金) 14:53:43.26ID:umiQ//rl歌舞伎の1か月公演みたいな大型テントが中心駅近くの大きな公園に建ってるのって岡山じゃ見られない光景
中村屋の平成中村座小倉城公演や音羽屋の金沢ロングラン公演なんて駅からすぐ近くの公園や広場に専用テントを建ててやってる
やっぱりキャパとアクセスがイベントには重要だと思う、せめて新市民センターの周辺に2000台クラスの駐車場があればなあ
0218名無しさん
2020/07/24(金) 14:55:12.47ID:umiQ//rl×新市民センター
○新市民会館
お許しを
0219名無しさん
2020/07/24(金) 19:44:33.13ID:aC8fa4yBすみません。岡山市の目指すコンパクトシティについては理解が低いと思います。
一般的に言われるコンパクトシティとは異なるのでしょうか?
私の理解ではコンパクトシティとは公共交通が整備され以下の様な場所に容易にアクセスできる街と思っております
・行政サービス(役所、郵便局、警察など)
・勤務地、ビジネス街(オフィスビル街、展示場など)
・商業地(ショッピングモール、専門店街、飲食店など)
・医療施設(大規模総合病院、各種専門医療機関など)
・文化的施設(博物館、美術館、ホール、劇場、図書館など)
・スポーツ施設(スタジアムなど各種競技場、プールなど)
・遊興レジャー施設(公園、遊園地、動物園など)
これら施設の大半を内包し容易にアクセスできる都市がコンパクトシティだと思っておりました
だからこそ空港や港が遠くアクセス困難でJRでも岡山駅に頼らざるを得ない岡山市ではコンパクトシティ化というのは違うような気がしてました
0220名無しさん
2020/07/24(金) 21:00:30.24ID:fLmnm6D2https://www.mlit.go.jp/common/001083358.pdf
コンパクトシティとあなたの言ういわゆる一極集中は違うものです。
国交省の資料。
0221名無しさん
2020/07/24(金) 23:22:39.24ID:97A0WyVt岡山駅周辺の中心地だけを開発するようなことが一極集中じゃないの?
私は>>219でも公共交通を整備し容易にアクセスできる街と言ってますよね、どこが一極集中なのでしょうか?
公共交通を整備というのは岡山駅へのアクセスを容易にすると言ってるのではありませんよ、岡山市内の異なる駅周辺などに施設を分散させたとしても相互アクセスを容易にすると言ってるんですよ
資料を持ち出して何を言いたいのか分かりませんが頭でっかちになり過ぎてませんか?
現状として岡山市は岡山駅中心の一極集中になっていると感じますし、住宅地を含む周辺地域へ公共交通が発達していないのでコンパクトシティ化は無理だと思っているのですが岡山でもコンパクトシティは可能なのでしょうか?
0222名無しさん
2020/07/24(金) 23:59:37.95ID:fLmnm6D2国として目指すところの話じゃないの?
もちろん岡山市としても。
市のビジョンとしては20年の長期目標なわけです。現状無理とか言われてもね。
0223名無しさん
2020/07/25(土) 04:29:45.94ID:VX+BSHXt必要なのは田園都市化
コンビニやスーパーやショッピングモールが
田んぼ地域にじゃんじゃん建つよう優遇してほしい
0224名無しさん
2020/07/25(土) 06:28:06.25ID:OLVRntrp0225名無しさん
2020/07/25(土) 08:26:42.02ID:2njm4DjE219は国交省や各自治体で進めるコンパクトシティの典型じゃない?岡山じゃ無理だけど
>>222
たったの20年程度でコンパクトシティが出来るわけがない、交通インフラが整ってからコンパクトな範囲に箱物が建つ
岡山ではコンパクトシティにするための交通インフラは100年経っても不可能
車中心の岡山が公共交通中心になるほど発展するわけない
>>223
南区の田んぼ地域に4000m級の滑走路を備えた空港を国の補助金を投入してもらい建設、空港と岡山駅を鉄道アクセスを可能とする。周辺の広域を地震の少ない土地というメリットを最大限に利用し巨大データセンターなどSDGsな企業インフラを誘致する、水害の危険性は高いが基礎を強固に岩盤まで施した中層建築物で対応可能(所詮水害は平野部では最大5m程度までだから)
これで藤田灘崎など南区の田園地域が有効発展できる
国の建設補助金を得る為、現岡山空港を航空自衛隊中心の基地型空港として差し出し永続的な補助金もゲット
0226名無しさん
2020/07/25(土) 11:08:51.12ID:sxeTdCy/機能分散して、ちょっとでも恩恵に与りたい。
0227名無しさん
2020/07/26(日) 18:12:22.83ID:e2FLCWED0229名無しさん
2020/07/26(日) 22:17:59.48ID:e2FLCWED大日亭でググると競売が出てくるから、見たら既に売却されてるんだよね。
0230名無しさん
2020/07/28(火) 21:45:05.35ID:Wa2cRJSC今の状況じゃ外資系ホテルなんて来ないだろうし
0231名無しさん
2020/07/30(木) 20:09:50.79ID:VmB4Xjyc0232名無しさん
2020/08/06(木) 23:26:13.50ID:6KNEs+9W未来を見据えてる。
0233名無しさん
2020/08/07(金) 12:02:44.62ID:J9nhpnnV0234名無しさん
2020/08/08(土) 12:39:33.43ID:7cL/etj10235名無しさん
2020/08/09(日) 09:44:01.29ID:ZtBfrzrP元々夏頃には、って言ってたのはこの110周年記念のことだったのかも
0236名無しさん
2020/08/14(金) 21:22:44.02ID:KNIchPJl夏場とか涼しくていいし待ち合わせにも便利なのに
別に電車乗り入れにするせいでなくなるなんてさあ
必要か?
0237名無しさん
2020/08/14(金) 22:05:07.80ID:QC06jbSN涼しいと必要を天秤にはかけられんわ。
絶対必要。政治選択ですよ。
岡山の顔を少数派の声を聞いてたらええ事にならん。
0238名無しさん
2020/08/15(土) 06:55:56.13ID:bZPC5eM5別に乗り入れたって、噴水くらい置けるだろうし
0239名無しさん
2020/08/15(土) 08:28:05.97ID:rtDS/PxW噴水はなくなるみたい
新聞で何度も記事に出てるからね
でもなんで乗り入れが必要なんだろう?
いまのかんじでもいけるよね。
地下に潜るか横断歩道渡ればすぐだし。
0241名無しさん
2020/08/15(土) 22:20:53.05ID:6sjfYzD8岡山駅から表町へ人を運ぶ為の施策。
@路面電車の岡山駅乗り入れ
A県庁通りの整備
B市民会館の千日前移転
C路面電車の延伸と環状化
D駅前地区の放置自転車の禁止エリア化
ところで駐輪禁止エリアは、なぜか表町商店街や天満屋周辺は除外されている。
ちなみに条例の目的は下記。
市街地の道路などの公共の場所に大量に放置され、歩行者や車両の通行を妨げたり、まちの景観を損ねています。
このため市では、自転車等放置禁止区域を定めて通行の障害となる自転車等の撤去を行っています。
表町エリアが上記エリアに該当しないならば、県庁通りを整備する意義と矛盾する。
0242名無しさん
2020/08/15(土) 22:28:21.13ID:6sjfYzD8撤去により人の集客を抑制し、路面電車乗り入れにより、表町まで駅からスルーで人を誘導させる為の施策。
全ては表町利権だよ。県知事パワー。
0243名無しさん
2020/08/15(土) 23:22:34.94ID:8tpSnm+a負け犬の落書き。
むなしいったらないね。
0244名無しさん
2020/08/16(日) 22:43:01.24ID:J7ccSIt70245名無しさん
2020/08/18(火) 06:31:41.82ID:T1aVdKRpこれは全く必要ない事業だな
山陽放送の新社屋が完成して移転するから
市民会館の隣の土地が空くので現状の市民会館より規模の大きい市民会館が建設可能
千日前に移転したら今の市民会館の土地山陽放送旧社屋の跡地はどう利用するのか
岡山市は何の見解も示してない都心の土地をどうするんだ岡山市は
0246名無しさん
2020/08/18(火) 07:08:11.23ID:hD2YjPdl市長は国交省出身の創価系。
市民会館、市庁舎、路電駅前乗り入れの3点セット。
市民には空き家と借金だけ残される。
0249名無しさん
2020/08/18(火) 23:13:19.98ID:U1fU3npK保全が都市計画決定済みじゃなかったか
0250名無しさん
2020/08/18(火) 23:54:27.66ID:T1aVdKRp公園用地なら内山下小学校跡地があるが
>>249
旧病院を改装した丸の内ヒルズとかあるがあれはどうなってるんだろうか
0251名無しさん
2020/08/19(水) 00:44:49.04ID:fLDJCs2y0252名無しさん
2020/08/20(木) 20:18:13.56ID:3natwHGi千日前にそれなりの駐車場が確保できるならまだしも駐車場も確保できない岡山駅からは路面電車で10分以上って
多くの人を集客する施設とは思えない立地でしょ、天満屋や表町、伊原木知事などの思惑がまんまと実現した格好だよね
0253名無しさん
2020/08/20(木) 22:55:11.25ID:0ycgim9G点を打って線を引いてその間の魅力をあげるんでしょ。
岡山市の言う中心市街地と全くリンクしているよ。
まんまと政治力が実ったわけだ。
0254名無しさん
2020/08/21(金) 00:31:36.24ID:s4uO2Ijfhttps://youtu.be/GFTpIbxx7ms
0255名無しさん
2020/08/21(金) 05:01:18.17ID:N0YcVjeH鳴り物入りでオープンした二丁目劇場があっという間に潰れて千日前が壊滅したんだから
0256名無しさん
2020/08/21(金) 07:19:43.20ID:cKkHqoOMおかげで「三」丁目劇場跡には大きな開発。千日前の大きな空白に大規模開発。どちらも無くなった吉本頼みの三丁目劇場とは規模が違うよね。
川崎病院と旧病院跡には川崎学園と老人医療センター。県庁通り1車線化や、路面電車の延伸も。
全部中心市街地活性化を面で進めるため。
0257名無しさん
2020/08/21(金) 14:10:19.43ID:2qjd21iH岡山に限らずの話だが
0258名無しさん
2020/08/21(金) 14:42:40.67ID:f2ZE9XN8歩くん好きな人だけ行かれたらええが
0259名無しさん
2020/08/21(金) 20:53:31.00ID:xyeGT+Uz半年遅れくらい?
0260名無しさん
2020/08/21(金) 21:38:59.70ID:xyeGT+Uz岡山市野田屋町一丁目6番地区市街地再開発準備組合=事業協力者公募 [2020年8月20日]
https://www.decn.co.jp/?p=115533
0261名無しさん
2020/08/22(土) 01:20:34.11ID:GL/Xr4B8小さい箱で失敗したんだから大きい箱が成功するわけないでしょ
吉本でも客が入らなかったのにどうやって客を集めるの
0262名無しさん
2020/08/22(土) 01:27:44.29ID:GL/Xr4B8そもそも千日前でマンション建てて採算が見込めるなら民間がやってたでしょ
0263名無しさん
2020/08/22(土) 07:16:26.07ID:wJRmCoeI0264名無しさん
2020/08/22(土) 07:20:39.79ID:wJRmCoeI0265名無しさん
2020/08/22(土) 10:30:08.66ID:dmlhHtYr民間がやるのよ、市が借りるかたち。
0266名無しさん
2020/08/22(土) 12:51:50.16ID:rWqG6mfR0267名無しさん
2020/08/22(土) 21:29:12.26ID:TFBlG5Xp岡山が発展するのに参考にするといい都市ってどこかな?
0268名無しさん
2020/08/23(日) 13:55:00.20ID:A8owUS+v後はどうなろうと知ったことじゃねえわ
0269名無しさん
2020/08/23(日) 13:56:54.50ID:xiwpOu7Cここが不参加になると建物建てにくそう
左右にそれぞれ建てる?
0270名無しさん
2020/08/23(日) 17:40:56.89ID:9mO5w7ai参考にできるような都市は無い。これだけ企業が少ないのにここまで大きくなってる都市は見当たらない。四国へのターミナルとしてそこそこの交通量や人の流れを確保していたが四国が思いのほか役立たずだったので岡山まで被害を被り始めた
0271名無しさん
2020/08/23(日) 19:49:02.80ID:fIQkDXRa電気店?
ネットで買うご時世、実店舗なんて展示場にしか使われないのにいるか?
このまま月極駐車場にした方が儲かるんじゃねえ?
それか南区にユニクロがないからその方がいいかもなw
0272名無しさん
2020/08/23(日) 21:43:26.40ID:8XVUu4hk君は文章構築がいつも稚拙な上にwが多いな。
文句のつけ様といい、象徴的だね。
0273名無しさん
2020/08/23(日) 23:24:48.93ID:evZIUMxb昔、南区にユニクロもGUもあったんだよ。
全て北区に移転してなくなったけど。
という事は、南区にユニクロができる訳無いです。
0274名無しさん
2020/08/23(日) 23:32:01.72ID:YW1x9WVY0275名無しさん
2020/08/24(月) 11:49:25.11ID:CZb+wNsY仙台を参考にしたらいいんじゃないかな
震災後政府からんでweb関係の開発凄いことになってる
岡山も物流は中四国の拠点になれるからそれプラス何かがあれば広島よりもポテンシャルはあると思う
0276名無しさん
2020/08/24(月) 21:16:51.72ID:m8lwkFNqhttps://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200820600006.html
岡山市北区表町三丁目15番地区再開発
2020/8/24 岡山
【岡山市北区】岡山市北区表町三丁目15番地区市街地再開発準備組合(松井宏倫理事長)は、10月中に特定業務代行者選定の公募を開始する。建設専門紙に掲載する方針。
再開発するのはJR岡山駅の南東に位置する表町商店街の西端区域。
0277名無しさん
2020/08/25(火) 17:29:27.92ID:8DQdq5br広島は元々の軍港って事で造船関連などから大きくなった都市で今は地理的メリットはほとんど無いからね
ポテンシャルだけを考えれば広島よりは上だと思う、ただ現状のスタート地点に差があるのは否めない
ポテンシャルをポテンシャルのままにしておくのか活用して差を埋め追い越すのかは行政の腕次第だが岡山の行政は今のところ糞
0278名無しさん
2020/08/26(水) 17:49:21.77ID:0eIcTaBCそれだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
日本は衰退国だから子供の世代はもっと苦しくなるぞ
こんな国で子供産むやつって絶対に子供の将来なんて考えてないだろ
産まれてきても苦しいだけだぞ
子は宝ってもう違うね
子は重荷になるなら
作らない方が幸せ
日本は衰退国だから子供の世代はもっと苦しくなるぞ
こんな国で子供産むやつって絶対に子供の将来なんて考えてないだろ
産まれてきても苦しいだけだぞ
子は宝ってもう違うね
子は重荷になるなら
作らない方が幸せ
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
スタグフレーションは公務員は大歓迎。
物価が上がれば上がるほどに消費税(公務員税)の増収になる。
水道、電気なんか上がれば公務員は安泰である。
公務員以外は子供を持つな。
0279名無しさん
2020/08/29(土) 09:34:18.10ID:opQcZXLP>260よりは多少詳しいかな?
岡山市野田屋町一丁目6番地区の再開発 2020/8/26 岡山
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200826600002.html
【岡山市北区】岡山市北区野田屋町一丁目6番地区の再開発が具体化した。3月
に準備組合が発足、理事長に小野藤社長の小野大作氏が就任。現在、事業協力者の
公募手続きを進めている。
0280名無しさん
2020/09/01(火) 14:14:26.20ID:MYHyEUIohttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000025694.html
0281名無しさん
2020/09/01(火) 14:33:31.43ID:MYHyEUIo1代目
https://saitoshika-west.com/blog-entry-4193.html
2代目
http://ekimaecho1.com/
3代目
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000025694.html
0282名無しさん
2020/09/01(火) 15:16:05.71ID:JYK1HpwX0283名無しさん
2020/09/01(火) 20:35:56.08ID:QFqYzJGc延床がホテル→マンションに移動していってるんだな
前回と比べて回数変わってないけど、マンションの戸数は50戸くらい増えたし
0284名無しさん
2020/09/02(水) 20:47:07.58ID:YcBxGRJB0285名無しさん
2020/09/02(水) 21:42:44.17ID:YcBxGRJB噂通り両備
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200902600013.html
蕃山町1番地区再開発 参加組合員に両備
2020/9/2 岡山
【岡山市北区】岡山市蕃山町1番地区市街地再開発組合(宮井宏理事長)は、設立総会を
開き、新型コロナウイルス感染症の影響から当初の予定よりずれ込んでいる事業スケジュールにつ
いて、2021年度に解体工事、22年度に建築工事に着手して、24年度の完成を目指して事業を
進めていくことになった。
0286名無しさん
2020/09/03(木) 19:56:02.08ID:Zs/1NN9B0287名無しさん
2020/09/04(金) 20:35:24.52ID:wkQ4AIuD5階から6階に増えてるみたいだが‥
0288名無しさん
2020/09/05(土) 04:27:47.70ID:ZNvN3bMx0289名無しさん
2020/09/06(日) 07:30:27.68ID:pcvgVloE0290名無しさん
2020/09/06(日) 09:27:21.68ID:0jeWGXtD無期限だとし、資金繰りとか再開の見通しが立たないのかもな
関係無いが、>279の小野藤って、2区画北にある会社だな
http://www.onoto.co.jp/acc
1-6にも土地持ってて、新ビルのテナントとして
本社移転とか考えてるのかね
0291名無しさん
2020/09/07(月) 22:47:58.87ID:O/a8uJ0j0292名無しさん
2020/09/08(火) 00:10:48.34ID:R6j0gOy6土建屋が儲かりさえすりゃあえんじゃ
0293名無しさん
2020/09/10(木) 22:56:33.91ID:XQ8eqE55何も投資しないで発展する方法があればね。
教えてほしいよ。
0294名無しさん
2020/09/11(金) 20:23:39.39ID:Xr0FkoiL(無限に需要があって)タワーマンションで埋め尽くした場合、
後楽園の植栽高さに合わせて波打つようなビル街になるんだな
市役所改築の資料見ててちょっと思った
市役所資料編 6枚目(下に4ページと打ってあるページ)にそんな感じの図が
https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000021/21325/000408017.pdf
0295名無しさん
2020/09/13(日) 08:12:48.73ID:0P7dVb/8最新のになってるの駅前町再開発だけとか
0296名無しさん
2020/09/20(日) 16:30:30.92ID:XZ6md8Ys0297名無しさん
2020/09/20(日) 16:41:39.41ID:2buS+khx0298名無しさん
2020/09/20(日) 19:20:30.20ID:XZ6md8Ys都市型養蜂なんてあるんだな
https://premiummarche.com/read/201806_3.html
0300名無しさん
2020/09/21(月) 13:47:12.93ID:7TeJt6xY確か北側のビルの方が古いんじゃなかったっけ
それなりに見栄えするように建てるなら、せめて北側のビルと
その南側の細かい低層建築あたりまで買い取らないとダメな気がする
トマ銀の西側全部買い取れば良い感じになるだろうけど、
山田養蜂場だけじゃさすがに無理だよな
0301名無しさん
2020/09/26(土) 10:25:49.41ID:A/saLCrm0302名無しさん
2020/09/27(日) 15:03:30.82ID:cIm1dpvz0303名無しさん
2020/09/27(日) 20:28:07.64ID:gfjHryV00304名無しさん
2020/09/28(月) 07:51:38.08ID:zLIrTUku0305名無しさん
2020/09/28(月) 09:13:51.47ID:/7lglcGm0306名無しさん
2020/09/28(月) 21:15:47.35ID:Y+4f/nxb0307名無しさん
2020/10/04(日) 14:29:21.75ID:/c2cJ/2y0308名無しさん
2020/10/10(土) 11:33:25.12ID:C+fYfGeu業界全体の動きはこの1-2か月で徐々に鈍ってきてる感じだね
コロナ不況の影響が少しずつ出てきてるんだろうな
0309名無しさん
2020/10/11(日) 00:44:54.21ID:LgV54i4ghttps://youtu.be/_FTfNantH9w
0310名無しさん
2020/10/19(月) 12:50:48.85ID:3nO/xTWc大型ビルで来年春頃退去多いのは杜の街に移るからか
0311名無しさん
2020/10/19(月) 12:57:09.60ID:3nO/xTWc西川沿いのホテルがテナントビルになって募集してた
リブマックスが隣に出来て廃業したんだな
0312名無しさん
2020/10/24(土) 17:41:00.34ID:NYOU+gJl0313名無しさん
2020/10/25(日) 09:44:06.31ID:E+R4lNQEhttps://www.youtube.com/watch?v=jmzRRTX1ntw&feature=youtu.be
【山岡さん加藤さん】旦那は統一場理論製作者ヤマトで確定ですか?【加藤綾子山岡俊之】【ヤマトカトパン】https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223798706?__ysp=5Yqg6Jek57a%2B5a2Q5bGx5bKh5L%2BK5LmL
【カトパンヤマト夫婦】数億円の統一場理論の賞金を結納金へと変換したと云います。・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12231179852?__ysp=44Kr44OI44OR44Oz44Ok44Oe44OI5aSr5ammIOeJqeeQhuWtpg%3D%3D
【結婚おめでとう】加藤綾子さん山岡俊之さん【いつも一緒】
https://www.youtube.com/watch?v=aYmF6jf8XKk
【カトパンヤマト夫婦】ABC予想について何を思いますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12225656957
山岡俊之さん加藤綾子さん夫婦について真相「宇宙と友情と学び」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1584697443/
【朗報】加藤綾子さん山岡俊之さんと婚姻!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1579079927/l50
〈カトパンヤマト〉ふたりの愛は世界をおりなしたのでしょうか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13220940893?__ysp=44Kr44OI44OR44Oz44Ok44Oe44OI
【新婚】加藤綾子さんと山岡俊之さんふたりは旅行好きでしょうか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13220953493
【山岡さん加藤さん】猫に好かれてますか【加藤綾子山岡俊之】【ヤマトカトパン】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11222100541
0314名無しさん
2020/10/25(日) 11:01:06.21ID:trvCE4uthttps://i.imgur.com/DxieKnE.jpg
0315名無しさん
2020/10/31(土) 15:01:15.91ID:jHPmPeJqプレミスト岡山ザ・レジデンス
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/okayama/nishiguchi/
higashiguchiがあるとしたら、天満屋駐車場跡か
0316名無しさん
2020/11/05(木) 23:29:47.14ID:TQ2N7ur1http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2020%2011%2005.pdf
上のプレスリリースに配置図
もしかして残りは元通り駐車場?
0317名無しさん
2020/11/11(水) 19:27:23.59ID:+0oAwVx/県外人?
0318名無しさん
2020/11/11(水) 20:22:32.66ID:FW2bfDKR県外人はきみだろう
0319名無しさん
2020/11/15(日) 00:22:00.56ID:llDrTxZG游プラザの残る土地の利用は未定って報道されてるだろ
今は駐車場、図面云々だと今建設中のマンション完成時点
では駐車ってこと
0320名無しさん
2020/11/15(日) 01:10:49.29ID:HXonza/c0321名無しさん
2020/11/30(月) 20:26:14.52ID:+nVgyvI/0322名無しさん
2020/12/02(水) 22:49:02.30ID:nSuOG0hvあの辺はマンションになるのかね。あなぶきのうわさも。
都市型の生活をするには1kmスクエア隣接でないと現状の岡山では無理。
そういう意味でいい立地か。河も近いし。城下町ならではの生活ができる範囲ではある。
0323名無しさん
2020/12/04(金) 23:16:26.96ID:ZxrKzEbT杜の街も2期は来ないみたいだし
先に3期分マンションで先行とかもあり?
0324名無しさん
2020/12/08(火) 21:56:18.33ID:X9hbs6Ye着工してからじゃ止められないからしゃーないか
0325名無しさん
2020/12/20(日) 21:41:34.98ID:HIWfx+A80326名無しさん
2020/12/24(木) 00:00:26.87ID:9/CO0GDD0327名無しさん
2020/12/24(木) 22:59:36.88ID:jsYRjy2a0328名無しさん
2020/12/26(土) 10:03:33.52ID:oVdPQ5dD0329名無しさん
2020/12/27(日) 16:35:12.70ID:NBw//ztY全体ガラス張りぽかった商業棟が、正面低層部以外普通のコンクリの建物になっちゃったね
飾りの尖塔みたいのも無くなってるし
ちなみに完成予想パースは超高解像度で13MBもある
そのうち担当が気付いて差し替えると思うがw
0330名無しさん
2020/12/28(月) 17:36:32.60ID:p9SQSBOJ鉄を喰え!!!
豚、寝るズ!!
豚(トン)勝つ、食べて、馬、勝ったー!
0331名無しさん
2020/12/29(火) 09:58:37.30ID:tBGeQoSw色がダサすぎますよね…グレースタワー全部灰色…
0332名無しさん
2020/12/29(火) 11:33:56.18ID:wglUS+ALやっぱコロナのせい?
コロナなければ予告通り夏に2期発表だったはずだし
0333名無しさん
2020/12/30(水) 04:02:12.03ID:lXBqxofJポプラ
0334名無しさん
2020/12/31(木) 22:48:05.46ID:mjglUj09まぁはじめから競争になってないけど。
0335名無しさん
2021/01/01(金) 08:53:47.80ID:hEJ/9ap4竹原じゃ!
0336名無しさん
2021/01/01(金) 17:41:52.01ID:oAgP8LgT逆に解体してるのか?
0337名無しさん
2021/01/02(土) 11:53:24.47ID:FwtbvU2K鉄を喰え!!!
豚、寝るズ!!
豚(トン)勝つ、食べて、馬、勝ったー!
0338名無しさん
2021/01/07(木) 07:29:19.93ID:KV30DZv8リハビリのため大阪府内の病院に入院中だった80代の父親を、新型コロナウイルス感染により今月16日に亡くした兵庫県阪神地域の50代女性が30日、神戸新聞社の取材に応じた。重症者病床が逼迫(ひっぱく)する中、女性は人工呼吸器を父親に使うかどうか病院側から7回も問われた。「年齢もお高い」と暗に断念を迫られたことも。「私が『要らない』と言えば父は死ぬ。元気だった父がコロナになり、人工呼吸器を使うことはそんなに悪いのか」と声を震わせた。(霍見真一郎)
人工呼吸器の使用確認が初めてあったのは翌11月21日。転院に際した意向確認との趣旨だった。本人も周囲も強く使用を希望した。
府内の中等症以下に対応する病院に移ると、転院先の医師から再び呼吸器の確認があった。父も女性も使用を望んでいるのに、その後も病院側から何度も確認され、「(父親が)不使用を承諾した」と迫る医師も。病状は徐々に悪化し、女性も追い詰められた。「『ほかの人に譲れ』と言われているようで、電話が怖くなった。でも電話を取らないと、お父さんが死んじゃうことになる」
12月1日、女性が「『もう使わなくてもいい』と言ってしまうかも」と漏らすと、未成年の娘が「おじいちゃんとやりたいことがある。
振り袖姿を見せたいし一緒にお酒も飲みたい」と猛反対した。
その日、病院の協力で、携帯電話の画面越しに病室の父と話した。酸素マスクを着けており聞き取れたのは「世話になった」という言葉。女性は言葉が出ず、「お父さん、お父さん」と呼び続けた。
同日、重症者用の病院に再び転院した後ようやく人工呼吸器が装着された。
亡くなったのは12月16日。
未明の電話で病院に駆け付け、やせ細った父の姿をガラス越しに見た。
「お父さん来たよ、ここにいるよ」
退院してもいいはずだった日は、命日となった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/sp/0013976178.shtml
https://youtu.be/cwYD_kwq9P8
0340名無しさん
2021/01/10(日) 19:41:39.76ID:di0j8F97亀有ポリが爆笑結婚式を挙げました
0341名無しさん
2021/01/11(月) 14:10:10.21ID:v7qREsPb勝つんだ!
勝利を掴めんD
D、受け、皿、言え
DUKE
尾崎、言うや!!
0342名無しさん
2021/01/15(金) 23:15:56.36ID:lXhmNqD40343名無しさん
2021/01/16(土) 14:02:32.78ID:/TydRwtp栗、生、胸、男
ねっ、する、ぶれん、D
0344名無しさん
2021/01/16(土) 22:38:12.25ID:4ymJjvBBhttps://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210114-OYTNI50004-1.jpg
もしかして‥これ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A4
0345名無しさん
2021/01/25(月) 15:51:33.70ID:HU7WaSoxhttps://youtu.be/1ysB-dVCFQ4
こんな新人が会社に潜入してるぞ
とうとうやな
新人が先輩に「お前!」
こんな新人、今の大卒
0346名無しさん
2021/01/29(金) 19:52:45.33ID:a15Mp2jY0347名無しさん
2021/01/31(日) 12:18:31.56ID:X+DSpRoG防犯パトロールか?
防犯、亀ら!
防犯、噛めら!
こしょう
腰、用
故障
ペッパー警部
宇宙刑事、GABAN
射・精・大会
つまようじ
妻、用事
0348名無しさん
2021/01/31(日) 17:32:26.78ID:RVGZ95Y5岡山市天神町10番地区再開発
2021/1/28 岡山
【岡山市北区】岡山市天神町10番地区市街地再開発準備組合は、岡山市北区天神町10の
約2300平方bに再開発ビルを建設する。2020年度内の都市計画決定に向けて準備を進めている。
マンション中心のところはともかく、ホテル混ざってる案件はどうするんだろうね
杜の街2期も止まってるし、駅前と岡ビル跡大丈夫かな
0349名無しさん
2021/02/01(月) 20:27:33.01ID:k0Fg5Xzhhttp://ekimaecho1.com/
うーん‥
0350名無しさん
2021/02/01(月) 20:44:29.59ID:bQscIWZSうーんだな
0351名無しさん
2021/02/01(月) 22:07:18.57ID:KqeosMAxまあこんなもんだろ
0352名無しさん
2021/02/01(月) 23:44:23.65ID:fzb5Cki2ホテルも上に広がってるように見えるがこっちはパースをつけただけかも
手前の低層棟上部には第2弾案にあったようなシネコンが入りそう
廃業を考えていたメルパが鬼滅とプペルとポケモンで潤って思い直したか?w
0353名無しさん
2021/02/02(火) 22:04:43.62ID:eCnVh6Ysさりげに階数も減ってるぽいし
0354名無しさん
2021/02/02(火) 22:38:53.42ID:Jzh68H+fマンションが1階減った分通り沿いの建物の階数が増えたか。ホテル階数は変わってなさそう。
0355名無しさん
2021/02/03(水) 12:04:43.40ID:bLrdnVQ2結局関西高校前みたいに逆に渋滞しそう。西消防署と一宮の交差点トンネルとか高架作る計画頓挫?
0356名無しさん
2021/02/03(水) 12:29:49.83ID:fp+8NPZC関西高校前も万成地区のややこしい土地買収が完了したら高架で吉備線をパスするのと違う?
吉備線のLRT化計画を見ると鉄道は地上を走らせるようだから中環状道路は上を通すんじゃない
0357名無しさん
2021/02/03(水) 13:32:25.92ID:bLrdnVQ20358名無しさん
2021/02/03(水) 14:57:40.24ID:A3JcqERoというか既に本年度事業が始まってるよ、まさに西消防署交差点の高架化事業
2020年度予算配分には、国道180号岡山西バイパスの岡山市北区楢津―西長瀬間の高架化に向けた新規事業費5千万円が盛り込まれた。市中心部の混雑緩和と交通事故防止が狙いで、総事業費は約330億円を見込む。
https://www.sanyonews.jp/article/999215
中環状道路もせっかく苦労して繋げた先がLRT化で運行本数が大幅に増える吉備線と平面交差では現実的ではないでしょ
ポイントでオーバーパスをしても費用対効果は充分でしょ
0359名無しさん
2021/02/03(水) 22:24:36.11ID:0lfuernRそうかなぁ
何かやらかしてるだけのような気がするんだが
以前と同じようにもう少し視点高くして欲しかった
0360名無しさん
2021/02/04(木) 19:19:12.68ID:7JrAUti90361名無しさん
2021/02/04(木) 23:32:37.86ID:AMI2Hh6I0362名無しさん
2021/02/05(金) 01:42:17.68ID:63gDAMli勝たせ!!リノ
銀座、噛め!リ〜ノ
兄貴〜!!
ソバ、カス
マル対に吠えろ!
噛んだ、真っ先に
噛んだ!真っ先に
https://youtu.be/fuRThZ4a9Qg
0363名無しさん
2021/02/05(金) 12:44:08.78ID:ZhA2KKT/この無能貧乏人め
0364名無しさん
2021/02/09(火) 23:44:28.28ID:z2SzBk/O0365名無しさん
2021/02/10(水) 23:43:27.67ID:Oz3x5BjV水辺の整備はええな。このまま放置はもったいない。都市計画として絶対必要。
http://www.cgr.mlit.go.jp/cginfo/koukyouhyouka/2019/pdf/r01-3_data5-2.pdf
0366名無しさん
2021/02/11(木) 01:59:14.29ID:1lEMG9/9それもいいけど後楽園と岡山城を繋ぐ橋をなんとかせえよと思う
岡山を訪れる外国人観光客と話す機会が結構あるけど皆が口揃えて 興ざめした って言うわ
せっかく後楽園で日本の歴史に触れて余韻を残したまま城へ向かう道中、城と川と街と季節によっては桜が望める絶好の見せ場スポットに架かる橋が昭和の工業製品感丸出しの鉄骨橋w
岡山市はアホだろ
0367名無しさん
2021/02/11(木) 02:10:14.86ID:1lEMG9/9岡山駅前の動線も何十年に渡っておかしいまま、ちょっと一時下車したような県外人は駅降りたら地下の存在にもほとんど気付かず、駅南方面に商業施設があることにも気付かず、そのまま横断歩道を渡り駅前商店街をひたすら東進、先に何かあるんだろうと期待してボロい駅前商店街ひたすら歩く、端まで行っても何もなし
そのままUターンして駅でお土産買って電車、新幹線に乗る、岡山の街の感想は ボロくて寂れた商店街があるだけの街
0368名無しさん
2021/02/11(木) 04:52:16.19ID:peI3deT00369名無しさん
2021/02/11(木) 19:13:56.51ID:whzegORj0370名無しさん
2021/02/11(木) 23:00:36.44ID:w4FXkBzfわざわざ岡山城だけを見に来ないってw
0371名無しさん
2021/02/12(金) 05:50:09.92ID:HAGbWMRS0372名無しさん
2021/02/12(金) 09:30:21.19ID:UMmhE1yMどうって事ない。
0374名無しさん
2021/02/14(日) 20:37:20.29ID:KHmxujhv0375名無しさん
2021/02/15(月) 06:55:32.48ID:M23aOEkhもう最上階まで来てるでしょ
0376名無しさん
2021/02/15(月) 19:41:54.52ID:ZC+yg7mv0377名無しさん
2021/02/16(火) 06:49:18.20ID:dyV3Pu5rドン・ドコ・ドン、山口
https://youtu.be/xz0_Y-WyrTM
田中、国、絵
田中、国へ
0378名無しさん
2021/02/20(土) 14:09:16.88ID:SM0OKy9X0379名無しさん
2021/03/01(月) 19:03:34.06ID:Lbvq0gzJ0380名無しさん
2021/03/04(木) 02:43:38.35ID:n4RMEKtM0381名無しさん
2021/03/04(木) 19:49:07.63ID:xV02SSOo0382名無しさん
2021/03/06(土) 16:07:22.63ID:ZI/o3slI0383名無しさん
2021/03/08(月) 17:58:05.19ID:SbRZ3+MA山口も、燃え
真っ赤なポルシェ!
爆笑問題田中&山口燃え
0384名無しさん
2021/03/09(火) 22:19:27.75ID:Llh/pifAもうちょっと周り全部買い取ってまとめてくれたらいいのに
0385名無しさん
2021/03/20(土) 09:59:50.48ID:eo8FaNAQhttps://www.sanyonews.jp/article/1110794
0386名無しさん
2021/03/20(土) 20:09:51.79ID:z2CKviHa(仮称)下石井2丁目マンション 14階建て
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=210319600006&pub=1
0387名無しさん
2021/03/21(日) 09:10:23.93ID:wedgnqRc岡山校実習棟を新築
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=210319600007&pub=1
0388名無しさん
2021/03/21(日) 12:08:31.71ID:ZiYxH+Oyhttps://www.sanyonews.jp/sp/photo/detail/1110794
0389名無しさん
2021/03/22(月) 16:32:00.82ID:PiVm5Im0舐めたらアカン
人生ナメずに、これナ〜メて〜
天・どう?・よし!!・見ぃ
0391名無しさん
2021/03/23(火) 08:20:46.61ID:z/gRX9wchttp://www.aoki-design.com/blog/
0392名無しさん
2021/03/23(火) 08:45:59.67ID:z/gRX9wchttps://www.youtube.com/watch?v=Plx8WGo-H_g
0393名無しさん
2021/03/23(火) 20:01:26.22ID:cv/Dt3cx>>391
大きな交差点の角地なのに土地細切れだものな
0394名無しさん
2021/03/23(火) 23:44:20.40ID:gDwcZr2Y令和3年1月1日時点の地価変動率は、全用途平均で0.5%下落(前年1.4%上昇)と、6年ぶりの下落となった。住宅地は0.4%下落(同0.8%上昇)で5年ぶり、商業地は0.8%下落(同3.1%上昇)で7年ぶりの下落となっている。
商業地最高価格点が下落しなかった政令指定都市(県庁所在地)は
大都市圏3都市
・横浜市
・さいたま市
・千葉市
地方都市4都市
・福岡市
・札幌市
・仙台市
・岡山市
商業地が下落しなかった政令指定都市(県庁所在地)は
大都市圏1都市
・横浜市
地方都市5都市
・福岡市
・札幌市
・仙台市
・岡山市
・熊本市
やるじゃん岡山
0395名無しさん
2021/03/24(水) 23:24:38.57ID:5t2ZUkpL0396名無しさん
2021/03/25(木) 12:50:06.02ID:V6MGLWRX福山サクラ坂VS客、岡村
https://youtu.be/o5-UBFBtB5U
サクラ代表
お題は警察!
勝とう!
0397名無しさん
2021/03/27(土) 17:11:00.67ID:hBSMvGQ8遅れてるだけなのか白紙に近いところまでイッちゃってるのか
0398名無しさん
2021/03/30(火) 19:27:41.15ID:3+kZyHfX岡山市は30日、北区役所の係長級の60代男性職員がそばを栽培し、そば打ち講習会や販売をして地方公務員法(兼業禁止)に反したとして、戒告の懲戒処分をしたと発表した。
市人事課によると職員は約20年前からそばを栽培し、2014年から自宅で知り合いなどにそば打ち講習会とそばの販売を始め、18年からは京都市でもマンションを借りて同様の営業をした。講習会の指導料とそばの代金はいずれも1000円で14〜19年に計約374万円の売り上げがあったという。
職員は20年6〜9月にコロナ禍で売り上げが減ったとして、国の持続化給付金と家賃支援給付金、岡山市の事業継続支援金を申請し計約130万円受給した。今年2月、市に匿名の通報があり発覚。職員は「趣味の延長で兼業の認識はなかった」と話しているという。給付金は全額返納済した。【松室花実】
毎日新聞 2021/3/30 18:56(最終更新 3/30 18:56)
https://mainichi.jp/articles/20210330/k00/00m/040/174000c
0399名無しさん
2021/03/30(火) 19:31:27.10ID:vcyNoKoN0400名無しさん
2021/04/01(木) 21:15:21.04ID:52caULb8これの広告CM出てた
https://www.youtube.com/watch?v=O-XH20PcYOc
0401名無しさん
2021/04/04(日) 13:13:51.92ID:sdkzq3Zs寝、済み、男→マス・・・添え
顔も遠隔出来ます
0402名無しさん
2021/04/06(火) 11:37:12.31ID:oTOiOanO上だ!、・朝日
自衛隊・トップ
朝日・登る!!
交通課主任
仲間・、通る!!
名前が笑え〜る
0403名無しさん
2021/05/01(土) 10:39:06.37ID:HsXHE9Psこのご時世共倒れじゃないのか?
0404名無しさん
2021/05/01(土) 11:23:51.41ID:U9Xfg2bJコロナが永遠と続くなら
世界が終わるって
0405名無しさん
2021/05/03(月) 10:44:07.28ID:CSPnbEsvhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachij/1619852125/
【すぐにポケットは】君津〜木更津part29【退屈で一杯】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachij/1617205003/
0406名無しさん
2021/05/03(月) 20:11:01.92ID:ycQh2Xb40407名無しさん
2021/05/04(火) 00:29:19.83ID:gCUaMpQo0408名無しさん
2021/05/05(水) 23:15:00.59ID:6y9REg390409名無しさん
2021/05/13(木) 00:16:19.60ID:P6CKn/0D0410名無しさん
2021/05/15(土) 18:46:03.33ID:qcR4EewH終ると思うで
0411名無しさん
2021/05/16(日) 21:46:22.72ID:DID2AfChというか戻り切らない気がするが
0412名無しさん
2021/05/16(日) 21:52:38.12ID:nBFfGyz6コロナ前ほどのインバウンド需要はもうないと思う
0413名無しさん
2021/05/19(水) 06:43:49.79ID:Dv0e7d0w陽性率も死亡者数もうなぎ登り。
検査拡充した広島の陽性率は2%台、岡山は10%超え。
それでも県は検査拡充どころか満足な検査もしない。
0414名無しさん
2021/05/20(木) 22:29:04.68ID:s71ObxiZ0415名無しさん
2021/05/22(土) 07:20:38.56ID:UmUA0hPq0416名無しさん
2021/05/22(土) 19:02:15.78ID:UKy+XPzG広島は218人だから都会度で完敗だね。
0417名無しさん
2021/05/22(土) 22:24:41.01ID:8RN16Ovw0419名無しさん
2021/05/23(日) 11:18:50.86ID:rLOqhy640420名無しさん
2021/05/23(日) 17:06:19.31ID:z/6f6s3Q都心部で野村不動産の再開発も控えてるもんな
0421名無しさん
2021/05/23(日) 17:13:21.42ID:Xlsdb4rkhttps://www.nikkei.com/article/DGXLRSP608740_V10C21A4000000/
0422名無しさん
2021/05/24(月) 00:18:05.69ID:6zNZAywbhttps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=749655&comment_sub_id=0&category_id=1167
岡山の野村不動産参入の再開発計画は5年後に完成予定
http://ekimaecho1.com
0423名無しさん
2021/05/24(月) 00:18:51.87ID:6zNZAywb1.駅前町 再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 ※事業費300億円以上
2.駅前町 再開発 タワーマンション棟 32階建 中四国九州初の野村不動産物件 120m程度 ※事業費300億円以上
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007162202_6f67754e436b6f587a59.png
3.岡ビル百貨店 再開発 商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 ホテル棟12階建 45m程度
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172050_346c3147343448355a64.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172125_4e5a7943363159577776.png
4.大原学園(新学科含む) 中国地方初 隣接地に大型学生専用マンション建設
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007173707_63326449534b51447274.png
5.ビブレ跡地 再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による総合開発 ・国内最先端ホテル(hotel koe ※渋谷にオープン)ファッションフロア、オフィス・「ロイヤルガーデンタワー 232戸 19階建」・源吉兆庵新社屋 ※事業費300億円以上
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007162237_4e7463665370436c364a.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007173749_794e394e7a78534a666f.png
6.岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度 ※事業費240億円、アリーナ整備で300億円以上
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007162502_37344f4b567671677171.png
7.駅元町11番地区 コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建 110m程度
8.中四国初 丸井系大型商業テナントビル 中四国初出店テナント多数
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220120750_5165793957346b64316e.png
9.両備・森ビル 再開発 2期3期開発決定 37階建商業住居複合ビル134m 10階建オフィス複合ビル 他 総延べ床は20万平米オーバーは中四国ではAEON MALL岡山に次ぐ規模の超大型市街地再開発事業に ※事業費500億円以上
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007182557_6278657870306867544a.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007162416_47434957386e46364d68.png
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220121344_5746324238754d566a4c.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200307004749_7832426f434150584b70.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007163652_5143496461436c6c526d.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007163621_735a38437564304e7859.png
12.貯金事務センター跡地 エンタメ使用の自由度が高い民間主導大型アリーナ 固定座席数5000席 アリーナ、稼働席含むと15000〜20000人収容規模か?
13.岡山駅西口 長谷工再開発(1期)プレミスト岡山ザ・レジデンス 19階建 高さ:65m 延べ床面積:24680.91m2
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201105224221_6c4a5245384647436269.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007161910_54336775796f704c4c66.png
14.中国地方初の専門職大学建設 2020年開校
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007173444_6e553570417248527831.png
(市役所分庁舎 商業オフィス複合ビル建替え)
(両備・森ビル再開発 2期開発 既存施設解体済み)
(両備・森ビル再開発 3期開発 既存施設解体中)
(岡山駅西口 長谷工再開発 2期)
(JT岡山支社跡地+隣接地一体再開発)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007174647_384d4675385372523672.png
(北区幸町ビル跡地+隣接地再開発)
(JRグループ初の運営 吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設)
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007175626_4e42525430616a4f6f57.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007175709_62463653424864643246.png
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(岡山電気軌道 環状線、後楽園・岡山城線、岡山大学病院線、岡山大学線、赤十字病院線計画)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007175045_765054446a4657376c31.png
0424名無しさん
2021/05/24(月) 00:19:15.77ID:6zNZAywb15.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172400_564f4778747a77594557.png
16.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172430_3474304575585a345761.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201009110605_76677058764d62443756.png
■表町周辺
17.表町三丁目12番13番地区再開発 22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度
18.ラグジュアリーアパレルテナントビル建設 国内初のカルティエウォッチブティック 地方最大級のロレックスギャラリー
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172848_5a365131426634473243.png
19.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 ※事業費300億円以上
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007174232_6a7a3136514472375a47.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007174311_61534f464f6841496938.png
20.岡山県警本庁舎 高さ60m
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172639_325550626174374a6136.png
21.表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007174342_634f726854436a787435.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007174426_57704663326254783055.png
22.表町三丁目3番地区再開発 旭化成不動産レジデンス
23.表町一丁目1番地区市街地再開発準備組合 長谷工コーポレーション
24.後楽館高校跡地 山陽放送メディアセンター
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007173244_6d726a667330714b744d.png
25.岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007172929_5841646d4d426d587475.png
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始 川崎医科大学岡山キャンバス建設決定)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007173000_4c71387471394d64496d.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201009114500_506477617a4f6d6e504b.png
(岡山県産業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)
0425名無しさん
2021/05/24(月) 00:19:54.55ID:6zNZAywb1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 県外資本がどこも買いたがらなかったためダイワに叩き売りw
2.広島駅建て替え (広電乗り入れ計画) ようやくボロビル建て替え、建物ベース6.5階 って村役場? 一部ホテル棟20階だが延床面積も商業面積も九州の大分駅よりも小さいことが発覚
3.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 ようやくボロビル建て替え
4.広島ナレッジシェアパーク(介護施設 広島トヨペット マンション他)hitoto 広島 53階 総事業費は単独の岡山の駅前町開発にすら惨敗w
5.広島東郵便局建て替え 立体駐車場含むw20階建 ようやくボロビルを建て替えを計画するもゆうちょ問題で白紙か縮小危機?
6.ヒルトンホテル建設計画 異例ww ヒルトンブランドなのになんと大手ファンドに完全無視されるwww 仕方なく地元中小企業が資金を出し合って自ら建てた箱をヒルトンに貸し出しw
サカスタ 候補地が決まっただけ 資金難w
他には青写真も無い最短で10年後とかの半妄想計画くらいか
0426名無しさん
2021/05/24(月) 00:20:11.36ID:6zNZAywb0427名無しさん
2021/05/24(月) 01:20:39.31ID:aUx7156uサッカースタジアムは中電が寄付集めしてるから建つよ
岡山の皆様が中電使ってくれてるお陰で広島都心部再開発が加速する
0428名無しさん
2021/05/24(月) 01:23:33.97ID:aUx7156uこれも岡山の税金と地銀がカネ出してくれたお陰やね
岡山マネーで広島がより豊かに拡大するw
いや本当に申し訳ないw
0429名無しさん
2021/05/24(月) 09:08:02.65ID:3itk+zd9さすがはキチガイだw
0430名無しさん
2021/05/24(月) 11:01:28.33ID:6zNZAywb岡山市 広島市 中心市街地商業施設比較(100億円超と地下街)
天満屋(岡山市表町)1031億 >>>>> 福屋(広島市八丁堀)515億 + パルコ広島(広島市八丁堀)164億
イオンモール岡山(岡山市岡山駅前)550億 >>>>> そごう広島(広島市紙屋町)388億
岡山高島屋(岡山市岡山駅前)185億 >>>>> 広島三越(広島市八丁堀)137億
岡山一番街(岡山市岡山駅前)115億 >>>>> 紙屋町シャレオ(広島市紙屋町)49億
岡山LOTZ(岡山市表町)103億
岡山市 広島市 中心市街地年間小売販売額比較
岡山市 岡山駅前・表町のみ>>>>>広島市中区全て
中心繁華街小売販売額
岡山市 岡山駅前・表町周辺(500mメッシュ内のみ) 2172億円
広島市 中区全て 1300億円 (現在は700億円ほど) 中区全部合わせても岡山中心部の500m四方の3分の1
※日本政策投資銀行 産業調査部 2018年5月 【広島市商圏における商業環境】
https://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2018/html/0000030245.html
年間小売販売額と売場効率の推移 1996年〜
【広島市中区全て】 年間小売販売額の推移
1996年 3500億円
↓↓↓↓↓
2003年 2600億円
↓↓↓↓↓
2013年 1300億円 ←10年間で1000億円減ってどんだけ衰退するの?
広島中心部と広島駅前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210326103725_6867666c.png
Googleが設定する岡山市広島市中心繁華街歓楽街エリア
https://imgur.com/wRtibUu
0431名無しさん
2021/05/24(月) 11:13:23.56ID:6zNZAywbストライプ社は後楽園周辺で世界的建築チームと高級ホテルを開業したり、メゾンキツネのカフェをオープンしたり、先日はチームラボと旧醤油蔵を使ったアートイベントをスタートさせたりしているね
0432名無しさん
2021/05/24(月) 18:06:53.11ID:e9gTHvhR八丁堀なら三越を無視しちゃいかんでしょ
まぁその小さい三越も岡山の天満屋様が共同で再開発するらしいから本当にありがたいね
岡山マネーで広島が更に豊かになりますね!
0433名無しさん
2021/05/24(月) 21:42:10.01ID:yDM/JcOR市街地に関しては岡山の方が余裕で上じゃないか
0434名無しさん
2021/05/24(月) 22:01:43.17ID:qvERelaP0435名無しさん
2021/05/26(水) 22:10:06.21ID:6Kq6M5ps続いてプレミスト
その後は少し間を開けて岡ビル跡かな
0436名無しさん
2021/05/27(木) 14:12:33.87ID:7ln3AaqTヨーカドー1期
ビブレ両備
千日前
長谷工プレミスト
三丁目劇場跡
市役所建て替え
駅前町
岡ビル跡
柳川交差点北東
ヨーカドー2期
ビブレ両備2
野田屋町2
天神町
0437名無しさん
2021/05/27(木) 14:17:58.37ID:7ln3AaqT市役所筋入ったところにホテルが1棟
錦町にホテルが2棟
桃太郎通りにオフィスビル
オメガ跡は普通の15階マンションでがっかり あそこ宇野線から通りの正面に見えるのに
0438名無しさん
2021/05/28(金) 23:28:58.54ID:KcUXny6M工事してるとこあったっけ
0439名無しさん
2021/05/29(土) 00:32:00.03ID:gIH6va+V既存の8階建てオフィスビルと隣接する商店を解体、土地を一体化して新オフィスビル建設中
0440名無しさん
2021/05/29(土) 20:50:25.20ID:pV4Yxoja岡山スレなのにすげー存在感。
0441名無しさん
2021/05/29(土) 22:46:04.94ID:hYaJQpdD0443名無しさん
2021/05/29(土) 23:15:43.55ID:EToepySp0445名無しさん
2021/05/29(土) 23:50:38.41ID:NRBe4iln原爆落としたアメリカのホテルが来るのを喜ぶんだからw
人間の尊厳ってあるのか?w
0446名無しさん
2021/05/30(日) 07:16:53.89ID:SYG0p2juさすが親分
0447名無しさん
2021/05/30(日) 09:39:52.16ID:8E49PFcAお笑いの才能
原爆落としたアメリカの企業をありがたがるんだからw
0448名無しさん
2021/05/30(日) 11:42:12.81ID:uPlIVfkr倉敷市>高松市=福山市=姫路市>米子市>>松江市=高知市>鳥取市=松山市>>>徳島市=広島市>>>下関市
0449名無しさん
2021/05/30(日) 11:43:43.14ID:pVeSR6Fiアプリをダウンロードし口座開設後に紹介コードを入力してください
ダウンロード:app.adjust.com/1z17imp
紹介コード:EaiiXijM
※金額は変更になる可能性があります。詳細や適用条件は口座開設時の注意事項をご覧ください
※ビデオ通話は録画のみで会話する必要ありません、繋がり難い場合は5分以内に繋がります。(IDセルフィーの録画みたいな物です)
0450名無しさん
2021/06/01(火) 07:02:04.33ID:FBlbpIZ4この人は市議時代にイケアとコストコの中区出店を岡山市が調整区域を理由に断ったことをブログにぶち上げたり、
北長瀬駅前の公園整備の時も大物アーティストを呼んで数万人が楽しめる空間を整備するべきと提唱したり、結構面白い人物
この人が当選すれば市役所横のエンタメ併用アリーナ構想は決定的か
岡山市大発展の予感
0451名無しさん
2021/06/01(火) 10:24:28.68ID:JmWvJKddもう背中も見えなくなってきた
悔しい
0452名無しさん
2021/06/01(火) 13:10:35.69ID:FBlbpIZ4つ中鉄跡と新川崎病院南で再開発計画
0453名無しさん
2021/06/02(水) 19:21:44.51ID:y4XZG9mQ半年くらい前でも既に市営住宅跡か何かに作る方向だったし
0454名無しさん
2021/06/02(水) 23:23:42.38ID:14FtYMTj0455名無しさん
2021/06/03(木) 14:05:08.96ID:P1slX6Yw0456名無しさん
2021/06/03(木) 14:12:38.24ID:2SXRN3gj回遊性なんかいらないよ
駐車場もないのは
不便なだけ。
0457名無しさん
2021/06/03(木) 15:17:05.41ID:ZnQVCSVt中心部は高層ビルってこと
0458名無しさん
2021/06/03(木) 21:10:53.29ID:lK1qx9xw0459名無しさん
2021/06/03(木) 21:44:46.23ID:hgnpAHuAかわかみみゆき52歳一宮住み
未だに元旦那を取られた腹いせに
こっちは180以上のすぎのイケメンダーリン。家族で旅行行ったり、イケメンくんとお買い物行ったり。幸せ。と嘘をつくヘタレ婆
あれれ?お前結婚してるのに
週末婚で彼氏が2時間かけてお泊まりに来るの?
え?子供は?殺したの???やっぱり梅親のかわかみみゆき52歳やな www
0461名無しさん
2021/06/04(金) 08:32:37.23ID:6RF2r2w70462名無しさん
2021/06/04(金) 10:07:45.29ID:kkP7WYXT緩和しても今の景観条例だと、事実上柳川筋で80m程度、
市役所筋で100m程度の制限になっちゃってるからなぁ
杜の街あたりまで離れても150mは厳しかったぽいし
0463名無しさん
2021/06/04(金) 12:16:30.28ID:bb4n56x3これだけ市街地に近いのに近代化の象徴であるビルが見えたら駄目とか時代錯誤もいいとこ
奈良や京都レベルの文化資源が街中にあるなら別だけど、つまらない独自ルールで岡山市の発展を阻害するのは愚策だろ
後楽園の借景って東側だからそちら方向だけ保全してればいいよ
0464名無しさん
2021/06/04(金) 12:18:59.61ID:bb4n56x3南側の岡山城と東側の操山を望むことができればおkだよ
0465名無しさん
2021/06/04(金) 16:57:36.64ID:kkP7WYXTすでに、県警庁舎建てるときに景観を理由に年単位の遅れで
数千万かけて設計やり直したという悪い前例が出来ちゃってる
役所仕事を考えると、仮に撤回とか出来たとしても30年後みたいな?
まあ時の首長の方針を反映して、口八丁で運用を変えてやっていくんだとは思う
0466名無しさん
2021/06/05(土) 07:43:21.48ID:Ju3F2TFK目立たないデザインなどの協力依頼のみ
0467名無しさん
2021/06/05(土) 07:44:29.24ID:Ju3F2TFK0468名無しさん
2021/06/05(土) 11:23:45.55ID:NI9kN2mV0469名無しさん
2021/06/05(土) 12:48:44.36ID:Wbt14zI3角度的に岡山駅周辺から表町まで岡山市中心部は全域の目隠しができる
https://www.city.okayama.jp/jigyosha/cmsfiles/contents/0000022/22161/000359017.pdf
後楽園の景観が大して損なわれるでもないし、この程度の作業で市街地中心部の規制が外れるならやるべきだと思うが
どうしても園内からビルが見えると不味いならね
個人的には西側は全然見えてもいいと思う、今現在だって園の真ん中の丘からは国体町のファミールタワーが丸見えだし
0470名無しさん
2021/06/05(土) 12:53:54.90ID:Wbt14zI3目隠しの木が50センチ高くなれば岡山駅周辺の建築物は100メートルは高くできそう
0471名無しさん
2021/06/05(土) 22:05:25.90ID:ohV0LYsa表町の天満屋っていうデパートのとこ?
0472名無しさん
2021/06/05(土) 23:52:39.90ID:DFzeIWO/岡山の中心街は、元々は天満屋周辺の表町でしたが、現在は岡山駅周辺が一番の繁華街になっています。岡山駅地下の一番街〜イオン、高島屋方面が中四国では一番の繁華街になっています。
ちなみに、他県って何県から来られたんですか?
0473名無しさん
2021/06/06(日) 01:07:35.85ID:mT969UMq千葉ですよ ふなっしーのところ
0474名無しさん
2021/06/06(日) 01:27:08.55ID:aKmxzirM単純にどこから来たのか気になっただけですよ。
気になられていた中心街については理解できましたか?
0476名無しさん
2021/06/06(日) 10:21:26.17ID:aKmxzirMその通りですよね笑
0477名無しさん
2021/06/06(日) 10:27:47.78ID:2IZynxsd地図で確認すると、園内から駅前だと、園の西端付近に追加した高さの5〜10倍程度しか増えないぽい
特に主要眺望地点と思われる茶屋が、一番東西幅のある部部の東端の方にあるのが大きい
0478名無しさん
2021/06/06(日) 19:29:36.05ID:kUUQkNSEhttps://goo.gl/maps/LYbmuvHW4eEibH739
1 こいつを隠すように木立のラインを数メートル高くする
2 市街地方向(西南方向)は諦める
0479名無しさん
2021/06/07(月) 00:14:04.43ID:fuYOn56J今現在の岡山市の発展や経済の向上の方が100000倍大切だわ
0480名無しさん
2021/06/07(月) 20:28:58.86ID:W9s3R979縮景園もすぐ隣にアーバンビューが聳えてるし
岡山も気にする必要はないんじゃね
0481名無しさん
2021/06/07(月) 20:33:24.70ID:W9s3R979広島は世界遺産のすぐ隣で50階レベルの高層ビル計画が乱立してる
0482名無しさん
2021/06/07(月) 20:39:05.31ID:n6T4pBVu広島に50階レベルの高層ビル計画?
5年ほど前に1件あったけど実質頓挫してるけどな
サンモールのやつ
あとは15階ビルとか30階マンションとか現段階では詳細不明のしかないぞ
0483名無しさん
2021/06/07(月) 21:19:34.80ID:uyj7a5DY元々東側だけだったんだけど、茶屋からグレースが見えるって苦情来てから
東側にも実質高さ制限が入るようになった
0484名無しさん
2021/06/07(月) 22:49:28.70ID:8zpuhP50後楽園と岡山城を繋ぐ橋は風情も何もないし、ボロい船を改造して岡山城クルーズみたいなのはじめてたけどクソ高いし、岡山ってやることがいちいちズレてんだよ。
県庁や市役所には無能しかいないんだろな。
0485名無しさん
2021/06/07(月) 23:52:45.54ID:vJ8fwLA70486名無しさん
2021/06/08(火) 00:10:26.48ID:gLlAk8a9浦上さんの中二病レベルの大都会岡山構想にも期待したいところだが
0487名無しさん
2021/06/08(火) 01:44:14.33ID:LDD+JuL30488名無しさん
2021/06/08(火) 19:01:40.31ID:djJkWaXQ美しいからね
0489名無しさん
2021/06/12(土) 11:15:23.94ID:PVJjxgDZ蕃山町は結構ボリュームあるんだ
0490名無しさん
2021/06/12(土) 16:32:42.84ID:YG5yK4ni広島がドンドン先行っちゃうよ。
0492名無しさん
2021/06/12(土) 19:51:25.73ID:gjJ6nsLQ喜ぶ卑しいヒロシマ人が羨ましい
0495名無しさん
2021/06/12(土) 22:07:15.25ID:aDY4YtF35倍は言い過ぎだと思いますが、それなりにありますよね。市役所筋だけで、現状、杜の街1期目、その隣の高層マンション、向かいのホテル、柳町のオフィスビル、ロイヤルガーデンタワー等ありますからね。広島よりは勢いあると思いますよ。
0496名無しさん
2021/06/12(土) 22:31:15.27ID:46vPVRu0広島の書き込みにこのように反応するせいで広島の人が
それは違うでしょう。間違っている。広島の方が凄いって岡山県のことのスレなのに会話を阻害するような勢いで反論を書き込みする原因になるので止めてくれませんか?
0497名無しさん
2021/06/12(土) 22:55:56.07ID:L1DLID1O岡山の相手じゃない
0498名無しさん
2021/06/13(日) 08:34:15.16ID:K14YJVyNどう見ても岡山はどれも70m程度でショボい罠
ごく最近も紙屋町2棟、上八丁堀3棟の100mクラスの新たな計画も出てるし
0499名無しさん
2021/06/13(日) 08:59:22.29ID:I25RsFMOキチガイの思考は理解不可能
0500名無しさん
2021/06/13(日) 12:07:43.50ID:gQ1y7qt0>>423-424
岡山では広島の5倍くらいの計画が動いてます
後楽園の景観規制がある岡山に対して数本のタワマンでマウント取ろうとするオワコン田舎ひろしまの民
0501名無しさん
2021/06/13(日) 16:03:30.01ID:0rq5gkpW0502名無しさん
2021/06/13(日) 16:50:46.20ID:NiShU8NZ0503名無しさん
2021/06/13(日) 16:58:35.79ID:rzTiyMHh0504名無しさん
2021/06/13(日) 17:48:37.97ID:0rq5gkpW0505名無しさん
2021/06/13(日) 17:58:03.15ID:NiShU8NZ0506名無しさん
2021/06/13(日) 18:05:30.99ID:rzTiyMHh0507名無しさん
2021/06/14(月) 00:11:54.58ID:tZWXGJ34岡山駅が一気にオンボロ駅と駅前に見えてしまう今日この頃
0508名無しさん
2021/06/14(月) 02:11:45.84ID:DuwqmjQlウィーン、ミラノ、マドリッド並みにキレイな街並み。
0509名無しさん
2021/06/14(月) 09:18:57.19ID:3qqSXwKm0510名無しさん
2021/06/14(月) 09:46:55.19ID:epcZrTsC広島人が中心部と主張する紙屋町八丁堀も年間小売販売額で岡山駅表町に完敗、中心駅周辺の市街地景観もこの差です
岡山駅前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210418161211_77496758.png
https://imgur.com/bC6ppTt
広島駅前w
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210418161014_67677669.png
https://imgur.com/BYCWBf2
岡山駅から800m地点
https://goo.gl/maps/4i7qNu176YnNVBfY6
広島駅からたった800mでこれ
https://goo.gl/maps/fFNU2P1RNNZdBywx7
岡山駅から600m地点
https://goo.gl/maps/SXePmUArSfaFimKZ9
広島駅からたった600mでこれ
https://goo.gl/maps/vqzFrYQBb8YycMDr9
岡山駅から400m地点
https://goo.gl/maps/C1KqFSyR3A6fiMa6A
https://goo.gl/maps/CRA15A2ar9TJCv3X9
広島駅からたった400mでこれ
https://goo.gl/maps/fKj3Ce6VX4VQyvUo7
https://goo.gl/maps/UJ6TQ1bW91mF8x8E9
0511名無しさん
2021/06/14(月) 12:03:44.94ID:eqaj2FUk0512名無しさん
2021/06/14(月) 12:04:19.65ID:eqaj2FUk0513名無しさん
2021/06/14(月) 12:05:31.91ID:eqaj2FUk0514名無しさん
2021/06/14(月) 13:00:01.64ID:AB5utDAw0515名無しさん
2021/06/14(月) 17:01:57.72ID:PTNWqejXここではなんで広島と競ってんの?
0516名無しさん
2021/06/14(月) 18:48:53.89ID:0WkQvtGIいい迷惑
0518名無しさん
2021/06/14(月) 21:26:11.10ID:DuwqmjQl基地外がファビョルと面白いなw
0519名無しさん
2021/06/14(月) 23:33:03.47ID:NtRH5KhLいくら火病発症されても広島みたいなオワコンのザコに対しては優越感しかないわ
0521名無しさん
2021/06/15(火) 04:31:44.56ID:UyQik2TD0522名無しさん
2021/06/15(火) 08:54:04.93ID:mS7bvzcnさすがに広島に対しては持てないだろう。
むしろ優越感を持っている人の方が全然多い。
0523名無しさん
2021/06/15(火) 10:36:14.96ID:gyZDgxJiでも本当に岡山人は広島には興味ないんだよな
遊びにいくのも神戸や大阪いくし
コンプとかの話じゃないんだよな
0524名無しさん
2021/06/15(火) 14:43:32.22ID:Rp26y19n広島市人口120万
広島はそれなりに都会だと思っていたけど行ってみてびっくり
岡山よりもしょぼい田舎でした
0525名無しさん
2021/06/15(火) 19:16:39.01ID:YTassvBl各地域内の若者の【人気の都市 人気の移住先】は?
北海道「もちろん北海道内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 札 幌 ! 」
東北「もちろん東北内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 仙 台 ! 」
中四国 「もちろん中四国内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 岡 山 ! 」
九州 「もちろん九州内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 福 岡 ! 」
広島 「もちろん…………………………中四国内で最も栄えていて…………………………………楽しい街で…………………………………就職の際にも優良企業が多く有利な……………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 岡山 …………………」
四国4県からの大学・短大進学先ベスト5
1 大阪府 1,813人(▲87人 前回1,900人)
2 岡山県 1,573人(△31人 前回1,542人)
3 東京都 1,317人(▲41人 前回1,358人)
4 兵庫県 1,294人
5 京都府 1,083人
2018年 広島県からの大学・短大進学先ベスト5
1 岡山県 1,056人 ▲491人 岡山に転出超過
2 東京都 882人
3 大阪府 874人
4 福岡県 617人
5 京都府 609人
最新の住民基本台帳人口移動が出ました、さて中四国で最も吸引力が強く中心都市として人を集めるのはどこでしょうか???
2020年住民基本台帳人口移動報告
中四国全県から転入超過だったのは岡山 ※中四国9県
中四国からの転入超過数
岡山 +1399人
広島 +473人 中四国での吸引力は岡山の三分の一
転入超過数
岡山←←←←←←←←←←広島 663人 一方的に岡山にストローされてました
0526名無しさん
2021/06/15(火) 21:05:21.64ID:UyQik2TDまぁ中四国で再開発ネタでスレ立てできんの広島くらいのもんだし仕方ねーべw
0527名無しさん
2021/06/15(火) 21:22:37.91ID:tc1UsXIP確かに農地がタダでもらえると聞いたら北海道、ハワイ、南米まで一族をゾロゾロ引き連れて行くような卑しさが広島人の本質を物語っている
全国的に見ても異常に多い精神障害者年金受給者、原爆利権、生活保護受給者、死人が相次ぐ同和利権絡みの事件の数々、同じく死人が相次ぐ教育関係と韓国土下座旅行
大昔から能無ししかいなかった為に岡山山口から蔑まれ人的支配を受け続け、出て来るのは河原乞食稼業の芸能人か在日稼業のスポーツ選手だけ
いわゆる偉人と呼ばれる人物は過去1000年さかのぼっても1人も輩出できていない稀に見る無能県広島
広島人と半島人に昔から共通する 恨み 妬み 僻み の文化と人間性
西日本各地ではいまだに「広島出身者には居間を見せるな」と言い伝えられる
0528名無しさん
2021/06/16(水) 05:09:56.89ID:Sn0DSAtU「ヤンキーが多い県といえば?」再調査の結果がやっぱり圧倒的すぎて笑えない
https://cdn.j-town.net/thumbnail/2020/town/town20201223201057.webp
0529名無しさん
2021/06/17(木) 11:08:22.07ID:g2cxMVDy岡山は絶対に負けちゃいけなかった筈の岡山駅が自由通路の完成した広島駅にあっさりぶち抜かれちゃったし駅ビルが完成したら更に大差のボロボロの負け組になっちゃうよw
0530名無しさん
2021/06/17(木) 11:33:23.56ID:i4TA7uNV【岡山】
岡山 岡山駅周辺(センター付近に岡山高島屋 右にイオンモール岡山)
https://imgur.com/cHshH5M
岡山 表町周辺(右下付近に天満屋本店)
https://imgur.com/MJzFCmi
【広島】
広島 広島駅周辺(左に福屋広島駅前店、右にマツダスタジアム)
https://imgur.com/M679SQm
広島 八丁堀周辺(センター付近に広島パルコ 右に福屋本店)
https://imgur.com/tlYVPWo
0531名無しさん
2021/06/17(木) 11:33:52.62ID:i4TA7uNV国内百貨店202店舗(2019年時点)のうち 3期連続最終赤字で損失を1億円以上出した経営状況が 【 最 悪 】 の8店舗
その中のワースト 2 & 3 が広島市内の店舗でした オンボロ大赤字デパートの聖地でも目指してんのか??????
全国で 【 3 期 連 続 最 終 赤 字 】 の百貨店は12店舗
そのうち純損失を1億円以上出した【 壊 滅 的 大 赤 字 デ パ ー ト 】は8店舗
・佐賀玉屋(佐賀) 純損失 1億2300万円
・さいか屋(藤沢・横須賀など) 純損失 1億4487万円
・一畑百貨店(松江) 純損失 2億4184万円
・米子しんまち天満屋(米子) 純損失 2億8312万円
・中合百貨店(福島) 純損失 3億5868万円
・広島福屋(広島) 純損失 4億9672万円 ここ4期連続の大赤字 2018年は驚異の18億の大赤字 2020年は7億の大赤字 国内最悪の経営状態です
・広島三越(広島) 純損失 4億4900万円
・松山三越(松山) 純損失 5億5000万円
見事に衰退が止まらない田舎の百貨店ばかり
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326155000_51727462717953795656.png
国内百貨店売上高ランキング 2020年09月19日
東京商工リサーチは、主要百貨店70社の2019年度(19年4月期-20年3月期)決算の調査結果を発表した。売上高合計は5兆6186億1700万円と、前期より1824億7500万円減少(前期比3.1%減)。調査開始以来、4期連続の減収となった。また、純利益の合計は、前期の660億9700万円から大幅に減少し、58億4700万円(同91.1%減)だった。
2019年国内百貨店売上高ランキング 上位20社
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201012152415_6648547371674f526379.png
1 (大阪)高島屋 7222億
2 (東京)大丸松坂屋 6561億
3 (東京)そごう・西武 6001億
4 (東京)三越伊勢丹 5832億
5 (大阪)阪急阪神百貨店 4504億
6 (大阪)近鉄百貨店 2585億
7 (東京)東急百貨店 1904億
8 (名古屋)JR東海高島屋 1437億
9 (東京)東武百貨店 1381億
10 (東京)小田急百貨店 1312億
11 (福岡)岩田屋三越 1085億
12 (東京)京王百貨店 847億
13 (東京)松屋 816億
14 (岡山)天満屋 801億
15 (京都)JR西日本伊勢丹 644億
16 (名古屋)名古屋三越 643億
17 (札幌)札幌丸井三越 611億
18 (北九州)井筒屋 587億
19 (熊本)鶴屋百貨店 531億
20 (福岡)博多大丸 529億
あれ? 広島の日本一経営がヤバい田舎ローカルデパートは???
0532名無しさん
2021/06/17(木) 11:34:32.99ID:i4TA7uNVhttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210418163501_6f704950.png
そしてこれが待望の新広島駅ビルだっ!!!!!! やはり実際の現場に建ったイメージを作成すると予想通りショボい 駅正面口のスペース激狭w
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200915111814_6c3337576e4f30696437.png
耐久年数を迎えたボロ駅だから建て替えるだけじゃんw バカか
18.6万平米? グランヴィアやヴィアイン込み込みの数字じゃんw バカか
そして広島人が毎日岡山相手にマウントを取ろうとする自慢の駅ビルwww
岡山駅の10年遅れで橋上化www 岡山駅と違って永遠にできない地下街www
そういやこんなのが都市計画板やつべに出回ってるぞw
さすが広島www 待望の新駅ビルすら大分よりもショボいwww って笑われまくりwww
大分駅ビル 建物横幅 約294m
ホテル棟 地上21階
商業施設棟 地上8階
延べ面積 約14万4500u
店舗面積 約36,000u
新広島駅ビル 建物横幅 約240m 大分駅の勝ちwww
ホテル棟 地上20階 大分駅の勝ちwww
商業施設棟 地上7階 大分駅の勝ちwww
延べ面積 約12万6509u 大分駅の勝ちwww
店舗面積 約25,000u 大分駅の勝ちwww
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1239950.html
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200130172952_3939745171.png
実はこんなにショボかったんだなwww
高卒広島人がJR西日本の3大プロジェクト!と五月蝿いけど、
あくまでも2018年〜2022年まで、たった5年間の中期経営計画の中での3大プロジェクトなwww
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/04/page_12322.html
0533名無しさん
2021/06/17(木) 11:34:40.13ID:i4TA7uNV岡山駅ビルと広島駅ビルの経営状況と資産比較 岡山駅ビル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島駅ビルでしたw
2018年〜2020年 純利益
岡山駅ビル 18億600万円
広島駅ビル ▲16億7400万円 wwwwwwww
2020年 総資産
岡山駅ビル 196億9600万円
広島駅ビル 89億6828万9000円 wwwwwwww
会社名 山陽SC開発株式会社(岡山駅ビル)
純利益
2018年 8億2700万円
2019年 7億5300万円
2020年 2億2600万円
会社名 中国SC開発株式会社(広島駅ビル)
純利益
2018年 ▲2億2603万円 wwwww JR西日本系列の店舗運営で唯一の赤字会社www
2019年 ▲19億1889万円 wwwww JR西日本系列で最悪の大赤字www
2020年 4億7098万円
0534名無しさん
2021/06/17(木) 12:00:06.28ID:u+8iCobt0535名無しさん
2021/06/17(木) 13:54:23.52ID:i4TA7uNVあまりの違いに愕然となったわwww 広島ショボwww
↓ 地下街かペデストリアンデッキで岡山駅とダイレクトに繋がるビル・施設(のみ)でこれだけな ↓
岡山の駅ビルと駅ビル機能(JR運営)施設
■駅舎と一体化、もしくは地下街でダイレクトに接続
岡山一番街 中四国で唯一のまともな地下街
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214191752_78686b5151.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214190803_6754724b69.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214172707_35424a716c.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220085940_5949385a773274304e77.png
グランヴィア岡山
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214161753_624e56307a.png
ヴィアイン岡山
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220121344_5746324238754d566a4c.png
さんすて岡山 リニューアルで国内最大級の駅ナカ商業施設に
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200307004749_7832426f434150584b70.png
岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区 JR西日本運営ホテル、中四国九州初の野村不動産ブランド「プラウド」シリーズ超高層マンション他計画
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214162108_755a65696a.png
■JR運営以外の岡山駅と地下街でダイレクトに接続する施設
ビックカメラ岡山店 ビックカメラ全店舗の中で有楽町店に次ぐ豊富な品揃えを誇る旗艦店 売り場面積は10年遅れで開店した広島店の1.5倍以上
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214175425_36454e3344.png
ICOT NICOT 中四国唯一の丸井運営商業ビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220120750_5165793957346b64316e.png
高島屋岡山店
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220084747_46323173627743573650.png
第一セントラルビル 中四国九州唯一のGRAVITY RESEARCHなどが入居
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220075530_70496567705a65726d36.png
https://www.gravity-research.jp/shop/
第二セントラルビル 中四国唯一のアニメイトカフェ、ドン・キホーテなどが入居
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220075229_6944483036487a453850.png
ターミナルスクエアビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214163114_5342623768.png
イオンモール岡山 国内最大級の都市型商業ビル 延床面積250,000平米を誇る 東の幕張新都心店と並ぶイオンモール旗艦店 高島屋フードメゾン等
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220085326_7453455165464b6d526f.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220084957_67477461704151346f7a.png
フコク生命岡山駅前ビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220090538_5770354753665a775142.png
日本生命岡山第二ビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200318002920_696778725458586a5658.png
■(その他)JR運営以外の岡山駅とペデストリアンデッキ接続する施設
ANA クラウンホテル岡山
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200217213310_31664e7272.png
フォーラムシティビル
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200217213526_4263706a45.png
岡山県医師会館 三木記念ホール
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200217213637_496a766658.png
他にも地下街+デッキで接続するビブレ跡ストライプ社ホテル・商業・オフィス複合ビル、両備ビブレ跡再開発ビル・・キリがない
■広島駅
地下街無しwwwww というか広島にまともな地下街は無いwww
ショボい地下道で広島駅と接続するのは、売れ残りまくり駅前パチンコマンション、閑古鳥が鳴く三セク田舎デパート、だけwwwww
0536名無しさん
2021/06/17(木) 13:57:29.98ID:i4TA7uNV岡山の中心市街地>>>>>広島の中心市街地
歓楽街も岡山>>>>>広島 広島の飲み屋街はコロナ前からゴーストタウン、そしてコロナでとどめを刺されましたw 700店が廃業ってwwwww とんでもないな
政令指定都市ともなれば各市ともに夜の繁華街を抱えているもの
つまり眠らない街が存在する事によって24時間経済を活性化させるのが政令指定都市の役割とも言える
歓楽街飲食店数 (スナック クラブ キャバレー バー 居酒屋 割烹 など)
・福岡市 中洲界隈 (中洲 西中洲 寿町 天神 大名)
5219軒
・札幌市 ススキノ界隈 (南5条西 南6条西 南4条西)
4833軒
・仙台市 国分町界隈 (国分町 一番町)
2884軒
・岡山市 中央町界隈 (中央町 田町 柳町)
2520軒
・北九州市 鍛冶町界隈 (鍛冶町 堺町 紺屋町)
1945軒
・広島市 流川町界隈 (流川町 堀川町 胡町 薬研堀 銀山町 弥生町 田中町 新天地 三川町)
約1928軒 あまりに五月蝿いからこれだけの町を足してやったけどwww ショボいショボいwwwwww
・松山市 二番町界隈 (二番町 三番町 一番町)
1475軒
つうか何これ?
「スナック 広島県広島市中区弥生町」 の検索結果 1件
「スナック 広島県広島市中区田中町」 の検索結果 6件
「スナック 広島県広島市中区新天地」 の検索結果 29件
「スナック 広島県広島市中区三川町」 の検索結果 5件
こんなショボい地区を歓楽街扱いするなら表町も楽勝で歓楽街だろw
「スナック 岡山県岡山市北区表町」 の検索結果 41件
あまりに広島がショボいからってそこまでハンデやらなきゃならないのか?www
0537名無しさん
2021/06/17(木) 14:00:26.76ID:i4TA7uNV夜10時〜11時 早めの2次会は終了し街も落ち着く時間帯なのにこの賑わい
https://www.youtube.com/watch?v=2BZ4ZzfksWE
https://www.youtube.com/watch?v=Yxwv3Nn8uJ4
今時の若者やリーマンで賑わっていて楽しそう
おまけに広島の飲み屋街らしきゴーストタウンw
広島の歓楽街 2018年
夜7時〜8時 仕事終わりや学校終わりの団体で街が賑わう時間帯なのに完全に死んでますw
https://www.youtube.com/watch?v=GB5eDUQd4Uw
https://www.youtube.com/watch?v=kSj0gR5kiEs
「既に700店が閉店」 広島流川・薬研堀で聞くコロナ禍の実態 深刻な飲食店の廃業
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/18413
歓楽街がショボい田舎にはこういうのは必要ないなw
西日本主要歓楽街で展開
「ちょい飲み手帖」
http://choinomi.jp
「ちょい飲み手帖 大阪キタ版」
「ちょい飲み手帖 大阪ミナミ版」
「ちょい飲み手帖 京都版」
「ちょい飲み手帖 神戸版」
「ちょい飲み手帖 岡山版」
「ちょい飲み手帖 福岡版」
広島wwwwww
0538名無しさん
2021/06/17(木) 14:01:00.28ID:i4TA7uNV岡山の中心市街地>>>>>広島の中心市街地
安芸郡府中町の典型的田舎型ジャスコが完全一人勝ちの広島都市圏、その結果当然だけど肝心の広島中心部はゴーストタウンになりました
年間小売販売額
岡山市 岡山駅前・表町のみ>>>>>広島市 中区全て
中心繁華街小売販売額
岡山市 岡山駅前・表町周辺(500mメッシュ内のみ) 2172億円
広島市 中区全て 1300億円 (現在は700億円ほど) 中区全部合わせても岡山中心部の500m四方の3分の1
※日本政策投資銀行 産業調査部 2018年5月 【広島市商圏における商業環境】
https://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2018/html/0000030245.html
年間小売販売額と売場効率の推移 1996年〜
【広島市中区全て】 年間小売販売額の推移
1996年 3500億円
↓↓↓↓↓
2003年 2600億円
↓↓↓↓↓
2013年 1300億円
広島中心部と広島駅前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210326103725_6867666c.png
Googleが設定する岡山市広島市中心繁華街歓楽街エリア
https://imgur.com/wRtibUu
0539名無しさん
2021/06/17(木) 14:01:20.62ID:i4TA7uNV岡山地下街(岡山駅前 一番街)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214191752_78686b5151.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214190803_6754724b69.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200214172707_35424a716c.png
広島地下街(紙屋町シャレオ)※広島人が大好きな【混雑度マップ】で常に広島で最も混雑しているとされる広島人自慢の地点、現実はバス・新交通など交通機関利用者が素通りする通路 空きテナントだらけで累積赤字もとんでもないことにwwwwww
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200218220704_744b664e6d.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200218220801_596c714b70.png
岡山人ですら半分見捨てている表町ですら広島紙屋町に比べれば遥かに活気があるw
「岡山」
岡山市北区表町 クレド前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004430_69316f644b517142644a.jpg
イベント開催時の岡山市北区表町 クレド前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004054_435a4c65346772335635.jpg
「広島」
広島市中区紙屋町 クレド前 昼前なのにこれw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004517_41547a6f38636e557850.jpg
広島市中区紙屋町 クレド前 昼なのにこれw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004134_55784c6f3048484d5945.jpg
広島市中区紙屋町 クレド前 昼過ぎなのにこれw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004307_61755078704b41494770.jpg
イベント開催時の広島紙屋町 クレド前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004453_534635626b7a67777467.jpg
何度見比べても笑えるwwwwww
広島市中区八丁堀エリア 広島唯一のファッションビル 広島パルコ(本館)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326143049_5a79654d335738794134.png
広島市中区八丁堀エリア 広島唯一のファッションビル 広島パルコ(新館)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326142237_6b486f577561735a5256.png
広島市中区八丁堀エリア イベント開催時の広島パルコ隣 アリスガーデン
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326131831_6e374c4e4478644d5372.png
広島市中区紙屋町エリア 広島一の繁華街 本通
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326130645_516c305a495536766b78.png
岡山はハロウィンで盛り上がったようです、カワイイ子も多くて楽しそう
一方広島のハロウィンは・・・あれ?
岡山のハロウィン 岡山駅前 イベントもなく若者が自然発生的に集まってこれ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004212_594a326846356f6e3374.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004021_4964314e356161615a45.jpg
広島のハロウィン 広島パルコ・本通り周辺 イベントで集めてこれ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004349_5141687644546b436139.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200312004246_70685165514a72623357.png
0540名無しさん
2021/06/17(木) 15:08:17.52ID:g2cxMVDy新広島駅ビルへの劣等感でますますキチガイが進行しててくっそ笑わして貰いましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0541名無しさん
2021/06/17(木) 15:47:45.36ID:7M9OL6F3原爆落としたアメリカのホテルを喜ぶ
お笑い県民来てる?
0542名無しさん
2021/06/17(木) 19:00:46.98ID:9ny9B0V60543名無しさん
2021/06/17(木) 21:19:56.39ID:ef5JQ21E5番目くらいかな?
0544名無しさん
2021/06/17(木) 23:15:55.35ID:dKbpfK/i0545名無しさん
2021/06/18(金) 00:00:30.61ID:cIwJPqsn0546名無しさん
2021/06/18(金) 00:19:25.85ID:xJwgbpA1・広島は岡山に繁華街の賑わいでボロ負け 広島紙屋町パセーラ、シャレオ、そごう、広島八丁堀パルコ前は常に閑散 歩行者通行量
・広島は岡山に繁華街の年間小売販売額でボロ負け 岡山=岡山駅・表町 広島=紙屋町・八丁堀 日本政策投資銀行の資料と2019年最新データ
・広島は岡山に中四国初出店数でボロ負け 岡山地下街+JR商業ビル+岡山イオン>>>>>>>>>>>>広島都市圏全て
・広島は岡山に人気ショップ数でボロ負け 岡山地下街+JR商業ビル+岡山イオン>>>>>>>>>>>>広島都市圏全て
・広島は岡山に中心駅でボロ負け 岡山駅=ターミナル駅 広島駅=ローカル駅
・広島は岡山に中心駅の路線数でボロ負け 岡山駅=10路線 広島駅=6路線
・広島は岡山に中心駅と周辺県主要都市を直接結ぶ在来特急・快速発着便数でボロ負け 岡山駅=山陰、四国方面へ多数 広島駅=なし
・広島は岡山に中心駅周辺の都市景観でボロ負け 岡山駅=地方有数の地下街、国内有数の商業ビルはじめ地方最大級の家電店他充実 広島駅=高層マンションがポツン、残りはスラム
・広島は岡山に駅前の賑わいでボロ負け 岡山駅=学生、サラリーマンで賑わう 広島駅=爺さん婆さんがポツポツ、カープ戦直前でも観客よりグッズの売り子が遥かに目立つ有様
・広島は岡山に地元大学レベルでボロ負け 世界の各機関が発表する世界大学ランキングで国内からは岡山大学が軒並みランクイン、広島大学はランキング圏外多数
・広島は岡山に学生率でボロ負け 岡山=大都市で上位7位 広島=下位
・広島は岡山に地下街でボロ負け 岡山が面積、質、活気、全てにおいて圧倒
0547名無しさん
2021/06/18(金) 00:20:09.77ID:xJwgbpA1・広島は岡山に大型商業施設の店舗数でボロ負け 岡山イオン=都市型商業施設では全国1位! 総合でも全国2位!
・広島は岡山にファッションビルのクオリティでボロ負け 岡山さんすてーしょんテラス>>岡山1番街>>岡山イオン>>>広島ぱるこ>>岡山ロッツ>>>>>広島駅ビルあっせ他
・広島は岡山に大型商業施設の集客力でボロ負け 岡山1番街=年間3500万人 岡山イオン=年間2300万人 広島ぱるこ=年間700万人
・広島は岡山に家電店の出店状況でボロ負け 家電店人気ランキングベスト5の出店は岡山4広島2 広島にはジョーシン、ラオックス、ケーズ、出店なし
・広島は岡山に大手企業の進出、投資額でボロ負け 岡山には世界的企業の進出、超大型投資が相次ぎ、広島ではたった1年の間にシャープ、三菱重工、京セラ、明治、各事業所が閉鎖
・広島は岡山に地元本社企業の全国人気ランキングでボロ負け 岡山市本社の企業3社ランクイン、広島市本社の企業は0 マイナビにて全国の大学生・大学院生33000人対象に調査
・広島は岡山に地元本社企業の平均年収でボロ負け 岡山市本社のベネッセが全上場企業中80位(943万円)広島のランクイン企業は0 東洋経済「平均年収トップ500社」ランキング
・広島は岡山に治安でボロ負け 広島の凶悪犯罪、性犯犯罪件数は国内有数 犯罪の中でも卑劣で凶悪な事件が際立って発生する犯罪都市
・広島は岡山に市街地環境でボロ負け 広島市街地の流れる太田川の水は日本で最も大腸菌を含む汚染水 夏場に広島の街全体に異臭がするのはこのため
・広島は岡山に地元本社企業の規模でボロ負け 岡山市=ベネッセ、イーオン、カンコー等 広島市=ローカル電力会社、中四国九州ローカルスーパー、数年内になくなる可能性99%のコンビニぽぷら
・広島は岡山に歴史でボロ負け 岡山では大和、出雲に並ぶ古代有力国「吉備国」が建てられた、当時の広島は原野
・広島は岡山に芸術でボロ負け 岡山は雪舟、竹久夢二など義務教育レベルでも著名な作家を多数輩出、国宝備前刀、人間国宝備前焼作家も多数 広島は無名作家ばかり
・広島は岡山に文化でボロ負け 岡山は備前刀、備前焼など銘品には数億円の値がつく伝統工芸あり 広島はぼったくってもせいぜい800円の広島焼き
・広島は岡山に観光資源評価でボロ負け ミシュラングリーンガイドで岡山市内は後楽園の最高3星他多数リストアップ 広島市内は負の遺産である原爆関連以外なし
・広島は岡山に高度医療施設でボロ負け 世界的権威の岡山大学医学部、国内最大級の川崎病院他 広島の医療機関のトップは岡山大学、京都大学に残れなかった残念な人たち
0548名無しさん
2021/06/18(金) 00:20:26.06ID:xJwgbpA1・広島は岡山に百貨店面積あたりの売上でボロ負け 岡山高島屋 1.30>天満屋本店 1.20>>>>全国百貨店平均>>>>宮崎山形屋 0.98 >>>>広島そごう 0.81>鳥取大丸 0.80>>>松江一畑百貨店 0.71>広島福屋本店 0.69
・広島は岡山に中心部再開発件数でボロ負け 岡山=中心市街地に約25カ所 国内最大規模含む大型開発多数 広島=ほぼマンション 買い叩いて入手した土地に地元企業の小型オフィス建設計画数件 岡山の5年遅れでJR駅の橋上化、自由通路整備工事中
・広島は岡山に中心部再開発規模でボロ負け 上記通り 岡山=中心市街地に約25カ所 国内最大規模含む大型開発多数 広島=ほぼマンション 買い叩いて入手した土地に地元企業の小型オフィス建設計画数件 岡山の5年遅れでJR駅の橋上化、自由通路整備工事中
・広島は岡山に中四国全域からの吸引力でボロ負け 中国4県四国4県全てから転入超過なのは首都圏、大阪、以外では岡山のみ 中国四国のリトル東京化が明確に
・広島は岡山に路線バス網でボロ負け 岡山6社 117路線 広島3社 79路線 岡山駅〜表町間は国内屈指の過密運行区間
・広島は岡山に都市圏人口でボロ負け 岡山都市圏=153万人 広島都市圏= 143万人 最新国勢調査結果 中国四国はおろか近隣自治体への求心力も弱い広島
・広島は岡山に経済圏人口でボロ負け 上記に加え岡山経済圏には東瀬戸内経済圏の核として高松、福山の両市が加わる 広島に加わるのは岩国市程度
・広島は岡山に輩出学者・知識人・政治家でボロ負け 岡山は犬養毅、緒方洪庵、栄西、法然、吉備真備など義務教育レベルでも著名な学者・知識人・宗教家・政治家を多数輩出
・広島は岡山に歴史学者による都市の風格ランキングボロ負け 国内風格都市ランキング 1東京 2京都 3大阪 4名古屋 5金沢 6岡山 7横浜 8仙台 9福岡 10熊本 歴史学者である辻村明東大名誉教授による検証
・広島は岡山に国内の移住したい県ランキングでボロ負け 岡山は東日本大震災以降注目の地 広島も岡山に便乗しキャンペーンを展開するも島根・伊方各原発より100kmの距離がクローズアップされた上に大規模土砂崩れが発生し一気にトーンダウン
・広島は岡山に集客力でボロ負け 小売吸引力指数 昼間流入人口 昼夜人口比率 いずれも岡山>>>広島
・広島は岡山に広域吸引力でボロ負け 中四国内で中四国全県から転入超過なのは岡山のみ 2019年旺文社の統計データによると中四国の学生進学先 1大阪 2岡山 3東京 4兵庫 5京都 広島はランク外
結論 広島は岡山にボロ負け
0549名無しさん
2021/06/18(金) 00:21:27.35ID:xJwgbpA1■経済力 都市圏GDP
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■産業力 都市圏製造品出荷額
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■都市圏人口
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■地元商業の質と規模のバロメーター 地場百貨店
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■地元経済のバロメーター 第一地方銀行
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■地元交通発展度のバロメーター 地元交通インフラ企業
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■文化
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■市街地景観 Cityscape Ranking 2019より
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■県外観光客数 ※観光庁 共通基準による観光入込客統計より
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■都市型観光客数 ※観光庁 共通基準による観光入込客統計より
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■観光消費額 ※観光庁 共通基準による観光入込客統計より
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■観光消費額(一人あたりの単価) ※観光庁 共通基準による観光入込客統計より
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■繁華街 中心部(岡山駅+表町 紙屋町+八丁堀)年間小売販売額
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■歓楽街 https://imgur.com/wRtibUu
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■地下街
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■路面店街
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■再開発件数
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■再開発規模
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
0550名無しさん
2021/06/18(金) 00:21:48.13ID:xJwgbpA1岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■中四国各県への影響力
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■将来性 ※人口増加 企業立地 再開発 など
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■大学レベル ※世界ランキング 研究成果・論文被引用数と率など
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■教育レベル ※2020年度東大合格者 東大理三・京大医学部合格者 など
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■都市の風格 ※日本歴史学の権威 東大名誉教授著書より
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■人気ショップ・ブランド ※全国人気店の中四国初出店 など
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■人口増加数 ※最新推計人口
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■企業価値・事業価値の高い地元企業 ※地場企業の時価総額
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■人気企業 ※有名大学、大学院対象の人気企業ランキング、マイナビ企業ランキングなど
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■有効求人倍率 岡山全国トップ!!! 広島下落率全国トップwww
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■正社員有効求人倍率 岡山全国3位 広島中国!!!地方最下位www
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■2019年非木造建築物着工件数(鉄骨造、鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造)
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■2015年〜2019年非木造建築物着工件数(鉄骨造、鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造)
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■2019年市街地新規ビル着工件数(5階建〜)
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
■他県からの好感度 ※アンケート結果 https://j-town.net/tokyo/research/results/299293.html?p=all
岡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島
0551名無しさん
2021/06/18(金) 00:40:01.69ID:hP1lmfFa普通に一番
0552名無しさん
2021/06/18(金) 09:52:08.18ID:bm0HKzJi負けを知りたい
0553名無しさん
2021/06/18(金) 11:59:39.37ID:ckEJeTB7共テ 二次
92% 72.5 東京大学 理科三類
90% 72.5 京都大学 医 医
90% 70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89% 70.0 大阪大学 医 医
89% 67.5 東京大学 理科一類★
89% 67.5 東京大学 理科二類★
88% 67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88% 67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88% 67.5 神戸大学 医 医
--------------------------------------------88%
87% 67.5 名古屋大学 医 医
86% 67.5 東北大学 医 医
86% 67.5 大阪公立大学 医 医
86% 67.5 九州大学 医 医
86% 65.0 北海道大学 医 医
86% 65.0 筑波大学 医 医
86% 65.0 岡山大学 医 医
86% 65.0 京都大学 理●
86% 65.0 京都大学 工 情報●
--------------------------------------------86%
85% 65.0 新潟大学 医 医
85% 62.5 徳島大学 医 医
84% 65.0 名古屋市立大学 医 医
84% 62.5 札幌医科大学 医 医(一般枠)
--------------------------------------------84%
83% 65.0 群馬大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 信州大学 医 医
83% 65.0 金沢大学 医薬保健 医
83% 65.0 三重大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 滋賀医科大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 奈良県立医科大学 医 医
0554名無しさん
2021/06/18(金) 11:59:53.53ID:ckEJeTB783% 65.0 島根大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 山口大学 医 医
83% 65.0 長崎大学 医 医
83% 62.5 札幌医科大学 医 医(先進研修連携枠)
83% 62.5 三重大学 医 医(三重県地域医療枠)
83% 62.5 広島大学 医 医
82% 67.5 宮崎大学 医 医
82% 65.0 旭川医科大学 医 医
82% 65.0 浜松医科大学 医 医(地域医療枠)
82% 65.0 京都府立医科大学 医 医
82% 65.0 島根大学 医 医(県内定着枠)
82% 65.0 愛媛大学 医 医
82% 65.0 熊本大学 医 医
82% 62.5 富山大学 医 医
82% 62.5 和歌山県立医科大学 医 医(一般枠)
82% 62.5 香川大学 医 医(一般枠)
82% 62.5 鹿児島大学 医 医
--------------------------------------------82%
81% 65.0 秋田大学 医 医
81% 65.0 琉球大学 医 医
81% 62.5 福井大学 医 医
81% 62.5 香川大学 医 医(地域医療推進枠)
81% 62.5 佐賀大学 医 医
81% 62.5 大分大学 医 医(地元出身者枠)
81% 62.5 京都大学 工 地球●
80% 65.0 浜松医科大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 福島県立医科大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 岐阜大学 医 医
80% 62.5 高知大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 大分大学 医 医(一般枠)
80% 60.0 京都大学 医 人間健康●
80% 57.5 山形大学 医 医(一般枠)
80% 55.0 山形大学 医 医(地域枠)
--------------------------------------------80%
77% 弘前大学 医 医(一般枠)
75% 弘前大学 医 医(青森県定着枠)
※弘前は二次が総合問題になったため二次偏差値なし
0555名無しさん
2021/06/18(金) 13:13:17.04ID:39+0VpEl0556名無しさん
2021/06/18(金) 15:46:22.27ID:VB/H4gVk0557名無しさん
2021/06/19(土) 03:59:28.67ID:0WIO0gH8誰かフォローしてやれよw
オメーら同郷につめてーんだよ
0558名無しさん
2021/06/19(土) 10:00:03.91ID:83P7uayUこれ豆
0559名無しさん
2021/06/19(土) 10:21:21.25ID:v/cIZTWjだから逆手にとって「岡山は意外と都会ですね」とかなんとか心にもない事言ってやるだけで大喜びしてポンポン注文貰えたりする
0560名無しさん
2021/06/19(土) 10:43:38.94ID:UiTEfg38三原の壁がでかい
0561名無しさん
2021/06/19(土) 10:52:43.17ID:v/cIZTWjローカルメディアの発信元は広島なんで医師会とかの一部業種を除いて岡山指向なんて岡山人が言い張るほど一般の福山人には無い
0562名無しさん
2021/06/19(土) 10:56:34.27ID:UBj3HljS中四国から若者が集まる都市 岡 山 中四国の若者が無視する魅力のない都市 広 島
各地域内の若者の【人気の都市 人気の移住先】は?
北海道「もちろん北海道内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 札 幌 ! 」
東北「もちろん東北内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 仙 台 ! 」
中四国 「もちろん中四国内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 岡 山 ! 」
九州 「もちろん九州内で最も栄えていて楽しい街で就職の際にも優良企業が多く有利な 福 岡 ! 」
広島 「もちろん…………………………中四国内で最も栄えていて…………………………………楽しい街で…………………………………就職の際にも優良企業が多く有利な……………………………………………………………………………………………………………………………………………………… 岡山 …………………」
四国4県からの大学・短大進学先ベスト5
1 大阪府 1,813人(▲87人 前回1,900人)
2 岡山県 1,573人(△31人 前回1,542人)
3 東京都 1,317人(▲41人 前回1,358人)
4 兵庫県 1,294人
5 京都府 1,083人
2018年 広島県からの大学・短大進学先ベスト5
1 岡山県 1,056人 ▲491人 岡山に転出超過
2 東京都 882人
3 大阪府 874人
4 福岡県 617人
5 京都府 609人
最新の住民基本台帳人口移動が出ました、さて中四国で最も吸引力が強く中心都市として人を集めるのはどこでしょうか???
2020年住民基本台帳人口移動報告
中四国全県から転入超過だったのは岡山 ※中四国9県
中四国からの転入超過数
岡山 +1399人
広島 +473人 中四国での吸引力は岡山の三分の一
転入超過数
岡山←←←←←←←←←←広島 663人 一方的に岡山にストローされてました
0563名無しさん
2021/06/19(土) 11:14:40.84ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
福山は岡山向いてるどころか大好き過ぎてこんなことに
それにしてもストップ・ザ岡山って 広島は市民県民も企業も揃って痛いね
広島県の県庁所在地といっても備後地区70万人は完全に岡山向いてるしね
広島のローカルスーパーのスローガン “ストップ・ザ岡山”
広島市民・広島企業イズミ → 福山市民・備後圏民はストップ・ザ岡山!な
福山市民・備後圏民 → ワシら岡山が大好き 広島市とイズミこそ用無しなんじゃけど ゴミめ
広島市民・広島企業イズミ → ・・・・・・・・・・・・
“ストップ・ザ岡山” イズミ、「ゆめタウン福山」開業 2019年6月24日
https://shokuhin.net/21570/2019/06/24/ryutu/kouri/
イズミは今月29日、ゆめタウン福山(広島県福山市)を開業する。同じ商業施設内で「天満屋ハピータウン ポートプラザ店」を運営する天満屋ストアとともに“ストップ・ザ・倉敷・岡山”をテーマに掲げ、福山市から隣県の倉敷市や岡山市への買物客の流出をくい止める。
イズミの山西泰明社長は竣工会見で「天満屋ストアと一緒になってSCの魅力を高め、福山から流出せざるを得ないという状況を解消したい」と強調した。
0564名無しさん
2021/06/19(土) 11:29:38.64ID:Q5BKVoXd0565名無しさん
2021/06/19(土) 11:50:32.42ID:v/cIZTWj岡山県民がイオンモールしか買い物するとこがないのと一緒の話だけど福山にはゆめタもあるんで福山>>岡山だな
そういえば福山のゆめタやフジグランだけじゃなくて福山駅の中にもカープグッズ売り場があったりするのは広島人から見ても一瞬驚く
0566名無しさん
2021/06/19(土) 11:50:44.59ID:GQ4ZYbjj0567名無しさん
2021/06/19(土) 12:02:46.44ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
繁華街の集客力商業力 岡山市>>>>>広島市
岡山市 広島市 中心市街地商業施設比較(100億円超と地下街)
天満屋(岡山市表町)1031億 >>>>> 福屋(広島市八丁堀)515億 + パルコ広島(広島市八丁堀)164億
イオンモール岡山(岡山市岡山駅前)550億 >>>>> そごう広島(広島市紙屋町)388億
岡山高島屋(岡山市岡山駅前)185億 >>>>> 広島三越(広島市八丁堀)137億
岡山一番街(岡山市岡山駅前)115億 >>>>> 紙屋町シャレオ(広島市紙屋町)49億
岡山LOTZ(岡山市表町)103億
岡山市 広島市 中心市街地年間小売販売額比較
岡山市 岡山駅前・表町のみ>>>>>広島市中区全て
中心繁華街小売販売額
岡山市 岡山駅前・表町周辺(500mメッシュ内のみ) 2172億円
広島市 中区全て 1300億円 (現在は700億円ほど) 中区全部合わせても岡山中心部の500m四方の3分の1
※日本政策投資銀行 産業調査部 2018年5月 【広島市商圏における商業環境】
https://www.dbj.jp/topics/dbj_news/2018/html/0000030245.html
年間小売販売額と売場効率の推移 1996年〜
【広島市中区全て】 年間小売販売額の推移
1996年 3500億円
↓↓↓↓↓
2003年 2600億円
↓↓↓↓↓
2013年 1300億円 ←10年間で1000億円減ってどんだけ衰退するの?
広島中心部と広島駅前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210326103725_6867666c.png
Googleが設定する岡山市広島市中心繁華街歓楽街エリア
https://imgur.com/wRtibUu
0568名無しさん
2021/06/19(土) 12:04:45.03ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
↓どこにもストップザイオンとは書いていません 「福山市から隣県の倉敷市や岡山市への買物客の流出をくい止める。」 と書いてありますが読めませんか?
“ストップ・ザ岡山” イズミ、「ゆめタウン福山」開業 2019年6月24日
https://shokuhin.net/21570/2019/06/24/ryutu/kouri/
イズミは今月29日、ゆめタウン福山(広島県福山市)を開業する。同じ商業施設内で「天満屋ハピータウン ポートプラザ店」を運営する天満屋ストアとともに“ストップ・ザ・倉敷・岡山”をテーマに掲げ、福山市から隣県の倉敷市や岡山市への買物客の流出をくい止める。
イズミの山西泰明社長は竣工会見で「天満屋ストアと一緒になってSCの魅力を高め、福山から流出せざるを得ないという状況を解消したい」と強調した。
0569名無しさん
2021/06/19(土) 12:06:05.15ID:UBj3HljS岡山の中心市街地>>>>>広島の中心市街地
歓楽街も岡山>>>>>広島 広島の飲み屋街はコロナ前からゴーストタウン、そしてコロナでとどめを刺されましたw 700店が廃業ってwwwww とんでもないな
政令指定都市ともなれば各市ともに夜の繁華街を抱えているもの
つまり眠らない街が存在する事によって24時間経済を活性化させるのが政令指定都市の役割とも言える
歓楽街飲食店数 (スナック クラブ キャバレー バー 居酒屋 割烹 など)
・福岡市 中洲界隈 (中洲 西中洲 寿町 天神 大名)
5219軒
・札幌市 ススキノ界隈 (南5条西 南6条西 南4条西)
4833軒
・仙台市 国分町界隈 (国分町 一番町)
2884軒
・熊本市 下通界隈 (下通 花畑町 新市街)
2791軒
・岡山市 中央町界隈 (中央町 田町 柳町)
2520軒
・鹿児島市 山之口町界隈 (山之口町 千日町)
2463軒
・北九州市 鍛冶町界隈 (鍛冶町 堺町 紺屋町)
1945軒
・広島市 流川町界隈 (流川町 堀川町 胡町 薬研堀 銀山町 弥生町 田中町 新天地 三川町)
約1928軒 あまりに五月蝿いからこれだけの町を足してやったけどwww ショボいショボいwwwwww
・松山市 二番町界隈 (二番町 三番町 一番町)
1475軒
理由
1 広島人はドケチでしみったれだから金は天下の回り物の発想が無い為、場末のケチな居酒屋でチビチビやって22時には寝る
2 広島人の大半がナマポや平和、同和、障害者年金等に頼る生活困窮者なため歓楽街に落とす金がない
3 広島は単なるクソ田舎
つうか何これ?
「スナック 広島県広島市中区弥生町」 の検索結果 1件
「スナック 広島県広島市中区田中町」 の検索結果 6件
「スナック 広島県広島市中区新天地」 の検索結果 29件
「スナック 広島県広島市中区三川町」 の検索結果 5件
こんなショボい地区を歓楽街扱いするなら表町も楽勝で歓楽街だろw
「スナック 岡山県岡山市北区表町」 の検索結果 41件
あまりに広島がショボいからってそこまでハンデやらなきゃならないのか?www
0570名無しさん
2021/06/19(土) 12:06:30.77ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
岡山の歓楽街 2019年
夜10時〜11時 早めの2次会は終了し街も落ち着く時間帯なのにこの賑わい
https://www.youtube.com/watch?v=2BZ4ZzfksWE
https://www.youtube.com/watch?v=Yxwv3Nn8uJ4
今時の若者やリーマンで賑わっていて楽しそう
おまけに広島の飲み屋街らしきゴーストタウンw
広島の歓楽街 2018年
夜7時〜8時 仕事終わりや学校終わりの団体で街が賑わう時間帯なのに完全に死んでますw
https://www.youtube.com/watch?v=GB5eDUQd4Uw
https://www.youtube.com/watch?v=kSj0gR5kiEs
「既に700店が閉店」 広島流川・薬研堀で聞くコロナ禍の実態 深刻な飲食店の廃業
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/18413
歓楽街がショボい田舎にはこういうのは必要ないなw
西日本主要歓楽街で展開
「ちょい飲み手帖」
http://choinomi.jp
「ちょい飲み手帖 大阪キタ版」
「ちょい飲み手帖 大阪ミナミ版」
「ちょい飲み手帖 京都版」
「ちょい飲み手帖 神戸版」
「ちょい飲み手帖 岡山版」
「ちょい飲み手帖 福岡版」
広島wwwwww
0571名無しさん
2021/06/19(土) 12:07:53.05ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
岡山は駅前周辺に国内有数規模と集客力の都市型商業施設、5大都市圏以外では最も売上の高い地下街、本社が株を買い戻し直営にした地方百貨店でも最上位の高島屋、有楽町店と並ぶ品揃えのビックカメラなどなどあるけど、広島市内には何もないですよね?隣の府中町に岡山はおろか倉敷のイオンモールにも劣る府中イオンがあるだけで
低層&巨大駐車場を完備したどこにでもある郊外型イオンモールが絶大な支持をされ3年連続都市圏商業施設トップに選ばれる筋金入りの真性の田舎
「府中町 ※イオンモール府中」が4年連続首位 広島市広域商圏調査
「府中町」4年連続首位 20年広島市広域商圏調査
広島都市圏で買い物に最も利用するエリアに「府中町」を選ぶ人の割合(支持率)が、4年連続で主要11地区の首位になったことが2日、中国新聞社の2020年広島市広域商圏調査で分かった。
https://www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=695864&comment_sub_id=0&category_id=113
市街地内にアパレルもしくは雑貨テナント10店以上の商業施設が過去20年間オープン無し 冗談でしょ????
広島に岡山並みの超大型都市型商業ビルが建つことは永遠に無いだろうね
一方どこにでもある田舎モール型イオン(倉敷店より売上は下w)である府中イオンモールに壊滅させられた広島の繁華街w
三越は撤退寸前w 地元百貨店の福屋は何年も連続で赤字どころかマイナス利益w 頼みのそごうも秋田店などと同じく大赤字w 広島パルコもパルコ全店舗の中で2番目の落ち込みで絶賛崩壊中www
同じイオンの影響力でも大違い
こんな情けない政令市ってある?
府中イオン(安芸郡府中町) → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 広 島 市 壊 滅 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・三井不動産が大赤字のアルパークから 撤退w ←new!
・天満屋広島店 撤退w
・アルパーク天満屋 撤退w ←new!
・パルコ広島店 壊滅w 2019年売上高前年比がパルコ全店舗中ワースト2まで落ち込み絶賛崩壊中 ←new! 空きテナント率驚異の10%www
・そごう広島店 壊滅w 2018年度 秋田店、福井店、大津店、広島店、徳島店は大赤字 ←new!
・シャレオ 壊滅w 溜まりに溜まった累積赤字が過去最悪 ←new! 空きテナント率驚異の30% 行政スペースで必死に埋めるも退店があとを絶たずwwww
・三越広島店 壊滅w 国内閉店候補筆頭であることが報道される 国内にわずか3店舗しかない3期連続赤字かつ今期4億円以上の大赤字店の1店wwwww ←new!
・サンモール 壊滅w 年中閑古鳥 建て替え計画も実質頓挫 ←new!
・本通りアーケード 壊滅w 過去最大の空室率を記録 中心街の深刻な衰退が浮き彫りに ←new!
・広島最大の家電店ひろしまモール閉館
・福屋 壊滅w 4年連続 !!!純利益マイナス!!! で経営危機 国内にわずか3店舗しかない4期連続赤字かつ今期4億円以上の大赤字店の1店wwwww ←new!
・福屋 廿日市店閉店w ←new!
・福屋駅前店 壊滅w 年中閑古鳥
・パセーラ 壊滅w 年中閑古鳥で退出テナント続出 ←new! 空きテナント率驚異の30% 防災スペースなど行政が必死に埋めるも退店があとを絶たずwwww
・市街地内にアパレルもしくは雑貨テナント10店以上の商業施設が過去20年間オープン無しwww
・広島市 壊滅w 2019年広島都市圏住民の対象調査 最も支持される商業エリアが3年連続で 府中町AEON MALL となる ←new!
岡山は規格外の巨大施設との相乗効果で都心部の集客力が一層高まり岡山駅周辺にいたっては広島中心街の100倍は活気があるというのに
0572名無しさん
2021/06/19(土) 12:08:40.62ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
福島 米子 広島 松江 佐賀 共通するのは郊外モールにより中心部が壊滅的な地方の衰退が止まらない田舎町、本当に広島が集客力のある都会であればこんな悲惨な状態にはなりません
国内百貨店202店舗(2019年時点)のうち 3期連続最終赤字で損失を1億円以上出した経営状況が 【 最 悪 】 の8店舗
その中のワースト 2 & 3 が広島市内の店舗でした オンボロ大赤字デパートの聖地でも目指してんのか??????
全国で 【 3 期 連 続 最 終 赤 字 】 の百貨店は12店舗
そのうち純損失を1億円以上出した【 壊 滅 的 大 赤 字 デ パ ー ト 】は8店舗
・佐賀玉屋(佐賀) 純損失 1億2300万円
・さいか屋(藤沢・横須賀など) 純損失 1億4487万円
・一畑百貨店(松江) 純損失 2億4184万円
・米子しんまち天満屋(米子) 純損失 2億8312万円
・中合百貨店(福島) 純損失 3億5868万円
・広島福屋(広島) 純損失 4億9672万円 ここ4期連続の大赤字 2018年は驚異の18億の大赤字 2020年は7億の大赤字 国内最悪の経営状態です
・広島三越(広島) 純損失 4億4900万円
・松山三越(松山) 純損失 5億5000万円
見事に衰退が止まらない田舎の百貨店ばかり
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326155000_51727462717953795656.png
0573名無しさん
2021/06/19(土) 12:09:16.54ID:UBj3HljSはい残念、これどうぞ、
現実です
低層&巨大駐車場を完備したどこにでもある郊外型田舎モールが絶大な支持をされ4年連続で都市圏人気商業施設トップに選ばれる筋金入りのド田舎とは? 秋田? 鳥取? 松江? 徳島? 佐賀?
答えは 広 島 でしたw
広島都市圏民の1割以上が週末にはド田舎の広島を脱出して岡山、福岡まで遠征してお買い物と街遊びするんだって
SC年間総売上広島都市圏では三年連続で府中イオンのダントツ一人勝ちw
おかげで広島市内SC年間総売上は笑えるくらい激減w
ド田舎過ぎて笑えるw
イオンモール岡山 年間来客数約2200万人 年間売上約550億円
国内最大級の都市型商業ビル 延床面積250,000平米を誇る 東の幕張新都心店と並ぶイオンモール旗艦店 高島屋フードメゾン等
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200220085326_7453455165464b6d526f.png
高さはオフィスビルの11階程度 地下地上合わせて10層構造
イオンモール広島府中 w
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200407185436_4165414e384d6269306a.png
なにこれ?w 3階建て???w どう見てもそこらにある典型的田舎モール こんなのが広島都市圏民の一番人気って しかも売上は倉敷イオンモールに負けてる
集客力イベント力も岡山イオン>>>>>>>>広島八丁堀紙屋町全てだよ
広島には府中イオンしか買い物するとこがないってw どこにでもあるただの田舎イオンが何年も連続でダントツ地域一番店になっちゃうkド田舎広島
日本SC協会が年間総売上高を公表したけど広島市中心部の崩壊がヤバイ
都市別SC年間総売上高(前年比
http://www.jcsc.or.jp/wpjcsc/wp-content/uploads/2019/04/new_monthly_report201903_1.pdf
川崎市 6.1
――――――――――――――
大阪市 4.3
名古屋市 4.0
京都市 3.7
福岡市 3.2
――――――――――――――
横浜市 2.8
東京区部 2.2
札幌市 1.5
神戸市 1.3
――――――――――――――
千葉市 0.4
仙台市 0.1
――― 以下マイナス圏 ―――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
――――――――――――――
広島市 -9.0 完全一人負け wwwwwww
本当にこのコピペのまんま↓
隣町の無料大駐車場付きイオンモールが広島で一番の繁華街って 笑いコロす気か w
広島都市圏住民が最も利用するショッピングエリアは広島市街地ではなく広島市内ですらなく 府中町のイオンモール ということが判明 しかも4年連続 w
「府中町」4年連続首位 20年広島市広域商圏調査 2020/11/2
広島都市圏で買い物に最も利用するエリアに「府中町」を選ぶ人の割合(支持率)が、4年連続で主要11地区の首位になったことが2日、中国新聞社の2020年広島市広域商圏調査で分かった。
府中町の支持率は14・3%で前年から3・0ポイント上がった。店舗面積が約9万8千平方メートルと中国地方で最大のイオンモール広島府中が強い集客力を維持。遠出を避ける近くの住民の支持も伸びた。
アンケート結果
2002年 広島市中心部 75% 広島市郊外 20% (岡山福岡等 5%)
2016年 広島市中心部 36% 広島市郊外 53% (岡山福岡等 11%)
0574名無しさん
2021/06/19(土) 12:29:40.97ID:t9tO8nE10575名無しさん
2021/06/19(土) 12:33:37.71ID:Q5BKVoXd負けを知りたい
0576名無しさん
2021/06/19(土) 12:38:43.05ID:skW6IscKURLをコピペすれば見られますよ
0577名無しさん
2021/06/19(土) 12:51:48.02ID:agIAoLC50578名無しさん
2021/06/19(土) 14:05:04.17ID:0WIO0gH8まるで成長してないw
この先どうやって生活してくつもりなんだろな。
0580名無しさん
2021/06/19(土) 15:13:13.70ID:uMP5wCNtそれな
広島人は悔しまぎれで願望を書き込んでいるだけ
テレ東も映らない情弱の田舎だから仕方ないか
0582名無しさん
2021/06/19(土) 21:50:55.19ID:spYAra03倉敷 高松 福山 姫路
広島志向の主要都市
なし
0583名無しさん
2021/06/20(日) 10:04:59.86ID:wV5MAY8i広島には圧倒的な高さを誇るシティタワー広島197mや、完成から30年近く経ても美しくそびえるNTTクレド基町ビル150mなど、150m超える超高層建築が5本あるんだけど。
都会都会と言い張っても岡山の超高層ビルってこっちには全然伝わって来ないんだけど、いったいどのくらいの高さのが何本あんの?
0584名無しさん
2021/06/20(日) 10:07:22.03ID:wV5MAY8i広島には広島東洋カープという70年を超す歴史とセリーグ優勝9回に日本一3回を誇り、コロナがなければ全国から連日3万人を動員し続ける事が出来るマツダスタジアムを持つプロ野球チームがあるんだけど。
都会都会と言い張ってる岡山にあるプロ野球チームってこっちには全然伝わって来ないんだけど、いったい何ていうチーム名なんか教えてくんない?
0585名無しさん
2021/06/20(日) 10:10:21.86ID:wV5MAY8i広島にはサンフレッチェ広島という名門東洋工業サッカー部を母体とし、Jリーグ発足時から参加しリーグ優勝3回を誇り、数年後には3万人収容の専用スタジアムまで紙屋町近隣に完成しちゃう強豪J1クラブあるんだけど。
都会都会と言い張ってる岡山にあるサッカークラブってこっちには全然伝わって来ないんだけど、いったい何ていうチーム名でいつもどこで何やってるんか教えてくんない?
0586名無しさん
2021/06/20(日) 10:31:15.93ID:BUHryYON広島には原爆とチンピラのイメージしかないわ
0587名無しさん
2021/06/20(日) 10:43:38.37ID:KwLEuzbZ0588名無しさん
2021/06/20(日) 10:55:26.22ID:1DKkuvh/これが広島の現実だなw いくら必死にタワマンやキチガイ野球チームを自慢されてもしょせんザコ
0589名無しさん
2021/06/20(日) 10:56:17.33ID:1DKkuvh/ほらよ
>日本一の嫌われ者達が愛する、日本一の嫌われ球団www
広島も広島人も全国一の嫌われ者だけどカープも同じくダントツの嫌われ者でしたwwwww
wwwwwwwカープがあまりに嫌われすぎwwwwwwwwwwwww ワロタww 39都道府県で最も嫌われてるってwwwwwwwwwwwww
プロ野球「嫌われ球団」全国調査2019
「あなたが嫌いなプロ野球チームは?【都道府県別投票】」というテーマでアンケート調査(10月16日〜11月12日、総得票数1358票)を行った。はたして、その結果は――。
まずは、各都道府県で最も嫌われているチームを色分けした全国地図をご覧いただこう。日本地図は真っ赤に染まり、なんと地域数で最も嫌われてしまったのは広島東洋カープだ。同率1位も含めると39の地域でトップ。しかも、お膝元であるはずの広島を含む中国地方ですら、全地区で最も嫌われるという悲惨な結果に。
広島県内においても他県からの移住者ほぼ全てが広島東洋カープを嫌いな球団に挙げたことがこの結果につながったと考えられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/15602778/?__from=hgspweb
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200715004314_64777449454356466873.png
【プロ野球】12球団ーの嫌われ者 広島ファン《日本で一番キモい奴ら》
https://www.youtube.com/watch?v=Lo_DM6H1RzU
広島人が愛する真っ赤な韓国色キチガイ球団w
ただの同情と恫喝の産物じゃんwww
広島東洋カープは
「広島だけが戦争の犠牲になって原爆落とされたんじゃけんプロ野球球団作らせてくれや!
長崎?広島が最初に落とされたんじゃ!原爆のせいで広島の若者の心に大きな傷ができとるんで?街も闇市だらけで荒れとるんで?
なんもかんも日本の代表で広島が犠牲になったせいなんで?お?」
と当時の巨人軍経営陣を半ば恫喝して渋々設立承認された球団だからな。
wwwwww さすが今も昔も変わらないチンピラ乞食の広島人 同情と脅しで球団設立か wwwwww
0590名無しさん
2021/06/20(日) 12:01:10.63ID:wV5MAY8i高層ビルも野球もサッカーさえ無いんかクソ田舎の大都会岡山は w w w w w w w w w
これが全国民の総意なんだけど w w w w w w w w
0591名無しさん
2021/06/20(日) 13:11:12.90ID:n76KuX/V野球利権が相対的に小さいからこそJFAから優遇されたろうに
0592名無しさん
2021/06/20(日) 14:40:09.48ID:64uFoqD0これが広島の現実だなw いくら必死にタワマンやキチガイ野球チームを自慢されてもしょせんザコ
0593名無しさん
2021/06/20(日) 15:18:28.79ID:64uFoqD0【国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計】
観光客?すっかり世界的イベントになった瀬戸芸も岡山芸術交流も今回は来場者数が過去最高だったらしいね 広島は相変わらず原爆だけですか
最新の30年統計でも前年に引き続き県外からの日本人観光客数は岡山に負けてるのな広島
広島には何もないから(都市型観光客数)も岡山に負けてるのな
広島には何もないから観光客が使った(観光消費総額)も岡山に負けてるのな
そして広島には何もないから観光客が使った(観光消費額の単価)も岡山に負けてるのな
平成30年 国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計
平成30年 日本人・観光目的 <1.都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額>
平成30年 観光入込客総数(県外客 宿泊・日帰り)
岡山県 546.7万人
広島県 481.6万人 平成29年に引き続きまたも岡山に惨敗 観光だけが自慢だったのに 県外からの観光客数惨敗
平成30年 目的別観光入込客数「都市型観光」
岡山県 479.8万人
広島県 427.3万人 平成29年に引き続きまたも岡山に惨敗 原爆ドームも市街地にあるのに 自慢の世界遺産なのに
平成30年 観光消費額(県外宿泊客)
岡山県 417.9億円
広島県 375.4億円 金を落とす価値が全く無い 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ
平成30年 観光消費額(県外日帰り客)
岡山県 287.5億円
広島県 193.4億円 金を落とす価値が全く無い 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ
平成30年 観光消費額単価(県外観光客 宿泊客)
岡山県 29,186円
広島県 18,949円 金を落とす価値が全く無い雑魚 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ 消費額20,000円を切るのは全国で茨城と広島のみ
平成30年 観光消費額単価(県外観光客 日帰り客)
岡山県 7,126円
広島県 6,826円 金を落とす価値が全く無い雑魚 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ
0594名無しさん
2021/06/20(日) 15:20:03.73ID:64uFoqD0身の程知らずの広島人が毎日のように世界的知名度だの世界遺産だのとバカ丸出しの自慢してるから、
県外から広島への観光客数や都市型観光客数が岡山よりも少ないという最新データを提示したらカウンター気味に入ってしまって広島人が勝手にぶっ倒れただけ
世界遺産があるのに専門家による風格都市の格付けで岡山の足元にも及ばないという現実が悔しくて仕方が無い広島人
(広島)広島は世界で最初に原爆が落とされたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)世界遺産が2つもあって世界的知名度もすごいあるんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)原爆のおかげでカープも設立できたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)それに比べて岡山の知名度w 観光客は素通りじゃの!
(岡山)観光庁の最新の統計だと県外からの観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
(広島)う、うぅ、プロ野球のない岡山w か、カープの人気は半端ないんじゃケェの! カープ女子(死語)じゃけえ!
(岡山)観光庁の最新の統計だと都市型観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
インバウンド人気上昇国内観光地、岡山=2位 住んでみたい都道府県、岡山=1位 と立て続けに発表される
(広島)うワァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ!バカァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ! (逃走)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1539702916/
昨年岡山では瀬戸内芸術祭や岡山芸術交流以外にもG20が開催されたというのに
0597名無しさん
2021/06/20(日) 18:20:46.12ID:cfmfLLh+日本初開催のG20
https://www.youtube.com/watch?v=8FrM026JLRE
G20大阪サミット
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/g20/osaka19/jp/
首脳会合 大阪府大阪市
財務大臣・中央銀行総裁会議 福岡県福岡市
外務大臣会合 愛知県名古屋市
保健大臣会合 岡山県岡山市
農業大臣会合 新潟県新潟市
労働雇用大臣会合 愛媛県松山市
貿易・デジタル経済大臣会合 茨城県つくば市
観光大臣会合 北海道倶知安町
持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合 長野県軽井沢町
0598名無しさん
2021/06/20(日) 18:53:44.81ID:9vCFUrBl広島には2つあるのに岡山には未だに一つもないんだよな。
どんだけ無能なんだよ。
0599名無しさん
2021/06/20(日) 19:36:26.07ID:zi5qyewu原爆落としてもらって
良かったね^^
とでも言ってもらいたいのか?w
もういっこも平清盛が作ったやつだろw
広島人関係ないじゃんアホ
0601名無しさん
2021/06/20(日) 20:31:27.24ID:9vCFUrBl貧乏な親の元に産まれて勉強も交友関係も全然ダメで
金持ちの家に生まれた同級生が妬ましくて仕方ないみたいなレスだなw
まぁ仕方ない、子が親を選べない同様に郷も選べんw
0602名無しさん
2021/06/20(日) 21:56:28.36ID:zi5qyewu金持ちの家に生まれた同級生=岡山人
まあそうやって岡山スレで粘着嫉妬し続けている時点でどんなに取り繕っても無駄ですよ
0603名無しさん
2021/06/20(日) 22:13:27.91ID:VLNQ2UTE富〜ず、マサ
ラーメンとみ田、豚ラーメン
0604名無しさん
2021/06/20(日) 23:34:02.52ID:AoIWSRH50605名無しさん
2021/06/21(月) 07:23:27.74ID:vqcgdaSW高層ビルも野球もサッカーはおろか世界遺産にまで劣等感丸出しなんかクソ田舎の大都会岡山人は w w w w w w w w w
これが全国民の総意だぞ w w w w w w w w w w w
0606名無しさん
2021/06/21(月) 10:06:46.09ID:1sKm6g2y↓ 全国民の総意 ↓
>大阪人から人情と愛嬌を欠落させたのが広島人 >広島人には居間を見せるな >広島人の糞食は広島の文化
すべて西日本の言い伝えです
ところで広島ってなんでこんなに日本中から嫌われるの????????????www
こんなのが地上波で全国に流れて笑いものにされたら死にたくなるわなwwwwwww
四国の知事会も経団連も(中四国の中心は岡山)って口を揃えてコメントwww アンジェラアキのNHK での(岡山は大都会)発言に本気で憤慨するのは広島人だけwww
四国からゴミ扱いされる広島とは扱いが大違いwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww これ最高にワロタ wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww 東日本=大阪が苦手かも? 西日本=東京が苦手かも? の傾向の中で wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww 広島の嫌われ方だけがガチ!! 周辺県全てに嫌われる wwwwwwwwwwwwwwwww
まあこれが広島の現実を知ってる人間の客観的な声だわな
たかが広島にwww ってwww
月曜から夜ふかし 夜ふかし的時事問題 「広島がガチで他県から嫌われすぎ問題」
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200323004040_624d454c377963666147.png
山口県民
広島はたいして都会じゃない
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200323125218_33776d63417641543749.jpg
愛媛県民
なんしに見下されないかんのん? たかが広島に!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200323131415_645175723339644b5372.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200323131554_6d7050774b674667316f.jpg
裏コメ
ほら一緒にやってるから広島と岡山は時々話題になるんだけどさ、たしかに広島ってパッとしないのよね。品もないし。なんなら岡山の方が都会でしょ。
それな、言っちゃなんやけど広島イメージよくない。それだけじゃないんやろうけども。なんやろな
0607名無しさん
2021/06/21(月) 10:24:19.89ID:xXrLtmLw広島市 120万都市
岡山市 70万人のキチガイ村w
差が開く一方のこの人口差が近隣も含めた全国民からの嘘偽りない長年の評価だぞ キチガイ君w w w w w w w w w w w w w
0608名無しさん
2021/06/21(月) 10:30:15.93ID:RRIbdwCQ0609名無しさん
2021/06/21(月) 16:08:34.93ID:1sKm6g2y人口が多いだけで影響力も集客力も魅力も岡山にボロ負けするザコそれが広島
その人口も都市圏だと岡山に完敗
さらに広域だと福山高松姫路まで影響力が及ぶ岡山に対してザコ広島は完全お手上げw
しょぼすぎて相手してやるのバカバカしい
0610名無しさん
2021/06/21(月) 19:43:49.84ID:0qq41DXu120万都市なんだが
0611名無しさん
2021/06/21(月) 19:51:11.81ID:D7uIo4YQまぁ、こんなこと言ってるから山陽新幹線や瀬戸大橋の大チャンスを逃したんだよなぁ
上手くやれば岡山は中四国の福岡になれたのに、結局熊本以下
0612名無しさん
2021/06/21(月) 19:54:44.29ID:ZJ1pq+0Jそれじゃダメだよ
それがありなら広島は下院議長会合と外相会合やってるから広島の方が格上になっちゃうじゃん
それとめキミくそったれ広島人が岡山人に成り済ましてわざと岡山を貶そうとしてるのか?
0613名無しさん
2021/06/21(月) 20:09:29.90ID:ZOnOAoFV岡山レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも広島在住で再開発に精通している人やリアル岡山在住で両都市を知る人からすれば比較自体ぎ馬鹿らしく感じていると思う。
0614名無しさん
2021/06/21(月) 20:10:08.01ID:ZOnOAoFV0616名無しさん
2021/06/22(火) 00:29:09.85ID:PUOj+THq九州で例えるなら今の岡山は福岡+鳥栖+熊本を4で割った感じの立ち位置と実力、かたや広島はそのまま北九州
実力や影響力はもちろん(福岡+鳥栖+熊本÷4)>北九州
0617名無しさん
2021/06/22(火) 00:34:41.02ID:rFRdD5Zm>>423-425
再開発の規模も数も圧倒的に岡山>>>>広島。
岡山の再開発案件の規模と数は地方圏で福岡に並ぶ規模。
松山にも負ける広島レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも岡山在住で再開発に精通している人やリアル広島在住で両都市を知る人からすれば比較自体が馬鹿らしく感じていると思う。
0618名無しさん
2021/06/22(火) 01:10:39.23ID:qLUTSZ/z九州で例えるなら今の岡山は福岡+鳥栖を2で割った感じの立ち位置と実力、かたや広島はそのまま北九州
実力や影響力はもちろん(福岡+鳥栖÷2)>>>北九州
すなわち岡山>>>広島
岡山に熊本要素はないです
0619名無しさん
2021/06/22(火) 07:22:43.89ID:r2FogQLa昔から良く言ってた岡山市に倉敷市足せば中四国一の100万都市ってやつだけど
それもとっくに広島市単独の人口の方が上になっちゃったからなあwwwwww
広島市 120万都市
岡山市 70万人のキチガイ村w
差が開く一方のこの人口差が近隣も含めた全国民からの嘘偽りない長年の評価の結果だぞ キチガイ君w w w w w w w w w w w w w
0620名無しさん
2021/06/22(火) 09:28:29.17ID:I+TJTRzGそれならインドは人口が多いから
日本より上だなw
0621名無しさん
2021/06/22(火) 09:33:02.26ID:T8/SIoKHいや煽り抜きで日本一のキチガイ村はお前のとこだから
広島の民度
西日本一帯と北海道で昔から「広島出身者には居間を見せるな」と言われる理由
・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県 47都道府県中1位
・人口あたりの殺人の認知件数
広島県 47都道府県中3位
・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県 47都道府県中1位
・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県 47都道府県中2位
強姦魔 殺人者 基地外 だらけ
広島は他にも生活保護受給者率が高く、ヤクザ、チンピラ、平和利権団体とオカシイ人だらけ
東京山谷、大阪西成、などはおかしい人が社会から半隔離されており、一般人の方から近づかなければ特に問題はありません
ところが広島の場合は完全に社会に溶け込んでしまっているため一般人の被害者が後を絶ちません
転勤や進学で広島に来られた皆さんは充分気を付けて生活してください
全国的に見ても異常に多い精神障害者年金受給者、原爆利権、生活保護受給者、死人が相次ぐ同和利権絡みの事件の数々、同じく死人が相次ぐ教育関係と韓国土下座旅行
お金がらみと女性がらみになると見境がなくなるのが広島人の特徴です
0622名無しさん
2021/06/22(火) 10:08:01.48ID:iey2DRRZ0623名無しさん
2021/06/22(火) 11:21:14.16ID:aVp3tXKx日本郵便が高層のJPビルを建てたり
ヒルトンホテルが進出して来たり
コロナ禍なんで広島はこんなしょぼいのしかないや
岡山は?
0624名無しさん
2021/06/22(火) 11:41:53.45ID:WtAko0lmメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに
>>422-426
岡山では広島の5倍くらいの計画が動いてます
再開発の規模も数も圧倒的に岡山>>>>広島。
岡山の再開発案件の規模と数は地方圏で福岡に並ぶ規模。
松山にも負ける広島レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも岡山在住で再開発に精通している人やリアル広島在住で両都市を知る人からすれば比較自体が馬鹿らしく感じていると思う。
今の広島の相手は高松あたりだと思いますよ。中心部の年間小売販売額が1000億円では松山には負けてるでしょうから。
0625名無しさん
2021/06/22(火) 11:46:17.70ID:aVp3tXKx三菱地所が本通りの入口の南北を再開発して高層ビルを建てるみたいだし
朝日新聞社が商工会議所と共同で自社所有地を再開発するらしいし
まあ他は自前で都心部にサカスタ建てたりR2バイパスを中心部まで高架延伸したり上八丁掘の2区画がオフィスビルやタワマンになったりするぐらいだし
ここ5年くらいで197mや178mや167mのタワマンが次々建ってたのに比べたら全然大した事ないわ
岡山は?
0626名無しさん
2021/06/22(火) 11:51:48.01ID:aVp3tXKxホントしょぼいね岡山はwwwwwwwww
0627名無しさん
2021/06/22(火) 11:55:03.57ID:WtAko0lmメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに
>>422-426
岡山では広島の5倍くらいの計画が動いてます
再開発の規模も数も圧倒的に岡山>>>>広島。
岡山の再開発案件の規模と数は地方圏で福岡に並ぶ規模。
松山にも負ける広島レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも岡山在住で再開発に精通している人やリアル広島在住で両都市を知る人からすれば比較自体が馬鹿らしく感じていると思う。
今の広島の相手は高松あたりだと思いますよ。中心部の年間小売販売額が1000億円では松山には負けてるでしょうから。
0628名無しさん
2021/06/22(火) 12:05:58.10ID:aVp3tXKx0629名無しさん
2021/06/22(火) 12:12:37.35ID:6ciOYGak0630名無しさん
2021/06/22(火) 12:14:04.82ID:WtAko0lmメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに なにもない広島よりは遥かにマシですよ
>>422-426
岡山では広島の5倍くらいの計画が動いてます
再開発の規模も数も圧倒的に岡山>>>>広島。
岡山の再開発案件の規模と数は地方圏で福岡に並ぶ規模。
松山にも負ける広島レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも岡山在住で再開発に精通している人やリアル広島在住で両都市を知る人からすれば比較自体が馬鹿らしく感じていると思う。
今の広島の相手は高松あたりだと思いますよ。中心部の年間小売販売額が1000億円では松山には負けてるでしょうから。
0632名無しさん
2021/06/22(火) 12:25:35.22ID:8xMtRAh7それ三菱じゃなくて野村じゃなかったか?
三菱系列は立ち消えも噂されるサンモールの方じゃなかったか?
0634名無しさん
2021/06/22(火) 12:32:32.06ID:WtAko0lmメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに なにもない広島よりは遥かにマシですよ
>>422-426
岡山では広島の5倍くらいの計画が動いてます
再開発の規模も数も圧倒的に岡山>>>>広島。
岡山の再開発案件の規模と数は地方圏で福岡に並ぶ規模。
松山にも負ける広島レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも岡山在住で再開発に精通している人やリアル広島在住で両都市を知る人からすれば比較自体が馬鹿らしく感じていると思う。
今の広島の相手は高松あたりだと思いますよ。中心部の年間小売販売額が1000億円では松山には負けてるでしょうから。
0635名無しさん
2021/06/22(火) 12:33:49.16ID:WtAko0lmメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに なにもない広島よりは遥かにマシですよ
大手デベロッパーの反応は顕著なんだよね、地方でも投資価値のある札幌、仙台、岡山、福岡には大手デベロッパーが参画しまくりです
広島のような投資価値の無い衰退する田舎は露骨に無視されますから
「広島に投資? くっさいだけで将来性も何もない転出数国内最悪の衰退クソ田舎なのに相手にするわけ無いじゃん、投資価値0、ゼ〜ロ〜♪だよ 大阪神戸岡山の後は鼻つまんで福岡まで通過だよw つ う か ww」w
住○不動産「ふぅー、全く広島駅前では危ない目にあったな。駅直結絶好ロケーションの新築タワマンであそこまで売れ残るのは広島以外で経験ないわ。ズブズブの補助金漬け物件だったから致命傷は免れたけど、自社でやってたら死ぬとこだったぜ。お前らも広島みたいな魅力も将来性も何もないクソ田舎に投資なんてするもんじゃないぜ」
大○情報サービス「同じく同じく〜ズブズブの補助金案件ってことで油断してたけど広島駅北口でオフィスのテナント全然埋まらず〜閑古鳥ワロスワロス〜クソ田舎広島マジ終わってる」
三○不動産「確かにっ!反省してますっ!」
三○地所「まさに広島hitotoで絶賛ぬっ殺され中なう。。。ぜんぜん売れん。。。orz」
野○不動産「お前らバカw 広島なんてど田舎はオワコン、岡山の方が10000倍有望じゃん ウチは岡山で中四国九州初のブランド物件展開始めちゃうぜ、ウェぃ」
長○工「そうそう、広島なんてオワコンは論外、ウチなんて岡山に中四国拠点構えちゃったもんね、ウェぃウェぃ」
大○情報サービス「ウチも岡山に中四国拠点構えちゃったもんね〜ウェぃウェぃウェぃ〜」
三○不動産、三○地所「私たちも早速岡山で動いてますよ!広島みたいなクソ田舎はもう懲り懲り」
旭○成不動産「グランフロントでは大火傷させられましたわー広島シネ、ウチも岡山で大型計画に噛ませてもらってますよー」
森○ル「はいはい、みなさんやっと学習したようですね。グラウンド・ZERO =投資価値ゼロの地、そう、ノーモアHIROSHIMAです!それでは岡山で会いましょう!」
野○不動産、住○不動産、三○不動産、三○地所、長○工、旭○成不動産、大○情報サービス 「ノーモアHIROSHIMA!それでは皆さん岡山で!」
・野○不動産 岡山駅前町1丁目2,3,4番再開発 中四国九州初の「プラウド」ブランド展開を計画
・三○不動産 杜の街グレース 岡山ザ・タワー
・三○地所 岡山野田屋町1丁目2,3番再開発
・長○工コーポレーション 岡山市に中四国拠点を設置 岡山駅西口、岡山駅前、表町に土地を取得
・旭○成不動産 表町3丁目3番再開発
・森○ル都市企画 杜の街グレース全体プラン
・大○情報サービス 岡山市に中四国拠点を設置 ダイワハウスグループの総合デベロッパー
・住○不動産 中四国で唯一岡山で社員募集開始(2021年3月時点)←new!
※岡山から遅れること5年、ようやく野村不動産がプラウドブランドタワーマンションで広島の事業に参画するも完成は早くて10年後という半妄想計画wwwwwww
0636名無しさん
2021/06/22(火) 13:31:10.35ID:B/e+b+GN大学でも岡山に負けている
他県や他自治体から人を集められないのは広島が田舎である証拠だ
0637名無しさん
2021/06/22(火) 16:24:48.30ID:9TAbg0Q5原爆ドームだけw
0638名無しさん
2021/06/22(火) 20:09:58.46ID:aVp3tXKxしかも必死に連投しちゃてるしwwwwwwwwwwwwwwww
街の真ん中に居座るイオンの周りに低層マンションやら低層マンションやら低層マンションしか建てて貰えない利用価値の低い土地に住んでるとこんなキチガイになっちゃうんだなwwwwwwwwww
さすがキチガイ低層村の岡山市だわwwwwwwwwwwww
0639名無しさん
2021/06/22(火) 21:50:05.59ID:M2yC9ZgEメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに なにもない広島よりは遥かにマシですよ
>>422-426
岡山では広島の5倍くらいの計画が動いてます
再開発の規模も数も圧倒的に岡山>>>>広島。
岡山の再開発案件の規模と数は地方圏で福岡に並ぶ規模。
松山にも負ける広島レベルで対抗出来るものじゃない。
スレ進行での煽りも岡山在住で再開発に精通している人やリアル広島在住で両都市を知る人からすれば比較自体が馬鹿らしく感じていると思う。
今の広島の相手は高松あたりだと思いますよ。中心部の年間小売販売額が1000億円では松山には負けてるでしょうから。
0640名無しさん
2021/06/22(火) 21:50:21.84ID:M2yC9ZgEメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに なにもない広島よりは遥かにマシですよ
大手デベロッパーの反応は顕著なんだよね、地方でも投資価値のある札幌、仙台、岡山、福岡には大手デベロッパーが参画しまくりです
広島のような投資価値の無い衰退する田舎は露骨に無視されますから
「広島に投資? くっさいだけで将来性も何もない転出数国内最悪の衰退クソ田舎なのに相手にするわけ無いじゃん、投資価値0、ゼ〜ロ〜♪だよ 大阪神戸岡山の後は鼻つまんで福岡まで通過だよw つ う か ww」w
住○不動産「ふぅー、全く広島駅前では危ない目にあったな。駅直結絶好ロケーションの新築タワマンであそこまで売れ残るのは広島以外で経験ないわ。ズブズブの補助金漬け物件だったから致命傷は免れたけど、自社でやってたら死ぬとこだったぜ。お前らも広島みたいな魅力も将来性も何もないクソ田舎に投資なんてするもんじゃないぜ」
大○情報サービス「同じく同じく〜ズブズブの補助金案件ってことで油断してたけど広島駅北口でオフィスのテナント全然埋まらず〜閑古鳥ワロスワロス〜クソ田舎広島マジ終わってる」
三○不動産「確かにっ!反省してますっ!」
三○地所「まさに広島hitotoで絶賛ぬっ殺され中なう。。。ぜんぜん売れん。。。orz」
野○不動産「お前らバカw 広島なんてど田舎はオワコン、岡山の方が10000倍有望じゃん ウチは岡山で中四国九州初のブランド物件展開始めちゃうぜ、ウェぃ」
長○工「そうそう、広島なんてオワコンは論外、ウチなんて岡山に中四国拠点構えちゃったもんね、ウェぃウェぃ」
大○情報サービス「ウチも岡山に中四国拠点構えちゃったもんね〜ウェぃウェぃウェぃ〜」
三○不動産、三○地所「私たちも早速岡山で動いてますよ!広島みたいなクソ田舎はもう懲り懲り」
旭○成不動産「グランフロントでは大火傷させられましたわー広島シネ、ウチも岡山で大型計画に噛ませてもらってますよー」
森○ル「はいはい、みなさんやっと学習したようですね。グラウンド・ZERO =投資価値ゼロの地、そう、ノーモアHIROSHIMAです!それでは岡山で会いましょう!」
野○不動産、住○不動産、三○不動産、三○地所、長○工、旭○成不動産、大○情報サービス 「ノーモアHIROSHIMA!それでは皆さん岡山で!」
・野○不動産 岡山駅前町1丁目2,3,4番再開発 中四国九州初の「プラウド」ブランド展開を計画
・三○不動産 杜の街グレース 岡山ザ・タワー
・三○地所 岡山野田屋町1丁目2,3番再開発
・長○工コーポレーション 岡山市に中四国拠点を設置 岡山駅西口、岡山駅前、表町に土地を取得
・旭○成不動産 表町3丁目3番再開発
・森○ル都市企画 杜の街グレース全体プラン
・大○情報サービス 岡山市に中四国拠点を設置 ダイワハウスグループの総合デベロッパー
・住○不動産 中四国で唯一岡山で社員募集開始(2021年3月時点)←new!
※岡山から遅れること5年、ようやく野村不動産がプラウドブランドタワーマンションで広島の事業に参画するも完成は早くて10年後という半妄想計画wwwwwww
0641名無しさん
2021/06/22(火) 21:51:15.95ID:M2yC9ZgEメクラ? 原爆の影響かな? かわいそうに
いや煽り抜きで日本一のキチガイ村はお前のとこだから
広島の民度
西日本一帯と北海道で昔から「広島出身者には居間を見せるな」と言われる理由
・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県 47都道府県中1位
・人口あたりの殺人の認知件数
広島県 47都道府県中3位
・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県 47都道府県中1位
・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県 47都道府県中2位
強姦魔 殺人者 基地外 だらけ
広島は他にも生活保護受給者率が高く、ヤクザ、チンピラ、平和利権団体とオカシイ人だらけ
東京山谷、大阪西成、などはおかしい人が社会から半隔離されており、一般人の方から近づかなければ特に問題はありません
ところが広島の場合は完全に社会に溶け込んでしまっているため一般人の被害者が後を絶ちません
転勤や進学で広島に来られた皆さんは充分気を付けて生活してください
全国的に見ても異常に多い精神障害者年金受給者、原爆利権、生活保護受給者、死人が相次ぐ同和利権絡みの事件の数々、同じく死人が相次ぐ教育関係と韓国土下座旅行
お金がらみと女性がらみになると見境がなくなるのが広島人の特徴です
0642名無しさん
2021/06/22(火) 22:23:41.07ID:QmuoTHAiマックスバリュ西日本梶i広島市)は、且R陽マルナカ(岡山市)と潟}ルナカ(香川県高松市)を、来年3月1日に吸収合併すると発表した。
仕入れや物流、管理を統合し合理化とスケールメリットの向上を目指すイオングループの食品スーパー再編の一環。存続会社はマックスバリュ西日本で、山陽マルナカ、マルナカは解散する。店舗数は中・四国、兵庫県に389店(2020年2月末時点)で、売り上げ規模は単独で5000億円を超える。
店舗ブランド、店名は残す一方、内容は差別化せず統一を図っていく方針。新規出店の場合は、商圏における店舗ブランドの浸透度などから決める。管理機能は広島に集約する。
売り上げは、中・四国では潟Cズミ(広島市)の7001億4200万円に次ぐ規模。マックスバリュ西日本は経営統合への布石として、2019年3月に山陽マルナカ、マルナカを完全子会社化していた。山陽マルナカは1953年6月設立。店舗は岡山・広島・兵庫県に62店。従業員数は6050人。売上高は963億4800万円(2020・2月期)。
プププwww
0643名無しさん
2021/06/22(火) 23:01:52.76ID:LGBdK4Ms0644名無しさん
2021/06/22(火) 23:02:08.63ID:LGBdK4Ms広島は地元企業の本社転出、倒産も全国で最悪水準なのに支店までこの勢いで逃げ出しているとは、衰退都市は大変ですね
【2020年以降に広島の支店・営業所を閉鎖、統合、降格した企業】
ブロードリンク 広島営業所 閉鎖 2020年
アステラス製薬 中国支店(広島)を廃止 広島営業所に 2020年2月
五洋インテックス(株) 広島営業所および広島ショールーム 閉鎖 令和 2 年 3 月末日
農林中央金庫 広島営業所 廃止 岡山支店に統合 2020年3月31日
株式会社日金 広島事業所 閉鎖 2020年3月31日
ノバルティスファーマ広島営業所 閉鎖 2020年3月31日
ファインズ 広島営業所 廃止 2020年5月18日
浅羽製作所 広島営業所 閉鎖 2020年5月31日
兵田計器工業 広島営業所 閉鎖 2020年6月1日
東洋技研 広島営業所 閉鎖 2020年6月1日
昭和リース 広島オフィス 閉店 2020年6月30日
新生銀行 広島支店 閉鎖 2020年7月
第一商品 広島支店 閉鎖 2020年7月20日
興和化成 広島営業所 閉鎖 2020年9月30日
神鋼建材工業 中国営業所(広島) 閉鎖 2020年9月30日
光洋電子工業 広島営業所 閉鎖 2020年10月1日
アイカテック建材 広島営業所 閉鎖 2020年10月1日
スルガ銀行 広島支店 閉鎖 2020年10月16日
築港 広島営業所 閉鎖 2020年11月
福島鰹株式会社 広島営業所 閉鎖 2020年11月
倉敷化工 広島出張所 閉鎖 岡山の中四国営業所に統合 2020年11月
PHCメディコム 九州中四国開業支援部(広島市)廃止 岡山営業所に移転 2020年11月24日
ジェーピーインク 広島営業所 閉鎖 2020年12月23日
シンクス株式会社 中四国営業所(広島市)閉鎖 中四国営業所を岡山に移転 2020年12月16日
SHARPファイナンス(シャープのファイナンス部門 現芙蓉グループ) 広島支店閉鎖 岡山支店に統合 2021年1月
IDEC 広島営業所 閉鎖 2021年2月
くろがね工作所(東証上場企業) 広島営業所 閉鎖 2020年2月28日
武田コーポレーション 広島営業所 閉鎖 2021年3月31日
新東亜交易株式会社 中四国支店(広島市)閉鎖 2021年3月31日
建設物価サービス 広島営業所 閉鎖 2021年3月31日
カツヤマキカイ 広島営業所 閉鎖 2021年3月31日
北川鉄工所 広島支店 閉鎖 2021年4月1日
理研ビタミン 広島支店閉鎖 2021年4月
もみじ銀行 広島県内の33店削減 21年9月まで
日本製鉄 広島呉製鉄所 閉鎖 2023年 社長は閉鎖前倒しを示唆
0645名無しさん
2021/06/22(火) 23:02:59.67ID:LGBdK4Ms帝国データバンクの2020年企業統計が出ました!
企業倒産 wwwwwwwwwwww
も
地元企業の本社流出超過数 wwwwwwwwwwww
も
どちらも三大都市圏以外で 最 悪 なのが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 広 島 県 で し た wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう青森だの秋田だの長崎だのが霞むほど正真正銘の筋金入りド衰退県だな
全国企業倒産集計 2020 年度上半期報 2020 年 10 月 8 日 (株)帝国データバンク 情報統括課
2020年度 上半期 負債額(百万円)
岡山県 7,455
広島県 13,650 地方圏最悪の地元企業負債額です wwwwwww
帝国データバンク 2021/5/13
本社移転企業調査(2020 年)
都道府県別 転入・転出企業数(2020年 転入超過社数順)
地方の転出超過19道県
山梨 −1社
徳島
奈良
大分
-------------------
宮城 −2社
福島
山形
宮崎
佐賀
-------------------
青森 −3社
熊本
高知
-------------------
富山 −4社
島根
長崎
-------------------
群馬 −5社
鹿児島
-------------------
-------------------
-------------------
-------------------
広島 −9社 www 北海道は企業の設立経緯や経済事情が少し異なるから 今年も広島が実質ナンバーワンの衰退県w
-------------------
-------------------
北海道 −11社
0646名無しさん
2021/06/22(火) 23:03:26.06ID:LGBdK4Ms中四国から企業が集まる都市 岡 山 中四国の企業が完全スルーする投資価値がなく魅力のない田舎 広 島
地元優良企業の【本社機能】移転するならどこ? ※東京除く
北海道企業「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 札 幌 ! 」
東北企業「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 仙 台 ! 」
中四国企業 「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 岡 山 ! 」
九州企業「もちろん地域内から人も企業も集まり活気と将来性のある 福 岡 ! 」
広島企業「もちろん……………………………………………………………… 地域内から人も企業も集まり ………………………………… 活気と将来性のある ………………………………………………………………………………………………………………… 岡山 …………………」
結論:広島は身の程知らず
広島は
企業倒産率が国内最悪レベル、
企業倒産負債額が地方最悪レベル、
企業本社機能転出数が地方最悪レベル、
企業本社機能転出率が国内最悪レベル、
企業開業率が国内下位の30位、
データとは残酷ですね、どんだけ岡山に企業移転してんだか
若者だけじゃなくて企業まで岡山に取られまくり
広島の企業もずーーーーーっと岡山に転出超過
毎年のように広島の企業が広島を捨て岡山に本社を移転しまくってます
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
1 埼玉 861社
2 神奈川 659 社
3 千葉 433社
10 宮城 69社
13 岡山 30社 ←岡山はここ
21 鳥取 1社
35 島根 -14社
36 山口 -17社
43 広島 -74社 ←
■広島県から転出した地元本社企業の移転先
転出本社数 転入超過数
1 東京都 54社 -15社
2 岡山県 37社 -18社 完全に岡山の植民地状態 広島で育てて岡山で収穫(雇用、事業所税)する
3 山口県 23社 0社
4 大阪府 20社 -10社
5 兵庫県 10社 -3社
0647名無しさん
2021/06/22(火) 23:04:05.61ID:LGBdK4Ms全国企業倒産集計 2018〜2020年
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18nendo.pdf
倒産件数
岡山 204社
広島 538社 wwwwwwwwwwwwwwww 総企業数は岡山の【1.6倍】なのに倒産企業数は【2.6倍】 wwwwwwww 広島経済弱すぎ wwwwwww 衰退し過ぎ wwwwwww
負債額(百万円)
岡山 26,494
広島 92,157 wwwwwwwwwwwwwwww 総企業数は岡山の【1.6倍】なのに倒産企業負債額は【3.5倍】 wwwwwwww 広島経済弱すぎ wwwwwww 衰退し過ぎ wwwwwww
全国企業倒産集計 2018 年報
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18nendo.pdf
倒産件数
岡山 61社
広島 183社 wwww
負債額(百万円)
岡山 6,326
広島 37,722 wwww 三大都市圏を除くと全国で最悪の負債額wwwww
全国企業倒産集計 2019 年報
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/19nen.pdf
倒産件数
岡山 70社
広島 190社 wwww
負債額(百万円)
岡山 7,929
広島 24,866 wwww 三大都市圏を除くと全国で三番目の負債額wwwww
全国企業倒産集計 2020 年報
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/20nen.pdf
倒産件数
岡山 73社
広島 165社 wwww
負債額(百万円)
岡山 12,239
広島 29,569 wwww 三大都市圏を除くと全国で二番目の負債額wwwww
0648名無しさん
2021/06/22(火) 23:04:23.67ID:LGBdK4Msこれだけ企業倒産しているのに開業率は全国下位wwwww
開業率が高い地域の特徴は
ポテンシャルの高い若者が多数集まり、地場経済に将来性があり、起業にあたっての情報が豊富にあり、地域が閉鎖的でなく新たな取り組みに理解があり、市場に活力があって若い企業の参入余地がある、という明確な共通点がある
上位グループの 東京 愛知 大阪 岡山 福岡 沖縄 加えて三大都市圏、にはこれらの条件が揃っており
下位グループの 秋田 島根 広島 鳥取 山形 青森 の各県には残念ながらこれらの特徴は全くと言っていいほど備わっていない、
衰退している閉鎖的な田舎県ほど開業率は低い
広島は地元企業の倒産率が日本一で、地元企業本社の流出数が地方一で、開業率は山口大分にも劣る30位
都道府県別 開業率
http://www.kansai.meti.go.jp/1-9chushoresearch/frontline/frontline_no10.pdf
1 沖縄 10.08%
--------------------- 10% ----------------------
2 埼玉 8.45%
3 千葉 8.12%
4 神奈川 7.94%
5 福岡 7.62%
6 兵庫 7.31%
7 大阪 7.20%
8 茨城 6.72%
9 愛知 6.69%
10 東京 6.34%
11 三重 6.26%
12 岡山 6.14%
--------------------------------------------------------
全国平均 6.05%
--------------------------------------------------------
13 京都
14 群馬
15 奈良
16 宮城
17 栃木
18 熊本
19 静岡
20 福島
21 山口
22 大分
23 山梨
24 和歌山
25 佐賀
26 滋賀
--------------------- 5% ----------------------
27 長崎
28 愛媛
29 岐阜
30 広島 wwwwwwwwww
40 山形
46 島根
--------------------- 3% ----------------------
47 秋田 2.85%
実質全国一の衰退をしている広島wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0649名無しさん
2021/06/22(火) 23:04:47.40ID:LGBdK4Ms中国5県の5月倒産、6件減の18件 コロナ関連3件 中国 2021年6月7日
中国5県の5月の倒産件数(負債額1000万円以上)は18件と、前年同月と比べて6件減った。
県別では広島県が11件で、岡山県が1件。山口県と島根県、鳥取県はそれぞれ2件だった。業種別では「サービス業他」と「小売業」がそれぞれ4件と最も多かった。新型コロナウイルスの感染拡大を一因とする倒産は3件あった。
倒産件数
広島 11件 潰れすぎw
鳥取 2件
島根 2件
山口 2件
岡山 1件
0650名無しさん
2021/06/22(火) 23:05:34.09ID:LGBdK4Ms県外の大資本が考える投資価値 2018年
岡山 >>>>>> 広島
2018年
18年の工場立地件数、4年ぶりに増加 中国5県
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43108010Z20C19A3LC0000/
中国
2019/3/29
中国経済産業局が29日発表した2018年の中国5県の工場立地動向調査(速報値)によると、立地件数は前年比で10%増の56件と4年ぶりに増えた。
2018年 大規模工場立地件数
1 岡山県 25件 ダントツ 投資価値のある勝ち組
2 広島県 13件 岡山の約半分
3 山口県 8件
4 鳥取県 7件
5 島根県 3件
一昨年の時点で既に岡山には大差をつけられてた 広島
0651名無しさん
2021/06/22(火) 23:05:59.23ID:LGBdK4Ms県外の大資本が考える投資価値のある県 2019年
岡山 >>>>> 山口 > 広島 = 島根
2019年
中国5県の工場立地件数、19%減の46件 面積は増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57345630X20C20A3LC0000/
中国
2020/3/27 19:49
中国経済産業局が27日、2019年の中国5県の工場立地動向調査(速報値)を発表した。1000平方メートル以上の用地取得(借地を含む)を示す立地件数は前の年と比べ19%減の46件だった。減少は2年ぶり。一方、立地面積は27%増の77.1ヘクタールとなった。
2019年 工場立地件数
1 岡山県 21件 ダントツ 投資価値のある勝ち組
2 山口県 9件
3 広島県 7件 とうとう岡山の三分の一
4 島根県 6件
5 鳥取県 3件
島根といい勝負してる 広島
0652名無しさん
2021/06/22(火) 23:06:30.97ID:LGBdK4Ms県外の大資本が考える投資価値のある県 2020年
岡山 >>>>> 山口 >>> 鳥取 = 島根 = 広島
2020年
中国5県の工場立地、1〜6月半減 コロナで投資控える
中国経済産業局が発表した2020年上期(1〜6月)の工場立地動向調査(速報値)によると、中国5県の立地件数は計15件だった。
前年同期(31件)に比べて半減、過去3番目に低い水準となった。新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化で、企業が設備投資を控えた影響が出た。
2020年上半期 大型工場立地件数
1 岡山県 9件 ダントツ 中国地方の6割! 投資価値のある勝ち組
2 山口県 4件
3 鳥取県 1件
3 広島県 1件 とうとう岡山の九分の一
5 島根県 0件
広島がここまで投資価値がない判断されているとは驚いた
0653名無しさん
2021/06/22(火) 23:22:03.25ID:9TAbg0Q5ヒロシマ
0654名無しさん
2021/06/22(火) 23:30:31.02ID:r2FogQLaこれが全国で50番目くらい
2016年 198m シティタワー広島
そしてこれが100番目ぐらい
2020年 178m hitoto広島TheTower
130mが最高層のド田舎の岡山市は全国レベルではキチガイチンカス村なんだって知ってた?wwwwwwwwwwwwwwww
0655名無しさん
2021/06/22(火) 23:48:18.56ID:LGBdK4Ms0656名無しさん
2021/06/22(火) 23:49:34.82ID:LGBdK4Ms広島の田舎デパートは面積だけで中身スカスカということが証明されました
ほとんど過疎町の3セク商業施設並み
全国百貨店売り上げ高 売上 /面積
一流百貨店
東 京 伊勢丹新宿本店 3.92
大 阪 阪急百貨店 3.59
横 浜 横浜高島屋 2.46
神 戸 神戸大丸 1.98
名古屋 松坂屋本店 1.69
京 都 京都大丸 1.68
地方一流百貨店
鹿児島 山形屋本店 1.79
福 岡 岩田屋本店 1.72
仙 台 仙台三越 1.69
浜 松 遠鉄百貨店 1.66
新 潟 新潟伊勢丹 1.62
仙 台 藤崎本店 1.60
札 幌 札幌三越 1.48
福 岡 博多大丸 1.45
札 幌 丸井今井 1.32
岡 山 岡山高島屋 1.30
福 岡 福岡三越 1.21
岡 山 天満屋本店 1.20
静 岡 静岡松坂屋 1.17
以下三流百貨店
宮 崎 宮崎山形屋 0.98
長 崎 浜屋本店 0.97
徳 島 徳島そごう 0.81
広 島 広島そごう 0.81 wwwww面積でかいだけってことが判明www 国内にわずか3店舗しかない3期連続赤字かつ今期4億円以上の大赤字店の1店wwwww ←new!
鳥 取 鳥取大丸 0.80
松 江 一畑百貨店 0.71
佐 賀 佐賀玉屋 0.70
広 島 福屋本店 0.69 wwwww面積でかいだけってことが判明www 国内にわずか3店舗しかない4期連続赤字かつ前期18億円以上の大赤字wwwww ←new!
熊 本 県民百貨店 0.69 ※閉店済み
高 松 高松天満屋 0.49 ※閉店済み
0657名無しさん
2021/06/23(水) 00:16:18.76ID:w2hzKou2福島 米子 広島 松江 佐賀 共通するのは郊外モールにより中心部が壊滅的な地方の衰退が止まらない田舎町、本当に広島が集客力のある都会であればこんな悲惨な状態にはなりません
国内百貨店202店舗(2019年時点)のうち 3期連続最終赤字で損失を1億円以上出した経営状況が 【 最 悪 】 の8店舗
その中のワースト 2 & 3 が広島市内の店舗でした オンボロ大赤字デパートの聖地でも目指してんのか??????
全国で 【 3 期 連 続 最 終 赤 字 】 の百貨店は12店舗
そのうち純損失を1億円以上出した【 壊 滅 的 大 赤 字 デ パ ー ト 】は8店舗
・佐賀玉屋(佐賀) 純損失 1億2300万円
・さいか屋(藤沢・横須賀など) 純損失 1億4487万円
・一畑百貨店(松江) 純損失 2億4184万円
・米子しんまち天満屋(米子) 純損失 2億8312万円
・中合百貨店(福島) 純損失 3億5868万円
・広島福屋(広島) 純損失 4億9672万円 ここ4期連続の大赤字 2018年は驚異の18億の大赤字 2020年は7億の大赤字 国内最悪の経営状態です
・広島三越(広島) 純損失 4億4900万円
・松山三越(松山) 純損失 5億5000万円
見事に衰退が止まらない田舎の百貨店ばかり
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200326155000_51727462717953795656.png
国内百貨店売上高ランキング 2020年09月19日
東京商工リサーチは、主要百貨店70社の2019年度(19年4月期-20年3月期)決算の調査結果を発表した。売上高合計は5兆6186億1700万円と、前期より1824億7500万円減少(前期比3.1%減)。調査開始以来、4期連続の減収となった。また、純利益の合計は、前期の660億9700万円から大幅に減少し、58億4700万円(同91.1%減)だった。
2019年国内百貨店売上高ランキング 上位20社
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201012152415_6648547371674f526379.png
1 (大阪)高島屋 7222億
2 (東京)大丸松坂屋 6561億
3 (東京)そごう・西武 6001億
4 (東京)三越伊勢丹 5832億
5 (大阪)阪急阪神百貨店 4504億
6 (大阪)近鉄百貨店 2585億
7 (東京)東急百貨店 1904億
8 (名古屋)JR東海高島屋 1437億
9 (東京)東武百貨店 1381億
10 (東京)小田急百貨店 1312億
11 (福岡)岩田屋三越 1085億
12 (東京)京王百貨店 847億
13 (東京)松屋 816億
14 (岡山)天満屋 801億
15 (京都)JR西日本伊勢丹 644億
16 (名古屋)名古屋三越 643億
17 (札幌)札幌丸井三越 611億
18 (北九州)井筒屋 587億
19 (熊本)鶴屋百貨店 531億
20 (福岡)博多大丸 529億
あれ? 広島の日本一経営がヤバい田舎ローカルデパートは???
0658名無しさん
2021/06/23(水) 07:57:15.90ID:0c2HdMth1994年 150m 広島 リーガロイヤルホテル
2004年 166m 広島 アーバンビューグランドタワー
2004年 151m 高松 サンポート高松
2016年 198m 広島 シティタワー広島
2016年 167m 広島 グランクロスタワー広島
2020年 178m 広島 hitoto広島TheTowe
岡山 なし
リーガが出来てからもう27年も経つというのに
自己評価だけ異常に高い能無しでキチガイだらけのくそ田舎だと証明し続ける岡山市wwwwwwwwwwwwwww
0659名無しさん
2021/06/23(水) 09:22:17.82ID:eU3WL2zP次の原爆の目標にしてもらうのか?wwwww
0660名無しさん
2021/06/23(水) 15:37:22.76ID:rw29mN+g令和時代トップ10大学 最難関 国家公務員総合職試験合格者数5年間
◆2021年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
2021年 2020年 2019年 2018年 2017年
1.東京大256 1.東京大249 1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372
2.京都大115 2.京都大131 2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182
3.北海道080 3.早稲田090 3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123
4.岡山大078 4.北海道069 4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083
5.早稲田077 5.東北大065 5.東北大075 慶応大082 5.北海道082
6.慶応大068 6.中央大060 慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079
7.東工大067 7.立命館059 7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072
8.東北大065 8.岡山大056 8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067
8.千葉大057 9.東工大051 9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051
10.中央大056 名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049
0661名無しさん
2021/06/23(水) 15:38:44.71ID:rw29mN+g河合塾 2021年度 結果偏差値 2021年5月13日更新
共テ 二次
92% 72.5 東京大学 理科三類
90% 72.5 京都大学 医 医
90% 70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89% 70.0 大阪大学 医 医
89% 67.5 東京大学 理科一類★
89% 67.5 東京大学 理科二類★
88% 67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88% 67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88% 67.5 神戸大学 医 医
--------------------------------------------88%
87% 67.5 名古屋大学 医 医
86% 67.5 東北大学 医 医
86% 67.5 大阪公立大学 医 医
86% 67.5 九州大学 医 医
86% 65.0 北海道大学 医 医
86% 65.0 筑波大学 医 医
86% 65.0 岡山大学 医 医
86% 65.0 京都大学 理●
86% 65.0 京都大学 工 情報●
--------------------------------------------86%
85% 65.0 新潟大学 医 医
85% 62.5 徳島大学 医 医
84% 65.0 名古屋市立大学 医 医
84% 62.5 札幌医科大学 医 医(一般枠)
--------------------------------------------84%
83% 65.0 群馬大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 信州大学 医 医
83% 65.0 金沢大学 医薬保健 医
83% 65.0 三重大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 滋賀医科大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 奈良県立医科大学 医 医
0662名無しさん
2021/06/23(水) 15:38:57.11ID:rw29mN+g83% 65.0 島根大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 山口大学 医 医
83% 65.0 長崎大学 医 医
83% 62.5 札幌医科大学 医 医(先進研修連携枠)
83% 62.5 三重大学 医 医(三重県地域医療枠)
83% 62.5 広島大学 医 医
82% 67.5 宮崎大学 医 医
82% 65.0 旭川医科大学 医 医
82% 65.0 浜松医科大学 医 医(地域医療枠)
82% 65.0 京都府立医科大学 医 医
82% 65.0 島根大学 医 医(県内定着枠)
82% 65.0 愛媛大学 医 医
82% 65.0 熊本大学 医 医
82% 62.5 富山大学 医 医
82% 62.5 和歌山県立医科大学 医 医(一般枠)
82% 62.5 香川大学 医 医(一般枠)
82% 62.5 鹿児島大学 医 医
--------------------------------------------82%
81% 65.0 秋田大学 医 医
81% 65.0 琉球大学 医 医
81% 62.5 福井大学 医 医
81% 62.5 香川大学 医 医(地域医療推進枠)
81% 62.5 佐賀大学 医 医
81% 62.5 大分大学 医 医(地元出身者枠)
81% 62.5 京都大学 工 地球●
80% 65.0 浜松医科大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 福島県立医科大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 岐阜大学 医 医
80% 62.5 高知大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 大分大学 医 医(一般枠)
80% 60.0 京都大学 医 人間健康●
80% 57.5 山形大学 医 医(一般枠)
80% 55.0 山形大学 医 医(地域枠)
--------------------------------------------80%
77% 弘前大学 医 医(一般枠)
75% 弘前大学 医 医(青森県定着枠)
※弘前は二次が総合問題になったため二次偏差値なし
0663名無しさん
2021/06/23(水) 21:18:19.56ID:0c2HdMth定期訪問で名刺交換した時に俺が広島から来た業者だと知った途端にやたらと
「岡山も最近高いビルが増えて都会になったでしょう?」だとか
「岡山は駅が賑やかでしょう?」だとか
岡山にはリアルで良くいるけどここのキチガイみたいな田舎者丸出しの戯言を言って来るんで適当に相槌打ちながら営業トークで岡山を褒めちぎった後に
「広島より都会なんでビックリしました」
とかなんとか言って大喜びさせてあげたんだけど
その爺がつい先日某メーカーの展示会かなんかの用事で5年ぶりぐらいに広島に来たらしくekieやら自由通路やら北口の広テレの辺や南口のタワマン見て俺の言ってた事が大嘘だったと気づいちゃったんだよね
まあ岡山人の心の支えだった岡山駅をここ数年で広島駅がブッちぎっちゃったから驚くのは無理無いんだけど
こないだ今月の定期訪問の時に少し不機嫌な態度だったんで理由を聞いたら正直に話してくれたんで岡山人には珍しく性格の良い爺なかも知れないな
0664名無しさん
2021/06/23(水) 21:53:28.24ID:gnH3pvdLどう見ても岡山>>>>>>>>クッソ田舎広島です、お疲れさまでした
【岡山】
岡山 岡山駅周辺(センター付近に岡山高島屋 右にイオンモール岡山) 14263pt
https://imgur.com/bC6ppTt
岡山 表町周辺(右下付近に天満屋本店) 8,412pt
https://imgur.com/j79OFNb
【広島】
広島 広島駅周辺(左に福屋広島駅前店、右にマツダスタジアム) 1,022pt
https://imgur.com/BYCWBf2
広島 八丁堀周辺(センター付近に広島パルコ 右に福屋本店) 2,176pt
https://imgur.com/yZXfL1N
広島ぁぁぁ
0665名無しさん
2021/06/24(木) 03:19:29.44ID:FYnrIssX岡大といえば地方公務員だったのに時代は変わったのか
早慶を超えたのが信じられない
0666名無しさん
2021/06/24(木) 07:35:59.62ID:gzCzhsg/四国の支店が集まってる高松見れば少しでも知能がある人なら想像できると思うんだけどね
広島にあれこれ有るのは広島だからであって能無しの岡山なんかじゃせいぜいが少しデカくなった高松程度になれればいい方だと思うわ
まあ今の広島の動きは官民ともに州都建設の最終コーナーに差し掛かりギアを一段上げ始めたとこなんで
10年前からイオンと低層マンションぐらいしか建ててもらえてない岡山じゃ最初から出る幕は無かったってことなんだろうけど
0667名無しさん
2021/06/24(木) 09:05:00.24ID:EwBZiy21どう見ても岡山>>>>>>>>クッソ田舎広島です、お疲れさまでした
【岡山】
岡山 岡山駅周辺(センター付近に岡山高島屋 右にイオンモール岡山) 14263pt
https://imgur.com/bC6ppTt
岡山 表町周辺(右下付近に天満屋本店) 8,412pt
https://imgur.com/j79OFNb
【広島】
広島 広島駅周辺(左に福屋広島駅前店、右にマツダスタジアム) 1,022pt
https://imgur.com/BYCWBf2
広島 八丁堀周辺(センター付近に広島パルコ 右に福屋本店) 2,176pt
https://imgur.com/yZXfL1N
広島ぁぁぁ
0668名無しさん
2021/06/24(木) 09:06:06.15ID:EwBZiy21毎年でガンガン離されてる広島市(笑)徐々に岡山市の背中が見えなくなってるねw
ああ、まだやるのかw
懲りねえなこの捏造高卒自演被爆田舎親父わ
はいはい、おk
はい、2019年1月以降に建設(計画含む)された 【5階建以上物件対象】 広島 岡山 統一基準表です
岡山市 112棟 ※2〜3件の不動産サイト掲載分のみ
広島市 24棟 ※不動産だけではなく学校から雑居ビルまでくまなく拾い集めた結果 www
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007104851_4948546f314c4b346d63.png
市街地再開発件数
岡山>>>>>広島
市街地再開発件規模
岡山>>>>>広島
市街地新規ビル建設件数(中層ビル以上)
岡山>>>>>広島
進行中再開発計画数
岡山>>>>>広島
2018年以降完成の非木造建築物数
岡山>>>>>広島
過去5年内完成の非木造建築物数
岡山>>>>>広島
国土交通省着工統計
2019年新規着工件数 非木造建築物
岡山市 1,085件
広島市 1,022件
2018年・2019年(過去2年間合計)新規着工件数 非木造建築物
岡山市 2,301件
広島市 2,133件
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000885.html
岡山市は中層以上のビル建設が多いのに比べて広島市は小さなコーポや小さな町工場建設などが中心であることがことが分かる。
0669名無しさん
2021/06/24(木) 09:06:34.47ID:EwBZiy21「カフェ キツネ」が東京・青山内で移転してグランドオープン。
世界8店舗のうち、日本(岡山)、フランス(パリ・ルーブル、パリ・チュイルリー)、アメリカ(ニューヨーク)の新規4店舗が19年のオープンだ。
日本初のカルティエウォッチブティック 広島にも欲しいよーーーーー!
国内最大級のロレックスギャラリー 広島にも欲しいよーーーーー!
国内最大級のフランクミュラー 広島にも欲しいよーーーーー!
西日本最大級のウブロブティック 広島にも欲しいよーーーーー!
西日本初のフランスを代表する装飾ブランドLALIQUE 広島にも欲しいよーーーーー!
「時計のF1」リシャール・ミル正規ディーラー 広島にも欲しいよーーーーー!
国内2店舗目のカフェキツネ 広島にも欲しいよーーーーー!
高級スーパー御三家の成城石井 広島にも欲しいよーーーーー!
高級スーパー御三家の明治屋 広島にも欲しいよーーーーー!
高級スーパー御三家のなんでもいいから一つだけでも 広島にも欲しいよーーーーー!
西日本唯一の高島屋フードメゾン 広島にも欲しいよーーーーー!
書店御三家の三省堂 広島にも欲しいよーーーーー!
広島には永遠にできないまともな地下街 広島にも欲しいよーーーーー!
広島には永遠にできない巨大都市型商業ビル 広島にも欲しいよーーーーー!
広島には永遠にできない全国屈指の大人気の本格ソーホーエリア 広島にも欲しいよーーーーー!
そりゃ広島の田舎者は岡山に嫉妬するよw
0670名無しさん
2021/06/24(木) 09:07:11.65ID:EwBZiy21岡山駅前
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210418161211_77496758.png
https://imgur.com/bC6ppTt
広島駅前w
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210418161014_67677669.png
https://imgur.com/BYCWBf2
岡山駅から800m地点
https://goo.gl/maps/4i7qNu176YnNVBfY6
広島駅からたった800mでこれ
https://goo.gl/maps/fFNU2P1RNNZdBywx7
岡山駅から600m地点
https://goo.gl/maps/SXePmUArSfaFimKZ9
広島駅からたった600mでこれ
https://goo.gl/maps/vqzFrYQBb8YycMDr9
岡山駅から400m地点
https://goo.gl/maps/C1KqFSyR3A6fiMa6A
https://goo.gl/maps/CRA15A2ar9TJCv3X9
広島駅からたった400mでこれ
https://goo.gl/maps/fKj3Ce6VX4VQyvUo7
https://goo.gl/maps/UJ6TQ1bW91mF8x8E9
0671名無しさん
2021/06/24(木) 09:08:04.05ID:EwBZiy21岡山のサラリーマン →
都心の最新オフィスでの仕事の後は同じく都心のビルにある中四国初のオシャレなボルダリングジムで汗を流し、
東京で話題という中四国初出店の人気イタリアンでノートルダム清心女子大卒の彼女と食事を楽しみ、
岡山駅に立ち寄り中四国九州初出店の成城石井で翌朝の高級食材と週末用のワインを購入、
西川沿いのミシュランプレートに選ばれたオシャレなバーで軽く飲んで中心部のタワマンに帰宅するというアーバンライフを楽しみながら趣味に勤しむ、
ノースフェイスカップは地元岡山で開催するためコンディションはバッチリで過去最高の成績、
友人の経営するダイニングバーで仲間と祝杯を上げる、最高の気分で就寝、
部署のチームリーダーとして指揮を取る来週のビッグクライアントへのプレゼンもきっと上手く行くと確信する・・・
広島のサラリーマン →
宇品の汚い工場で汗まみれになって働いた後はボロボロのマツダ製の軽に乗り広島駅そばのミカン畑が広がる二葉山に移動、農作業の老人に不審な目を向けられながら山登りの練習、
汗まみれのままボロの軽に乗り込み途中の田舎ディスカウントスーパーで割引惣菜と発泡酒を購入し安佐南区の安アパートに帰宅、昭和のブルーカラーのようなライフスタイルがいまだに広島では当たり前、
昼飯代を削ってノースフェイスカップ出場費をなんとか捻出、大会当日はボロボロのマツダ製の軽に乗り岡山まで遠征、移動だけでヘトヘトのため結果は散々、性も根も尽き果てて岡山から170キロかけて安アパートに帰宅、
発泡酒で一人残念会をはじめるも虚無感に襲われ最近知り合った呉のキチガイ商業高校中退キャバ嬢にライン、しかしいつも通り既読無視、絶望の中で就寝、
明日は早番だから3時間後には起きなきゃならんのよワシ・・・
0672名無しさん
2021/06/24(木) 09:08:09.63ID:EwBZiy21国内最大のクライミングジムも広島に見事にスルー、中四国ではもちろん岡山だけ
グラビティーリサーチ札幌
グラビティーリサーチ新潟
グラビティーリサーチ銀座
グラビティーリサーチTOKYO-BAY
グラビティーリサーチ大宮
グラビティーリサーチ梅田
グラビティーリサーチなんば
グラビティーリサーチNAMBA-B
グラビティーリサーチ神戸
グラビティーリサーチ岡山
グラビティーリサーチ福岡
国内最大のボルダリング大会も広島に見事にスルー、中四国ではもちろん岡山だけ
「THE NORTH FACE CUP」
予選・決勝大会
北海道
山形(宮城)
埼玉
東京
神奈川
静岡
愛知
大阪
岡山
福岡
何もない寂れた田舎
広島w
0673名無しさん
2021/06/24(木) 09:47:55.73ID:85i8yZ6F一発屋だねw.wwwww
0674名無しさん
2021/06/24(木) 09:54:37.46ID:DWhdnZBqはい、2019年1月以降に建設(計画含む)された 【5階建以上物件対象】 広島 岡山 統一基準表です
岡山市 112棟 ※2〜3件の不動産サイト掲載分のみ
広島市 24棟 ※不動産だけではなく学校から雑居ビルまでくまなく拾い集めた結果 www
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201007104851_4948546f314c4b346d63.png
市街地再開発件数
岡山>>>>>広島
市街地再開発件規模
岡山>>>>>広島
市街地新規ビル建設件数(中層ビル以上)
岡山>>>>>広島
進行中再開発計画数
岡山>>>>>広島
2018年以降完成の非木造建築物数
岡山>>>>>広島
過去5年内完成の非木造建築物数
岡山>>>>>広島
国土交通省着工統計
2019年新規着工件数 非木造建築物
岡山市 1,085件
広島市 1,022件
2018年・2019年(過去2年間合計)新規着工件数 非木造建築物
岡山市 2,301件
広島市 2,133件
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000885.html
岡山市は中層以上のビル建設が多いのに比べて広島市は小さなコーポや小さな町工場建設などが中心であることがことが分かる。
0675名無しさん
2021/06/24(木) 16:36:51.25ID:plp2fyep愛称ハシケン[1]、ケント、デリケン
公・明・党・山口・なつ・男
アキ、えっ婦人
0676名無しさん
2021/06/28(月) 23:47:47.46ID:DeTBSUWI高級スーパー御三家というのが何を指すのか分からないけど、
岡山には紀伊国さんが無いみたいですね
それにしてもロフトさんは残念でしたね……
0677名無しさん
2021/06/29(火) 08:41:17.88ID:qCtabQZs閉館理由は建物の老朽化なのでむしろ新たな再開発物件として楽しみです
いまさら表町に大型商業ビルを建て直すのは考え難いので下層階が商業テナントで上層階にホテルかマンションというところでしょうか
0678名無しさん
2021/06/29(火) 09:18:43.28ID:Y8g9GM03ちなみにロッツの隣にあったビルは2年前に建替えられて日本初のカルティエウォッチギャラリーや日本最大級のロレックスギャラリーがオープンしている。
>>676
岡山には明治屋スーパーと成城石井があるけど?
0679名無しさん
2021/06/29(火) 15:32:20.70ID:5sShxpqv最近ロッツの良さを再確認したばかりなのに・・・・
何気に安くていい商品多いんですよね。
無印もロッツ店が一番いいです。
このあとなにができるんだろうなあ
天満屋の地下街からロッツによく遊びにいってたよ。あそこも封鎖されるんだろうか?
天満屋の地下街の食品売場とか充実してるんだけどな・・・・
0680名無しさん
2021/06/29(火) 21:41:11.03ID:mB4D0Dfb残念だわ
0681名無しさん
2021/06/29(火) 23:23:05.02ID:x90QYbVg岡山には広島みたいなこんなんないの?
https://youtu.be/I0_CQqe6ujQ
https://www.sanfrecce.co.jp/stadiumpark/gallery/
0682名無しさん
2021/06/30(水) 09:31:26.20ID:5E2SvdME岡山には原爆ドームはないよwwwww
0683名無しさん
2021/06/30(水) 11:28:40.92ID:EBrPurMJ0684名無しさん
2021/06/30(水) 11:51:44.78ID:4QMQSQ/e被爆電車出来ないかなwwwww
0685名無しさん
2021/06/30(水) 19:20:25.78ID:/ECpmU5xいちいち絡んでくるなよザコ
0686名無しさん
2021/06/30(水) 20:55:10.21ID:AxYvgERN0687名無しさん
2021/06/30(水) 21:08:01.91ID:AxYvgERNしょーもない低層マンションやら低層マンションやら市役所やら県警やらの万年くそ田舎の岡山ローカルでしか通用しないつまんねえレベルの低い話ばかり嬉々として出してくるけど
広島のサカスタみたいな全国に出しても恥ずかしくない再開発がせめて一つくらいは岡山にもねーのかよってね
てことで
岡山 な し wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0688名無しさん
2021/06/30(水) 22:02:50.97ID:dqhBTXW5おそらく福山以上の都市にはなれてたと思う
0689名無しさん
2021/06/30(水) 22:33:34.90ID:7jC/fNezいちいち絡んでくるなよザコ
ところでお前らなんでこんなに日本中から嫌われるの????????????www
世界中からマジで嫌われるキチガイ国家(韓国)
隣のキチガイ国家(韓国)に嫌われる(日本)
全国からマジで嫌われるキチガイ田舎(広島)
隣のキチガイ田舎(広島)に嫌われる(岡山)
広島は中四国だけじゃなく日本全体から圧倒的に嫌われすぎwww
人間の価値ってのはその人が本当に困っている時やその人の葬儀で分かるというけど、日本人にとって広島の価値は岡山の半分にも満たないということ
まあ広島がいくら必死にキャンキャン吠えたところでこれが日本国民の本音であり答えだわな
岡山の数倍の被害が出ているにも関わらず善意の義援金は岡山の半分も集まらないってもう笑うしかないな
岡山県 犠牲者数 64人 (岡山市 0人) 住宅被害 14,000棟 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【全国からの義援金額 74億円】
広島県 犠牲者数 114人 (広島市 23人) 住宅被害 38,000棟 土石流・土砂崩れ 5,000箇所以上・・・・・・・【全国からの義援金額 33億円 】
日本赤十字社や中央共同募金会を通じて義援金を受け付けている10府県によると、21日までに各府県が直接受けた分を含め、義援金総額は計149億8900万円。岡山県が最も多い約74億円、愛媛県が約34億円、広島県が約33億円と、3県で全体の9割超を占める。
0690名無しさん
2021/06/30(水) 23:50:19.21ID:kgGJHLd8ゴメンだけど広島なんて眼中にないから岡山スレには来ないでね
0692名無しさん
2021/07/01(木) 14:28:13.31ID:mbUoHVS80693名無しさん
2021/07/01(木) 14:32:04.45ID:A0G2KXL5岡山と比べないと生きていけないの?
0694名無しさん
2021/07/01(木) 14:54:08.28ID:ILYIioNZ0695名無しさん
2021/07/01(木) 15:12:19.21ID:hN3VhX9A0696名無しさん
2021/07/01(木) 23:55:57.77ID:9gkgpi1Y広島には何も無いから県外観光客は行かないし 行ってもやはり何も無い田舎だから金を使わない
それがデータでしっかり証明されちゃったね
【国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計】
観光客?すっかり世界的イベントになった瀬戸芸も岡山芸術交流も今回は来場者数が過去最高だったらしいね 広島は相変わらず原爆だけですか
最新の30年統計でも前年に引き続き県外からの日本人観光客数は岡山に負けてるのな広島
広島には何もないから(都市型観光客数)も岡山に負けてるのな
広島には何もないから観光客が使った(観光消費総額)も岡山に負けてるのな
そして広島には何もないから観光客が使った(観光消費額の単価)も岡山に負けてるのな
もう原爆なんて自慢するんじゃねえぞ
平成30年 国土交通省・観光庁 共通基準による観光入込客統計
平成30年 日本人・観光目的 <1.都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額>
平成30年 観光入込客総数(県外客 宿泊・日帰り)
岡山県 546.7万人
広島県 481.6万人 平成29年に引き続きまたも岡山に惨敗 観光だけが自慢だったのに 県外からの観光客数惨敗
平成30年 目的別観光入込客数「都市型観光」
岡山県 479.8万人
広島県 427.3万人 平成29年に引き続きまたも岡山に惨敗 原爆ドームも市街地にあるのに 自慢の世界遺産なのに
平成30年 観光消費額(県外宿泊客)
岡山県 417.9億円
広島県 375.4億円 金を落とす価値が全く無い 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ
平成30年 観光消費額(県外日帰り客)
岡山県 287.5億円
広島県 193.4億円 金を落とす価値が全く無い 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ
平成30年 観光消費額単価(県外観光客 宿泊客)
岡山県 29,186円
広島県 18,949円 金を落とす価値が全く無い雑魚 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ 消費額20,000円を切るのは全国で茨城と広島のみ
平成30年 観光消費額単価(県外観光客 日帰り客)
岡山県 7,126円
広島県 6,826円 金を落とす価値が全く無い雑魚 何もないから県外人は広島では金を使いたくないってよ
まあ岡山人が自ら観光自慢してるわけではないんだけどね
身の程知らずの広島人が毎日のように世界的知名度だの世界遺産だのとバカ丸出しの自慢してるから、
県外から広島への観光客数や都市型観光客数が岡山よりも少ないという最新データを提示したらカウンター気味に入ってしまって広島人が勝手にぶっ倒れただけ
世界遺産があるのに専門家による風格都市の格付けで岡山の足元にも及ばないという現実が悔しくて仕方が無い広島人
(広島)広島は世界で最初に原爆が落とされたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)世界遺産が2つもあって世界的知名度もすごいあるんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)原爆のおかげでカープも設立できたんじゃケェの!
(岡山)ああそうだな
(広島)それに比べて岡山の知名度w 観光客は素通りじゃの!
(岡山)観光庁の最新の統計だと県外からの観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
(広島)う、うぅ、市街地に県外客が集まるプロ野球のない岡山w か、カープの人気は半端ないんじゃケェの! カープ女子(死語)じゃけえ!
(岡山)観光庁の最新の統計だと都市型観光客数は岡山>広島だぜ
(広島)・・・
(岡山)・・・え?
インバウンド人気上昇国内観光地、岡山=2位 住んでみたい都道府県、岡山=1位 と立て続けに発表される
(広島)うワァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ!バカァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁ! (逃走)
昨年岡山では瀬戸内芸術祭や岡山芸術交流以外にもG20が開催されたというのに
広島ときたら75年経っても原爆のみ 失笑ですわ
0697名無しさん
2021/07/02(金) 15:24:08.35ID:PC1UL4jb壁にひびはいっててさすがに直してほしいと思いましたよ。
市民会館は上から見ると八角形、外から見たら四角いステンドグラスがたくさんはめてある
ように見えるけど中野に入るとステンドグラスで作られた絵のような壁があり
すごく素敵なつくりなんだよね。つぶすのは惜しいから耐震工事してまだまだつかると
思うんだけどな。建築物として価値があると思う。
皆さんはどうですか?
0698名無しさん
2021/07/03(土) 03:15:12.71ID:ACg0Ta3l中に入るを中野に入る
工事してまだまだ使えるを工事してまだまだつかる
と2カ所も書き損じしている事も気づかない人に意見回答してもちゃんとわかってもらえるのか不安
0699名無しさん
2021/07/05(月) 23:34:31.00ID:1pv7W1bthttps://www.youtube.com/watch?v=rY40dnG9_-k
0700名無しさん
2021/07/05(月) 23:57:40.55ID:Z0PvbWeM0701名無しさん
2021/07/06(火) 10:10:46.34ID:xV4qV+Xy0702名無しさん
2021/07/06(火) 19:58:19.62ID:PHWenM/Q0703名無しさん
2021/07/07(水) 19:30:54.42ID:7zmkPLZk0704名無しさん
2021/07/07(水) 20:14:18.82ID:t2VnY2GY元々発祥の地なのかね
0705名無しさん
2021/07/07(水) 20:34:05.38ID:f5QF6MvH0706名無しさん
2021/07/07(水) 21:36:12.65ID:JDwfJote>>705
岡山市北区東古松に分譲マンション建設
2021/4/23 岡山
JR西日本不動産開発(大阪市北区中之島2ノ2ノ7、國廣敏彦社長)は、岡山市北区東古松5ノ383ノ1他に分譲マンションを建設する。6月に施工者を選定し、7月の着工を予定している。
0707名無しさん
2021/07/08(木) 06:38:10.76ID:owLcrBib松のやとウエルシアがある押しボタン式信号の交差点を山陽新聞の裏の方に行ったら20世紀の頃から、
ナカシマプロペラの関連会社がある
0708名無しさん
2021/07/08(木) 12:39:42.89ID:9WeYR8Oyハローズ東古松店だそうです。来年2月オープン
0709名無しさん
2021/07/08(木) 14:33:40.87ID:5Z0cFt5C>>707
そこがペラの操業の地、そこから上道に移転し玉島に新工場を作ったんだけどな
東島田は昔は月極駐車場にもなってたんだけど
どうも牛乳販売店がなくなって丁度いいくらいに土地が確保できたみたい
0710名無しさん
2021/07/08(木) 19:13:03.01ID:ilZuXZ/1商工会議所ビルとかもいつも結構テナントスペース開いてるけど
離れた場所に賃貸建てても厳しいよな
ナカシマの方は新本社か新工場だから、まあ好きに建てればいい
0711名無しさん
2021/07/10(土) 18:46:10.39ID:MQ0IUr4g25階建、延床2万3000m2、高さ90m(最高98m)
コロナ無ければ去年の夏に2期、今年の年末くらいに3期アナウンスだったのかなぁ?
0712名無しさん
2021/07/11(日) 20:29:50.77ID:SgV4m1H/中電初のオフィスビル事業、中四国の営業拠点を岡山に構えたい企業が多いからだって
0713名無しさん
2021/07/14(水) 15:44:55.74ID:9Vwj9e9x東北むきから東南むきにかえられてませんか?
丑寅の方向=東北つまり鬼門のほうを向いてないと意味がないのでは?
0714名無しさん
2021/07/14(水) 16:32:25.33ID:SYm6OAtR0715名無しさん
2021/07/14(水) 16:32:53.98ID:SYm6OAtR0716名無しさん
2021/07/14(水) 17:04:09.83ID:EF5LHis90717名無しさん
2021/07/14(水) 22:33:05.26ID:Boc6+4cc昨夜はウチに来とったで。
0718名無しさん
2021/07/14(水) 23:17:34.68ID:A/asBMPO0719名無しさん
2021/07/15(木) 14:33:27.07ID:aDaruL4L店に入って中々店員が出て来ない
10分、20分出て来ない
店員サボってんのか?
まぁ良いわ、待つとしよう
やっと店員が奥から出て来て
客に気付いたら
「あぁ、すみません、お客様!」
じゃなくて
明らかに気付いたのに
気付かないふりしよ、知らんぷり
また奥に用事があるふりしよ、ヤバい、
怒られる
怒られるから
さらに怒られる馬鹿の行動
こういうカスらが警察
0720名無しさん
2021/07/16(金) 07:04:51.54ID:Fsnt9Lb/岡山人て脳みそ腐ってるね
0721名無しさん
2021/07/16(金) 08:48:29.17ID:YvEdZkYE0722名無しさん
2021/07/16(金) 08:53:18.46ID:noOdOPTz店に入って中々店員が出て来ない
10分、20分出て来ない
店員サボってんのか?
まぁ良いわ、待つとしよう
やっと店員が奥から出て来て
客に気付いたら
「あぁ、すみません、お客様!」
じゃなくて
明らかに気付いたのに
気付かないふりしよ、知らんぷり
また奥に用事があるふりしよ、ヤバい、
怒られる
怒られるから
さらに怒られる馬鹿の行動
こういうカスらが警察
0723名無しさん
2021/07/16(金) 23:05:04.32ID:gNZTkDoF0724名無しさん
2021/07/20(火) 16:50:42.05ID:xmfjEB9Pベトナム人によるユニクロ集団万引きとか農作物、家畜盗んだ被害額が
3000万円以上とか。
日本で一番犯罪者が多い民族一位が中国抜いてベトナム人が一位
岡山の治安は大丈夫なんか?
岡山市内も増えてる?
0725名無しさん
2021/07/21(水) 09:59:16.69ID:5fZNhd64https://news.yahoo.co.jp/articles/07f87ec456f8f8a7accd48f2aaf4824eba8c9db2?page=1
0726名無しさん
2021/07/30(金) 22:20:49.72ID:D3oR77Lsなんで?
0729名無しさん
2021/07/31(土) 13:50:18.46ID:ev/CIgukあなたが知りたいことはGoogle検索したらすぐ出ますが。
アイリスオーヤマ 岡山市
で検索したら一番上と2つ目がこの件
0730名無しさん
2021/08/04(水) 13:10:31.52ID:DxuWABwzそんなことは知ってる。
あなたもそれ以上のことを知らないのね。
0731名無しさん
2021/08/04(水) 17:23:36.64ID:aWR7Lyj7両備グループ、職域接種で1600回分のワクチンを廃棄 岡山〈新型コロナ〉
8/4(水) 16:20KSB瀬戸内海放送
両備グループが社員などを対象に行っている職域接種で1600回分の新型コロナウイルスのワクチンを廃棄したことが分かりました。
両備グループは7月2日、社員など約6200人を対象に職域接種を始めています。
7月5日、新型コロナウイルスのワクチンを保管している冷凍庫6台の配電盤のブレーカーが遮断され、1600回分を廃棄しました。外部の管理会社に管理を委託していてその従業員の過失によるものだということです。
両備グループは貴重なワクチンを廃棄せざるを得なくなったことを重く受け止め、再発防止策を徹底するとコメントしています。
0732名無しさん
2021/08/06(金) 06:40:48.92ID:Qw9tvmBu店で、目玉焼き定食頼んだんだよ
俺「目玉焼き定食、半熟が食べれないんで硬めで、よく焼いて」
新人女定員「硬めですか?、片面焼きですか?」
俺「目玉焼き定食、生タマゴが駄目なんで硬めに焼いて、半熟とか生が駄目なんで、硬め」
新人女店員「硬めですね、分かりました」
で、新人女定員が持って来た目玉焼き定食が半熟目玉焼き
俺「これ、半熟なんですけど」
女定員「すみません、店長にもう一度言います」
店長出て来て
店長「すみません、女定員が片面焼きって言ったので」
俺「それは違うね、女定員は間違えてない、店長、お前が間違えたんだよ、バイトのせいにするなよ」
俺が女定員に「君は間違えてないよね、2回俺と確認したし」
店長が、さえぎっで「女店員に文句言わないで下さい!」
俺「俺は女店員が悪いって言ってない、店長、お前のミスなんだよ」
店長「警察呼びますよ?」
こんなカスが店長
0734名無しさん
2021/08/07(土) 22:45:04.11ID:Hmc92TA20735名無しさん
2021/08/08(日) 07:51:00.33ID:929gp+fIシュレッダーとかOA機器作ってる
最近では生活雑貨から食品からあちこちにロゴを見かけるなぁ
0736名無しさん
2021/08/08(日) 17:11:37.27ID:+mIKOU/zビブレ跡
0737名無しさん
2021/08/08(日) 17:36:11.15ID:RG2ZVUbi瀬戸町のほうは朝鮮史団?のイベントとかもあるし
偶然じゃないんだろうな・・・
0738名無しさん
2021/08/08(日) 23:09:50.55ID:F//ReRrg0739名無しさん
2021/08/08(日) 23:14:05.47ID:F//ReRrgアイリスオーヤマは岡山以外にも札幌東京名古屋大阪福岡と主要都市近郊に主力工場を作ってる
0742名無しさん
2021/08/10(火) 06:52:45.83ID:pZnxdQcQ0743名無しさん
2021/08/10(火) 18:55:55.42ID:mdUhnxu0ちょっと縮小
0744名無しさん
2021/08/14(土) 12:54:53.18ID:rpcX/9z/0745名無しさん
2021/08/14(土) 13:03:00.45ID:ieHvEvuH0746名無しさん
2021/08/15(日) 05:27:07.61ID:8vu3YHyJ0747名無しさん
2021/08/20(金) 09:47:57.33ID:EWzfrAFK規模は不明だけど清水の施工なのでちょっとしたショールーム兼営業所という規模では無さそう
0748名無しさん
2021/08/20(金) 19:14:32.82ID:yz5H8YPm0749名無しさん
2021/08/21(土) 02:21:49.14ID:k4sxE8d5そもそもあの場所は昔から駐車場
0750名無しさん
2021/08/21(土) 08:29:52.93ID:5/IPODIy0751名無しさん
2021/08/21(土) 13:45:51.42ID:bmclGtPuhttps://www.takenaka.co.jp/majorworks/52400932006.html
想像してたよりでかいのが建つな、アウディだからビルのデザインもかなり期待できそう
0752名無しさん
2021/08/21(土) 14:20:31.57ID:YwsOWH0q10階だと40mくらいじゃね
0753名無しさん
2021/08/21(土) 15:19:01.98ID:bmclGtPu地上10階建、4階までの階高を高く設定しているため高さは約52m、延床面積12000平米、5階〜8階はテナントフロア
これで市内中心部の建設中オフィスビル・業務ビルは9棟目
0754名無しさん
2021/08/21(土) 19:19:37.47ID:anI48msIお前わかってねーな。
イオンに敷地が売られた後、駐車場の隅っこの方にあった林原の小汚いビルを解体している間だけ
タイムズの駐車場になってたの。
このこと言っているとですけど。
0755名無しさん
2021/08/21(土) 19:42:56.62ID:sZOKg+JW林原土地は林原の建物がある時から駐車場だったよ。
林原モータープールっていう名前。駅前では人気の駐車場だった。
0756名無しさん
2021/08/21(土) 20:43:05.95ID:E3u9t4Nbだからその話はしていない。
自分はイオンが敷地を購入した後にタイムズになったことをコメントしているのであって
林原がやっていた駐車場の事は一切していない
林原が駐車場していたことは知っている。
アホなの?
0757名無しさん
2021/08/21(土) 23:58:13.00ID:AtnD2yfD(1)事業名称
令和3年度貯金事務センター跡地貸付事業
(2)優先交渉権者
大和リース株式会社
https://www.daiwalease.co.jp/news/news_2784.html
0758名無しさん
2021/08/22(日) 00:43:17.60ID:iiLcO0bd0759名無しさん
2021/08/22(日) 03:55:23.48ID:cIjAK9Mm0760名無しさん
2021/08/22(日) 06:45:59.59ID:YO+n0OJJアスペと言われない?たぶん、自分だけだよ。初めのレスみてそう理解してるの。
0761名無しさん
2021/08/22(日) 09:24:39.84ID:PV1fafB7同じ駐車場なのにまたコンペってレイアウト変更するとかか
0762名無しさん
2021/08/22(日) 19:47:12.22ID:cIjAK9Mmアスペの人に失礼
そいつはただ説明力の無いバカで
自分の文章すら推敲できないだけだろ
0763名無しさん
2021/08/23(月) 17:30:32.32ID:iOsjSios0764名無しさん
2021/08/26(木) 17:59:08.72ID:clVyrMEH田畑にするよりましだからだろうw
0765名無しさん
2021/08/26(木) 18:28:41.41ID:cIhNmZOD変なの住み着きそうなオーラ出始めてる
0766名無しさん
2021/08/26(木) 18:57:47.20ID:2AifYA+q0767名無しさん
2021/08/28(土) 16:25:26.57ID:ebCSalMpずっと来場者用みたいだね
0768名無しさん
2021/08/28(土) 16:44:33.07ID:3/PmBUQi北長瀬のブランチ岡山北長瀬も大和リースで、今回の貯金事務センター跡地も大和リース。
大和リースって岡山市役所に賄賂のような何かをして優先交渉権者に選ばれようとしてるのか?
0769名無しさん
2021/08/31(火) 09:53:07.94ID:tVmy057i【岡山市北区】岡山市表町一丁目1番地区市街地再開発準備組合は、岡山市北区表町1ノ1の敷地約0・2fに延べ床面積1万0900平方b規模の再開発ビルを建設する。
天神町10番地区再開発 年度内に都計決定 2021/8/30
【岡山市北区】岡山市天神町10番地区市街地再開発準備組合は、岡山市北区天神町10の敷地約2300平方bに13階建て延べ1万8500平方bの再開発ビルを建設する。2021年度中の都市計画決定を経て本組合を設立。
0770名無しさん
2021/08/31(火) 22:43:04.69ID:H/uaaIe40771名無しさん
2021/09/01(水) 14:35:20.09ID:Ne90Hg/W地元の報道見てたら、ドコモからビッグデータを買い
どこの地域にどういう世代が多いか中小企業が調べるために
年齢、性別が表示されたサイトを公開する とか出ていて驚愕しました。
県民の個人情報を、無差別に公開するとかありえないです。
それを犯罪者に利用されたらどうするんでしょうか?
未成年でもほぼ携帯所持者が多いのに怖すぎませんか?
小学生や10代の女の子が大勢集まる場所とか狙われたりしたら・・・・
やめてもらうには市役所・県庁かどちらに問い合わせすればいいでしょうか?
0772名無しさん
2021/09/01(水) 15:55:06.45ID:9AAQ4UkYここは再開発事業等を見守るスレッドですので別で聞いた方がよろしいです
0773名無しさん
2021/09/02(木) 07:33:16.73ID:p7fyXwHqそんなに不安がることでもない気はするけど、そういうのは役所に連絡してもあまり意味ない
共産党とか市民団体系の市、県議会議員がおすすめ
Twitterとかで取り上げられると流れ変えられる
0774名無しさん
2021/09/02(木) 20:04:54.25ID:NmWGAjfYだそうです。
0775名無しさん
2021/09/02(木) 22:25:25.44ID:QQENBmMX0776名無しさん
2021/09/04(土) 18:57:20.30ID:ns49h4cqアーバンから60mラインが完成じゃね?
0777名無しさん
2021/09/05(日) 20:24:40.81ID:Oov3KAyq完成したのは削除
◎工事中 ○絵がある ◇ぼちぼちやってる ?最近話聞かない ×中止 =それ以外
○ 駅前町1-2,3,4(1.4ha) ホテル16階、マンション31階、計82,300m2
◎ ビブレ跡 B館跡 マンション19階(22,700m2,両備)、オフィス5階(吉兆庵)
◎ ヨーカドー跡 住宅棟37階(134m)、オフィス10階、商業施設、計105,100m2
? ジョイポリス跡 杜の街づくりプロジェクト2期・3期 遅れてるけどそのうち何か作る
◎ 遊プラザ跡 マンション19階
○ 野田屋町1-2,3(0.8ha) 岡ビル跡、ホテル12階、マンション19階(59m)、計39,200m2
◇ 野田屋町1-6 店舗、オフィス、マンション複合ビルを計画
○ 蕃山町1番(0.8ha) 店舗、オフィス、マンション18階、計22,700m2
○ 天神町10番 店舗、マンション13階(18,500m2)
○ 表町1-1(0.2ha) 店舗、マンション18階(10,900m2)
◎ 川崎病院跡 川崎医療短期大学4階、川崎医科大学高齢者医療センター4階
◎ 千日前(1.3ha) 新市民会館、マンション20階(約80m,40,400m2)
? 表町3-3 もう中止になってね?
○ 表町3-15(0.4ha) 三丁目劇場跡、マンション24階(25,200m2)
◯ 市役所建替え 17階(87m、56,400m2)
◎ 10階程度のオフィスビル×4棟(アクアテラス10F、ナカシマHD9F、エネプレイス9F、アウディ10F)
◇ 錦町8番 10階程度のホテル×2棟(ドーミーイン11F、錦町ホテルその2 10F)
中止になったもの
× 駅元町11番(0.7ha)
× 錦町7番(0.76ha) 両備の再開発、ホテル24階、マンション、商業施設
× ビブレ跡 A館跡 ホテル10Fは中止、当面駐車場
× 表町3-12,13(1.4ha) →新市民会館の対抗案(25F)は無くなって小規模な開発に
0778名無しさん
2021/09/05(日) 20:27:09.61ID:Oov3KAyq◎ ルミノの東側、オフィス5F?
◇ ジョイポリス北の空地→マンションが建つらしい?
? 山田養蜂場がオフィスを計画していた駅前の空地
0779名無しさん
2021/09/05(日) 21:55:11.30ID:ijnj1O6f0780名無しさん
2021/09/09(木) 21:43:31.80ID:rDPo2UTb駐車場と一体で再開発‥とかにはならないんだろうな
0781名無しさん
2021/09/10(金) 09:14:13.88ID:DpTx/eW4天満屋所有地は西側がホテルドーミーイン11階、東側が10階のホテルと2棟のホテルが建つ計画だけど
0782名無しさん
2021/09/10(金) 20:04:44.63ID:QeCMhyll0783名無しさん
2021/09/10(金) 20:57:10.28ID:xrqmCA1cここがドーミーイン
https://goo.gl/maps/djruyWBAqBcXm4Cx9
北西側1ブロック挟んではす向かいってここらか?
https://goo.gl/maps/MHxTWyLWha3CdPB99
0784名無しさん
2021/09/10(金) 22:00:45.34ID:QeCMhyllhttps://goo.gl/maps/fZRu7eqbnmYdF6Du8
まわり全部駐車場だった
0785名無しさん
2021/09/10(金) 22:37:38.09ID:YHFQNFu7そんなに駐車場が必要なら上階に立駐を挟んでその上にマンションとかホテルとか、フレキシブルな使い方しないとせっかくの街の流れが死んでしまうわ
例えばこんな感じ
マンション
マンション
マンション
マンション
マンション
マンション
マンション
駐 車 場
駐 車 場
駐 車 場
飲食テナント
飲食テナント
飲食テナント
飲食テナント
せめて県庁通り付近までは人が回遊できるだけの街を作らないと、平面駐車場ばかりいらない
0786名無しさん
2021/09/10(金) 23:30:39.63ID:QeCMhyll最近は新しい建物もちょこちょこ建ってるけど、
トータルでみるとやっぱり駐車場が増えていってる気がする
0787名無しさん
2021/09/11(土) 14:47:36.12ID:FFGbfs9aそもそもコンパクトシティ化路線にも反対しているみたいでイケアだのコストコだのを地盤の中区に持って来たいようだ、大森さんにもう1期か2期やっていただいて都心の集約整備におおかた目処がついた後に1期だけやってもらうのが良さそう
0788名無しさん
2021/09/11(土) 18:43:37.62ID:WYk4fBuDhttps://ganbareurakami.com/2021-0701-0430/
0789名無しさん
2021/09/11(土) 19:37:40.25ID:26RRf1iCポスターは浦上のしか見かけないのだけど。
御津の玉松ラーメンにも浦上のポスターあったわ。
昔カレー屋だった建物の所に国道走っている車に見えるように置いてあった。
0790名無しさん
2021/09/11(土) 20:44:35.37ID:7GBymbjh0791名無しさん
2021/09/11(土) 22:27:37.25ID:GdxiDs8ihttps://ganbareurakami.com/2021-0827-2345/
とりあえずポーズとして現市長と正反対のスタンスを見せてるのか? 郊外開発で恩恵を受ける仕組みになってるのか? それとも単に頭が悪いのか?
どっちにしても考えてることが幼稚すぎて市長の器ではない気がする
0792名無しさん
2021/09/11(土) 22:29:28.31ID:GdxiDs8i0793名無しさん
2021/09/11(土) 22:44:00.62ID:yPeps3Ipでも浦上氏の言ってることは適正じゃない?市街化区域20% 非市街化区域80%はちょうど良い気がする、
現計画の市街化区域13%では既に土地が無くコストコにもイケアにも開発許可が出せないし、企業の進出も開発許可を理由に年間数十件断ってるとか言ってる。
市外県外の企業が年間にそれだけ進出すれば人口増になるかもしれない。
0794名無しさん
2021/09/11(土) 22:58:08.86ID:NWXw6BWg岡山空港を中四国のハブにすることが岡山市の発展のキーになると思う。
岡山駅から軌道系交通で30分で結べればかなり大きい。西口の2階ロータリー発着できれば理想的。
0795名無しさん
2021/09/11(土) 23:27:46.83ID:P1aIbjVBチボリより確実に失敗する
0796名無しさん
2021/09/11(土) 23:48:16.57ID:I2SdzIFR岡山駅 ー 済生会・ノートルダム清心 ー 運動公園・岡山大学 ー 岡山商科大学 ー 一宮高校 ー 国立岡山医療センター・岡山IC ー 岡山空港 のモノレールだけ実現させてくれればいいな
0797名無しさん
2021/09/12(日) 02:33:28.71ID:xx/y0Pk6路面電車乗り入れ反対待ち合わせの噴水残す
この2点だけは賛成
というか新市民会館の立地が悪すぎる
県有地をRSKに売ったのはもう何を考えてるのか理解不能
あそこに新市民会館を建てたら便利だったのに
0798名無しさん
2021/09/12(日) 02:38:24.76ID:xx/y0Pk6片側1車線の高架道路作ってそこにバス走らせたほうが速くて便利
モノレールや新交通システムはスピードが遅すぎる
0799名無しさん
2021/09/12(日) 04:08:02.39ID:wyFOZPIeモノレールネットワークには疑問有るけど、岡山駅と空港を周回する一本だけでもかなりでかくない?
高架道路だと貨物車がなだれ込んでくるからスペックが一定しない
0800名無しさん
2021/09/12(日) 04:33:04.20ID:tXF5cflq結論、モノレールは税金の無駄
0802名無しさん
2021/09/12(日) 09:41:07.68ID:DfbRGaYzhttps://www.guideway.co.jp
0803名無しさん
2021/09/12(日) 09:42:39.98ID:DfbRGaYz車社会からの転換促進に税金を使うのは無駄ではないと思うが?
0804名無しさん
2021/09/12(日) 09:49:16.66ID:BqA3jheP利用者が少ないって、多くするための話してるんじゃねーの?w
0805名無しさん
2021/09/12(日) 10:23:19.16ID:o8Uoul2iほんとそれ、岡山人に限らず田舎者や年寄りは そんなの無駄ー 市民の血税がー それより福祉の充実をー バカかと思う、
でもそんなバカな田舎者しか投票に行かないからバカな意見が反映されてしまうというね
岡山市は高梁や新見みたいな過疎自治体と違うぞ、県都であり政令指定都市なんだから可能な限り発展することも大きな責務
大森さんにはもう1期やってもらって、今回の出馬で知名度を得る浦上さんに次をまかせるのが理想的
0808名無しさん
2021/09/12(日) 11:33:07.49ID:u5mcCfr6需要がないのに作っても
負の遺産になるだけ
王子アルカディアリゾートホテルと同じ
0809名無しさん
2021/09/12(日) 13:10:14.94ID:SIVUwuGvただ、現状の岡山空港の利用者数を伸ばし中四国のハブ空港にする為の施策で、中四国のハブという拠点性を作るための投資として考えると有効。税金投入してでも、中四国の拠点性をいかに高めることができるかを考えるべき。
一宮高校は経路的に良くないから、商大、津高、岡山空港というルートで行く方が良い。
0810名無しさん
2021/09/12(日) 13:13:05.86ID:SIVUwuGv岡山駅 空港のモノレールはそう言った考えの元での計画。
0811名無しさん
2021/09/12(日) 14:42:42.66ID:u5mcCfr60812名無しさん
2021/09/12(日) 15:39:12.11ID:WJ3z1Pg+確かに身の丈にあった予算というものはあるが、既存インフラでは頭打ちだから開発が必要なのでは?
モノレールに拘るつもりは無いが
0813名無しさん
2021/09/12(日) 15:55:16.43ID:zefoRUFD0814名無しさん
2021/09/12(日) 16:10:00.95ID:1DE6Lgye岡山の物流をみると鉄道や航空拠点へのトラック輸送距離が長く渋滞が常態化してる
そもそもドライバー不足が改善される見込みがない
車社会からの脱却は急務だしトレンドだよ
co2問題という立派なお題目もあるしね
0815名無しさん
2021/09/12(日) 16:11:44.96ID:40j7TYM+岡大周辺の大渋滞経験したことないの? あのおかげでバスも物流も通勤通学者も毎日どれだけ時間のロスをしてるか 中心部へ流入する自家用車はなるべく減らすのがいいに決まってる 信号もない田舎道なら自家用車でお好きなように走ってくれだけど
理解できますか?キチガイ爺さん
0816名無しさん
2021/09/12(日) 16:14:04.13ID:40j7TYM+0817名無しさん
2021/09/12(日) 17:15:30.42ID:bkc1vAls都市交通整備の話なのにチボリ公園や王子アルカディアリゾートホテルを引っ張り出して比較してる時点でこの人は相当頭が悪い。それか共産や社会系の偏り脳。
0818名無しさん
2021/09/12(日) 17:18:53.66ID:BqA3jheP0819名無しさん
2021/09/12(日) 17:43:52.41ID:l7py82pL市も県も。変わらないと衰退する一方だと思う
0820名無しさん
2021/09/12(日) 18:10:34.50ID:T46YOJa4https://www.guideway.co.jp
吉備高原都市がスーパーシティ型国家戦略特別区域に立候補しているから、もし採択されるような事になって定住者が増えるなら吉備高原都市まで延伸すればいい
延伸っても普通にバスを走らせて国立医療センターから専用軌道ってだけだけど
https://www.town.kibichuo.lg.jp/site/kibikougentoshi-supacity/8287.html
0821名無しさん
2021/09/12(日) 18:32:10.36ID:MguxFwVh税金に寄生する寄生虫が発狂してる
0822名無しさん
2021/09/12(日) 18:33:03.16ID:MguxFwVh税金に寄生する寄生虫の土建屋が暴れたんだろうな
0823名無しさん
2021/09/12(日) 18:35:47.96ID:T46YOJa4ここらに駅を設ければ一宮高校も商大も越境入学が多いらしい京山中の関係者も使える
https://goo.gl/maps/k2ut1EmUq7V3uHQL7
0824名無しさん
2021/09/12(日) 18:40:36.89ID:3OqkbDyj生活保護のケンモメンは大人しくしといてね、あなたには税金の使い道に対して口を挟む権利がないから。
0825名無しさん
2021/09/12(日) 18:46:04.51ID:NT7qHkiX0826名無しさん
2021/09/12(日) 18:54:12.05ID:SIVUwuGvその辺だと一宮高校も利用範囲内になりますね。ただ、そこよりは旧53号方面に通した方が利用者が見込まれるとは思いますね。
速達性を考えたら、53号バイパスの方が良いでしょうし、ルート上ではそこが唯一の悩みどころですね。
0828名無しさん
2021/09/12(日) 19:12:57.70ID:T46YOJa4高架の橋脚工事スペースを考えると53号バイパスかなと考えた、それにバイパスであれば岡山中央病院と商大の専門学校の目の前にも駅が設置できそう
あのあたりは岡山中環状線で残っている最後の区間(谷万成〜関西町)なんだよね、丁字路南にあった餃子の王将やカラオケ店が閉店したらしいからいよいよ環状線の仕上げ工事が開始するかな?
0829名無しさん
2021/09/12(日) 19:29:58.80ID:HlbtUt3mそんな分かりやすい自作自演…さらに攻撃力の低さ…かなり頭が悪いな…
0831名無しさん
2021/09/12(日) 19:46:59.35ID:BqA3jheP寄生する寄生虫、ておまえ‥
0832名無しさん
2021/09/12(日) 19:48:47.20ID:MbCJZGaB移転できたのは、コロナでカラオケ屋が営業不振だった所に焼肉店が火災してくれたおかげなんだよね。
焼肉店が火災していなかったら、今も移転していないと思う。
0833名無しさん
2021/09/12(日) 19:59:51.19ID:T46YOJa4万成病院、荒れ果てたビニールハウス、市立保育園、と買収しやすそうなまとまった土地を繋いだルートは見えるけど、それでも30軒ほどは立ち退きが必要
https://goo.gl/maps/CHPUx4FAtfe2cfb57
0834名無しさん
2021/09/12(日) 20:12:06.98ID:SIVUwuGvたしかにスペース的なことを考えると53号バイパスの方が通しやすい。53号のモノレール駅周辺にパークアンドライド作るのも効果的な気がする。
いずれにしろ、岡山空港のハブ化、京山津島周辺の渋滞緩和に繋がる事業になると思う。
事業費は1,200〜1,600億円か?
0835名無しさん
2021/09/12(日) 20:40:14.13ID:tXF5cflq岡山に中四国のハブ空港なんてありえないよ。海外なら新幹線で関空からだよ。モノレールとバスで一体どれだけ空港までの時間に差があるというのか。そして、時間の差を気にするほどの便数があるのか。
中四国のハブ空港なら、中四国各都市から岡山空港に人が集まるほどの空港路線がないといけない。おまけに中四国には他にも沢山の空港があるし、特急電車でわざわざ数時間かけて岡山にきて田舎空港路線にのる人がいるのか。
0836名無しさん
2021/09/12(日) 21:38:44.91ID:2v+9YOY3バカには聞いてないから黙っといて
吉備線のLRT化の話が出てから数十年も経ってないし、現状の航空路線なんて関係ないし、空港アクセスは目的として半分で岡山駅から津高までの渋滞緩和も兼ねた話だし
0837名無しさん
2021/09/12(日) 21:46:24.04ID:SIVUwuGv現状そう言った意見の人が多いのは十分理解できますよ。否定的な発想になるのも仕方ないと思いますし。
しかし、将来に向けた夢の事業というのは、そうゆう反対意見を乗り越えて実現していく物だと思いますし、中四国のハブ都市として岡山が発展していく為の事業を考えることはとても有益だと思いますよ。
0838名無しさん
2021/09/12(日) 21:48:40.87ID:tXF5cflq渋滞緩和が目的ならバイパスか都市高速建設でしょう。
モノレール作って、53号の交通量が減るの?どういう理由で?
0839名無しさん
2021/09/12(日) 21:49:21.32ID:9oge0+ztまあそういうところだよね
リスクの中でも最悪の部類じゃん
0840名無しさん
2021/09/12(日) 22:00:27.10ID:SIVUwuGv836ではないが…
津島以北の約6、7万人の沿線住民の自家用車からのモノレールシフト。
岡大、商大、医療センター、中央病院、運動公園等利用者の自家用車からモノレールへのシフト。
渋滞緩和に向けての要因となりそうなものはこの辺がメインかな。
公共交通網の整備により市内全域へシフトが波及する効果も見込まれる。
0841名無しさん
2021/09/12(日) 22:04:55.64ID:T46YOJa4モノレールの話に絡めるのは短絡的、同じような鉄軌道だから出して来たんだろうけどバカだな
こういうネタの時に脊髄反射で反対する奴って上でチボリや玉野のホテルを出してるのを見てもやっぱり頭が悪いんだと思う
0842名無しさん
2021/09/12(日) 22:08:05.28ID:T46YOJa4本当に分からないの? そんなのでよく話に首突っ込む気になれるね
バイパスはまさに整備中だし
岡山人じゃないのか?
0843名無しさん
2021/09/12(日) 22:10:20.54ID:SIVUwuGv838のような一般人の一般的な意見も、世の中の一般の意見と思えば、そうゆう人達に理解してもらえるような努力を行政主導でして欲しいですよね。
0844名無しさん
2021/09/12(日) 22:17:50.95ID:YAfm5NQ4あとこういう事業に100%反対するのは自分のことしか考えていない老人達 福祉の充実を約束してくれる議員が大好きな老害
0845名無しさん
2021/09/12(日) 22:37:22.40ID:mRMM/UcX俺も土建屋に騙されてチボリ公園に賛成したけど
大失敗だった
あいつらは税金もらえたらどうでもいいもんな
もう騙されない
0846名無しさん
2021/09/12(日) 22:37:44.46ID:T46YOJa4まあ一般の人に対してはね、丁寧な事業説明が必要だと思うよ
でもここで自分から話に入って来ておいて、結論 税金の無駄、などと言ってる人間がそんなことすら理解できていないとはあまりに滑稽でね
というかバイパス整備を書くのを見るとやはり岡山の人間ではないと思う
>>844
なんかね、なんでも反対、税金の無駄って言い続けてたら彼らにいいことあるのかな
0848名無しさん
2021/09/12(日) 22:39:43.12ID:u+FYOPJ6俺も騙された
岡山に遊園地を作っても採算取れない
土建屋は赤字になろうが
税金もらえるから関係ないが
0850名無しさん
2021/09/12(日) 22:44:18.42ID:oGJY5Khr>俺も土建屋に騙されてチボリ公園に賛成したけど
また自演でバカなレスをw どうやって土建屋に騙されたんだ?w お前が賛成しようが反対しようが影響なんてないけど?w
たしかに共産党員の常套句っぽい
0851名無しさん
2021/09/12(日) 22:47:13.56ID:2e8cDK3P土建屋の特徴で恫喝してくるのがいるな
0852名無しさん
2021/09/12(日) 22:48:44.37ID:OHXN6AXvそうだよな
岡山県に遊園地作ってもすぐ潰れるのは
バカでもわかるのに
あの時はみんな土建屋に騙された
岡山にモノレールも100%失敗する
0853名無しさん
2021/09/12(日) 22:50:36.69ID:vX6V52L2恫喝するしかない単細胞w
0854名無しさん
2021/09/12(日) 22:53:21.21ID:T46YOJa4まあいいや、岡山駅ー済生会病院 ノートルダム清心女子ー岡山大 運動公園ー岡山中央病院 岡山商大ー国立医療センターー岡山空港はモノレールよりもガイドウェイバスの方がコストも下がるし使い勝手も良さそうな気がする
そもそもモノレールは空港までのあの勾配を登れるのかね、緩やかにするためにさらにコストが嵩みそう
名古屋のはなんかバス自体もレール方式も野暮ったいからこういうのを採用して
http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/ByRail/?tag=フランス&paged=2
0855名無しさん
2021/09/12(日) 23:00:56.24ID:tXF5cflqバイパス整備中ならはモノレールいらんよね
異論ある?
0856名無しさん
2021/09/12(日) 23:02:16.50ID:9oge0+zt0857名無しさん
2021/09/12(日) 23:10:25.95ID:T46YOJa4さすがにトヨタウンとは比べ物にならないけど、富士通 ANA べネッセコーポレーション NTT西日本 NTTファシリティーズ、これだけが関わっている
参考に近隣候補地の計画書を比較してみたけど東広島市も神石高原町も山口市も話にならないほどショボいものだった
吉備中央町はその強固な地盤から日本地質学会も首都機能移転を提唱しているくらいだからひょっとするとスーパーシティに特区指定されるかもね
内閣府 国家戦略特区「スーパーシティ」構想について
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/supercity/supercity.pdf
0858名無しさん
2021/09/12(日) 23:11:09.28ID:tXF5cflq郊外のモノレールの駅まで車でいく→中心部に遊びに行く→手荷物がたくさん→駅まであるくの大変→配送面倒→苦労して持ち帰る→モノレール駅から駐車場まで歩くのも面倒→待ち時間ながい→駐車料金もアホらし→次から車で中心部に遊びに行くわの流れ
0859名無しさん
2021/09/12(日) 23:14:25.15ID:8aQAxnVl0860名無しさん
2021/09/12(日) 23:14:41.60ID:9oge0+zt岡山でなど正気の沙汰ではないな
0861名無しさん
2021/09/12(日) 23:14:59.43ID:T46YOJa4あるよバカ、ほぼ整備済みでこの状態だから
それに整備されているのは総合運動公園から先で岡山駅から運動公園までは何も対策されていない
やっぱ岡山人じゃないな
>>856
ああタイヤ式か、じゃあ大丈夫だな
でも全区間専用軌道が必要だろうか? 吉備高原都市のことも考えるとガイドウェイバスがいいと思うけど、浦上氏がガイドウェイバスの存在を知ってるかどうか怪しいが
0862名無しさん
2021/09/12(日) 23:21:15.90ID:T46YOJa4相当数は現状手段がないから自家用車を使ってるんだよ
>郊外のモノレールの駅まで車でいく なんで車で行くのが前提? バカなの? まあパーク&ライド用の駐車場は用意してもいいけど
>手荷物がたくさん 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>駅まであるくの大変 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>配送面倒 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>苦労して持ち帰る 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>モノレール駅から駐車場まで歩くのも面倒 なんで駐車場まで遠いの前提? バカなの?
>待ち時間ながい なんで長いの前提? バカなの?
>駐車料金もアホらし 世の中のパーク&ライド用駐車場使っている人はみんなアホなの? バカなの?
>次から車で中心部に遊びに行くわの流れ 的外れの妄想を前提に幼稚な結論を恥ずかしげも書き込めるってバカなの?
0863名無しさん
2021/09/12(日) 23:21:46.75ID:BqA3jheP中心部に立体交差的な新しい輸送モードが出来る意義を理解している人と、そこまで考えも知識も及んでない人が議論してしまっている
永久に平行線だと思うけど
0864名無しさん
2021/09/12(日) 23:24:35.32ID:SIVUwuGv0865名無しさん
2021/09/12(日) 23:26:15.84ID:T46YOJa4おそらくJALとANAは最新車両の提供くらいはしてくれる
0866名無しさん
2021/09/12(日) 23:26:47.52ID:rX8VOCBeコロナのせいで
土建屋にやる税金はないよ
0867名無しさん
2021/09/12(日) 23:27:30.21ID:HlEps49eならなくて良かった
0868名無しさん
2021/09/12(日) 23:28:14.20ID:T46YOJa4多分土建屋と税金を連呼しながら反対している人は一人だと思う
0869名無しさん
2021/09/12(日) 23:39:29.05ID:T46YOJa4整備費用はバスレーンやバス専用道路と比較すると高くつく[2]が、車両そのものにかかる費用はトラムよりも安くなる。
1kmあたりの整備費用は、トラムが10億円から20億円であるのに対して、ガイドウェイバスは5億円から10億円程度である[11]。
このため、トラムの整備が費用的に過重であったり、もとからバスが市内交通の主力である都市には、トラムと同様の定時性や速達性をより安価に確保することが可能である[11]。
また必要なところにだけに整備を行うことで、さらに整備費用を低減させることも可能である[
0870名無しさん
2021/09/12(日) 23:42:06.01ID:FkL4S/jB連投してるな
無駄な箱物作る余裕は岡山に無いよ
0871名無しさん
2021/09/12(日) 23:44:27.65ID:umtmJxat0872名無しさん
2021/09/12(日) 23:48:51.61ID:T46YOJa4それこそ事業費数千億円で地元自治体も相応額を負担することになるだろうけど
0873名無しさん
2021/09/12(日) 23:52:10.47ID:BqA3jheP0874名無しさん
2021/09/12(日) 23:56:20.46ID:tXF5cflqモノレールができたとして、近隣住民でも自転車徒歩で駅まで10-30分はかかる。時間6本のモノレール(無理だろうけど)で、待ち時間を5-10分プラス。もうこれだけで、15-40分の時間ロス。
さらに到着駅から目的地まで歩く時間が一体何分?
もちろんモノレールの乗車時間は入れてないよ。
車なら、仮に空港からでも岡山駅前までとっくの前に到着してる時間だよ。
市北部は家が疎らで広範囲に広がって集中してないから、現状もこれから先も軌道系路線ができないわけで。モノレールができたところで、住民の利便性が大きく上がるわけでもないし必要性もない。もちろん赤字路線確定だが、利便性や将来性から考えてもモノレールは必要ないよ。
異論ある?
0875名無しさん
2021/09/13(月) 00:00:17.36ID:G5rziv6Q反対することが目的みたいな思考停止した廃人ばっかりなんだよな
0876名無しさん
2021/09/13(月) 00:03:25.23ID:RkxQmPii862ではないが…
例えば津高の住民が岡山駅前イオンまで。
車に乗って5分で京山津島周辺の渋滞につかまり10分タイムロス。イオンの駐車場入場に10分程度要す。一番街でも同じ。さらに、高齢化してきた中で運転にも自信が無くなり、車から遠ざかる人もいる。
モノレール事業はそもそも単独で黒字である必要は無い。
異論というか、これが現実。
0877名無しさん
2021/09/13(月) 00:07:44.22ID:G5rziv6Q>モノレールができたとして、近隣住民でも自転車徒歩で駅まで10-30分はかかる。 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>時間6本のモノレール(無理だろうけど)で、待ち時間を5-10分プラス。 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>もうこれだけで、15-40分の時間ロス。 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>さらに到着駅から目的地まで歩く時間が一体何分? 全国の鉄道利用者は同じなんだけど? バカなの?
>市北部は家が疎らで広範囲に広がって集中してないから、現状もこれから先も軌道系路線ができないわけで。 市が立地適正化計画というのを進めているのは知ってるのかな? 無知なの?
だからこの先も永遠に慢性的な大渋滞を我慢しながら車を利用しましょうと? 都心部に大量に流れ込む自家用車も便利だから仕方ないよねと? 公共交通機関の定時制が損なわれようが物流が遅れようが関係ないよねと?
やっぱりバカなの?
0878名無しさん
2021/09/13(月) 00:09:17.35ID:bdW9rt5U0879名無しさん
2021/09/13(月) 00:10:42.98ID:RkxQmPii自転車10分なら沿線人口は8万人近くはいますよ?
0880名無しさん
2021/09/13(月) 00:16:00.78ID:Vmkzhm5H道が空けば嬉しいだろうに
0881名無しさん
2021/09/13(月) 00:16:43.06ID:G5rziv6Q現職は岡電の環状化をはじめ新たに5路線を新設、数百億円を負担して吉備線LRT化を推進
対抗馬の浦上氏は駅から空港までのモノレール建設、中四国屈指の規模のライブ会場建設
ということは土建屋と税金を連呼している共産党員はやはりダメ元の共産党候補に投票? 思想や信条の段階から負け組w
0882名無しさん
2021/09/13(月) 00:17:10.37ID:dHsKVC6e問題はそれがモノレールだったらどれだけ一体改善されるんですか?ってことだよね。
現実変わらないし、下手したら遅くなる。
車の運転に自信がないほど高齢化した人はわざわざ中心部にいかないし、当たり前だけど足腰の筋力が落ちた老人なら歩いたり自転車で10-30分もかけて駅まで歩きませんよ。
0883名無しさん
2021/09/13(月) 00:22:24.56ID:CyA/2ALwこれって感想というか頭の悪いあなたの妄想ですよね? byひろゆき
0884名無しさん
2021/09/13(月) 00:25:53.78ID:dHsKVC6eそりゃそうだが、モノレールよりバイパスでしょ。車乗りにありがたいのは。その方が利便性が上がるよ。
ここまでモノレールについて、メリットを感じられる理由を一つもあげられてないよね。だから非現実的なんだよ。
岡山市北部のためにモノレールに数千億かけるなら、岡山・倉敷間に都市高速でも作ったほうが多くのひとに利益があるし、経済効果があるよ。
異論ある?
0885名無しさん
2021/09/13(月) 00:26:26.86ID:WupRpdD30886名無しさん
2021/09/13(月) 00:27:21.45ID:RkxQmPiiどれだけ?
生活スタイルが変わるんじゃないですか?
軌道系交通があることで、それありきの発想になると思いますよ。バスが走るのとは空間把握に与える影響が大きく違いますから。
徒歩10分のモノレール駅まで歩いて、病院に行ったり市内中心部に行ったりする人も多いと思いますよ。
若者にとっても自転車で10分で起動系交通まで到達できれば、通勤通学買物の足としての選択肢に入ってくると思いますよ。
それにプラスして空港アクセスルートになれば一石二鳥ということです。
0887名無しさん
2021/09/13(月) 00:33:27.56ID:a5j+PxJI0888名無しさん
2021/09/13(月) 00:36:45.75ID:dHsKVC6eえ、主要施設?例えば?
0889名無しさん
2021/09/13(月) 00:38:02.42ID:G5rziv6Q最も渋滞する岡山駅から総合運動公園、岡山商大付近までどうやってバイパスを作るんだ?それができるならモノレールもガイドウェイバスもいらないかもね
ほら具体的に示してみ? その際の事業費も試算してみ?
机上の空論ばかりで説得力ゼロなんだが
0890名無しさん
2021/09/13(月) 00:39:42.55ID:dHsKVC6eモノレールも一緒でしょ。アホなの?
0891名無しさん
2021/09/13(月) 00:42:25.20ID:RkxQmPii同じではないかな。
既存道路と合流が無いのと、高架支柱の確保スペースがバイパスよりモノレールの方が大幅に少ない。
0892名無しさん
2021/09/13(月) 00:43:17.41ID:G5rziv6Qは? 例えばってマジで?
パッと思いつく沿線の主要施設
済生会病院、ノートルダム清心女子大、岡山商大付属高校、シティライトスタジアム、ジップアリーナ、岡山県立野球場、岡山県立武道館、岡山大学、明誠高校、岡山商科大学、岡山中央病院、岡山商科大専門学校、国立岡山医療センター
お前本当に何も知らないくせに難癖つけてるわけ?? マジでバカなのか?
0893名無しさん
2021/09/13(月) 00:43:49.96ID:RkxQmPii運動公園 岡山大学 商科大学 医療センター 中央病院は岡山市内では主要な施設ですよ。
0894名無しさん
2021/09/13(月) 00:46:22.94ID:G5rziv6Qバイパスが整備された現状で慢性的な大渋滞なんだが、それなのに呑気に バイパスでしょドヤ なんて寝言書いてるから具体案を聞いてるわけだが
さすがにこいつ頭悪すぎるな
0895名無しさん
2021/09/13(月) 00:47:43.43ID:G5rziv6Q現職は岡電の環状化をはじめ新たに5路線を新設、数百億円を負担して吉備線LRT化を推進
対抗馬の浦上氏は駅から空港までのモノレール建設、中四国屈指の規模のライブ会場建設
ということは土建屋と税金を連呼している共産党員はやはりダメ元の共産党候補に投票? 思想や信条の段階から負け組w
0896名無しさん
2021/09/13(月) 00:52:11.16ID:7lElmVIN議員も党員も無学のアホばかり
0897名無しさん
2021/09/13(月) 00:58:11.70ID:Vmkzhm5H俺は別にモノレールで無くても、立体軌道ならいい派だけど
あなたが言う車や時間のメリットは生活上のメリットに留まってる訳よ
開発に於ける命題とレベルが違うし知識も無いのが透けてんの
レスの度にボクはバカですと叫んでるのと同じ
黙ってた方がいいよ、気の毒だけどバカなんだからさ
0898名無しさん
2021/09/13(月) 01:07:13.33ID:BlswK06o商大付近のバイパス上に駅を設置すれば一宮高校生も利用できる、日立や帝人の研究所と工場が入るリサーチパーク、岡山県工業技術センター、中国運輸支局、新たに造成している県の大型工業団地も全て岡山駅〜岡山空港沿線にある。沿線人口就学人口就業人口合わせたら20万人くらい行きそう。
0899名無しさん
2021/09/13(月) 01:09:07.89ID:dHsKVC6eその近距離ならバスでいいんじゃない。てか、自転車でもいいんじゃない?
0900名無しさん
2021/09/13(月) 01:12:46.05ID:dHsKVC6e立体交差のバイパスね。信号なしの。モノレール作れるなら、バイパスも作れるよね。
>>898
20万とか、どこのJR駅?
0901名無しさん
2021/09/13(月) 01:13:52.37ID:8tL9Xih40902名無しさん
2021/09/13(月) 01:17:03.25ID:ruImWa5J0903名無しさん
2021/09/13(月) 01:27:19.52ID:dHsKVC6e反対とは言ってないよ。必要性がないと言ってるだけ。てか、ゴールが空港とかお笑いもいいとこにしてくれよ。過疎地にまでモノレール伸ばす意味はない。ましてや、医療センターとか岡大商大とか、近隣住民ならバスや自転車で行った方が早いだろ。どういう層がモノレール使うと思ってんの?
もっと具体性にモノレールの必要性や利便性を語ってくれよ。
0904名無しさん
2021/09/13(月) 01:29:14.04ID:rmCqxGDx0905名無しさん
2021/09/13(月) 01:32:17.66ID:gSUPTSGY0906名無しさん
2021/09/13(月) 01:36:48.51ID:dHsKVC6eモノレールはそんな身軽に乗り降りできるものじゃないから。長距離移動目的でしょ。
なんかここのスレの住民からはモノレールへの憧れしか感じない。姫路モノレールの二の舞だろうね。赤字だけ膨らんで、医療センターあたりまで伸ばすのが関の山。途中で計画挫折だね。
0907名無しさん
2021/09/13(月) 01:38:01.85ID:gSUPTSGY>>903はインフラも整備されていない途上国からの難民?
0908名無しさん
2021/09/13(月) 01:39:15.86ID:gSUPTSGY0909名無しさん
2021/09/13(月) 01:39:53.61ID:dHsKVC6eそんな過疎地に地方空港にモノレールを伸ばす意味があるのかってことだよ。
0910名無しさん
2021/09/13(月) 01:42:08.18ID:dHsKVC6eその100万人の内訳は? その100万人のうちどれだけモノレール使うの? 答えれないよね?
0911名無しさん
2021/09/13(月) 01:53:02.49ID:gSUPTSGY現在空港までのバスを運行している両備と中鉄がモノレールがガイドウェイバス運行に切り替えれば空港利用者だけでざっと年間150万人はいる
沿線関係者の5%が利用したとしてざっくり年間800万人
そして岡山駅西口から津高までの渋滞が解消されるなら経済効果は年間数百億から数千億円だよね
>>910
否定したいなら詳細な試算をよろしくね
どうせできないだろうけど
0912名無しさん
2021/09/13(月) 01:54:58.62ID:gSUPTSGY過疎地だろうがなんだろうが年間100万人以上が利用しているのは事実ですが?
頭悪いの?
0913名無しさん
2021/09/13(月) 02:01:25.80ID:dHsKVC6eコロナ禍前なのにたった100万人の利用者しかいない岡山空港にモノレールを持ってこようとする考えがどれだけ阿呆か。何が中四国のハブ空港か。福山からの集客を模索して導入したももっちライナーですら短期で終わってしまい、ほぼ岡山県民しか使わない空港。
そもそも、岡山はJRの路線網が優れていて新幹線利用の方が近畿圏や首都圏なら便利。モノレールを空港まで伸ばすなど愚の骨頂よ。
0914名無しさん
2021/09/13(月) 02:02:37.86ID:dHsKVC6e涙目だね^^
0915名無しさん
2021/09/13(月) 02:04:32.83ID:K9h3u35Sではわずか5キロ程度の移動に毎日朝夕40分〜1時間程度もかかる経済的な大損失はどうやって解消するんですかね? 知恵も知識もないあなたでは答えれないよね?
せめて対案を示せる程度の知恵をつけてから出直してくださいね
0916名無しさん
2021/09/13(月) 02:07:16.51ID:Xb6e6yKXはいそこ、逃げない逃げない
モノレールが整備されて利便性が高まれば路線数も増えて年間空港利用者数は200万人行く可能性は充分
現在空港までのバスを運行している両備と中鉄がモノレールがガイドウェイバス運行に切り替えれば空港利用者だけでざっと年間150万人はいる
沿線関係者の5%が利用したとしてざっくり年間800万人
そして岡山駅西口から津高までの渋滞が解消されるなら経済効果は年間数百億から数千億円だよね
否定したいなら詳細な試算をよろしくね
どうせできないだろうけど
0917名無しさん
2021/09/13(月) 02:12:28.00ID:Xb6e6yKXコロナ前令和元年ね岡山空港利用者数は150万人なんだけど?
広島はJRにアクセス鉄道を要望したけど断られただろ?
広島県は金無いから詰んでるだけ
0918名無しさん
2021/09/13(月) 02:16:03.17ID:dHsKVC6e空港利用したことあるの?
車でいく人がほとんどだよ。岡山空港は駐車場が無料だから。あと岡山駅から空港までモノレールが伸びたところで、バス利用者がモノレールに移行する可能性があるだけで利用者は伸びないし、もちろん路線も増えない。過去路線が増えて路線が減ったの知らないの?
あと岡山空港の内容をいえば、格安航空会社がない。格安プランを用意できる旅行会社がない。そして便数が少ないから、旅行プラン立てづらい。新幹線を利用して、関空まで行った方がはるかに便利。
そして、コロナ禍はまだまだ続く。空港までモノレールを伸ばすのはとてもじゃないが現実じみてない。
異論ある?笑
0919名無しさん
2021/09/13(月) 02:28:41.74ID:dHsKVC6e岡山県も金ないよ。
岡山はJRにやる気がないのか小規模リニューアルだけど、広島駅は大再開発中だけどね。
岡山にもまとも駅ビルができたら嬉しいが、憩いの場の駅前の噴水とっぱらって路面電車駅前乗り入れにOKだすとか大丈夫か?と思ってしまう。デザインもインバウンドし過ぎて和風だし?
0920名無しさん
2021/09/13(月) 02:32:42.27ID:VqgL3CPi岡山空港が移転3000m滑走路を計画した途端に負けじと広島も3000m化を決定して
建設地も岡山にベッタリの福山が逃げないように、かつ岡山県からも取り込めるように三原市wに建設
広島市から何キロ離れてんだか、岡山空港を井原あたりに建設して福山民を取り込もうとするくらい昔から必死な広島w
0921名無しさん
2021/09/13(月) 02:40:07.58ID:VqgL3CPi岡山空港利用者の駐車場利用台数は?
出せないよね?
0922名無しさん
2021/09/13(月) 03:02:01.25ID:dHsKVC6eで?
0923名無しさん
2021/09/13(月) 08:36:03.47ID:wYovwYY+0924名無しさん
2021/09/13(月) 09:03:51.92ID:0CfYrwc20925名無しさん
2021/09/13(月) 09:29:29.53ID:fAOLHhFu土建屋が
工作するスレはここですか?
0926名無しさん
2021/09/13(月) 09:30:20.46ID:xBoHVuP4もう
チボリ公園みたいに
土建屋に騙されません
0927名無しさん
2021/09/13(月) 09:38:16.35ID:lFGStuFIAlle urbanen Agglomerationen der Welt mit mindestens 1 Million Einwohnern zum Bezugsdatum 2020-01-01.
https://www.citypopulation.de/de/world/agglomerations/
2位 東京都市圏 4050万人 (千葉 川崎 前橋 相模原 さいたま 宇都宮 横浜を含む)
18位 大阪都市圏 1770万人 (姫路 神戸 京都 堺都市圏を含む)
36位 名古屋都市圏 1050万人
197位 福岡都市圏 275万人
216位 札幌都市圏 250万人
255位 岡山都市圏 217万人 (福山を含む) ←
287位 北九州都市圏 200万人 (下関を含む)
307位 広島都市圏 188万人 ←
広島には人や企業を引きつける魅力が何もない、周辺自治体への集客力も影響力も弱いからこうなる。
戦後原爆復興の名目であらゆる優遇をされ続け、焼け太り的に都市規模が膨らんだことを実力と勘違いしないように。
だいたい最新の資料でも広島は人も企業も岡山にストローされているんだろ、どちらが格上なんて子供でも分かる。
0928名無しさん
2021/09/13(月) 10:06:36.02ID:taziJQIO0929名無しさん
2021/09/13(月) 10:08:54.07ID:taziJQIO商大の手前まで地下で通せばいい
0930名無しさん
2021/09/13(月) 11:24:30.77ID:8hClns6x税金に寄生する寄生虫の土建屋は大変だなwwwww
0931名無しさん
2021/09/13(月) 11:47:42.74ID:BCANMvL/0932名無しさん
2021/09/13(月) 11:56:42.03ID:BCANMvL/大森が当選したら路面電車5路線新設、吉備線LRT化
鉄オタは迷いそう
0933名無しさん
2021/09/13(月) 12:40:13.49ID:iYk5aYAX0934名無しさん
2021/09/13(月) 13:14:37.02ID:NbholSLJ建設されるものがモノレールや新交通システムならば大反対
なぜなら東京のゆりかもめの遅さに驚いたから絶対にバスの方が速い
0935名無しさん
2021/09/13(月) 13:32:04.45ID:x8QKpdNH地下鉄 約4000億円
モノレール 約2500億円
新交通システム 約1500億円
路面電車 約500億円
ガイドウェイバス 約400億円 <岡山駅〜医療センターまで高架専用軌道を建設
0936名無しさん
2021/09/13(月) 13:42:32.71ID:gyFPnxbh0937名無しさん
2021/09/13(月) 13:49:43.95ID:+938TA2pリニア地下鉄は建設コストが安くて坂も大丈夫らしいが
0938名無しさん
2021/09/13(月) 13:55:47.28ID:x8QKpdNHhttps://tetsudo-ch.com/11593950.html
>>937
大江戸線がリニア地下鉄だけど建設のタイミングが悪くて建設コストが普通の地下鉄並みに跳ね上がったらしい
0939名無しさん
2021/09/13(月) 14:30:53.73ID:x8QKpdNHなんとなく有力候補順
1 ガイドウェイバス 約400億円 <岡山駅〜医療センターまで高架専用軌道を建設 空港特急便はグレードの高い連結式車両
2 LRT 約500億円 <岡山中央病院付近まで高架を建設するなら約700億円程度? ただ岡山市は岡山大学線建設の場合は津山線の利用も資料に記載している、たしかに商大付属高まで津山線の線路が1本余っている
3 新交通システム 約1500億円
4 モノレール 約2500億円
5 リニア地下鉄 約5000億円
果たして浦上氏がガイドウェイバスの存在を知っているかどうか
http://www.maruhachi-kotsu.com/busline/B08gw-next/04.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UJ-IFogR4KU
https://www.travel.co.jp/guide/photo/31376/1/1/
https://4travel.jp/travelogue/11204940
0940名無しさん
2021/09/13(月) 14:32:25.00ID:8dP3R3l5寄生虫の土建屋が
大ハッスル
0941名無しさん
2021/09/13(月) 14:50:17.74ID:RkxQmPii0942名無しさん
2021/09/13(月) 14:58:52.54ID:JXglvP93なんにせよやっぱり高架軌道が良いでございましょ
地面に通して車の滞留点が新たに出来て、バイパスのバイパスのバイパスのバイパス造りループ地獄
実にアホくさい
0943名無しさん
2021/09/13(月) 15:05:43.49ID:K9qaPF8cどんなに渋滞しても快適でプライベート空間の自家用車を使うのが地方の普通の住民感覚だと思う。これから自動運転が普及すれば高齢者でも安心して自家用車移動できるようになるし。
休日とかなら金銭的にも家族5人でモノレール代払うより車一台で移動するほうがはるかに安いし、東京のように街中に駐車場が少なくしかもバカ高いとか、金銭的な有利さがない限りは公共交通機関は選ばれないかと。
0945名無しさん
2021/09/13(月) 15:32:25.80ID:8dP3R3l5その通り
新市民会館なんか浦安あたりに作ればいい
天満屋に脅されて駐車場もない不便な場所に作った
0946名無しさん
2021/09/13(月) 15:33:44.18ID:8dP3R3l5地方で新公共交通を作るのはキチガイ沙汰
0947名無しさん
2021/09/13(月) 16:23:42.08ID:FVRiKCu+実現性 実行力 発言力
岡山市長>対抗馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土建屋コンプくん
0948名無しさん
2021/09/13(月) 16:55:20.73ID:bc9qFJHR交通インフラがしょぼすぎますね、バス並みの輸送力しか無いモノレールと片側一車線の盛土田舎有料道路、それとチンチン電車しかないですね広島
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、岡山、福岡、その地域の中心都市からは近隣県への在来線特急が設定されているんだよね、広島みたいな周辺県への集客力が皆無で僻地の衰退田舎には関係ない話だけど
影響力は中四国全域に及ぶ拠点都市の中心駅 岡山駅
日本有数の特急発着数 最新型車両が多数、国内唯一の定期寝台特急、2階建て快速、アンパンマン列車から懐かしの国鉄色まで
https://www.youtube.com/watch?v=968-gKnvvlk
■岡山駅
[JR]山陽本線(姫路〜門司)
[JR]赤穂線(相生〜岡山)
[JR]瀬戸大橋線(本四備讃線)(岡山〜高松)
[JR]伯備線(岡山〜米子)
[JR]吉備線(岡山〜総社)
[JR]津山線(津山〜岡山)
[JR]宇野線(岡山〜宇野)
[直通乗入]智頭急行(岡山〜智頭)
■中国四国各県都・(主要)中核市への直通特急・快速列車始発着
・マリンライナー(岡山〜高松)
・サンライナー(岡山〜倉敷・福山)
・しおかぜ(岡山〜松山)
・南風(岡山〜高知)
・うずしお(岡山〜徳島)
・やくも(岡山〜米子・松江)
・スーパーいなば(岡山〜鳥取)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
影響力は広島県西部のみ 僻地の大衰退村の中心駅 広島駅
広島駅 赤い韓国カラーのキチガイ電車と可部線のボロ電車のみw ローカル臭満点w
https://www.youtube.com/watch?v=-MQT2gcuQBE
■広島駅www
[JR]山陽本線(姫路〜門司)
[JR]呉線(糸崎〜広島)
[JR]可部線(広島〜可部) ※一部廃線w
[JR]芸備線(新見〜広島) ※一部廃線の危機w
■中国四国各県都・(主要)中核市への直通特急・快速列車始発着
一本もなしwww
0949名無しさん
2021/09/13(月) 17:02:45.64ID:vPE4KqnR宇野線沿線には大学も大病院も無い(岡大病院は大元駅から約500m)
吉備線沿線にあるのは岡山県立大のみ、大病院は無い
岡山空港線(仮)の沿線には、済生会病院、ノートルダム清心女子大、岡山商大付属高校、シティライトスタジアム、ジップアリーナ、岡山県立野球場、岡山県立武道館、岡山大学、明誠高校、岡山商科大学、岡山中央病院、岡山商科大専門学校、国立岡山医療センター、日立や帝人の研究所と工場が入るリサーチパーク、岡山県工業技術センター、中国運輸支局、新たに造成している県の大型工業団地、そして岡山空港がある
0950名無しさん
2021/09/13(月) 17:27:09.93ID:/t9Z00ruとりあえず岡南ハピーまで路面電車走らせて
岡駅まで車やバス以外の選択肢欲しいんだよね
すぐ渋滞するし
0951名無しさん
2021/09/13(月) 17:44:29.65ID:2A+AinOb0952名無しさん
2021/09/13(月) 17:46:37.14ID:aRTpDuBeキチガイは凄いな
地下鉄でも走らせるのか?
完成は30年後か?
その頃は自動運転の車だらけで
渋滞知らずなのに
0953名無しさん
2021/09/13(月) 17:47:52.22ID:qSdYkspY税金を金の卵を産む鶏と思ってるんだろうな
0954名無しさん
2021/09/13(月) 17:49:26.78ID:g6P2NHJO地方は死ぬ
マスカット球場
水島サロン
児嶋ジーンズホール
全く使われない
0955名無しさん
2021/09/13(月) 17:50:33.42ID:RkxQmPii無駄な公共工事と無駄では事業を考える必要がありますね。空港ルートは無駄では無いと思いますね。
0956名無しさん
2021/09/13(月) 18:07:53.44ID:KQ7nk4U1四国新幹線並みのキチガイ発想
0957名無しさん
2021/09/13(月) 18:16:50.57ID:4T3jbT/Fこんなとこでキチガイの自演土建屋コンプくんが文句言ったところで現職市長も有力な対抗馬もモノレール、LRT、路面電車新路線を明言してるしw
実現性 実行力 発言力
岡山市長>対抗馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>土建屋コンプくん
0958名無しさん
2021/09/13(月) 18:22:37.97ID:ruVXYfT7わかる
水島港、宇野港及び臨海地帯は県として大きな強み
デカイパイプが貨物ターミナルや岡山駅へ届けば強い
0959名無しさん
2021/09/13(月) 18:39:39.26ID:YDfI2X950960名無しさん
2021/09/13(月) 18:41:26.13ID:YDfI2X95【中四国一の】 岡山の再開発★3 【大発展都市】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1631525279/
※岡山に長年粘着嫉妬している広島人 土建屋連呼のナマポお爺さん(チボリ公園、四国新幹線、玉野の王子ホテルなどを引き合いに出して税金のムダムダ!土建屋に騙されるな!と連呼する頭のおかしい老人)は立ち入り禁止とさせていただきます。
0961名無しさん
2021/09/13(月) 18:56:56.57ID:Q/QxGg/5せっかくの高架だが
0962名無しさん
2021/09/13(月) 19:13:23.98ID:8TGDBrFO寄生虫の土建屋の話し聞いたら
岡山は破産する
0963名無しさん
2021/09/13(月) 23:45:29.24ID:txEjrpxGそして目的地への路線が無ければ一旦羽田に飛んで乗り換えるのが一般的な飛行機の利用方法なんだけど
なんでわざわざ新幹線とモノレールで岡山空港まで無駄な時間使って来てくれると思い上がってんだろ飛行機使った事ないのがバレバレのここのバカな岡山人どもはw
0964名無しさん
2021/09/13(月) 23:50:01.98ID:RkxQmPii空港使ったことない人と決めつけるのもどうかな。
わざわざ来ていないと思うけど、わざわざ来るような施策を打っていくということだと思いますよ。
0966名無しさん
2021/09/14(火) 00:00:56.33ID:/rDjNAfYバカはお前だよ広島人 頭悪いくせにいちいち口を挟んで来るなよ田舎者
誰もメインでそんな話はしていない、空港アクセスと市内主要施設を結ぶ新たな交通手段として話題にしている
0967名無しさん
2021/09/14(火) 00:00:57.20ID:wboJ6FkE知らなかったわ
0968名無しさん
2021/09/14(火) 00:08:47.48ID:hfm5LPBCこのアホの書き込みを見た限り 【岡山空港を国際便の中四国ハブ空港にしようと岡山人が企んでいるという脳内前提があって、モノレールを整備すればきっと中四国各県民が新幹線を使って岡山までやってきて岡山空港を利用しまくるだろシメシメと岡山人が目論んでいる】 と思い込んで鼻息荒くしてんだろうなぁ…まあアホだな、広島人かこいつ?
0969名無しさん
2021/09/14(火) 00:11:00.45ID:FzzR8sfaハブ空港を目指すだとか上で誰かが嬉々として書いてたの見たけど?w
>>967
松山空港でも高知空港でも見てみたら?
0970名無しさん
2021/09/14(火) 00:13:12.96ID:FzzR8sfaそんないつもいつも劣等感満載の岡山人のお前にw
大阪モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=FYFIeKCUDdk
湘南モノレール
https://www.youtube.com/watch?v=ZGLrP5eawdY
ゆいレール
https://www.youtube.com/watch?v=pNnK_jdqvEE
岡山(永遠に)なしw
0971名無しさん
2021/09/14(火) 07:37:52.25ID:FzzR8sfa1回グーグルの同じ縮尺で大阪モノレールや湘南モノレールやゆいレールが走ってる場所とクソ田舎の岡山駅から空港の辺を見比べてみればいいのに
といつも思うw
0972名無しさん
2021/09/14(火) 08:38:42.59ID:GPWRn0m5広島は空港アクセス鉄道をJRにお断りされたクソ田舎ですw 県も市も財政が最悪だから独自に作ることもできませんw
だから岡山市長候補が空港モノレールを作ると言ってることが気になって悔しくて仕方ありませんw
0973名無しさん
2021/09/14(火) 08:53:42.40ID:11sG7r8Q今年速報が公表された最新の国勢調査でも中四国全県から転入超過しているのは岡山だけだった。
要するに中四国内では岡山が無双している状態だね。
広島が岡山のことを妬む気持ちは分からないでもないけれど、
鬱陶しいからどこに行ってくれ、岡山は広島なんて眼中に無いし広島のスレッドにも興味がない。
消えてください。
0974名無しさん
2021/09/14(火) 09:08:18.10ID:MgntOUT+0975名無しさん
2021/09/14(火) 10:39:03.70ID:fdg36JEB確かに岡山人が広島に興味がないのは事実だが、このスレと全く関係ないのに広島ガーっていってる兄さんは残念な人だね。
俺は岡山人だと念押ししとくが、岡山に空港路線のモノレール新設なんて全く必要ないと思う。沿線に大学やら病院やらあったとしても近距離移動としてモノレールを使う人間は稀、それなら乗り降りもしやすくて便数の多い路面電車の新路線の方がはるかに利便性が高い。岡大前の紅葉した銀杏の間を路面電車が走る姿も悪くないだろ?
0976名無しさん
2021/09/14(火) 11:18:18.07ID:9Ct2jF4t0977名無しさん
2021/09/14(火) 11:44:22.38ID:qnIO3GWF完全に選挙用の旗
ただ路面電車では貨客混合輸送が出来ないし、結局のところ車線を圧迫する
せめて高架軌道バスがいい
旅客輸送だけで交通を語るのはいい加減よして欲しい
0978名無しさん
2021/09/14(火) 11:58:08.87ID:qPbnL34R貨物必要なら100%無理だけどJR頼みだね。
俺は空港路線なんてものはそもそもいらないと思ってる
バスや自家用車でこと足りてるし、地方空港に時間を気にするほど便数はないから。
路面電車延伸しても医療センターあたりまで。空港までなんて勾配的にありえないし。ただ市内中心部の近距離交通網として路面電車の新路線は必要と思うよ。
0979名無しさん
2021/09/14(火) 12:35:14.12ID:x8JrPR2I航空便発着の需要はコロナ以来爆上がりで下がってないんだ、管理しやすいから
Eコマース市場の伸長もある
空港に乗り入れる軌道交通は岡山の経済に確実に寄与するよ
くしくもあなたの言う通り、大量輸送のJRコンテナ仕分け地とも繋がれば最高
新路線なら路面電車もありなのは賛成
車線圧迫に見合う効果はちゃんと出てほしいかな
0981名無しさん
2021/09/14(火) 13:29:59.07ID:dc1Do1zZ0982名無しさん
2021/09/14(火) 16:14:06.94ID:aVecpq/0財政難を繰り返し訴えている京都市、250万円かけ新キャラ「京乃つかさ」を作成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631602291/
0983名無しさん
2021/09/14(火) 16:46:42.90ID:YihKxH/yアニメ系イベントやサブカル系イベントも岡山100に対して松山25広島20高松10くらいの頻度で開催されるから若者が移住するなら中四国では岡山以外は眼中にないらしい。 テレ東が観られるのも岡山高松だけだし。
0985名無しさん
2021/09/14(火) 19:32:06.82ID:RhejhRrS頭大丈夫か? 話にならないほど岡山の方が多い 広島は何もない
アニメ系イベント サブカル系イベント
岡山 100
松山 20
広島 10
高松 10
倉敷 7
福山 3
0986名無しさん
2021/09/14(火) 20:47:14.58ID:KLj4xW8k国交省が幹線道路の無電柱化を推進している時代に、路面電車に利益誘導する岡山のご都合主義的な姿勢は危険で、市民が暮らしやすい安全なまちづくりに逆行しています。
フランスなどで採用させている無架線LRTを岡山でも採用してくれれば賛成できますが、某企業と癒着しているかのような現行路線の強行には反対です。
0987名無しさん
2021/09/14(火) 21:06:47.87ID:1CkKI4Qu0988名無しさん
2021/09/14(火) 21:32:40.74ID:OI/+uKDt「蓄電池電車」が秘めた可能性
https://toyokeizai.net/articles/-/414288
岡山駅から運動公園までは津山線の空き敷地を使用のが現実的かもな、なんなら津山線も岡山駅〜法界院もしくは備前原までLRTが折り返し運転して便数を増やせば岡山大生も理科大生も便利になる
0989名無しさん
2021/09/14(火) 21:36:46.49ID:KLj4xW8k本当に必要なものならばコストを掛けてでも実現しなければならないのでは?
あるいは「路面電車は必要だから強行しますが市民の安全は二の次なので犠牲にします」ということでしょうか。
だから、災害時にポールが倒れて避難路を塞ぎ、架線が切れて火災や爆発などの二次災害を招く路面電車には反対です。
国交省が幹線道路の無電柱化を推進している時代に、路面電車に利益誘導するご都合主義的な姿勢は危険で、市民が暮らしやすい安全なまちづくりに逆行しています。
フランスなどで採用させている無架線LRTを岡山でも採用してくれれば賛成できますが、某企業と癒着しているかのような現行路線の強行には反対なのです。
0990名無しさん
2021/09/14(火) 21:38:23.64ID:OI/+uKDt0991名無しさん
2021/09/14(火) 21:40:53.51ID:OI/+uKDtだからポールの無い「蓄電池電車」の話をしているんだけど?
あなたが考える「本当に必要なもの」と、大多数の岡山市民が考える「本当に必要なもの」とはきっと異なると思うよ
0992名無しさん
2021/09/14(火) 21:41:19.27ID:KLj4xW8kそれは路面電車の延伸が無理だと解してよろしいでしょうか。
市民の安全を犠牲にしてまで強行しなければならないものではありませんよね?
無電柱化を伴わない路面電車など、二次災害の原因となるばかりか渋滞を悪化させる元凶ではありませんか。
0993名無しさん
2021/09/14(火) 21:48:46.81ID:KLj4xW8k989は、「無理」で片付けようとする人に対するもので、あなたに向けて書いたものではありません。
アンカーを付けなかったことはすみませんでした。
しかし、「あなたが考える「本当に必要なもの」と、大多数の岡山市民が考える「本当に必要なもの」とはきっと異なると思うよ」はあなたを含めて誰の主観に対しても言えることですよね?
余計事です。
0994名無しさん
2021/09/14(火) 21:57:27.06ID:LFLQBuAd0995名無しさん
2021/09/14(火) 22:25:35.58ID:KLj4xW8kどうやって判断するのでしょうか?全市民にアンケートでも行うのでしょうか?
地方行政が考えるアンケートなど結果ありきの誘導なんですけどね。正当化や理由付けを目的とした材料づくりに過ぎない場合が多いのです。
0996名無しさん
2021/09/14(火) 22:32:30.35ID:KLj4xW8k公共交通網の整備が渋滞の緩和を初めとする公共の福祉の向上に寄与するのであれば結構ですが、コストを削減するために自動車交通の利便性を軽視するばかりか、災害時における市民の安全なくらしまで犠牲にしようとは本末転倒です。
これだから岡山の路面電車強硬政策には賛成できないのです。手段と目的をはき違えた「ありき」強行じゃ駄目ですよ。
0997名無しさん
2021/09/14(火) 23:09:59.18ID:ezgJZ5e+こういうことを書く人は信用できないんだけど、災害時に支障になりそうなものなんてそこら中に溢れているというのに、人工物はほとんどあてはまる、反対「ありき」で話を進めるから妙な主張になるのか、それとも単に頭が悪いのか
0998名無しさん
2021/09/14(火) 23:17:03.44ID:FzzR8sfaいつもいつも広島広島言ってるのは劣等民族岡山人の方w
1000名無しさん
2021/09/14(火) 23:19:32.51ID:wboJ6FkE選挙があるでしょ
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 580日 8時間 35分 50秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。