トップページchugoku
1002コメント241KB

岡山の美味しい店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/10/13(日) 13:34:26.82ID:S0c8/tIG
料理が美味しい店が全く思いあたらないので立てました。
美味しい店不味い店両方の情報歓迎です。
0787名無しさん2020/06/04(木) 06:37:07.49ID:W3jr2Z7+
ID:5OeLgOEp
ID:PbkmhO4e
二人ともスレチだから。暴れるなら他所にスレでも立ててやってくれ
ラーメンの話なら↓でするのがいいよ

岡山のラーメンpart84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/

板の民度的にも↑に移住した方がいいと思うよ
ID:5OeLgOEpのような美味しい店情報も書かず、他人にケチつけるだけの荒らしも居ないしさ
0788名無しさん2020/06/04(木) 06:53:54.06ID:PbkmhO4e
だからスレチじゃないって
勝手にルール押し付けるのやめてくれないか?
うっとおしい
スレ最初からラーメンの話題は出てるし
お前ら出ていけよ
0789名無しさん2020/06/04(木) 07:11:44.88ID:Vnu+ISBa
もう一方のアホ登場
ID:5OeLgOEp
コイツもNG掛けとけば日付変わるまでは静か

この手のスレはホスト名出るまちBBSの方が良い
アホはどのスレでもアホなこと言うから
0790名無しさん2020/06/04(木) 07:43:35.85ID:W3jr2Z7+
>>788
美味しいラーメン屋の話題を出すことは否定しないけど
荒らしのID:5OeLgOEpに煽られて、ID真っ赤で暴れるのはスレチですよ

上の人が言っているようにNGして、淡々と美味しい店情報を書くことをお勧めします
そして、そもそも荒らしのID:5OeLgOEpが近寄れないラーメン板の方が、いくぶん過ごしやすいと思うよ。という提案です
0791名無しさん2020/06/04(木) 09:55:29.24ID:VgkKsX8z
詳しくないのでよく分からんけどはまんどが名前を変えて小楽になったんじゃないの?
香川の方は一度食いに行ったことあるなぁ
なかなか変わったラーメンだったような記憶がある
0792名無しさん2020/06/04(木) 10:00:42.98ID:nr8pln2k
>>791
ラーメンスレじゃアホウ
0793名無しさん2020/06/04(木) 14:52:58.17ID:PbkmhO4e
>>791
メニューを何種類か食べたらわかる
流石に中四国で食べログトップなだけあるよ
あのやる気を岡山でも持って欲しかったよね
濃厚系のラーメンもはまんどは美味しいんだよ
0794名無しさん2020/06/05(金) 04:35:23.10ID:jBFFmbtd
美味しい店が本当にないよね。
0795名無しさん2020/06/05(金) 06:00:33.72ID:XojXBcXP
おまえが美味い店を知らんだけじゃが
酒囲屋のような安くて美味い店が岡山には山ほどある

逆にID:jBFFmbtdが思う一番美味い店を挙げてみたらどうじゃ
どうせ外に食いに行くことすらできない引きこもりが、嫉妬で叩いとるだけじゃないのかあ?
だから具体的な話はなんもできんと、馬鹿の一つ覚えで岡山は岡山はと全体をくさすことしかできんのじゃろ
無職の引きこもりでないなら、店名の一つも出してみろや
0796名無しさん2020/06/05(金) 06:09:12.56ID:rD3dNqum
酒囲屋安くは無いな
酒と合わせて5〜6千円はかかる
一般のサラリーマンがおいそれといけないよ
元から予約なしでは行けないが
成田屋田町店が居酒屋やめたのはショックだな
もりもとには頑張って貰いたい
0797名無しさん2020/06/05(金) 06:09:36.88ID:2BLP6u/2
煽り投稿放置よろし
0798名無しさん2020/06/05(金) 10:38:14.53ID:XrJVhL0L
ニート要るよ
岡山に美味しい店無いとか言って反応楽しんでるクズがいる
10 年くらい前からリーマンとかいうクズニートは要るよ
0799名無しさん2020/06/05(金) 16:58:57.21ID:zgUQjsBC
岡山は突出してうまい店は少ないかもしれないけどマズい店も少ない印象。結局料理は素材。土地代安いからそこそこ素材にコストかけられるからかな。日本海側は魚介料理安くてクソ美味かった
東京なんて2000〜4000くらいの価格帯の店はクソマズい店沢山ある。土地代高いからその分素材にコストかけられないからか雰囲気勝負みたいな店ばかり。安くて美味い店多いのは福岡が一番だった
と転勤族が言ってみる
0800名無しさん2020/06/05(金) 18:57:51.27ID:cskln0xy
美味いもんない言う奴
全国どこ行ってもうまい店に当たらない
残念!
0801名無しさん2020/06/05(金) 19:11:58.45ID:xM/66pnr
近所のスシローまで散歩して
サイドメニューとビール飲んで帰ってきた
居酒屋より手軽でうまい
0802名無しさん2020/06/06(土) 13:19:41.74ID:3rc/oSv6
焼肉きんぐ美味かった
岡山になかった良い店
0803名無しさん2020/06/06(土) 13:26:59.19ID:FYp1bscC
いやあっただろ
0804名無しさん2020/06/06(土) 17:57:46.99ID:Gg11xd1C
焼き肉はベランダで食うんじゃけどビール飲み放題ですぐ寝れてええわ
0805名無しさん2020/06/10(水) 02:36:04.77ID:eNG+c7qU
岡山では外食より自分で食材を買ったりして調理する方がはるかに良いのも事実。
良い酒が飲めて美味い寿司が食えるような店がほしいね。
0806名無しさん2020/06/10(水) 02:58:25.39ID:K1fs5SK5
>>805
ロクに店知らんのに寝言ばあ言よんじゃ
0807名無しさん2020/06/10(水) 03:53:38.89ID:Twpl3Rcf
岡山から鳥取は遠く感じるけど
他県と比較したら日本海はそんなに遠くないんだよね
でも行って帰るの結構遠いよね?
まあ、行けないことはない
0808名無しさん2020/06/10(水) 05:10:55.62ID:xe6cnFbD
流通的には大阪に流れるわ
余りもんが岡山に来る
高速使やあ大阪までの方が岡山より短時間なんじゃ
需要もでかいし
0809名無しさん2020/06/10(水) 05:23:30.77ID:Twpl3Rcf
いや
綺麗な景色を観て
旨い物を食べたいじゃん?
大阪は大阪でありかも知れないけど
景色は鳥取は圧倒的に綺麗だよ
0810名無しさん2020/06/10(水) 05:35:43.85ID:t47T3bGh
スレタイ読めバカ
0811名無しさん2020/06/10(水) 05:42:30.06ID:FJefuMIE
>>805
バーカ
0812名無しさん2020/06/10(水) 09:48:42.15ID:xT7SiV5j
さわらだけは岡山の名物で旨いと思ったわ
足が短いから造りは地元でしか食えないし
0813名無しさん2020/06/10(水) 11:10:56.18ID:jKROrh6V
ロジック

1.美味しいものが無いと言ってるのは美味しい店を知らないだけ
2.美味しいものがあると言ってるのに美味しい店を教えないのは美味しい店を知らないか岡山人特有の性根の悪さと了見の狭さ

結論)このどちらでもないのなら岡山には美味しい店が極めて少ないという証明
逆説)1.2.のどちらかにハマるのであれば岡山には美味しい店がそれなりに存在する可能性を残し、どちらにもハマるのであればその可能性はより高まる

理解できるかな?反論できる人は3度読み返してから反論してね
0814名無しさん2020/06/10(水) 11:23:23.02ID:fDCJJTQY
>>813
MAX3行でお願い
それ以上は痛々しいだけなのでブログにでも書いとけボケ
0815名無しさん2020/06/10(水) 12:30:40.28ID:KzAYEwYr
>>813
あほだな
味覚には差があるから旨い不味いはただの主観。大都市のように旨い店が多い訳ではないがど田舎のように選択肢がないわけでもない。
岡山から他の地域に発信できるほどの食文化はないが、他の地域から持ち込んだ旨いと感じる店はたくさんある。
0816名無しさん2020/06/10(水) 12:33:39.08ID:xT7SiV5j
店名出すと必ず荒れるからな
あんな店美味いとかお前は味音痴だって
絶対言い出すからw
味覚は人それぞれだってのに
0817名無しさん2020/06/10(水) 13:00:47.31ID:OzsmFERK
>>816
長々綴ってなんの話やw
お前ここに出入りする意味ねーだろ
ヒマか
0818名無しさん2020/06/10(水) 13:22:01.97ID:FJefuMIE
>>813
正解

ID:fDCJJTQYとID:KzAYEwYrはいつものアホだろうな
完全論破されて悔しそう
0819名無しさん2020/06/10(水) 13:25:47.23ID:8/rHQOzX
>>816
正論だと思う、美味しいと思うのは人それぞれだと。
私は和食や蕎麦やイタリアンが大好きだけど、うちの旦那はオムライスだのエビフライ、ラーメンや餃子、お好み焼きが好き。
旦那の言う美味しいお店は、そこそこ美味しいけど私は自分で行こうとは思わない。
かたや私の好きな店で懐石やら刺し盛りに冷酒、バーニャカウダに白ワインなんて旦那は苦虫を噛み潰したような顔で食べてる。
0820名無しさん2020/06/10(水) 13:31:01.90ID:y0Ezxy4J
痛々しい自演

なにがおもろいん?

よっぽど承認欲求飢えてんのね

ここに書き込んでも痛いだけで何も満たされんぞw
0821名無しさん2020/06/10(水) 14:21:48.51ID:8/rHQOzX
>>820
いやいやいやw
リアルでも自分以外の意見はなんでも自演で片付けてるの?
他の人は知らないけど私は普通に意見を書いたつもり。
気に入らないレスは自演だって、ちっさい男
0822名無しさん2020/06/10(水) 15:51:13.54ID:Twpl3Rcf
そりゃ日本地図を見たらわかる
岡山はマシなほうだよ
他の県は日本海は遠いし
道路も姫路方面に行くと
岡山はいかに道路に信号が少なくて空いてるかわかる
それだけ新鮮な物が市場に並びやすいということだからね
これだけ恵まれてて美味い食べ物が無いとか言うのがおかしいよ
0823名無しさん2020/06/10(水) 18:24:46.61ID:fCyoNDru
嘘八百の掲示板
0824名無しさん2020/06/10(水) 18:32:26.12ID:xT7SiV5j
>>817
4行しか書いてないのに3行書いてるヤツ
に長々と書くなと言われる筋合いは無い
0825名無しさん2020/06/10(水) 18:51:48.41ID:FJefuMIE
荒らしてるアホがそろいもそろって、みんな単発IDなの笑うわ

どうせIDコロコロしとるだけで
中身はいつものアホじゃろ
0826名無しさん2020/06/10(水) 19:00:59.34ID:yNBgwbpE
バーニャカウダを好きな男なんていないよ
いるとしたら渡部みたいな美食家を気取って
女落とそうとしてる男
0827名無しさん2020/06/12(金) 00:09:03.96ID:AjZKKv0Y
和幸のとんかつが美味い。
0828名無しさん2020/06/12(金) 06:39:15.53ID:C6EtlD4E
かつや
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html

松のや
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/menu/
0829名無しさん2020/06/12(金) 10:58:09.75ID:CNKOr564
野村(殿堂入り)元祖デミカツ。サービス良。最高に美味い

>>>チェーン店の壁>>>

和幸(コスパ良)味良し。サービス良。やや高い
かつや(コスパ良)とにかく安い。サービス悪。味は並。量多し。店汚い
松のや(コスパ良)カツが肉厚。サービス並。味は並

>>>家庭料理の壁>>>

やまと(コスパ悪)サービス悪。味は家庭料理並み。そのくせ値段だけは無駄に高い
だて(コスパ悪)ボリュームはやたらある。サービス普通。味は並。やや高い
0830名無しさん2020/06/12(金) 12:00:18.51ID:5CLHtiZC
>>829
野村なんて推してる時点で味音痴決定
0831名無しさん2020/06/12(金) 12:07:03.67ID:ih1PGUo4
野村のとんかつは老舗だけあって美味いぞ
岡山人で野村を否定するやつ
周りに誰もおらんけどな

じゃあ味音痴じゃないID:5CLHtiZC様の認める
岡山の美味いとんかつはどこなんだよ?
(まずいとんかつを出す店の関係者が、野村の人気に嫉妬して腐してるんじゃないなら
店名の一つや2つ出せるよな?)
0832名無しさん2020/06/12(金) 12:13:06.94ID:5CLHtiZC
じゃんがらラーメンのとんかつ定食
0833名無しさん2020/06/12(金) 13:26:39.20ID:b4MMhWGs
野村が美味いなんて言ってる岡山人に会った事が無いw
0834名無しさん2020/06/12(金) 14:26:45.13ID:s8F3TnXu
野村必死
0835名無しさん2020/06/12(金) 16:09:50.07ID:09gF2WUk
岡山に住んでて季節物の筍とか食べない奴はわかってないよね?
そういうのが美味しいんだよ岡山は
桃とかね
あの固い桃が美味しいんだよ
0836名無しさん2020/06/12(金) 19:03:18.22ID:4YeDEUud
以外と野村を知らない岡山人が多い
うちの会社(社員30名)は知らないのが多かった
0837名無しさん2020/06/12(金) 20:50:06.29ID:UCudrJPG
美味しいけど一回行ったらいいかな、というお店だわ
飽きるんだよね、食べてる最中から。
0838名無しさん2020/06/13(土) 06:58:25.12ID:Z8JWNEqP
岡山の美味いとんかつは和幸だと思う。
チェーン店でも良い店はある。
0839名無しさん2020/06/13(土) 07:08:37.16ID:P2f2RLAb
和幸ってイオンの?
あそこ美味いかな
一度行ったけど二回はない
0840名無しさん2020/06/13(土) 07:49:47.93ID:LavQOoqA
野村だけはなんでここでこんなに絶賛されてるのかマジで分からん
0841名無しさん2020/06/13(土) 08:08:14.58ID:P2f2RLAb
野村って言ってるのは1人が騒いでるだけだよ
本人も美味しいとは思ってないんじゃないかな
荒らし半分
0842名無しさん2020/06/13(土) 08:14:02.31ID:P2f2RLAb
>>829だってコピペだし
0843名無しさん2020/06/13(土) 08:44:30.43ID:M6LzEOLn
和幸も野村も認めないID:P2f2RLAb様の、お薦めとんかつ屋は何処なんだ?
ここは美味しい店を語り合うスレだぞ

『とんかつ自体がきらい』とか言って逃亡するオチだけはやめてくれよ
0844名無しさん2020/06/13(土) 08:48:16.78ID:M6LzEOLn
ああ、ちなみに俺は岡山生まれ岡山育ちの生粋の岡山人だが
和幸も、野村も、大好きだw
サービスの良さと安さで若干野村に分があるかな。もちろん和幸の肉厚な豚も好きだが
最近は駅ナカにできたチェーン店の牛かつもお気に入り
0845名無しさん2020/06/13(土) 10:39:40.41ID:I21ywXDj
野村は美味しかったと思うけど
デミカツ丼自体が別に好物じゃないからなあ
兵庫にもカツめしとか似たような食べ物があるみたいだね
0846名無しさん2020/06/13(土) 15:29:59.55ID:jUD4Ls96
とんかつ倉敷のかっぱ、行列だよ
0847名無しさん2020/06/13(土) 16:43:46.45ID:EVJBt2cR
野村は旨いか不味いかで言うと旨い
特別か特別ではないかで言えば特別ではない
しかし岡山ではおススメして間違いのない部類の店
これが岡山の限界
0848名無しさん2020/06/13(土) 16:49:40.22ID:I21ywXDj
と、いうか
カツ丼というジャンルの食べ物がみんな好きなんだね?
俺はあんまり好きじゃないから
揚げ物とかチャーハンみたいなえびめしとか
それが岡山の美味しい食べ物かと言ったら違和感あるなあ
0849名無しさん2020/06/13(土) 16:51:05.00ID:I21ywXDj
桃とマスカットは鉄板だよ
あれは美味しい
まあ店だからね
このスレは
0850名無しさん2020/06/13(土) 17:17:15.01ID:EVJBt2cR
マスカットは岡山ってイメージがあるけど桃は岡山のイメージがない。
全国第6位で生産量も全体の5%あるかないかだし
大都市で桃の高級品種の認識があるのは山梨や長野じゃないかな?

確かに清水白桃は最高級種だが出荷量が異常に少なく価格が圧倒的に高い為コストパフォーマンスが悪く一般的には出回らず全国的な認知度は低い。

岡山は桃のイメージではなく桃太郎のイメージ
0851名無しさん2020/06/13(土) 18:51:54.09ID:M6LzEOLn
ID:P2f2RLAbは逃亡したか
なんでネガキャンする奴ってのはどいつもこいつも、悪口だけは言えるくせに
美味い店、良い店の名前の一つも挙げられないのかねえ

ふつうの生活していたら、悪い面よりも良い面が目に入ってくるものだと思うけどねえ。不思議な人たちだわあ
0852名無しさん2020/06/13(土) 19:31:25.54ID:x8Ccr46Y
かつや
https://www.youtube.com/watch?v=dI-D7pXTjw4

松のや
https://www.youtube.com/watch?v=9y3NJ2j8Ueo

和幸
https://www.youtube.com/watch?v=Sza5ZM_OkRk

野村
https://www.youtube.com/watch?v=WMIO8hvNr5s
0853名無しさん2020/06/13(土) 19:49:07.90ID:8ZRAvlVJ
うむ。
俺はじゃんがら上げてるけど無視なのかね
0854名無しさん2020/06/13(土) 21:00:51.29ID:5NCvkKo/
かつやと松のやと和幸は、全国チェーンの店で、
岡山にだけしかないおいしいお店ではないので比較することに値しないと思いますが。
0855名無しさん2020/06/13(土) 23:00:34.18ID:6rXpabor
岡山ではとんかつのさぼてんも美味しいと思う。
0856名無しさん2020/06/14(日) 05:48:20.94ID:RyOceXwt
やまと
https://www.youtube.com/watch?v=nArO5oRch3I

かつ亭
https://www.youtube.com/watch?v=7yocOAgreto

聖原田
https://www.youtube.com/watch?v=S1OOOC2FGOI

とんかつ新宿さぼてん
https://www.youtube.com/watch?v=-I3YYmffWAQ
0857名無しさん2020/06/14(日) 08:17:28.87ID:/G1J1d1M
全国チェーン店でも美味しいものが食べられればそれで良いよね。
岡山から全国に展開できる味なんてそうそうないし、チェーン店が岡山に充実してくれればありがたい。
0858名無しさん2020/06/14(日) 10:34:29.67ID:vC5mRQU+
岡山駅に新しくできた焼肉らいくとか
駅前の朝鮮焼肉より良い肉つかって、値段は朝鮮焼肉の半額以下だからな

焼肉らいくなら同じ値段で黒毛和牛が食える
天国か
0859名無しさん2020/06/14(日) 11:07:37.90ID:hHu0hYN4
焼肉ライクが来てくれたのは嬉しいよ。
美味しくて使いやすくて岡山にはなかったお店なので。
0860名無しさん2020/06/14(日) 12:41:40.36ID:/G1J1d1M
焼肉らいくは岡山駅周辺にあと何店舗かできてほしいね。
イオンに入らないかな。
0861名無しさん2020/06/15(月) 18:58:18.08ID:Bj7Pg5PE
焼肉やとんかつは不味くすることがむつかしいくらいの料理
まい泉の社長はとんかつは特別なレシピがあるわけではないから新宿さぼてんもまい泉もどちらも美味しいと言っていた
何処のとんかつが美味しいとかいうのではなく、どこのとんかつは不味いという方が情報としては正しいと思う
まだ焼肉の方が肉質に差がある分、味に差がある気がする
0862名無しさん2020/06/16(火) 00:08:23.71ID:QQ7el75/
岡山とんかつ番付とか岡山焼肉番付とかを知りたい。
和幸やさぼてんは横綱級だと思う。
0863名無しさん2020/06/16(火) 01:09:47.07ID:qIpzHMq3
昼は和幸の定食にすることが多いが美味いな。
0864名無しさん2020/06/16(火) 13:25:09.11ID:evhmY0PC
東の横綱 焼肉明洞
西の横綱 焼肉ハウス香洛園

異論は認める
0865名無しさん2020/06/16(火) 13:58:13.97ID:kDDFX3V4
俺も焼肉は昔は明洞だったけど遠いから
今はやまもとかな
内臓系ならたっちゃん
0866名無しさん2020/06/16(火) 20:05:38.02ID:evhmY0PC
気が合うな、もしかしたら店で会ってるかもな
明洞は安いけど良い肉つかってる
肉質からして他とは違う。脂から溢れる旨味がたまらん
0867名無しさん2020/06/16(火) 21:32:56.98ID:415vPktM
あーキムチ食いてえw
0868名無しさん2020/06/17(水) 03:29:58.40ID:WQuuqLZO
焼肉らいくに行きたい!
美味いから。
明日行くことにする。
0869名無しさん2020/06/17(水) 04:06:59.25ID:cuz4katv
ソーシャルディスタンス!!
0870名無しさん2020/06/18(木) 08:53:57.92ID:XDajIuKJ
焼肉ライク行ったけど学生ばかりだった
焼肉界のマクドみたいなもんだな
再訪はない
0871名無しさん2020/06/18(木) 09:28:58.96ID:EdqL+vr/
うわ、そりゃ恥ずかしいわ
子供の中で食べなきゃいけないとかw
でもどう?美味しかった?
値段の割に美味しかった、他店でもう少し出せばもっとうまい肉が食えるっていうならよそ行こうかな
0872名無しさん2020/06/18(木) 11:09:36.80ID:G1jBn3pZ
あんな家賃の高いところで儲け出そうと思ったら
大体創造付くわな
いくらチェーン店だからって限界あるわけで

でどうなん?
0873名無しさん2020/06/18(木) 12:03:21.93ID:XDajIuKJ
>>871
不味くはない
マクドと同じ
0874名無しさん2020/06/18(木) 12:21:28.85ID:3Vk+cgBn
>>870
今まさに焼肉らいくで飯食ってるんじゃが
客は妙齢のおばさんばかりで、学生らしき若い客は一人もおらんぞ
なんでそんな嘘ついたんじゃ?w
0875名無しさん2020/06/18(木) 12:29:28.58ID:XDajIuKJ
>>874
時間の問題だな
俺が行ったのは夕方
学生ばかりだったよ
0876名無しさん2020/06/18(木) 12:31:59.79ID:XDajIuKJ
ちょっと考えれば分かりそうなモンだ
学生がランチタイムに抜けて来るような立地じゃないぞ
まあ俺も時間帯いわなかったがな
嘘と決めつけてはいかんよ
0877名無しさん2020/06/18(木) 12:42:29.81ID:4rArqvQq
それはおかしな話だな
俺も昨日の夕方に焼肉ライクにいたが
客層はみんな60越えてるようなおじさんおばさんで埋まってたぞ
(まあ若い学生客が大勢いたところでなんだって話だが)
どうしてID:XDajIuKJはそんな無意味な嘘をついたんだ
意味がわからんから嘘をついた理由が知りたい
0878名無しさん2020/06/18(木) 13:08:56.99ID:XDajIuKJ
>>877
それは嘘だろ
おばさんおじさんばかりてことは
ほぼありえんな
単なる煽りみたいだから
以後無視するわ
0879名無しさん2020/06/18(木) 18:58:38.04ID:3Vk+cgBn
>>875
嘘をごまかすために、また別の嘘をついて
その嘘もあっさり別の人に見破られて、しまいには捨て台詞のこして涙目逃亡かいw
おまえ何がしたかったんじゃ?w
0880名無しさん2020/06/18(木) 21:22:00.17ID:/xZHuUkE
それだけ焼肉らいくは美味いということか。
0881名無しさん2020/06/18(木) 21:47:34.62ID:Cht/Zekh
ほーかほーか
ライクの悪口書かれて激昂してんだな
店の関係者か、とにかく安くて腹一杯になって
味もそこそこならそれでいい学生客かな?
0882名無しさん2020/06/18(木) 23:17:45.88ID:T/IJfEyw
風評被害で訴えられたらいいのに
何も考えず書き込むバカと
それを放置してる掲示板の中の人
0883名無しさん2020/06/19(金) 11:34:37.71ID:dzbHWyst
中坊や高校生じゃないんだから
学生だと外見で判断出来るのか?
0884名無しさん2020/06/19(金) 12:13:12.36ID:DH5RMG+v
倉敷の焼き肉きんぐ、一回目は普通の客層だったが二回目に行った18時頃はうちの周り3テーブル(4〜5人掛け)が制服女子高生だったわ
会話の内容じゃ部活帰りかな
しばらくすると坊主頭の男子高校生の集団が別テーブルに来てたな、野球部かも
帰る頃には店の三分の一が学生だったよ
0885名無しさん2020/06/19(金) 12:24:01.88ID:qa4mTpws
>>883
制服着てたらわかるだろ
あと部活帰りも見りゃわかるよ
わからない方がおかしい
0886名無しさん2020/06/19(金) 13:06:00.57ID:dzbHWyst
>>885
大学生ならいざ知らず
制服着た高校生が部活帰りに焼肉か。
アホの必死な妄想が哀しいねえ。
0887名無しさん2020/06/19(金) 14:15:08.53ID:DH5RMG+v
>>886
横だが焼き肉らいくは知らんが、きんぐは普通に制服で来てたで
最近の学校はそういうのOKなのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています