岡山の美味しい店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/10/13(日) 13:34:26.82ID:S0c8/tIG美味しい店不味い店両方の情報歓迎です。
0704名無しさん
2020/05/24(日) 22:40:41.36ID:vk61AHSV0705名無しさん
2020/05/24(日) 22:49:29.94ID:7dJee6XR0706名無しさん
2020/05/24(日) 23:26:18.64ID:SdkihnAO0707名無しさん
2020/05/25(月) 08:46:20.09ID:rvO8cWdP結局は山だよね
瀬戸内海は島も多くて凸凹な地形
平地のほうが人口は集まりやすいよね
他にも何か色々あるんだろうけどさ
関東なんか大地震があるかもしれないのに
平地だから人口が密集してるもんね
新潟は寒いもんね
鳥取も豪雪地域だし
寒さもあるよね
0708名無しさん
2020/05/27(水) 13:06:41.39ID:WpfoY/R1そうなるとますます良い店は減っていく。
0709名無しさん
2020/05/28(木) 05:18:51.47ID:6SbbSRWe何もないぞ。
0710名無しさん
2020/05/28(木) 08:52:00.75ID:rq0/z6EL普通に観光客が多いぞ
0711名無しさん
2020/05/28(木) 09:09:27.69ID:yw95v4Wwだてそばも最近並ぶ
0712名無しさん
2020/05/28(木) 20:52:00.11ID:U8Gl3hh9その2つを同列に語ってほしくないな
格が違う
観光客からしても
野村で食べればこれが元祖デミカツ丼かと納得できるだろうけど
便乗なんちゃってデミカツ丼じゃ残念な思い出になっちゃうw
0713名無しさん
2020/05/28(木) 20:55:08.16ID:OMaIZueF県外ではやまとのほうが有名だし
俺は個人的には甘過ぎるので野村もやまとも嫌い
だてがいい
0714名無しさん
2020/05/28(木) 21:19:05.77ID:U8Gl3hh9冗談はおよしよ誰だよそんな嘘ついたやつは
歴史を捏造する韓国人じゃあるまいし
0715名無しさん
2020/05/28(木) 22:03:21.73ID:unTH9IG30716名無しさん
2020/05/28(木) 23:50:19.96ID:rq0/z6ELケチャップカツドンだろありゃ
0717名無しさん
2020/05/29(金) 01:43:44.88ID:FU14K1A7カツ丼はかつやが一番うまい
0718名無しさん
2020/05/29(金) 04:44:24.08ID:eDg8xETi>>>チェーン店の壁>>>
かつや(コスパ良)とにかく安い。サービス悪。味は並。量多し
松のや(コスパ良)カツが肉厚。サービス普通。味は並
>>>家庭料理の壁>>>
やまと(コスパ悪)サービス悪。味は家庭料理並み。そのくせ無駄に高い
だて(コスパ悪)ボリュームはやたらある。サービス普通。味は並。やや高い
0719名無しさん
2020/05/29(金) 08:13:44.75ID:CQ6L3WiFそんな味音痴が自慢げにこのスレいるんだね
そりゃ岡山には美味いもんねえわ
0720名無しさん
2020/05/29(金) 16:07:44.88ID:sH5ZSOEtデミカツ丼は所詮本家カツ丼には及ばない
0721名無しさん
2020/05/29(金) 16:27:09.03ID:FbJ9U0ro0722名無しさん
2020/05/29(金) 21:48:03.02ID:EDt2VsaI0723名無しさん
2020/05/29(金) 23:04:10.45ID:S1Ry89TS0724名無しさん
2020/05/30(土) 01:18:14.66ID:Z2cMV2MSまるで今の日本を悪く言ってる連中と変わらんような気がしてきた
この板を見るだけ不毛だと思うわ
他所から来た連中なら気に入らないところに住まずにさっさと会社や学校辞めて地元に帰ったら
0725名無しさん
2020/05/30(土) 02:35:07.89ID:rB8xprdt岡山の名店が話題になって悔しいんでしょうw
野村のデミカツを食べるためだけに、遠くからわざわざ著名人が岡山旅行に来るぐらいの有名店だって知らないのかしら
『味音痴が』とか人に言っておいて、肉が硬いだの、よりによって味噌だのとw 本当の味音痴がどっちなのか、その場で自白してるんだから笑えるわ
0726名無しさん
2020/05/30(土) 04:01:08.05ID:tCdrKzlY0727743
2020/05/30(土) 07:39:53.36ID:uNVOjoZlあと玉野のおでん。カステラ!1番好き!
個人的にデミグラスソース苦手だから、あの黒いのは駄目。ごめんなさい…
黄ニラ料理も自慢して良いと思う。
春のサワラは絶品!
あとは…蕎麦屋がチラホラ美味しいところがある。山間部で。
チェーン店では、来来亭は東岡山店が日本一美味い。日本一不味いのは滋賀の本店だと俺は思った。
来来亭好きだから日本中で食ってるけど。
ラーメン店では、ピリ虎の盛岡冷麺は盛岡で食べるより美味しいよ。是非行ってみて。
0729名無しさん
2020/05/30(土) 08:27:44.82ID:oEX2FHcSさっさっと会社辞めて帰れやと言ったら大人しくなってたよな
0730名無しさん
2020/05/30(土) 09:59:53.74ID:+Iv0QuBX不味い店しかないんだけどな
岡山の偏狭さにはほとほと呆れる
0731名無しさん
2020/05/30(土) 11:21:13.44ID:AyEsIKPY0732名無しさん
2020/05/30(土) 12:06:15.74ID:iEvqNI1iグリコがピリ子を買い取ったんだっけな
ピリ子の時の方が美味かったよ
今、むやみに辛くしてダメだ
グリコ自体不味いしな
0733名無しさん
2020/05/30(土) 15:13:39.72ID:yUkGHgnX味には好き嫌いや馴染みというのがあるから嫌いな人の意見も普通にありえると思う。そういう意見の人もいるんだなくらいに考えてないと、100%の人に好まれる味なんてないんだから。
私は野村はまずいとは思わないけど名店でもないし確かに硬いと感じた事もあるくらい味にはムラがあるとは思ってる。
遠くからわざわざ著名人が訪れるというのだけは100%嘘
岡山に訪れた際にわざわざ野村まで足をのばしてくれた著名人がいたというのが正解
0734名無しさん
2020/05/30(土) 22:31:11.38ID:rB8xprdt野村のデミカツ食べて『肉が硬い』『味噌みたい』『ゼリーのよう』はさすがにない
好みどうこうの話じゃない。これを味音痴と言わずになんと言う
総入れ歯で、かつ舌が麻痺している人か。野村で食べてない人かのどちらか
そして、こういうやつに限って他人様を『味音痴が』とマウントとろうとするのだから何とも滑稽。鏡を見ろとしか言えん。こいつの薦めるとんかつが何処の店なのか逆に気になる
0735名無しさん
2020/05/30(土) 22:37:55.44ID:iEvqNI1i食べログトップの酒囲屋は美味かったよ
0737名無しさん
2020/05/31(日) 08:24:14.33ID:mEH4ptwf0738名無しさん
2020/05/31(日) 09:32:36.30ID:axIs27mI0739名無しさん
2020/05/31(日) 10:13:08.53ID:KAPBhXzEそれ俺も見てたけど、当時から眉唾ものだと思ってたわ
「東京では、大阪では、云々」と偉そうに講釈たれるくせに、いざ「そうなんだ、じゃあ東京や大阪の美味しい店は?」と聞かれると何も答えられん
素材や出汁の話題になると急に沈黙するわ。ラーメン板にワッチョイが出るようになると、姿を現すことすらなくなったから、さもありなん
0740名無しさん
2020/05/31(日) 18:51:49.47ID:FlkRHqzqチェーン店が多いな
0741名無しさん
2020/05/31(日) 19:18:47.56ID:wUdTUTvJ0742名無しさん
2020/05/31(日) 19:24:25.84ID:I29Ui1v9くるりって行列してんの?
TVにでも出たか
美味しいけれど並ぶほどじゃない
最近は近くに柚子彦もできたしな
0743名無しさん
2020/05/31(日) 19:52:02.42ID:wUdTUTvJ大行列になったんだよ
日曜なんか6時間待ちとかそんなレベルだった
平日も開店したと同時くらいに
もう列の最後は食べられない
お帰りください状態だったよ
0744名無しさん
2020/05/31(日) 20:18:07.98ID:0zfcFyMy不思議だなぁ
0745名無しさん
2020/05/31(日) 22:35:33.44ID:M1shX6490746名無しさん
2020/05/31(日) 23:07:29.32ID:eZKgeZqd0747名無しさん
2020/06/01(月) 09:14:07.34ID:g6b/vkA3岡山ラーメンでは相手にならない
0748名無しさん
2020/06/01(月) 09:19:47.51ID:hdcz5tf2東京で大成功して故郷岡山に二号店を建てた生粋の岡山人だけど、自称東京通はそんなことも知らんのかw
0749名無しさん
2020/06/01(月) 10:30:54.90ID:dMMXN8kd0750名無しさん
2020/06/01(月) 11:38:24.00ID:SaJTA+ou東京の客に受け入れられる味のレベルになったということと、東京で成功したというブランドを手に入れたわけだろ。
岡山でそれらを成し遂げたわけではない。
0751名無しさん
2020/06/01(月) 12:23:32.42ID:ebKOg71U金龍だって潰れないのは好きな人がいるから
いちいちそんなことで争っていたら禿げてしまうぞ
0752名無しさん
2020/06/01(月) 13:19:32.20ID:YPy3A7GK0753名無しさん
2020/06/01(月) 13:20:12.82ID:hdcz5tf2岡山のくるり二号店も東京の一号店に負けず大人気で連日行列なんだが
おまえはいったい何が言いたいんだw
0754名無しさん
2020/06/01(月) 14:39:40.17ID:NqBQ5kmF0755名無しさん
2020/06/01(月) 16:51:56.09ID:WKaEVOD10756名無しさん
2020/06/01(月) 17:27:58.34ID:DGvDd2x9そりゃそうと二号店が出来ないよな
食べにいく機会が無い
立地的に
極とんやうどんだけど
こがね製麺所とかも
行く機会無い所に出店するよな
0758名無しさん
2020/06/01(月) 23:42:44.89ID:JACP0Z36大塚屋の辛味噌ラーメンは最高。
0759名無しさん
2020/06/02(火) 02:34:52.20ID:7V3mNhYJ0760名無しさん
2020/06/02(火) 20:46:13.26ID:DJ3jDNuJ0761名無しさん
2020/06/03(水) 00:15:21.12ID:5LAfuNzh0762名無しさん
2020/06/03(水) 01:26:42.53ID:d9lyrOhN0763名無しさん
2020/06/03(水) 01:55:06.21ID:DzHKE2Hqおまえマジか?w
大塚屋を運営してるのは件の麺処くるりのマスターだぞ?だしてるラーメンも初代くるりの復刻メニューw
あれれ〜? 自称東京通くんはラーメンあんまり食べてないのかな?w ろくぬ知らないのに妄想と勢いだけで知ったかぶり書き込んじゃったの?w
0765名無しさん
2020/06/03(水) 07:10:58.42ID:puVMklbZ知恵遅れの朝鮮脳だから理解できんのかなおアホやな
0766名無しさん
2020/06/03(水) 12:36:57.98ID:qCan20XL駅周辺の朝鮮焼肉屋は全滅するかもな
『焼肉らいく』岡山進出で
朝鮮焼肉に行く理由がなくなってしまった
利点は大勢で行って騒げることぐらいで、焼肉らいくより値段が高いくせに肉質は数段劣るんだから
(静かに食いたい人間にとっては利点ですらない)
千円ちょいで和牛が食えてしまう焼肉らいくが異常なだけかもしれんがな
0767名無しさん
2020/06/03(水) 20:47:34.39ID:MAphmUwy日本全国焼肉はらいくでいいよねってなるな
0768名無しさん
2020/06/03(水) 21:11:55.81ID:pDNh9xrS0769名無しさん
2020/06/03(水) 21:22:56.13ID:O32j749/店内飲食は怖い
0770名無しさん
2020/06/03(水) 21:44:58.99ID:DzHKE2Hqタイポはその通りだが
だからといって、ID:5LAfuNzhの知ったかぶり大嘘つきと一緒にされては困るなあw
俺は知りもしない店の名前を出して『○○のような店が岡山にはないんだよな』なんて嘘をついたりしないぜw
だいたいID:5LAfuNzh本人がダンマリ決め込んでるのに、どうして横から擁護しようと思った?
大嘘つきのシンパシーでも感じたか?
0771名無しさん
2020/06/03(水) 22:55:47.88ID:NQVqITHX岡山支店を出したのに
何があったのかわからないけど
すぐ閉店したからうっとおしい
本来ならもっとメニュー増えてたよね?
0772名無しさん
2020/06/04(木) 00:58:52.91ID:YtcoXNwv0773名無しさん
2020/06/04(木) 01:00:48.25ID:Nm6Bw8Bnつけ麺もまぜ麺もある
0774名無しさん
2020/06/04(木) 02:59:47.90ID:PbkmhO4eはまんど岡山支店だったんだよ
メニューも本来であれば
それに準じたものになってたはず
今の六三ラーメンははまんど支店じゃないから
メニューは増えそうに無いんだよな
0775名無しさん
2020/06/04(木) 03:15:50.50ID:PbkmhO4e色々と美味しいラーメンあったんだよ
濃厚魚介とか
今は無いしんのすけを彷彿させる旨さだったよ
0777名無しさん
2020/06/04(木) 03:19:18.94ID:PbkmhO4eあんな荒れたスレに書き込みする気は起きない
0778名無しさん
2020/06/04(木) 04:13:13.62ID:W3jr2Z7+https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/
0780名無しさん
2020/06/04(木) 04:22:30.71ID:PbkmhO4eラーメン屋は店じゃないのか?
ラーメンは国民食だぞ?指図される筋合いは無い
0781名無しさん
2020/06/04(木) 04:28:13.15ID:5OeLgOEpだからラーメンバカは嫌われるんだよ
巣に帰れよクズ
0782名無しさん
2020/06/04(木) 04:30:54.55ID:PbkmhO4e0783名無しさん
2020/06/04(木) 04:37:33.28ID:5OeLgOEpルール?
知らんがな
ラーメンについて語りたいなら専用スレが既にあるのでそっちで語り合えば良いだろってだけの事よ
ラーメンスレが消滅したらこっちで語るのもありだがな
要するに嫌われてんだよ
ラーメン吉外は
0784名無しさん
2020/06/04(木) 04:48:41.31ID:PbkmhO4eようするに岡山のレベルがそこまで低くないのが
気に食わないんでしょ?
岡山には旨い店が無いとか言ってる荒しなんだよね?
俺は夜勤だからこの時間にも起きてるけど
あなたニートぽいもんな
リーマンていう何年間も荒しばかりしてるキチガイ居るんだよ
0785名無しさん
2020/06/04(木) 04:53:27.68ID:5OeLgOEpID:PbkmhO4e
てかこっちでNG登録させてもろた
こーして吉外は何を発言しても読まれなくなる。
寂しいのぉww
0786名無しさん
2020/06/04(木) 04:55:22.22ID:PbkmhO4eニートぽいねえ
あなた
リーマンじゃないよね?
0787名無しさん
2020/06/04(木) 06:37:07.49ID:W3jr2Z7+ID:PbkmhO4e
二人ともスレチだから。暴れるなら他所にスレでも立ててやってくれ
ラーメンの話なら↓でするのがいいよ
岡山のラーメンpart84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/
板の民度的にも↑に移住した方がいいと思うよ
ID:5OeLgOEpのような美味しい店情報も書かず、他人にケチつけるだけの荒らしも居ないしさ
0788名無しさん
2020/06/04(木) 06:53:54.06ID:PbkmhO4e勝手にルール押し付けるのやめてくれないか?
うっとおしい
スレ最初からラーメンの話題は出てるし
お前ら出ていけよ
0789名無しさん
2020/06/04(木) 07:11:44.88ID:Vnu+ISBaID:5OeLgOEp
コイツもNG掛けとけば日付変わるまでは静か
この手のスレはホスト名出るまちBBSの方が良い
アホはどのスレでもアホなこと言うから
0790名無しさん
2020/06/04(木) 07:43:35.85ID:W3jr2Z7+美味しいラーメン屋の話題を出すことは否定しないけど
荒らしのID:5OeLgOEpに煽られて、ID真っ赤で暴れるのはスレチですよ
上の人が言っているようにNGして、淡々と美味しい店情報を書くことをお勧めします
そして、そもそも荒らしのID:5OeLgOEpが近寄れないラーメン板の方が、いくぶん過ごしやすいと思うよ。という提案です
0791名無しさん
2020/06/04(木) 09:55:29.24ID:VgkKsX8z香川の方は一度食いに行ったことあるなぁ
なかなか変わったラーメンだったような記憶がある
0793名無しさん
2020/06/04(木) 14:52:58.17ID:PbkmhO4eメニューを何種類か食べたらわかる
流石に中四国で食べログトップなだけあるよ
あのやる気を岡山でも持って欲しかったよね
濃厚系のラーメンもはまんどは美味しいんだよ
0794名無しさん
2020/06/05(金) 04:35:23.10ID:jBFFmbtd0795名無しさん
2020/06/05(金) 06:00:33.72ID:XojXBcXP酒囲屋のような安くて美味い店が岡山には山ほどある
逆にID:jBFFmbtdが思う一番美味い店を挙げてみたらどうじゃ
どうせ外に食いに行くことすらできない引きこもりが、嫉妬で叩いとるだけじゃないのかあ?
だから具体的な話はなんもできんと、馬鹿の一つ覚えで岡山は岡山はと全体をくさすことしかできんのじゃろ
無職の引きこもりでないなら、店名の一つも出してみろや
0796名無しさん
2020/06/05(金) 06:09:12.56ID:rD3dNqum酒と合わせて5〜6千円はかかる
一般のサラリーマンがおいそれといけないよ
元から予約なしでは行けないが
成田屋田町店が居酒屋やめたのはショックだな
もりもとには頑張って貰いたい
0797名無しさん
2020/06/05(金) 06:09:36.88ID:2BLP6u/20798名無しさん
2020/06/05(金) 10:38:14.53ID:XrJVhL0L岡山に美味しい店無いとか言って反応楽しんでるクズがいる
10 年くらい前からリーマンとかいうクズニートは要るよ
0799名無しさん
2020/06/05(金) 16:58:57.21ID:zgUQjsBC東京なんて2000〜4000くらいの価格帯の店はクソマズい店沢山ある。土地代高いからその分素材にコストかけられないからか雰囲気勝負みたいな店ばかり。安くて美味い店多いのは福岡が一番だった
と転勤族が言ってみる
0800名無しさん
2020/06/05(金) 18:57:51.27ID:cskln0xy全国どこ行ってもうまい店に当たらない
残念!
0801名無しさん
2020/06/05(金) 19:11:58.45ID:xM/66pnrサイドメニューとビール飲んで帰ってきた
居酒屋より手軽でうまい
0802名無しさん
2020/06/06(土) 13:19:41.74ID:3rc/oSv6岡山になかった良い店
0803名無しさん
2020/06/06(土) 13:26:59.19ID:FYp1bscC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています