トップページchugoku
1002コメント241KB

岡山の美味しい店

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/10/13(日) 13:34:26.82ID:S0c8/tIG
料理が美味しい店が全く思いあたらないので立てました。
美味しい店不味い店両方の情報歓迎です。
0037名無しさん2019/11/17(日) 11:35:52.46ID:fEIH5x2R
岡山人はものすごくケチだから外食産業が発展しないんだよ
0038名無しさん2019/11/17(日) 17:06:36.40ID:To5ru4JN
>>34
金沢の店だったの?
岡山で一番美味しいカレーを出してるよ
0039名無しさん2019/11/18(月) 00:52:16.39ID:HlwZRIu3
岡山はひどい店ばかり
0040名無しさん2019/11/18(月) 12:31:54.66ID:SfKh/K11
ひどい店というか個人経営の店で評判が良いのが有名になってないから悪印象がつくだけなのでは?確かに岡山の美味しい店どこだよと聞かれたらぱっと思いつかないが
0041名無しさん2019/11/18(月) 12:50:28.49ID:q/Xc7e7L
>>36
事実にしてもわざわざ嫌味ったらしく言う必要もないと思う。おっさんは基本的に嫌味だから仕方ないけど
0042名無しさん2019/11/18(月) 18:45:24.15ID:53rnylsD
ゴーゴーよりは水島にあったチャンピオンの方がうまかった
倉敷なら商店街の神戸屋カレーがおいしいかな
0043名無しさん2019/11/18(月) 21:37:24.68ID:kP4culBL
岡山に来た友人知人に紹介できる店がないんだよなあ
岡山らしさがあって美味い店が何もないのが悲しい
0044名無しさん2019/11/19(火) 00:02:13.58ID:l6NtvjaP
しゃぶ葉という店が美味しいと思う
0045名無しさん2019/11/19(火) 16:00:15.43ID:SYbB1idu
あそこは安定した美味さだね
0046名無しさん2019/11/19(火) 17:10:53.38ID:zpZ4X0qQ
飲食店自体が少ないからあるだけでも嬉しいんだよ。きっと
0047名無しさん2019/11/19(火) 18:08:41.89ID:xBj778xa
カレーのまずい店アホネ スタッフ自体問題だったなあ。
0048名無しさん2019/11/19(火) 19:25:11.28ID:SYbB1idu
接客の良い店というのもないんだよなあ
0049名無しさん2019/11/20(水) 04:01:42.42ID:6M1hmkjD
カレーはココイチが岡山で一番だと思う
0050名無しさん2019/11/20(水) 10:20:30.27ID:SNFbjouC
ココイチ食べるくらいなら資生堂パーラーのレトルトカレーを家で食べる方がはるかに美味いが店の話になってないのでメンゴ
0051名無しさん2019/11/21(木) 01:09:48.77ID:81eEqKNu
岡山駅周辺にまともな店がないのが痛いな
0052名無しさん2019/11/21(木) 14:54:30.17ID:FghPMysW
そのチェーン店すら無かったら本当に何もないけどな
0053名無しさん2019/11/21(木) 14:55:34.49ID:HIKpFVhk
>>51
岡山の人間は車で移動するのがメインだから郊外に店が多いんだよ。駅前は学生か年寄りが利用するもんだという認識があるから
0054名無しさん2019/11/22(金) 00:21:12.77ID:qCy4i0ZQ
ご当地グルメにもパッとしたものがないのが悲しいね。
0055名無しさん2019/11/22(金) 10:42:50.76ID:t2JrWTxb
>>52
岡山はチェーン店好きな土地柄なんだと思う。
0056名無しさん2019/11/22(金) 12:59:22.60ID:i9/uXQFK
飲食店不毛の地なのは間違いない。保守的だし新規出店も厳しく県民が金を出さないから3年持てば良い方
0057名無しさん2019/11/23(土) 04:57:58.71ID:J5IAWpzt
モデルとなる良い店が存在しないから、客も低いレベルの岡山の店に慣れてしまったのかな
0058名無しさん2019/11/23(土) 10:10:35.39ID:zNHvQFE1
スシロー、くら寿司あたりは岡山だと比較的上位にくるかも
0059名無しさん2019/11/24(日) 01:50:04.18ID:E0C6XYmS
岡山は寿司屋のレベルに問題があるからな
0060名無しさん2019/11/24(日) 06:38:11.54ID:uJSpaHpT
岡山は基本低所得者だらけだからな
昨日も倉敷から旧2号線を岡山へ向かったが、中山道、野田の辺りでウニクロとマクドで大渋滞で一車線潰してたわ
0061名無しさん2019/11/24(日) 08:59:23.14ID:Aup4P5a/
県外から遊びに来てくれた人を連れて行けるような店がないのが困る。
0062名無しさん2019/11/24(日) 10:35:25.31ID:qigrebnw
>>61
函館市場とか笑笑、魚民あたりかな
0063名無しさん2019/11/24(日) 11:51:56.92ID:g1UM9B3I
>>61
うちの母も岡山は良い店が少なくあってもチェーン店だらけだから、つまらんって言ってた
0064名無しさん2019/11/24(日) 12:11:44.24ID:g1UM9B3I
>>38
それは他人のふんどしで勝負してるだけに過ぎない。そもそも都内だと下民が行く場所だと評されてるチェーン店如きでうめーって言ってる時点でカスだがw
0065名無しさん2019/11/24(日) 14:02:10.46ID:XPKtJT2g
>>63
土産物もきびだんごくらいしかないものね。何とか饅頭なんてどこにでもある味だし。
オリジナルのものを作ろうという文化がないんだろうな。
0066名無しさん2019/11/25(月) 20:15:12.24ID:cBfXTYA6
このスレの住民が持ち上げてるチェーン店とやらも徒歩圏内にあるわけじゃないから、車でわざわざ手間暇を掛けて行くんだろ?w駅前にせよ大半の場所が田舎だからそこに行くだけで精一杯な人も居るだろうしな
0067名無しさん2019/11/26(火) 00:19:35.29ID:zoIQeNCQ
駅前に美味しい店があると多くの人が喜ぶと思います。
0068名無しさん2019/11/26(火) 02:37:50.21ID:/rxbBSE1
平食が無くならなければ今頃NHKの72時間とかで取り上げられて巡礼者で賑わったのに
0069名無しさん2019/11/26(火) 03:42:17.84ID:++AqWOJ+
ミシュランにも載った居酒屋とかがあるけれど、東京ならかなりの数で同レベルの店があるんだよなあ。
0070名無しさん2019/11/26(火) 10:36:48.40ID:CPRgCuVI
あまりスレの趣旨とは関係ないが駅前を利用するのは地元の学生かジジババぐらいだし仕方ない。マイカー至上主義だから駐車場がないと駄々を捏ねるような県民なので(モールも結局は車で移動する人に配慮して駐車場の料金もタダになったし)
0071名無しさん2019/11/26(火) 10:47:45.96ID:CPRgCuVI
仮に駅前に店を増やしても集客率が悪いと思うし駐車場がないと絶対に来ないからな。平日の昼間なんか人が殆ど居ないから週末か土日祝にしか人が集まらないし(夜にしても田舎だからすぐに閉まる)

県外から来る人もそんなに居ないから、どうしても地元民が中心になっちゃうし
0072名無しさん2019/11/27(水) 10:04:50.50ID:oDni5tVx
イオンモールができると聞いた時には期待したんだけどね。
やはり岡山だった。
0073名無しさん2019/11/27(水) 10:32:39.93ID:YfrcC69V
モールに依存してる時点で大したことないし街の規模も小さい
0074名無しさん2019/11/27(水) 12:36:19.07ID:0JVOoHcV
外国人観光客を惹きつける物もないしなー。岡山に外人自体殆ど居ないから無関係だけど
0075名無しさん2019/11/27(水) 13:56:39.10ID:YfrcC69V
マックやすき家に人が殺到するぐらい味覚音痴ばっか。低所得者が多いのも一理ありそうだけど
0076名無しさん2019/11/27(水) 19:53:40.23ID:9psxkbFX
岡山駅で1番人気の飲食店はマックかもしれないね。
岡山県民のマック好きは異常。
0077名無しさん2019/11/28(木) 05:21:10.69ID:XRp1yXtK
マック好きな奴多いよな。
朝も昼もマックとか。
0078名無しさん2019/11/28(木) 05:53:29.15ID:ExT1SHZ+
アメリカ人かよ。そりゃ豚の餌ばかり食べてりゃデブになるわな。岡山人は歩かないしジャンクフードばかり食べるからデブが必然的に増えるんだという結論に行き着く
0079名無しさん2019/11/28(木) 21:57:14.86ID:Xm/rGb7i
朝早い時間からいつもマックは混んでるよな。
他に食べる場所がないのかもしれないが、マック好きにも程がある。
0080名無しさん2019/11/29(金) 05:35:06.56ID:riMvSddF
岡山駅周辺だと松屋がいちばん美味いな。
カレーがなくなってしまうそうだが。
0081名無しさん2019/11/29(金) 11:29:45.48ID:x+QNqQCe
自慢できるような郷土料理もないし。
0082名無しさん2019/11/29(金) 16:33:15.77ID:uIz3st2A
とんかつラーメンとか恥ずかしい
0083名無しさん2019/11/30(土) 03:37:06.35ID:LCtb4CQU
>>18
俺も田所商店が岡山で一番美味しいラーメン店だと思う。
0084名無しさん2019/11/30(土) 09:44:43.55ID:RnQyfvUq
岡山県民の好きな店アンケートをしたらマックとサイゼリヤは上位に来ると思う。
0085名無しさん2019/11/30(土) 11:45:41.75ID:eozE/L15
>>81

祭り寿司
正式なのを出したらかなり良いと思う。

ケンミンショーでぶっかけうどんやってたけど、あれはないな。
土田も完食しなかったみたいだし。
0086名無しさん2019/11/30(土) 12:39:08.22ID:9f0VCRD/
>>85
祭り寿司は良いね。
0087名無しさん2019/11/30(土) 16:37:14.69ID:AkZObnuJ
味もそうだが飲食店の幅が狭いというかお店の種類が少ないのもいかんと思う。元々外食をしない県民だから言っても仕方ないけど。右隣の京阪神がグルメの名産地なだけに余計しょぼく見える
0088名無しさん2019/11/30(土) 16:51:31.45ID:AkZObnuJ
人口の割に店が少ないから客も富裕層と庶民層で区分けが出来ずに富裕層がマナーの悪い庶民層の中に混ざるというカオスな事が起きる
0089名無しさん2019/12/01(日) 00:42:20.86ID:5EXvNd3L
祭り寿司を東京から岡山に来てくれた人に出してもただの田舎料理にしか思ってくれないだろうな。
祭り寿司自体は悪くないんだけど、東京にはもっと美味しいちらし寿司もあるし。
0090名無しさん2019/12/01(日) 08:09:00.89ID:EaCneYYQ
食べ物に関しては広島との落差に愕然とするよね。
岡山にグルメ目当てで来る人はいないと思うよ。
0091名無しさん2019/12/01(日) 08:35:27.13ID:DdoaMXp+
広島ってお好み焼きと牡蠣、アナゴ以外に何かあるの?今度行きたいんだけど
0092名無しさん2019/12/01(日) 09:12:36.55ID:gitqdQpX
尾道ラーメンかな
0093名無しさん2019/12/01(日) 10:13:13.09ID:E3AOLmln
自虐が過ぎるな
本当にお気に入りの店教えたくないだけじゃない?
しかもこんな板でさw
0094名無しさん2019/12/01(日) 12:37:14.11ID:tm/r4L3v
>>91
原爆もあるで
0095名無しさん2019/12/01(日) 12:58:58.24ID:tfUDVJsB
大の余所者嫌いの癖にチェーン店だけは好きなんだな
0096名無しさん2019/12/01(日) 14:46:56.88ID:/9S4qFGT
>>80
駅構内のやよい軒が潰れるようなゴミ県が一丁前に語ってんじゃねぇよ
0097名無しさん2019/12/01(日) 15:01:30.98ID:2XjAZOmJ
>>95
さすがチェーン店だよ
日本一性格が悪いといわれる岡山県民を相手にして営業してるんだから




資本力のない普通の店だと潰れるということだよな。。。
0098名無しさん2019/12/02(月) 07:17:01.61ID:84HCtkzA
岡山にチェーン店しかないわけではなくて
チェーン店しか行かない奴がここに書き込んでるだけ
0099名無しさん2019/12/02(月) 13:19:56.34ID:PJazbsjw
>>98
岡山人はこういう感じで「〜なだけ」と事実を認めようとせずに自分らの価値観が絶対だと言い切る事が多いね。本当に岡山の飲食店が繁盛してるなら閉業してる店も多発してないわけで。現に県庁前の油そばめんらくだって消えたわけだし
0100名無しさん2019/12/02(月) 13:51:39.69ID:84HCtkzA
油そばめんらくが消えたから岡山で休業している飲食店が多発しているという圧倒的に頭の悪い理論!
0101名無しさん2019/12/02(月) 13:55:28.61ID:Vi7Orwqn
>>98
味司野村ぐらいしか浮かばんなー。ここのサイトを見たら高級な店が多くて庶民が行くのはハードルが高いし(ましてや低所得が多いとなると)マックに人がやたら多いのも無理ないのでは
https://s.tabelog.com/smartphone/matome/3201/

飲食店の店舗数(42位)
https://todo-ran.com/ts/kiji/13413

外食に掛ける費用(27位)
https://todo-ran.com/ts/kiji/16690
0102名無しさん2019/12/02(月) 14:10:16.88ID:PJazbsjw
地域毎じゃなくて県全体で名店がやっとこさ見つかるぐらいだろ?まぁそもそも岡山市と倉敷市もハリボテで一つ一つの地域は小さいし中身も薄いからな
0103名無しさん2019/12/02(月) 19:31:40.76ID:yr/NLVOp
岡山は名店とかないものなあ
マックで喜んでるんだからかわいいとも言えるが
0104名無しさん2019/12/02(月) 20:40:02.54ID:ysDNKay+
【森田健作】 自民党、わざと災害放置 【菅直人】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1574682270/l50
0105名無しさん2019/12/03(火) 04:35:26.37ID:FYvlo/V1
駅周辺なら八文字やはむら、寿司は縁とか旨いし場所がクソだけどひさ田なんかは県外からもよく来てるぞ
手軽なイタリアンのTAVERNAも悪くない
駅前はジジババ学生ばっかとか的はずれな奴は住めないから店も実態も知らないんだろ
0106名無しさん2019/12/03(火) 09:32:32.53ID:v4FG/ciq
>>103
ケチな上に求める水準が異様に高いわでそりゃ飲食店業界が長続きしないはずだわ。そもそも上のレスにも挙がってる高級料理店というのが岡山の土地に見合ってないというかケチな岡山人が金を出すわけなく(ていうか自己中な人種だから他人の意見とか聞かない)
0107名無しさん2019/12/03(火) 20:11:24.06ID:rP/Fp06F
どこでもそれなりに美味しくいただける俺は幸せだなぁ
0108名無しさん2019/12/04(水) 00:24:12.83ID:kLD/1jbS
マクドナルドやサイゼリヤがあるから、それ以上の努力はして店を出さないのも岡山人の合理性だと思う
0109名無しさん2019/12/04(水) 01:43:54.56ID:3bdVcwVI
中区湊の結婚式場兼レストランおいしかったよ
彩音ってとこ

つか友人もそうやけど
岡山県民に美味い店どこ?って聞いたらラーメン屋しか出てこんのなんなの?
0110名無しさん2019/12/04(水) 09:35:39.56ID:C7y6Iuoa
庶民の手が出せる範囲がラーメン屋ぐらいしかないから。貧乏人多いし
0111名無しさん2019/12/04(水) 16:45:07.00ID:BojVh4IB
>>106
高級って言っても大人ならお出掛けで使うレベルだし、TAVERNAなんか普通に安いだろどんだけだよw
レス後半のケチで金離れ悪く自己中で話を聞かないってのも主に自分自身と仲間の事なのに主語を岡山県民に拡大するなよ情けない
0112名無しさん2019/12/05(木) 03:05:55.03ID:RKFxxXIJ
>>109
なぜかラーメン屋の話題になることが多いよな
ラーメン屋に行くのが岡山県民の楽しみというか贅沢なんだろうな
0113名無しさん2019/12/05(木) 12:17:54.73ID:D4J5nD7J
ラーメンには品がない。それを言ったらラーメン文化発祥の地の関東も・・・・という事になるが。香川と距離が近いから、うどん文化も混ざってるんだけどな
0114名無しさん2019/12/06(金) 12:50:07.27ID:Y4TBe42o
>>98
こういう感じで岡山県民は他者の指摘や批判を受け入れないし認めれない。向こうの国の人間と同じ。地元の事以外を知らない井の中の蛙だから「お前がそうなだけ」と言って他者を攻撃し始める。まさに馬の耳に念仏
0115名無しさん2019/12/06(金) 14:45:06.74ID:ymVVxEw5
岡山県民の心の狭さには岡山県民も苦しんでいるよ。
変な人の割合が他県よりかなり多いと思う。
外食産業に対する意識の低さには呆れる。
0116名無しさん2019/12/06(金) 23:32:55.13ID:cond+i7P
安くてそれなりに美味しいと言えば、ちゃちゃっと食堂だろ。
0117名無しさん2019/12/07(土) 02:29:41.34ID:sb3Y369M
宮本むなしだよ。
0118名無しさん2019/12/07(土) 14:12:11.64ID:HGey1gK3
むなしは岡山だとかなり上位にくるな
0119名無しさん2019/12/07(土) 19:38:35.80ID:ekmaEiSt
松乃家(松屋とは無関係)が岡山にあるかと思ったら無かったでござる
0120名無しさん2019/12/07(土) 22:10:03.78ID:ekmaEiSt
あ、すまん携帯の調子が悪かったのか今調べたら見つかったわ
0121名無しさん2019/12/08(日) 01:32:12.18ID:nJGJJEv4
ミスタードーナツがうまい
0122名無しさん2019/12/08(日) 01:40:55.61ID:EgQmtm+H
小豆島ラーメンもな
0123名無しさん2019/12/08(日) 04:08:10.85ID:UMonHt2m
今は知らんけどむなしは昔行った時米の臭いが無理だったわ
0124名無しさん2019/12/08(日) 07:42:27.35ID:py/4rkec
小豆島ラーメンは岡山で1番かもしれない
0125名無しさん2019/12/08(日) 23:09:23.63ID:B998CS7b
小豆島ラーメンか横浜家系ラーメンだな
0126名無しさん2019/12/09(月) 03:34:16.58ID:1hBncXMd
横浜家系ラーメンは美味い
0127名無しさん2019/12/10(火) 07:24:31.46ID:g3nrhSql
町田商店はいろいろ味を変えられるから良いな。
0128名無しさん2019/12/11(水) 01:23:32.83ID:X4V9B0oa
岡山にまともな店ができてくれるといいなあ
0129名無しさん2019/12/11(水) 08:04:10.69ID:I7AgIwu7
デミカツ丼の店に外れはない
http://okayama-demikatsudon.net/map.html
0130名無しさん2019/12/11(水) 08:16:24.19ID:GWRuMJbS
とりあえず理想を求めるより良い店には少しでもお金を出してやるべき。ケチなのは気質からして仕方ないし食に対する意識が高いのは分かるけどな。金を出さないからいい歳して家飯かチェーン店頼りになっちまう
0131名無しさん2019/12/11(水) 18:36:51.12ID:SnUPyBIr
そうなんだよ、志のある店を違いとか言って悪く言うからチェーン店かまずい店しか残らない
0132名無しさん2019/12/11(水) 20:19:15.74ID:SnUPyBIr
岡山にうまいものなし
0133名無しさん2019/12/14(土) 02:57:58.59ID:bKB9MLoH
焼肉きんぐがうまいと思う
0134名無しさん2019/12/14(土) 09:10:33.76ID:iOAXpjWk
岡山は焼肉で良い店がないなあ。
0135名無しさん2019/12/15(日) 09:26:37.69ID:Y5J4S7bP
牛庵は焼肉もしゃぶしゃぶも食べれるから人気だな。
0136名無しさん2019/12/15(日) 14:45:46.53ID:2o8ia81Q
しゃぶしゃぶはしゃぶ葉が岡山で一番美味しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています