トップページchugoku
1002コメント241KB

岡山の美味しい店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/10/13(日) 13:34:26.82ID:S0c8/tIG
料理が美味しい店が全く思いあたらないので立てました。
美味しい店不味い店両方の情報歓迎です。
0606名無しさん2020/04/21(火) 09:39:09.55ID:1809adD4
>>605
アホはコロナでコロリと死にな
0607名無しさん2020/04/21(火) 11:57:12.96ID:1StrK5L7
>>605
正常性バイアス
0608名無しさん2020/04/22(水) 06:31:21.80ID:BPMHu4xs
ラボッカ
0609名無しさん2020/04/22(水) 06:39:20.43ID:HoVeuPtA
マスクしながら食えば良いんじゃね??!!!
0610名無しさん2020/04/22(水) 08:08:03.93ID:7n47c7M1
そんなんできるんですか
0611名無しさん2020/04/25(土) 23:44:35.18ID:ZdH0DmAt
中島ブロイラーの串めっちゃ美味いからコロナ収束したらまた買いに行きます
0612名無しさん2020/04/26(日) 01:14:32.22ID:aK6f0Qdo
>>611
だいたい行っても串は売り切れなんだよね

レジのおばちゃんめちゃ愛想悪いし
0613名無しさん2020/04/26(日) 02:01:05.68ID:jwIXawOb
>>612
以前、開店時に行ったのに売り切れの時あったw
いったい何時に行ったら買えるねんっておもたわ
0614名無しさん2020/04/26(日) 11:00:17.43ID:b4LB79pL
>>613
予約せえ
0615名無しさん2020/04/27(月) 23:01:48.03ID:g3H5/K13
>>614
あそこって予約とかできるの?

たとえば電話とかでも大丈夫?
0616名無しさん2020/04/28(火) 06:36:51.37ID:ZWjscjHl
>>615
一昨年、クリスマスに近い時期に行ったとき予約済み表示してあったから
予約できると思った。
0617名無しさん2020/04/29(水) 08:10:16.28ID:inp2c3lk
東京でいま行列店となっている店がすぐに岡山にできてほしい。
0618名無しさん2020/04/29(水) 08:31:19.61ID:eam12sz/
東京コンプレックス
0619名無しさん2020/04/29(水) 11:23:21.80ID:hB3tQzQV
良い店は東京に集まるものな。
0620名無しさん2020/04/29(水) 13:42:02.43ID:It0PJKcq
でも焼肉なんかは東京の高級店と岡山の美味い店
味は変わらず値段は1.5から2倍
手の込んだ料理以外は地方の方が美味いと思う
0621名無しさん2020/04/29(水) 14:28:47.31ID:Ao7mXBmY
>>620
これは一理あるね
0622名無しさん2020/05/03(日) 10:51:57.01ID:QjjWAumV
お前らの人生、行く店

さぁ、来る、軽!サンクス!!!

鈍器、ほって!

100円、パー、、、キング?


国がわろとるで
0623名無しさん2020/05/03(日) 11:40:00.29ID:zbaxbvJH
そういえば、岡山市北区大元1丁目の
宗忠神社の鳥居斜め向かい付近
昔トーハンの配送センターがあった所に
全国チェーン店のゆず庵というのができるらしいですね。
今はまだ、店の建物の建設中で、建設会社が大和ハウスになっていた。
0624名無しさん2020/05/03(日) 12:06:02.29ID:dj1zFvpG
学べ!スポーツ

D受け、 サラ、家
「duke 皿家」

合う、、、D


猿、チン、番、子


ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」

愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
0625名無しさん2020/05/03(日) 12:43:49.39ID:uecVbh5X
岡山は何ができても長続きしないからなあ。
コロナ不況で巨大な施設などもなくなるかも。
0626名無しさん2020/05/03(日) 12:46:49.82ID:c1w28ekD
学べ!スポーツ

D受け、 サラ、家
「duke 皿家」

合う、、、D


猿、チン、番、子


ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」

愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
0627名無しさん2020/05/10(日) 14:49:25.43ID:Xrfuvx9t
西川のたかはし閉店か。
成田屋田町店もテイクアウト専門店とか。
まぁ自粛は解除だけど、しばらく客は少ないかもね
0628名無しさん2020/05/10(日) 21:59:29.29ID:dYICL+xw
銀八も
日本酒の品揃え良くて好きだったのにな
他に地酒の品揃え良くておすすめのお店知らない?
0629名無しさん2020/05/11(月) 01:23:38.60ID:QQufQIE8
広島だけど酒の巣というお店がよいよ
0630名無しさん2020/05/14(木) 01:12:26.89ID:W2xASxFj
県外の方が美味いのは仕方ない。
0631名無しさん2020/05/14(木) 21:08:27.24ID:W2xASxFj
銀八という寿司屋
0632名無しさん2020/05/15(金) 21:17:17.37ID:xp5xFQJ5
イオンモール最高
0633名無しさん2020/05/15(金) 23:48:35.30ID:G78/MGXu
ほか便最高
0634名無しさん2020/05/16(土) 01:00:47.20ID:KyIc0dlE
>>633
ほかびんとは何ですか?
ほか弁は知っていますがほかびんは知りません。
わざと間違っているのならば、このように書き込んだ理由が知りたい。
0635名無しさん2020/05/16(土) 08:17:49.97ID:ctAFLdVH
73、、、なみ、、、92、、、くに
24、、、にし、、、91、、、くい
41、、、しい、、、4、、、し
53、、、ごみ、、、9、、、く
51、、、こい、、、48、、、しや
15、、、いこ、、、45、、、しご
0636名無しさん2020/05/21(木) 10:40:50.09ID:uFL7Hcip
岡山に美味しい店は無い
0637名無しさん2020/05/21(木) 14:20:22.78ID:uoSCH4uM
家おってコーコと味噌汁で飯食うのがうまい
貧乏人は外食ばっかりするから金たまらんのじゃ
0638名無しさん2020/05/21(木) 15:28:43.82ID:wphuT6ZL
>>637
うちのばあちゃんが同じこと言ってるわ
唯一行く回転寿司でいなり寿司とカッパ巻き頼む人
0639名無しさん2020/05/22(金) 01:03:36.84ID:Y8mHt0B7
>>636
結局そうなんだよな。
0640名無しさん2020/05/22(金) 01:28:52.77ID:UvFEKu4u
馬鹿舌と貧乏人しか居ない
0641名無しさん2020/05/22(金) 17:42:20.30ID:W2xPs6et
岡山に転勤でやってきて3年いまだに美味しい蕎麦屋とお好み焼き屋が見つかりません
おススメがあったら教えてください。大元小学校辺りから自転車で行ける程度の距離だとありがたいです。

ちなみに行った店
蕎麦屋:ありま(閉店)・高田屋・伊織里・藤正庵
お好み焼き:フルハウス・おぞの・みゆき・一銭・お多福・花門
藤正庵の十割蕎麦は岡山では初めて風味のある蕎麦だと感じた
お好み焼きはおぞのやみゆきのようなソースを食べてるような味を岡山の人は美味しいと感じてるの?
唯一岡山駅近くの花門だけは普通に食べれたけど他はみんなOUTだった
0642名無しさん2020/05/22(金) 18:27:28.65ID:NHbxEGvT
勝山の一心庵しかないわ
他は高いだけのカス
0643名無しさん2020/05/22(金) 18:30:32.05ID:sIAtjoAV
碌な蕎麦屋行ってないね
なんで水谷すらないの?
峠もないし
ちなみにこの2軒より本当にうまい店はあるけど
教えない

お好み焼きは地元密着型が美味いんだよ
一軒だけ教えてやろう
味園
0644名無しさん2020/05/22(金) 18:54:25.56ID:sIAtjoAV
高田屋って全国チェーン店じゃねえのw
そんなとこうまいわけないじゃん
岡山の店はマズイキリッ
なんて言われても困る
0645名無しさん2020/05/22(金) 19:58:49.03ID:VlAVTb4y
普段そばつゆに使うんはにんべんか創味じゃな。麺は小諸七兵衛でも揖保乃糸の会社のやつでも生麺でも、あんたらが好きなの買やぁええが?
お好み焼きはアホでもできる。豚やイカや牡蠣とだしの素と味の素ぶち込んで焼いてオタフクソースかければ最高に美味い。うちはサクッとさせるのに天ぷら粉を少し混ぜるかのう。
0646名無しさん2020/05/22(金) 20:31:35.37ID:wOtfN54Z
お好み焼きも蕎麦も
あまり食べたこと無いからわからないな
みゆきは量だなあ
がっつり食べたい時に学生の時に食べてた
0647名無しさん2020/05/22(金) 20:35:01.13ID:wOtfN54Z
まあ岡山まで来たなら
広島行くなり大阪行くなり
この時期に不謹慎だけど
あちらのほうがお好み焼きは本場だよ
どこから来たのか知らないけどさ

俺はお好み焼き自体が猫舌だから好きじゃないんだよな
ヘラ使って鉄板で食べるあの熱さは無理だわ
0648名無しさん2020/05/22(金) 20:50:09.88ID:j9Drhu+G
関西はあんまり蕎麦食わない
うどんと比べると原価高いし「打ちたて」「茹でたて」じゃないと美味しくない
お好み焼きは福山まで食べに行くわ
大阪系はどこの何食っても同じもんにしか思えんし。
0649名無しさん2020/05/22(金) 22:48:22.39ID:IK0LoVzH
そもそも岡山で蕎麦とかお好み焼きとかを求めるのが間違いだわ
うどん文化だし
日生でカキオコでも食べれば?w
0650名無しさん2020/05/22(金) 23:17:06.92ID:W2xPs6et
>>643
水谷も行ったことありますが温かい蕎麦はいいですがざるは風味を全く感じませんでした。峠は近くに行くことがあれば行ってみたいと思います
味園は覚えておきます近くに行くことがあれば是非寄ってみます。
ありがとうございます。

>>644
美味しいからと言って連れていかれてるんでガッカリしちゃうんです。私の周りの人が私と味覚が合わないので残念です。

>>647
福岡県から来ました。転勤族でいろんなところに住んでますが必ず近所で行きつけの蕎麦屋とお好み焼きがあったんですが岡山では行きつけの店が出来なくて。

>>649
岡山で何が美味しい?と聞いても誰もまともに応えられなかったりで。岡山には食文化はないとはっきり言う地元の人もいますが、美味しい蕎麦やお好み焼きはどこにでもあると思ってました。うどん文化だからって・・・
0651名無しさん2020/05/23(土) 00:29:45.46ID:cdqasiT6
ぶっちゃけ蕎麦なら渡辺製麺の太切り生1kgを通販で買う方がコスパもいいし味も岡山の蕎麦屋のものよりいいよ
とにかくころくに美味くもないのに価格設定が高すぎるわ
つゆもへんなうどんの出汁みたいなのが多いから通販で買って自分で作った方がいいよ
へんなこだわりの押し付けみたいな店ばかり
0652名無しさん2020/05/23(土) 05:52:42.83ID:qp+5zyGh
>>641
岡山という場所は近県に美味しいものを食べに行く場所だと思った方が良いですよ。
料理に関してはそれほど熱意のない土地柄なので、他県の人からしたらなかなか満足できるような店がないと思います。
0653名無しさん2020/05/23(土) 06:29:45.09ID:vSDOdjNw
正直、海渡って香川に行く方が美味いものある
0654名無しさん2020/05/23(土) 06:32:39.43ID:8tZKmcaB
その交通費分上乗せすれば美味いもん食えるだろ
アホみたい
0655名無しさん2020/05/23(土) 06:34:13.32ID:L0hyYKhf
岡山には美味い食い物が存在しないのか
凄い地域だね
0656名無しさん2020/05/23(土) 06:51:40.43ID:vSDOdjNw
>>655
黄ニラとかままかりとか鰆の刺身とかバラ寿司とか名物あるけど、悉くまずい
0657名無しさん2020/05/23(土) 07:13:25.00ID:T+8y/7fe
>>656
ことごとくかw
馬鹿舌認定
0658名無しさん2020/05/23(土) 07:50:50.85ID:vSDOdjNw
>>657
いやまあそこそこ美味い店はあるけどね
足を棒にして探せばな
0659名無しさん2020/05/23(土) 07:52:41.77ID:8zUqDy+v
>>658
足を棒w
友達おらんだけだろw
0660名無しさん2020/05/23(土) 07:56:26.04ID:vSDOdjNw
>>659
岡山の友だちが岡山の店まずいのは同意してるけどね
0661名無しさん2020/05/23(土) 08:10:26.49ID:8zUqDy+v
だからたった1人か2人の友達がだろw
どこにでもおるんだよ
ここに美味いもんは無いよって言う奴
違うよお前友達おらんだけさ
0662名無しさん2020/05/23(土) 09:08:54.70ID:34nRSSz+
>>641
蕎麦は難しいな
岡山市内だと水谷かじくや?
足のばしてちょい蕎麦庵か県北に
関東のキリッとしたカエシ望むと該当無し

お好みは大元あたりならオコシゲ
0663名無しさん2020/05/23(土) 09:57:19.00ID:nYHKcu/e
>>641
備北・美作は元来そば処ではあるけれど県南だと倉敷の「石泉」ぐらいかな。正直言ってオススメするほど自信無し。
お好みは美作市の「まっちゃん」がオススメ。かすうどんの汁にお好みをぶち込むというトンデモメニューが意外やうまい。
どっちも大元から自転車じゃむりだな。
0664名無しさん2020/05/23(土) 09:58:43.88ID:oEMusAFJ
蕎麦とかお好み焼きとか
岡山は本場じゃないんだから
いまいちなのは仕方ないだろ?
うどんくらじゃないのか?
まあまあ全国レベルなのは
0665名無しさん2020/05/23(土) 11:21:44.60ID:vwkhC1fQ
大都会、汲み取り便所、糞親父
0666名無しさん2020/05/23(土) 13:52:38.46ID:Aq7odBzY
俺も水谷の蕎麦は口に合わなかった
岡山県内で色々食べた中では一心庵が一番旨かったけど遠いな
お好み焼きは広島のヤツが好みなら中山下のオキちゃんが美味しかった
0667名無しさん2020/05/23(土) 14:57:57.65ID:tUtsH/kw
おきちゃん大昔に行った事あるわ
大将が知り合いの知り合いだったというだけだけどね
元気にしてなるかなぁ大将
0668名無しさん2020/05/23(土) 15:24:57.81ID:qp+5zyGh
岡山に美味しい店があるならば岡山以外の各地からも客が詰めかけてるはずだよな。
なのにそれはない。
0669名無しさん2020/05/23(土) 15:55:31.55ID:x5c/H2nu
× 岡山には美味しい店が無い
〇 岡山にはお手頃価格で美味しい店が無い

他所の地域で1000円以下で気軽に食べれる美味しい味が岡山では2000円以上の高級店だったりする
他所の地域で5000円以上の様なもともと高くて美味しい店(ステーキ・ふぐなど)は岡山でも同価格帯で美味しい店がある
0670名無しさん2020/05/23(土) 16:14:28.38ID:Aq7odBzY
>>669
ステーキは好きなんだが岡山で神戸と同レベルで食べられる店あるの?
結構色々行ったけど俺はまだ知らない
0671名無しさん2020/05/23(土) 16:39:31.16ID:lNB+JO4J
うん教えない
0672名無しさん2020/05/23(土) 16:47:57.69ID:Aq7odBzY
あっいつもの教えない君か
じゃあ知ってるわけないから教えていらないです
0673名無しさん2020/05/23(土) 16:50:25.67ID:lNB+JO4J
オーケー
0674名無しさん2020/05/23(土) 16:50:50.69ID:oEMusAFJ
やっぱり大都市に集中してるよね
中でもラーメンは東京は別格らしい
地方から出店しても数カ月保たずに閉店だもんな
土地代が高いからね
0675名無しさん2020/05/23(土) 16:57:41.46ID:oEMusAFJ
そりゃあ
福岡も岡山から比べたら大都市だよ
どこでも美味しい蕎麦やお好み焼きは食べられるとか言うけど
福岡はどこでもとかいうほど田舎じゃないからね?
0676名無しさん2020/05/23(土) 17:01:22.93ID:oEMusAFJ
東京に大阪に福岡は
岡山と比較したら大都市だよ
そんなことわかりきってるんだし
比較するなよ
神戸とかさあ
0677名無しさん2020/05/23(土) 17:01:46.11ID:cdqasiT6
福岡か
丸星に行きたいな
あそこは鳥栖だったかな
0678名無しさん2020/05/23(土) 17:05:28.54ID:G1PFBgkR
炒飯で有名な某店
飯の量に対して具少なすぎ
0679名無しさん2020/05/23(土) 17:05:53.40ID:oEMusAFJ
それでもヒカキンが絶賛した
ラーメン屋くるりの行列とかさ
正直迷惑だったねえ
去年からヒカキンに加えてコロナ騒ぎで
まだ行けてないよ
どうでもいい
全国に認められなくても
香川の有名うどん店も地元民は行列は迷惑らしいよね
0680名無しさん2020/05/23(土) 17:18:48.11ID:Aq7odBzY
>>676
最近神戸って出したの俺だけだけど比較なんかしてないよ
同じレベルのステーキ食べられるなら岡山で良いかなって思って聞いただけだ
0681名無しさん2020/05/23(土) 17:25:16.11ID:lNB+JO4J
神戸牛なんてクズ肉しか食ったことないくせに
岡山ではギリ庶民価格でA5肉食えるけどね
教えねーw
美味しい店の前に友達探したら?
0682名無しさん2020/05/23(土) 17:33:24.58ID:Aq7odBzY
>>681
美味しい店の1つも知らないお前が友達探せって
鏡に向かって言ってるのかな?
0683名無しさん2020/05/23(土) 18:28:32.49ID:YZv1e0Gy
せっかく自分では美味しいって思ったお店書き込んでも
「あそこが美味しい?」ってバカにされると悲しいの。
0684名無しさん2020/05/23(土) 18:35:57.77ID:gHdjd0EY
>>675
福岡の格下都市の北九州市でさえ岡山の6割程度の土地に95万人住んでる大都市だからな、TOTOや安川電機、ゼンリン、出光など大企業本社も多いし
やっぱり岡山のライバルは広島仙台熊本ってところか?
0685名無しさん2020/05/23(土) 18:38:18.27ID:KITd2f50
肉は低温熟成させて旨味を引き出すけどホルモン系は食中毒菌が付いてるから新鮮なものをよく火を通して食べるのが一番美味い。
一度でも冷凍すると味が落ちると言われてる。
津山ホルモン焼きそばってB級グルメがあるのも津山の屠畜場から仕入れてたんだろな
今も国産を使ってるかは不明
県南でも新鮮なホルモン出してくれる焼肉屋あるね
0686名無しさん2020/05/23(土) 18:40:22.58ID:gHdjd0EY
>>685
今か上中野にある八十八って焼肉屋のホルモンは旨かった
0687名無しさん2020/05/23(土) 19:28:05.42ID:7KhuzPS3
コロナと関係なく岡山の飲食業は衰退するんだろうね。
0688名無しさん2020/05/23(土) 19:31:41.46ID:KITd2f50
独り言は広告の裏にでも書け
もしくはコテつけろや馬鹿
0689名無しさん2020/05/23(土) 19:38:21.71ID:gHdjd0EY
>>688
そういうレスはアンカー付けないと
0690名無しさん2020/05/23(土) 20:00:41.91ID:2z49CegE
美味しい店教えろ教えろってコジキみたいなヤツいるな
教えて欲しかったらまず自分が書けよ
あと友だちに頼ってばかりのもどうかと思うぜ
自分で探すのも楽しみなんだから
0691名無しさん2020/05/23(土) 20:08:51.11ID:GbrsTNpt
>>684
広島や仙台の人にそんなこと言ったら鼻で笑われるよ
0692名無しさん2020/05/23(土) 20:21:00.05ID:2z49CegE
>>684
岡山のライバルは高松だろw
0693名無しさん2020/05/23(土) 20:24:04.38ID:lNB+JO4J
だな
0694名無しさん2020/05/23(土) 20:32:40.10ID:Pc1t/axU
あと福山とか
0695名無しさん2020/05/23(土) 21:09:09.63ID:f/zV+Uy0
>>686
目の前のセブンイレブンが今6丁目で
八十八は上中野2丁目
0696名無しさん2020/05/23(土) 21:27:32.92ID:2z49CegE
焼肉のホルモンならたっちゃんが至高
0697名無しさん2020/05/24(日) 03:53:59.22ID:rcv64+q0
焼き肉なんてどこで食っても同じ味だよ
0698名無しさん2020/05/24(日) 04:15:47.16ID:OFSw1KtR
馬鹿舌
0699名無しさん2020/05/24(日) 05:10:31.64ID:Lr/uvBzs
味のレベルだけでなく接客のレベルが岡山は低い。
0700名無しさん2020/05/24(日) 06:47:01.03ID:9MJZvIGK
岡山県民の人間性の問題だと思うよ。
ケチだから金も気も使いたくないんだろうな。
0701名無しさん2020/05/24(日) 07:11:20.28ID:7dJee6XR
だからお前も人間性に問題あるから浮草生活してんだろw
0702名無しさん2020/05/24(日) 09:20:03.51ID:il2IfH9q
>>684
熊本ってなかなか大都市だったんだね
知らなかったよ
イメージ的に山口県くらいかと思ってた
0703名無しさん2020/05/24(日) 13:13:02.22ID:aD1s4yRz
>>702
岡山の半分の面積に岡山とほぼ同じくらいの人口(若干熊本の方が多い)
岡山市とほぼ同感覚なのは新潟市

岡山市 790ku 74万人
新潟市 726ku 80万人
熊本市 390ku 74万人

岡山の人は新潟が米処のイメージで田舎に感じるけど実は田中角栄効果で栄えていて文化的公共建築物なんかは遥かに岡山よりも優れている
コンサートなんかでも札幌東京名古屋大阪福岡の5大都市公演の次のランクの仙台新潟広島北九州熊本に含まれる
やっぱ政治家の力って重要だよ首相になったにもかかわらず岡山の前に国政に忙殺され亡くなった橋龍、
自民党内の権力争いで常に負け組についた逢沢一郎(加藤の乱・谷垣失脚など)、姫の虎退治の被害者片山虎之助、
時代を読めずに反主流となった平沼など岡山のために働いた政治家がいない

岡山は今更後追いの食文化を求めても仕方がないので全国各地の美味しいものを遠慮なく取り入れて何でも美味しい街にならないかなあ
0704名無しさん2020/05/24(日) 22:40:41.36ID:vk61AHSV
岡山は食べ物の魅力がないことを逆手に取って安い宿泊代にして人を集めるとかすると良いよね。
0705名無しさん2020/05/24(日) 22:49:29.94ID:7dJee6XR
3行以上読まれんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています