岡山No1ラーメンを語ろうvol.29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2020/01/04(土) 07:34:51.22ID:K4BsDacY人気の岡山ランキングはこちら!
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2019年版<速報>
【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
一照庵:A
【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+
そば作:B+ 西本:B+
きずな:B+
ぐり虎:B 匠:B 成瀬家:B
じょーだん:B-
隠岐の島:B つけ麺大将:B
琥家:B 山下商店:B
はんにゃ:B+ ←New!
【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C ダントツ:C
冨士屋:C かたやま:C
大輔:C 小紫:C
餐休:C すわき:C 麺屋咲:C
王様:C 醤:C
浜ラーメン:C 花ざかり:C
らぁめん116:C ←New!
【ランク外】―――味が悪く財布にも厳しい暴利店&
味は悪いがボッタクリではない粗悪店ライン―――
やまと:D
だて:D 山富士:D あまいからい:D 浅月:D
金八:D- ぼっけゑ:D-
NGワード推奨 【偽物】【チンピラ】【刺青】【土人】【ぼっけえきょてー】
※前スレ
岡山No1ラーメンを語ろうvol.28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1573903583/
0201名無しさん
2020/01/22(水) 13:06:40.84ID:wxQ4CJfHボソボソと言い訳の誤魔化しに終始してやり過ごそうと試みる
このアホのザマが哀しい限りw
0202名無しさん
2020/01/22(水) 13:07:11.59ID:wxQ4CJfHプw
このアホは一体、何月を指して
「雨降りで寒いのはキツい」などと抜かしているのだろうw
0203名無しさん
2020/01/22(水) 13:10:43.52ID:wxQ4CJfH3月に比べ、今月も来月も
平均気温に大した差は無いのだがw
気象庁 〜月別平均気温〜
観測所の所在地 岡山県岡山市北区津島中 標高5.3 m
2019 1月 5.3℃
2月 6.5℃
3月 9.4℃
2018 1月 3.5℃
2月 4.0℃
3月 10.1℃
2017 1月 4.8℃
2月 5.2℃
3月 8.1℃
0204名無しさん
2020/01/22(水) 15:10:10.19ID:fNvSn6quおい、昨日から追い詰めて仕上げたのは俺だぞ、手柄横取りよくない
0205名無しさん
2020/01/22(水) 15:18:54.07ID:wxQ4CJfHボソボソと言い訳の誤魔化しに終始してやり過ごそうと試みる
アホのザマが哀しい限りw
0206名無しさん
2020/01/22(水) 15:25:35.57ID:wxQ4CJfH「雨降りで寒いのはキツい」などと抜かしているのだろうw
相変わらず話逸らしに必死で
何ら具体的な事は触れないジタバタっぷりのザマが
見るに堪えない有様なのだがw
194 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 12:34:03.03 ID:KFsuO3B4
雨降りで寒いのはキツいけど岡山の2月は別にそんな事無いから平気
0207名無しさん
2020/01/22(水) 15:28:49.26ID:wxQ4CJfH3月に比べ、年間最低気温を記録する今月も来月も
平均気温に大した差は無いのだがw
気象庁 〜月別平均気温〜
観測所の所在地 岡山県岡山市北区津島中 標高5.3 m
2019 1月 5.3℃
2月 6.5℃
3月 9.4℃
2018 1月 3.5℃
2月 4.0℃
3月 10.1℃
2017 1月 4.8℃
2月 5.2℃
3月 8.1℃
0208名無しさん
2020/01/22(水) 17:24:35.94ID:rXw0uMh3・ID:fNvSn6qu ←ラーメンの話をしない(味の話ができない?)
・ID:KFsuO3B4 ←ラーメンの話をしない(味の話ができない?)
キチガイ同士でやりあってて本当笑える
味の話ができないのを馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのか?
0209名無しさん
2020/01/22(水) 18:39:52.22ID:oCiAwWLY0210名無しさん
2020/01/22(水) 19:10:19.42ID:fNvSn6qu要約すると
バカ「2月は雨が多いからヤバい」
俺「1月より2日多いだけ」
バカ「年間ガーッ冷たいガーッウキキキキィームッキィーッ」
0211名無しさん
2020/01/22(水) 19:55:04.69ID:wxQ4CJfHプw
気象庁の気象データ要素項目に
「降水量」は有っても
「日数」など存在しない件w
気象庁データ
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=66&block_no=47768&year=&month=&day=&view=
0212名無しさん
2020/01/22(水) 19:58:52.94ID:wxQ4CJfH「雨量」より「日数の方が密接に絡む」てw
アホ丸出しなオメーの超オリジナル妄想も
必死に言い張れば道理が通るってか?w
↓
164 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 15:19:32.17 ID:GifRrxAm
並びがヤバ夫になるって話なら雨量より時間、日数の方が密接に絡むと思うけどね
210 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/22(水) 19:10:19.42 ID:fNvSn6qu ←NEW☆
俺「1月より2日多いだけ」
0213名無しさん
2020/01/22(水) 20:17:10.29ID:jbF649jS0214名無しさん
2020/01/22(水) 20:19:28.10ID:wxQ4CJfHこの、こめかみプル付かせながら必死で吠えている
悔しさ全開のアホのオツムの中の「雨の日」というのは
いつも決まった定量しか雨は降らんのだろうなあ (苦笑)
ひょっとして、このアホにとっての雨というものは
雲の上に設置されたタンクから供給されていると思ってんじゃね?(爆笑)
0215名無しさん
2020/01/22(水) 20:44:13.57ID:XQfVY3woレスの数と長さ、言いたい事まとめられず連レス
思い込みからの的外れな比喩で精神的勝利
自覚無さそうだけどお前がNo.1だぞ(笑)
0216名無しさん
2020/01/22(水) 20:57:15.53ID:wxQ4CJfHボソボソと言い訳の誤魔化しに終始してやり過ごそうと試みる
アホのクソ惨めなザマが哀しい限りw
0217名無しさん
2020/01/22(水) 21:08:41.32ID:wxQ4CJfH現在から2月かけての天気に対して
よくもまあ、こんな寝ぼけた妄想をホザけるもんだよ、このイカレ野郎は。
当面、まだまだクソ寒い日が続くというのにな。
194 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 12:34:03.03 ID:KFsuO3B4
雨降りで寒いのはキツいけど岡山の2月は別にそんな事無いから平気
0218名無しさん
2020/01/22(水) 21:38:46.85ID:KFsuO3B4朝からまだやってたのかw
ネットに入り浸って現実は冴えないだろうから人殺す前にここで鬱憤はらして下さいよw
0219名無しさん
2020/01/22(水) 21:49:54.55ID:wxQ4CJfHこのアホはヘタ打って追い詰められる度に、このような根拠不明の
必死な言い張りの手口を使ってきたのだろうな(苦笑)
199 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/22(水) 13:00:03.24 ID:KFsuO3B4
寒い時期に濡れたくないのは当たり前だろ
ただ岡山の2月が冬の中でも特別そうだなんて事無いから心配いらんよ
0220名無しさん
2020/01/22(水) 22:39:42.52ID:fNvSn6qu>ヘタすりゃ降水量が倍どころじゃ済まない場合も有る
>現在から2月かけての天気に対して
そんな事を言い出したら半分以下って可能性も十分考えられるんですがそれは…
0221名無しさん
2020/01/22(水) 22:42:29.40ID:fNvSn6qu130 名前:名無しさん [sage] :2020/01/20(月) 17:48:22.64 ID:NvqfGEfE
そろそろ今後の天気がヤバいんだけど
来月ともなると、毎年、雨日が多くなるんよなー
当たり前だけど傘さして並ぶのもキツいわw
発端からして「雨日」とはっきり書いてあるんだけど?
0222名無しさん
2020/01/22(水) 22:52:42.88ID:fNvSn6qu>気象庁の気象データ要素項目に
>「降水量」は有っても
>「日数」など存在しない件w
https://i.imgur.com/Co20aBI.jpg
これを見てわからないのかな。ここから読み解くにここ30年での雨の降らない日の平均日数の差は1.2日だな。ここ30年で1.2日、2月が多いだけだ。
1.2日多いとヤバいねーwwwwwwwうわーヤババババwwww
0223名無しさん
2020/01/22(水) 22:54:29.70ID:fNvSn6quそろそろ360度回って振り出しに戻るのだろうか。
0224名無しさん
2020/01/22(水) 23:12:05.87ID:fNvSn6qu近所の小動物くらいは殺してそうだよね、このサイコヤバ夫は
0225名無しさん
2020/01/23(木) 00:01:16.03ID:Ke8xq4vO373 名前:名無しさん [sage] :2019/10/22(火) 09:54:04.23 ID:aEeR4LzP
安肉ならそうだろうが
国産豚の質の良い脂はむしろ健康に良い
375 名前:名無しさん [sage] :2019/10/22(火) 11:43:49.60 ID:uh5Ta/Ed
>>373
何事にも適量ってのがあってだな
お前が言っているのはカロリー相殺!のネタをマジで信じているのと同義の池沼発言
384 名前:名無しさん [sage] :2019/10/22(火) 13:10:54.98 ID:aEeR4LzP
>>375
カロリー相殺のネタって何だ?俺は栄養学の話をしているのであってネタ云々とか知らんがな
国産豚の脂は健康に良い、反論するならレッテルを貼るんじゃなくて具体的にどうぞ
これが新名物、ラードブリュリュの爆誕の瞬間である
0226名無しさん
2020/01/23(木) 00:01:56.37ID:Ke8xq4vO成瀬家2号店、屋号変えるのか
メニューも家系からガラっと変えてくるのかなぁ
834 名前:名無しさん :2019/11/09(土) 00:53:17.39 ID:DRLI986h
>>814
変えれない。所詮アストラーレに雇われてる身だから。
このバカはまさかまだこのスレに居るのかな。
0227名無しさん
2020/01/23(木) 00:03:52.12ID:Ke8xq4vOラードはID大回転で逃亡するがそれをしない、ただただその一点においてのみラードを上回る。
その他は横一線だな。
0229名無しさん
2020/01/23(木) 02:22:58.23ID:yw09mskHドヤ顔で出汁を間違えて大恥かいた、いつもの荒らしが発狂してまた連続投稿するから
0230名無しさん
2020/01/23(木) 06:57:56.12ID:Xpqo0TzIしかも10年前からの統計を勘案して述べているのに
つうか、そもそも部屋の中でこもりっきりじゃない生活していれば
誰でも頷く気象状況でしか無いというのに
この言い逃れに必死なアホは今更何をのたまってんだろうかw
クソ往生際の悪さにマジで爆笑w
220 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/22(水) 22:39:42.52 ID:fNvSn6qu
そんな事を言い出したら半分以下って可能性も十分考えられるんですがそれは…
0231名無しさん
2020/01/23(木) 07:03:20.68ID:Xpqo0TzI気象庁データではそもそも「降水量」の枠組みの中で表記されている件w
222 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/22(水) 22:52:42.88 ID:fNvSn6qu
https://i.imgur.com/Co20aBI.jpg
これを見てわからないのかな。
ここ30年で1.2日、2月が多いだけだ。
0232名無しさん
2020/01/23(木) 07:09:49.80ID:Ke8xq4vO切り取り捏造はダメだぞ
222 名前:名無しさん :2020/01/22(水) 22:52:42.88 ID:fNvSn6qu
>>211
>気象庁の気象データ要素項目に
>「降水量」は有っても
>「日数」など存在しない件w
https://i.imgur.com/Co20aBI.jpg
これを見てわからないのかな。ここから読み解くにここ30年での雨の降らない日の平均日数の差は1.2日だな。ここ30年で1.2日、2月が多いだけだ。
1.2日多いとヤバいねーwwwwwwwうわーヤババババwwww
お前が読み取れなかった情報はしっかり入っている
お前の知能指数が低い証拠だよ
0233名無しさん
2020/01/23(木) 07:11:54.24ID:Ke8xq4vOお前はさ、難しい言い回しをしようとして結局意味不明な文章になるという、知能指数が低い奴が無理した時に陥る現象にはまり込んでいるんだけど頭大丈夫?
0234名無しさん
2020/01/23(木) 07:16:30.87ID:Ke8xq4vO>>214
130 名前:名無しさん [sage] :2020/01/20(月) 17:48:22.64 ID:NvqfGEfE
そろそろ今後の天気がヤバいんだけど
来月ともなると、毎年、雨日が多くなるんよなー
当たり前だけど傘さして並ぶのもキツいわw
発端からして「雨日」とはっきり書いてあるんだけど?
ここについて弁明はないのか?ん?
0235名無しさん
2020/01/23(木) 07:21:12.01ID:Xpqo0TzI1月より2月の雨が増える傾向であるのは歴然としています。
大幅に気温が上がる3月と比べ、2月は1月とまだまだ大差無い寒さの平均気温であり
そのような気象状況に対し、
外待ち時の雨の心配をするのはごく普通の感覚ですね。
気象庁 〜月別平均降水量〜
観測所の所在地 岡山県岡山市北区津島中 標高5.3 m
2019 1月 17.5mm 2月 35.0mm
2018 1月 37.0mm 2月 36.0mm
2017 1月 26.5mm 2月 31,0mm
2016 1月 40.5mm 2月 51.0mm
2015 1月 69.5mm 2月 14.5mm
2014 1月 22.5mm 2月 46.0mm
2013 1月 35.5mm 2月 46.0mm
2012 1月 15.0mm 2月 68.5mm
2011 1月 0.5mm 2月 42.5mm
2010 1月 12.0mm 2月 71.0mm
2009 1月 38.0mm 2月 109.0mm
過去10年間 総雨量
1月 314.5mm
2月 550.5mm
※ 〜月別平均気温〜
2019 1月 5.3℃ 2月 6.5℃ 3月 9.4℃
2018 1月 3.5℃ 2月 4.0℃ 3月 10.1℃
2017 1月 4.8℃ 2月 5.2℃ 3月 8.1℃
0236名無しさん
2020/01/23(木) 07:28:50.35ID:Xpqo0TzI「ラーメン屋の外待ち時のハナシ」なのに
この言い訳のハナシ逸らしに必死なアホの姿に爆笑w
「降雨量が倍以上」に成れば
それだけ「外待ち時に降る」という可能性が高くなるのは当然だろうによw
ココは「気象庁データを語ろう」なスレじゃねえんだよ、クソボケがw
オメーの妄想ゴタクが通るんなら
そもそも気象ニュースで「降雨時の予想時間」なんか表示しねえわ、マヌケw
234 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:16:30.87 ID:Ke8xq4vO
端からして「雨日」とはっきり書いてあるんだけど?
ここについて弁明はないのか?ん?
0237名無しさん
2020/01/23(木) 07:40:18.11ID:Xpqo0TzI日数ですら「倍」近くになる状況を前に
未だ何に一つ理解出来ていない、初期当時のクソアホの
無知から来る天真爛漫さのハシャギっぷりをご覧下さい。
言うまでも無く、実際は
この日数増加に加え、降雨量も増加。
外待ち時に降られる可能性が高くなるのは一目瞭然。
137 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/20(月) 20:03:19.53 ID:tLkYZ86d
31日中の3日、29日中の5日、
そうだね、ヤバいねwwwwあーヤバいヤバいww
お前、ヤバ夫でいいなw
いやー、ヤバいね、この降り方はヤバいわww
0238名無しさん
2020/01/23(木) 07:42:16.64ID:Ke8xq4vO倍近く?え?どこから湧いてでた話だそれ
0239名無しさん
2020/01/23(木) 07:44:03.08ID:Ke8xq4vO>テメエ自ら持ち出した
>日数ですら「倍」近くになる状況を前に
苦し紛れの捏造w
0240名無しさん
2020/01/23(木) 07:46:36.82ID:Ke8xq4vO常人にはミエナイナニカが見えるのかな
0241名無しさん
2020/01/23(木) 07:49:27.33ID:Ke8xq4vO0242名無しさん
2020/01/23(木) 07:54:03.04ID:JxeMTqbM0243名無しさん
2020/01/23(木) 07:56:34.08ID:Ke8xq4vOどうなの?平気で捏造を織り交ぜて即バレた気分ってどうなの?
先祖代々受け継いだ遺伝子異常なの?一族でバカなの?
0244名無しさん
2020/01/23(木) 07:58:11.85ID:Xpqo0TzI↓
気圧、降水量、気温、蒸気圧、相対湿度、風向(風速)
日照時間、全天日射量、雪、雲量、大気現象。
気象庁の気象データ要素項目に「降水量」は有っても「日数」など存在しない件w
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=66&block_no=47768&year=&month=&day=&view=
何と、そんな「主要素に含まれない」内容を最優先でドヤっちゃったアホの姿w
↓
164 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 15:19:32.17 ID:GifRrxAm
並びがヤバ夫になるって話なら雨量より時間、日数の方が密接に絡むと思うけどね
232 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:09:49.80 ID:Ke8xq4vO
切り取り捏造はダメだぞ
これを見てわからないのかな。
ここから読み解くにここ30年での雨の降らない日の平均日数の差は1.2日だな。
0245名無しさん
2020/01/23(木) 08:00:27.57ID:Xpqo0TzI日数ですら「倍」近くになる状況を前に
未だ何に一つ理解出来ていない、初期当時のクソアホの
無知から来る天真爛漫さのハシャギっぷりをご覧下さい。
言うまでも無く、実際は
この日数増加に加え、降雨量も増加。
外待ち時に降られる可能性が高くなるのは一目瞭然。
137 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/20(月) 20:03:19.53 ID:tLkYZ86d
31日中の3日、29日中の5日、
そうだね、ヤバいねwwwwあーヤバいヤバいww
お前、ヤバ夫でいいなw
いやー、ヤバいね、この降り方はヤバいわww
0246名無しさん
2020/01/23(木) 10:10:11.03ID:Ke8xq4vO応用という事をしらないマヌケだという事を自ら晒すスタイルかな
0247名無しさん
2020/01/23(木) 10:11:24.98ID:Ke8xq4vO4.28%増を倍近いと言えるとは恐れ入る
そしてこの数字のトリックにも気付いていない知能指数にも驚愕だわ
0248名無しさん
2020/01/23(木) 10:12:48.29ID:Ke8xq4vO近親交配でもしたのかな。そう考えるのがいちばんしっくりくるね。
0250名無しさん
2020/01/23(木) 11:05:13.15ID:i0mBIsYE0251名無しさん
2020/01/23(木) 11:39:09.64ID:bCwdmtS2なにしたんだろうな
0252名無しさん
2020/01/23(木) 12:26:29.44ID:yw09mskHまーた、いつもの荒らし同士の連続投稿が始まった。こいつらいつもファビョってんな笑
最高にうまい加藤商店のラーメンでも見て落ち着けよ笑
https://i.imgur.com/ZM150Kg.jpg
0253名無しさん
2020/01/23(木) 12:51:15.17ID:Ke8xq4vOお前は楽長を食べた後の排泄物でも啜って喜んでおけばいいかな
0254名無しさん
2020/01/23(木) 15:06:54.88ID:BBIPEyLwあ、ライスもセットで
0255名無しさん
2020/01/23(木) 17:39:50.67ID:Xpqo0TzIおいおい
せめてそこは「降水日数」と言ってやれよw
なにせ、このアホによると
一般人が雨の心配する時には
「雨量」より「日数」の方が密接ナントカらしいからよw
↓
164 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 15:19:32.17 ID:GifRrxAm
並びがヤバ夫になるって話なら雨量より時間、日数の方が密接に絡むと思うけどね
0256名無しさん
2020/01/23(木) 18:16:27.85ID:Ke8xq4vO130 名前:名無しさん [sage] :2020/01/20(月) 17:48:22.64 ID:NvqfGEfE
そろそろ今後の天気がヤバいんだけど
来月ともなると、毎年、雨日が多くなるんよなー
当たり前だけど傘さして並ぶのもキツいわw
痴呆かな?お前が発端ね。
0257名無しさん
2020/01/23(木) 18:21:26.55ID:Ke8xq4vO都合の良い妄想だけが事実に変換される便利な思考ルーティンは近親交配による遺伝子異常が引き起こしたモノなのかな?
お前の親とかもかなりヤバそうだな。片親だけが遺伝子異常者か?もしかしたらたまたま遺伝子異常者同士がくっついて超遺伝子異常者のお前が出来上がっていても不思議ではないかなとも思えるけど。お前の仕上がり具合を見るに。
0258名無しさん
2020/01/23(木) 18:52:05.79ID:wdPI4xRUこのバカ三人はちょっと勘違いしすぎだな
死ねボケカス
https://i.imgur.com/pozskqm.jpg
https://i.imgur.com/my6xQCn.jpg
https://i.imgur.com/FtEAkhP.jpg
https://i.imgur.com/j8Bpxtj.jpg
https://i.imgur.com/jZTOpw0.jpg
https://i.imgur.com/iRV9c9B.jpg
0259名無しさん
2020/01/23(木) 19:02:37.20ID:Xpqo0TzI「痴呆」呼ばわりにしているような相手に「合わせて」
このような常識外れの妄言をホザいたらしいぜ?このアホタレは。
( ´,_ゝ`) プッ. w
↓
164 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 15:19:32.17 ID:GifRrxAm
並びがヤバ夫になるって話なら雨量より時間、日数の方が密接に絡むと思うけどね
256 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/23(木) 18:16:27.85 ID:Ke8xq4vO
痴呆かな?お前が発端ね。
0260名無しさん
2020/01/23(木) 19:02:40.27ID:wdPI4xRUきずなが美味いか不味いかは話は別だが
0261名無しさん
2020/01/23(木) 19:09:30.95ID:Xpqo0TzI↓
気圧、降水量、気温、蒸気圧、相対湿度、風向(風速)
日照時間、全天日射量、雪、雲量、大気現象。
そんな「主要素に含まれない」内容を
なんと最優先でドヤっちゃったアホの姿w
↓
164 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 15:19:32.17 ID:GifRrxAm
並びがヤバ夫になるって話なら雨量より時間、日数の方が密接に絡むと思うけどね
0262名無しさん
2020/01/23(木) 19:12:17.36ID:Lo3uTYuo0264名無しさん
2020/01/23(木) 21:10:40.35ID:yw09mskH加藤商店のラーメン貼ってるのに、なんで楽長が出てきたんだ笑
天気の片方はいつもの楽長憎しの荒らしか笑
0265名無しさん
2020/01/23(木) 21:22:09.73ID:Xpqo0TzI年始早々のサービスデーの人だかりは半端なかったな
まあ多いだろうなとは思ったが
軽く予想を超えてたわw
0266名無しさん
2020/01/23(木) 22:18:37.40ID:Ke8xq4vOお前も理解しないな
お前をバカにしてんの
バカだからバカにされている事に気付かない?
それとも痴呆ヤバ夫と同じで都合が悪い事実は事実と認識しない御都合主義の便利脳か?
0267名無しさん
2020/01/23(木) 22:19:48.54ID:Ke8xq4vO黙れよゴミ
テメーはプップ言ってりゃいいんだよ、遺伝子異常者
0268名無しさん
2020/01/23(木) 22:29:00.89ID:Xpqo0TzI↓
164 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/21(火) 15:19:32.17 ID:GifRrxAm
並びがヤバ夫になるって話なら雨量より時間、日数の方が密接に絡むと思うけどね
0269名無しさん
2020/01/23(木) 23:10:45.19ID:Ke8xq4vOバカなの?
時間、日数の方が影響大きいのは犬でも分かるぞ
総雨量50mmで1時間降る
総雨量50mmで5時間降る
ラーメン屋に並ぶとして降雨に出会す確率として大きいのはどっちか理解できないのか?ん?
一族揃って遺伝疾患だらけの犬畜生以下か?
0270名無しさん
2020/01/23(木) 23:59:53.38ID:Xpqo0TzI「日数」なんぞでドヤりまくっていたアホが
今更「雨量」てw
132 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/20(月) 17:55:03.66 ID:tLkYZ86d
ちなみに2月の平均降雨日数は1月、12月に続き5日と年間通して3番目に少ないんだけど
135 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/20(月) 19:56:55.65 ID:tLkYZ86d
https://i.imgur.com/xHhX18p.jpg
https://i.imgur.com/EQtNmL4.jpg
へー、年間通して3番目に雨が少ないのに
133 名前:名無しさん [sage] :2020/01/20(月) 18:33:33.34 ID:NvqfGEfE
すげーな。また新たな伝説の幕開けである。
>>132で指摘された時点で黙るか訂正すればいいのにラードといいコイツといい、なぜ同じ誤ちを繰り返すのか。
0271名無しさん
2020/01/24(金) 02:20:47.78ID:8Qiom8rQラーメンの話からいざ知らず天気の話とか
ガイジってこえーな
0272名無しさん
2020/01/24(金) 05:19:12.29ID:3YDx/XKhなんかとんでもない犯罪おかすまえに
とりあえず岡山で最高にうまいラーメンきずなにはこいつら来ないでほしい
つい先日もキチガイ客が店で暴れたらしいわ
0273名無しさん
2020/01/24(金) 07:18:05.44ID:PJzqyHhs雨の事を頭に置いてなくちゃダメだろが
0274名無しさん
2020/01/24(金) 07:24:11.42ID:L0QwOU8pいい歳したオッサンがラーメン屋でバカ騒ぎとは恥ずかしいなw
0275名無しさん
2020/01/24(金) 18:23:55.21ID:hyq7qL360276名無しさん
2020/01/24(金) 21:47:21.42ID:6ZoZDHYz0277名無しさん
2020/01/24(金) 22:55:17.90ID:2noDC0/wかおたん
0278名無しさん
2020/01/24(金) 23:03:13.38ID:L0QwOU8pじゃあ店やめろよ、もしくは山奥のど田舎でやれよ
何でラーメン屋の店主か店長はこんなにバカしかいないの?
https://i.imgur.com/N5LwpfG.jpg
0279名無しさん
2020/01/24(金) 23:05:59.47ID:abj0vw0Y面倒なら自前駐車場完備の郊外に店だせば済むのだが
売上的には駅から結構遠くても駅前が来客が多いという
0280名無しさん
2020/01/24(金) 23:36:03.36ID:PJzqyHhs実際は妙な輩のイチャモンでしか無いというのも多いからな
店は明らかにソレな類いの嫌がらせ半分だと分かっていても
丸シカトは出来んから、せめてカタチだけでも
こういう風な声明を出して茶を濁しておかんとイカン
ラーメン屋に限らず、基本的に食い物屋の外が静かなワケが無かろうにな
0281名無しさん
2020/01/24(金) 23:49:54.63ID:OOO+KxU0そりゃうるさいわ
0282名無しさん
2020/01/25(土) 00:51:30.96ID:GZsP4DYkIDがかわいい
0283名無しさん
2020/01/25(土) 02:04:42.07ID:6YO4Bs8yきずなで七人の酔っ払いがバカ騒ぎしたらしいしな
しかも、飲食店やってる人間が三人もいたとかいないとか
0284名無しさん
2020/01/25(土) 02:10:50.56ID:6YO4Bs8yhttps://i.imgur.com/Zw8tkxU.jpg
0285名無しさん
2020/01/25(土) 15:05:25.77ID:6z1E+3cw0286名無しさん
2020/01/25(土) 17:49:42.40ID:Ka6NBwHN誰やねんその変態www
クッソワロタなかなかセンスのあるおっさんやないか
0287名無しさん
2020/01/25(土) 18:54:56.89ID:eXnkZoUDようやく飽きたか良かった良かった
0288名無しさん
2020/01/25(土) 19:20:31.81ID:ByKZvI+Dあれだけ丁寧に丁寧にしつこくゴールポストを動かすマヌケは初めてだよ
0289名無しさん
2020/01/25(土) 19:21:01.75ID:vSR9IVHAかおたんのこと?
0290名無しさん
2020/01/25(土) 20:35:07.52ID:AVqRNhLLいやいや、
ゴールポスト動かすというより
そもそも何ら気象に関する基本的な事すら理解できていない
クソ恥ずかしい無知野郎だったよね、このキモいアホは (笑)
1時間降ろうが5時間降ろうが、
1日に降った雨量総計が「総雨量」と呼ばれるものだというのに
このアホの「総雨量」の爆笑トンチキな使い方を見れば一目瞭然という (爆笑)
269 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/01/23(木) 23:10:45.19 ID:Ke8xq4vO
時間、日数の方が影響大きいのは犬でも分かるぞ
総雨量50mmで1時間降る
総雨量50mmで5時間降る
0291名無しさん
2020/01/25(土) 20:37:05.97ID:AVqRNhLL>総雨量50mmで5時間降る
マジでハライテーw
0292名無しさん
2020/01/25(土) 22:49:49.86ID:896nV8XCどうでも良いけどお前は多分そのレスの言いたい事理解してないと思うぞ
そいつへの返答がトンチンカンで噛み合ってない
0293名無しさん
2020/01/25(土) 23:11:03.07ID:ByKZvI+D毎回こうだったからな。そら根負けするよ。
0294名無しさん
2020/01/25(土) 23:34:43.68ID:AVqRNhLL非常にオツムの出来の良い「代弁者」が必死にゴタク抜かしたところで
このカキコに大いに笑わせて貰っている事に何ら変わりはないw
>総雨量50mmで1時間降る
>総雨量50mmで5時間降る
0295名無しさん
2020/01/26(日) 00:25:55.60ID:PIifVX5D熱くなり荒らしと同じ土俵に立っちゃう感じ
0296名無しさん
2020/01/26(日) 00:40:51.40ID:3b+NeOzC0297名無しさん
2020/01/26(日) 04:49:39.75ID:9vksWXHb0298名無しさん
2020/01/26(日) 08:56:06.04ID:yx8xcFtW0299名無しさん
2020/01/26(日) 09:19:14.89ID:RY9biEjM今日のような休日昼の成瀬屋は、またまた非常にあの活気に溢れた
相当な外待ちの行列が見られるのだろうなあ
0300名無しさん
2020/01/26(日) 10:49:19.47ID:At2r/+280301名無しさん
2020/01/26(日) 11:17:07.65ID:RY9biEjMあのワクテカの顔ってのは良いもんだよな
やっぱ食う前からちょっとハイになってるもんな、みんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています