トップページchugoku
1002コメント241KB

岡山の美味しい店

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2019/10/13(日) 13:34:26.82ID:S0c8/tIG
料理が美味しい店が全く思いあたらないので立てました。
美味しい店不味い店両方の情報歓迎です。
0002名無しさん2019/10/13(日) 14:43:45.66ID:1eKkzqt7
>>1
岡山には美味い店がないので有名。
0003名無しさん2019/10/14(月) 23:15:42.41ID:1UuRwryq
>>1
岡山はチェーン店が美味しいよ。
0004名無しさん2019/10/17(木) 19:37:52.56ID:MqSmryFE
おいしいは正義
0005名無しさん2019/10/18(金) 06:26:48.77ID:Oe2rBGXJ
彼氏にフラれ寂しい毎日送ってる21才アパレルの仕事してる女子です。飲みに行ってくれたり遊んでくれる男の人連絡ください。
飲み代くらい私奢ります。細身身長157センチ位バスト84です。寂しくて欲求不満入ってるので電話で突然超エロい事言ってくれたら私もエロエロになりそうです。もう体ウズウズしてます・・早朝深夜でもいつでも気軽に電話ください。
09021986075 石川
0006名無しさん2019/10/19(土) 00:49:55.45ID:QLhHt4Gk
岡山イオンのイタリアンが美味かったが俺の舌が貧しいだけかもしれない
ナマステガネーシャのカレーとナンが好きだ
0007名無しさん2019/10/20(日) 11:47:21.97ID:aFU7oQfe
カレーのうまい店ジャポネは?
0008名無しさん2019/10/23(水) 16:07:25.47ID:4Jlmu+cn
>>3
チェーン店如きで美味しいとか終わってる
0009名無しさん2019/10/27(日) 09:16:48.07ID:aFCSNVb8
岡山だとイオンの店が最高レベルだな。
0010名無しさん2019/10/27(日) 10:13:13.69ID:JqrzGEc/
チェーン店ぐらいしかまともに生き残れないからな。ケチだからお金を出さない上に馬鹿舌が多いし駐車場がないとキレるから
0011名無しさん2019/10/27(日) 13:56:30.99ID:xXhnX9FW
客がケチな上に店もケチだからコストをかけない。
結局チェーン店だけになっていく。
0012名無しさん2019/10/27(日) 17:01:56.07ID:7d09AZfZ
華光軒
0013名無しさん2019/10/27(日) 18:32:49.20ID:JqrzGEc/
地元から一歩も出たことのない井の中の蛙が多いから本当の事を言っても分からないと思う
0014名無しさん2019/10/27(日) 22:03:48.46ID:vQC7uUD1
確かになw
0015名無しさん2019/11/01(金) 02:21:06.80ID:jyojBfW+
岡山の店の食べログの点数は高すぎだと思うぞ。
東京で3.0あたりの店の方が普通に美味い。
0016名無しさん2019/11/01(金) 05:39:24.89ID:6297zhUs
>>15
Googleの口コミもやけにレビュー数が多くて過大評価されすぎ。地元民がステマしてるのだろうか
0017名無しさん2019/11/03(日) 05:54:57.56ID:TjqUH0dM
他県の有名店の支店ができてほしいね
0018名無しさん2019/11/03(日) 15:03:41.20ID:d7dFWDdb
ラーメンの美味しい店ってありますか?
0019名無しさん2019/11/04(月) 06:20:01.43ID:V3PUr99R
>>18
成瀬家
0020名無しさん2019/11/04(月) 06:52:09.64ID:VYB/9wkw
>>18
玉1のくるまや
0021名無しさん2019/11/04(月) 11:08:44.76ID:aGLqeCvC
>>17
地元名物で当たりが少ないからな…だから他県の支店頼りになる
0022名無しさん2019/11/04(月) 15:04:57.88ID:i1KkNK3X
>>18
田所商店は美味いと思う。
0023名無しさん2019/11/09(土) 04:10:57.48ID:+plXpx2x
>>19
岡山人の舌には家系ラーメンが合うよね。
成瀬家以外だと濱家くらいかな。
0024名無しさん2019/11/09(土) 21:11:09.42ID:UQGTJKBh
成瀬家だな
0025名無しさん2019/11/10(日) 00:44:21.46ID:g70cE3Eu
岡山で美味しいといえる店は果たしてあるのか?
0026名無しさん2019/11/10(日) 08:09:50.07ID:4yym8bbj
>>25
しゃぶ葉は良いよ。
0027名無しさん2019/11/10(日) 13:07:02.24ID:+WPZXFBc
岡山駅前のCoCo壱番屋は美味い。
0028名無しさん2019/11/11(月) 06:09:14.23ID:EzhtsLaT
カレーで良い店がないんだよなー
たしかにココイチはうまい
0029名無しさん2019/11/12(火) 04:35:28.95ID:VxSpofXA
岡山はチェーン店の方が味が上だよ。
0030名無しさん2019/11/12(火) 21:43:50.92ID:stPi2zAY
たしかにカレーがうまい店なんてチェーン店以外で岡山で思いつかないなあ。
いろいろ食ったけど。
0031名無しさん2019/11/13(水) 05:24:23.52ID:D7rheA/2
北長瀬のゴーゴーカレーという店は良い味だったよ。
0032名無しさん2019/11/14(木) 19:11:35.94ID:AE+upIiR
どいつもこいつも馬鹿舌ばっか
0033名無しさん2019/11/15(金) 04:53:02.44ID:iXNwA6ud
ミスター・バークのバークビーフステーキは天下一品
0034名無しさん2019/11/15(金) 13:05:32.58ID:gKCPCkwU
>>31
あれ金沢が母体のチェーン店なんだけど…勝手に他人の物を所有物にしてんじゃねぇよ
0035名無しさん2019/11/15(金) 13:11:29.01ID:gKCPCkwU
>>28
こういう感じで低レベルだから岡山人はチェーン店で満足させておけば良いと思ってる経営者も多そう
0036名無しさん2019/11/17(日) 06:10:27.12ID:0CqngMCA
県外から来た人に紹介できる地元の店が何もないものな。
0037名無しさん2019/11/17(日) 11:35:52.46ID:fEIH5x2R
岡山人はものすごくケチだから外食産業が発展しないんだよ
0038名無しさん2019/11/17(日) 17:06:36.40ID:To5ru4JN
>>34
金沢の店だったの?
岡山で一番美味しいカレーを出してるよ
0039名無しさん2019/11/18(月) 00:52:16.39ID:HlwZRIu3
岡山はひどい店ばかり
0040名無しさん2019/11/18(月) 12:31:54.66ID:SfKh/K11
ひどい店というか個人経営の店で評判が良いのが有名になってないから悪印象がつくだけなのでは?確かに岡山の美味しい店どこだよと聞かれたらぱっと思いつかないが
0041名無しさん2019/11/18(月) 12:50:28.49ID:q/Xc7e7L
>>36
事実にしてもわざわざ嫌味ったらしく言う必要もないと思う。おっさんは基本的に嫌味だから仕方ないけど
0042名無しさん2019/11/18(月) 18:45:24.15ID:53rnylsD
ゴーゴーよりは水島にあったチャンピオンの方がうまかった
倉敷なら商店街の神戸屋カレーがおいしいかな
0043名無しさん2019/11/18(月) 21:37:24.68ID:kP4culBL
岡山に来た友人知人に紹介できる店がないんだよなあ
岡山らしさがあって美味い店が何もないのが悲しい
0044名無しさん2019/11/19(火) 00:02:13.58ID:l6NtvjaP
しゃぶ葉という店が美味しいと思う
0045名無しさん2019/11/19(火) 16:00:15.43ID:SYbB1idu
あそこは安定した美味さだね
0046名無しさん2019/11/19(火) 17:10:53.38ID:zpZ4X0qQ
飲食店自体が少ないからあるだけでも嬉しいんだよ。きっと
0047名無しさん2019/11/19(火) 18:08:41.89ID:xBj778xa
カレーのまずい店アホネ スタッフ自体問題だったなあ。
0048名無しさん2019/11/19(火) 19:25:11.28ID:SYbB1idu
接客の良い店というのもないんだよなあ
0049名無しさん2019/11/20(水) 04:01:42.42ID:6M1hmkjD
カレーはココイチが岡山で一番だと思う
0050名無しさん2019/11/20(水) 10:20:30.27ID:SNFbjouC
ココイチ食べるくらいなら資生堂パーラーのレトルトカレーを家で食べる方がはるかに美味いが店の話になってないのでメンゴ
0051名無しさん2019/11/21(木) 01:09:48.77ID:81eEqKNu
岡山駅周辺にまともな店がないのが痛いな
0052名無しさん2019/11/21(木) 14:54:30.17ID:FghPMysW
そのチェーン店すら無かったら本当に何もないけどな
0053名無しさん2019/11/21(木) 14:55:34.49ID:HIKpFVhk
>>51
岡山の人間は車で移動するのがメインだから郊外に店が多いんだよ。駅前は学生か年寄りが利用するもんだという認識があるから
0054名無しさん2019/11/22(金) 00:21:12.77ID:qCy4i0ZQ
ご当地グルメにもパッとしたものがないのが悲しいね。
0055名無しさん2019/11/22(金) 10:42:50.76ID:t2JrWTxb
>>52
岡山はチェーン店好きな土地柄なんだと思う。
0056名無しさん2019/11/22(金) 12:59:22.60ID:i9/uXQFK
飲食店不毛の地なのは間違いない。保守的だし新規出店も厳しく県民が金を出さないから3年持てば良い方
0057名無しさん2019/11/23(土) 04:57:58.71ID:J5IAWpzt
モデルとなる良い店が存在しないから、客も低いレベルの岡山の店に慣れてしまったのかな
0058名無しさん2019/11/23(土) 10:10:35.39ID:zNHvQFE1
スシロー、くら寿司あたりは岡山だと比較的上位にくるかも
0059名無しさん2019/11/24(日) 01:50:04.18ID:E0C6XYmS
岡山は寿司屋のレベルに問題があるからな
0060名無しさん2019/11/24(日) 06:38:11.54ID:uJSpaHpT
岡山は基本低所得者だらけだからな
昨日も倉敷から旧2号線を岡山へ向かったが、中山道、野田の辺りでウニクロとマクドで大渋滞で一車線潰してたわ
0061名無しさん2019/11/24(日) 08:59:23.14ID:Aup4P5a/
県外から遊びに来てくれた人を連れて行けるような店がないのが困る。
0062名無しさん2019/11/24(日) 10:35:25.31ID:qigrebnw
>>61
函館市場とか笑笑、魚民あたりかな
0063名無しさん2019/11/24(日) 11:51:56.92ID:g1UM9B3I
>>61
うちの母も岡山は良い店が少なくあってもチェーン店だらけだから、つまらんって言ってた
0064名無しさん2019/11/24(日) 12:11:44.24ID:g1UM9B3I
>>38
それは他人のふんどしで勝負してるだけに過ぎない。そもそも都内だと下民が行く場所だと評されてるチェーン店如きでうめーって言ってる時点でカスだがw
0065名無しさん2019/11/24(日) 14:02:10.46ID:XPKtJT2g
>>63
土産物もきびだんごくらいしかないものね。何とか饅頭なんてどこにでもある味だし。
オリジナルのものを作ろうという文化がないんだろうな。
0066名無しさん2019/11/25(月) 20:15:12.24ID:cBfXTYA6
このスレの住民が持ち上げてるチェーン店とやらも徒歩圏内にあるわけじゃないから、車でわざわざ手間暇を掛けて行くんだろ?w駅前にせよ大半の場所が田舎だからそこに行くだけで精一杯な人も居るだろうしな
0067名無しさん2019/11/26(火) 00:19:35.29ID:zoIQeNCQ
駅前に美味しい店があると多くの人が喜ぶと思います。
0068名無しさん2019/11/26(火) 02:37:50.21ID:/rxbBSE1
平食が無くならなければ今頃NHKの72時間とかで取り上げられて巡礼者で賑わったのに
0069名無しさん2019/11/26(火) 03:42:17.84ID:++AqWOJ+
ミシュランにも載った居酒屋とかがあるけれど、東京ならかなりの数で同レベルの店があるんだよなあ。
0070名無しさん2019/11/26(火) 10:36:48.40ID:CPRgCuVI
あまりスレの趣旨とは関係ないが駅前を利用するのは地元の学生かジジババぐらいだし仕方ない。マイカー至上主義だから駐車場がないと駄々を捏ねるような県民なので(モールも結局は車で移動する人に配慮して駐車場の料金もタダになったし)
0071名無しさん2019/11/26(火) 10:47:45.96ID:CPRgCuVI
仮に駅前に店を増やしても集客率が悪いと思うし駐車場がないと絶対に来ないからな。平日の昼間なんか人が殆ど居ないから週末か土日祝にしか人が集まらないし(夜にしても田舎だからすぐに閉まる)

県外から来る人もそんなに居ないから、どうしても地元民が中心になっちゃうし
0072名無しさん2019/11/27(水) 10:04:50.50ID:oDni5tVx
イオンモールができると聞いた時には期待したんだけどね。
やはり岡山だった。
0073名無しさん2019/11/27(水) 10:32:39.93ID:YfrcC69V
モールに依存してる時点で大したことないし街の規模も小さい
0074名無しさん2019/11/27(水) 12:36:19.07ID:0JVOoHcV
外国人観光客を惹きつける物もないしなー。岡山に外人自体殆ど居ないから無関係だけど
0075名無しさん2019/11/27(水) 13:56:39.10ID:YfrcC69V
マックやすき家に人が殺到するぐらい味覚音痴ばっか。低所得者が多いのも一理ありそうだけど
0076名無しさん2019/11/27(水) 19:53:40.23ID:9psxkbFX
岡山駅で1番人気の飲食店はマックかもしれないね。
岡山県民のマック好きは異常。
0077名無しさん2019/11/28(木) 05:21:10.69ID:XRp1yXtK
マック好きな奴多いよな。
朝も昼もマックとか。
0078名無しさん2019/11/28(木) 05:53:29.15ID:ExT1SHZ+
アメリカ人かよ。そりゃ豚の餌ばかり食べてりゃデブになるわな。岡山人は歩かないしジャンクフードばかり食べるからデブが必然的に増えるんだという結論に行き着く
0079名無しさん2019/11/28(木) 21:57:14.86ID:Xm/rGb7i
朝早い時間からいつもマックは混んでるよな。
他に食べる場所がないのかもしれないが、マック好きにも程がある。
0080名無しさん2019/11/29(金) 05:35:06.56ID:riMvSddF
岡山駅周辺だと松屋がいちばん美味いな。
カレーがなくなってしまうそうだが。
0081名無しさん2019/11/29(金) 11:29:45.48ID:x+QNqQCe
自慢できるような郷土料理もないし。
0082名無しさん2019/11/29(金) 16:33:15.77ID:uIz3st2A
とんかつラーメンとか恥ずかしい
0083名無しさん2019/11/30(土) 03:37:06.35ID:LCtb4CQU
>>18
俺も田所商店が岡山で一番美味しいラーメン店だと思う。
0084名無しさん2019/11/30(土) 09:44:43.55ID:RnQyfvUq
岡山県民の好きな店アンケートをしたらマックとサイゼリヤは上位に来ると思う。
0085名無しさん2019/11/30(土) 11:45:41.75ID:eozE/L15
>>81

祭り寿司
正式なのを出したらかなり良いと思う。

ケンミンショーでぶっかけうどんやってたけど、あれはないな。
土田も完食しなかったみたいだし。
0086名無しさん2019/11/30(土) 12:39:08.22ID:9f0VCRD/
>>85
祭り寿司は良いね。
0087名無しさん2019/11/30(土) 16:37:14.69ID:AkZObnuJ
味もそうだが飲食店の幅が狭いというかお店の種類が少ないのもいかんと思う。元々外食をしない県民だから言っても仕方ないけど。右隣の京阪神がグルメの名産地なだけに余計しょぼく見える
0088名無しさん2019/11/30(土) 16:51:31.45ID:AkZObnuJ
人口の割に店が少ないから客も富裕層と庶民層で区分けが出来ずに富裕層がマナーの悪い庶民層の中に混ざるというカオスな事が起きる
0089名無しさん2019/12/01(日) 00:42:20.86ID:5EXvNd3L
祭り寿司を東京から岡山に来てくれた人に出してもただの田舎料理にしか思ってくれないだろうな。
祭り寿司自体は悪くないんだけど、東京にはもっと美味しいちらし寿司もあるし。
0090名無しさん2019/12/01(日) 08:09:00.89ID:EaCneYYQ
食べ物に関しては広島との落差に愕然とするよね。
岡山にグルメ目当てで来る人はいないと思うよ。
0091名無しさん2019/12/01(日) 08:35:27.13ID:DdoaMXp+
広島ってお好み焼きと牡蠣、アナゴ以外に何かあるの?今度行きたいんだけど
0092名無しさん2019/12/01(日) 09:12:36.55ID:gitqdQpX
尾道ラーメンかな
0093名無しさん2019/12/01(日) 10:13:13.09ID:E3AOLmln
自虐が過ぎるな
本当にお気に入りの店教えたくないだけじゃない?
しかもこんな板でさw
0094名無しさん2019/12/01(日) 12:37:14.11ID:tm/r4L3v
>>91
原爆もあるで
0095名無しさん2019/12/01(日) 12:58:58.24ID:tfUDVJsB
大の余所者嫌いの癖にチェーン店だけは好きなんだな
0096名無しさん2019/12/01(日) 14:46:56.88ID:/9S4qFGT
>>80
駅構内のやよい軒が潰れるようなゴミ県が一丁前に語ってんじゃねぇよ
0097名無しさん2019/12/01(日) 15:01:30.98ID:2XjAZOmJ
>>95
さすがチェーン店だよ
日本一性格が悪いといわれる岡山県民を相手にして営業してるんだから




資本力のない普通の店だと潰れるということだよな。。。
0098名無しさん2019/12/02(月) 07:17:01.61ID:84HCtkzA
岡山にチェーン店しかないわけではなくて
チェーン店しか行かない奴がここに書き込んでるだけ
0099名無しさん2019/12/02(月) 13:19:56.34ID:PJazbsjw
>>98
岡山人はこういう感じで「〜なだけ」と事実を認めようとせずに自分らの価値観が絶対だと言い切る事が多いね。本当に岡山の飲食店が繁盛してるなら閉業してる店も多発してないわけで。現に県庁前の油そばめんらくだって消えたわけだし
0100名無しさん2019/12/02(月) 13:51:39.69ID:84HCtkzA
油そばめんらくが消えたから岡山で休業している飲食店が多発しているという圧倒的に頭の悪い理論!
0101名無しさん2019/12/02(月) 13:55:28.61ID:Vi7Orwqn
>>98
味司野村ぐらいしか浮かばんなー。ここのサイトを見たら高級な店が多くて庶民が行くのはハードルが高いし(ましてや低所得が多いとなると)マックに人がやたら多いのも無理ないのでは
https://s.tabelog.com/smartphone/matome/3201/

飲食店の店舗数(42位)
https://todo-ran.com/ts/kiji/13413

外食に掛ける費用(27位)
https://todo-ran.com/ts/kiji/16690
0102名無しさん2019/12/02(月) 14:10:16.88ID:PJazbsjw
地域毎じゃなくて県全体で名店がやっとこさ見つかるぐらいだろ?まぁそもそも岡山市と倉敷市もハリボテで一つ一つの地域は小さいし中身も薄いからな
0103名無しさん2019/12/02(月) 19:31:40.76ID:yr/NLVOp
岡山は名店とかないものなあ
マックで喜んでるんだからかわいいとも言えるが
0104名無しさん2019/12/02(月) 20:40:02.54ID:ysDNKay+
【森田健作】 自民党、わざと災害放置 【菅直人】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1574682270/l50
0105名無しさん2019/12/03(火) 04:35:26.37ID:FYvlo/V1
駅周辺なら八文字やはむら、寿司は縁とか旨いし場所がクソだけどひさ田なんかは県外からもよく来てるぞ
手軽なイタリアンのTAVERNAも悪くない
駅前はジジババ学生ばっかとか的はずれな奴は住めないから店も実態も知らないんだろ
0106名無しさん2019/12/03(火) 09:32:32.53ID:v4FG/ciq
>>103
ケチな上に求める水準が異様に高いわでそりゃ飲食店業界が長続きしないはずだわ。そもそも上のレスにも挙がってる高級料理店というのが岡山の土地に見合ってないというかケチな岡山人が金を出すわけなく(ていうか自己中な人種だから他人の意見とか聞かない)
0107名無しさん2019/12/03(火) 20:11:24.06ID:rP/Fp06F
どこでもそれなりに美味しくいただける俺は幸せだなぁ
0108名無しさん2019/12/04(水) 00:24:12.83ID:kLD/1jbS
マクドナルドやサイゼリヤがあるから、それ以上の努力はして店を出さないのも岡山人の合理性だと思う
0109名無しさん2019/12/04(水) 01:43:54.56ID:3bdVcwVI
中区湊の結婚式場兼レストランおいしかったよ
彩音ってとこ

つか友人もそうやけど
岡山県民に美味い店どこ?って聞いたらラーメン屋しか出てこんのなんなの?
0110名無しさん2019/12/04(水) 09:35:39.56ID:C7y6Iuoa
庶民の手が出せる範囲がラーメン屋ぐらいしかないから。貧乏人多いし
0111名無しさん2019/12/04(水) 16:45:07.00ID:BojVh4IB
>>106
高級って言っても大人ならお出掛けで使うレベルだし、TAVERNAなんか普通に安いだろどんだけだよw
レス後半のケチで金離れ悪く自己中で話を聞かないってのも主に自分自身と仲間の事なのに主語を岡山県民に拡大するなよ情けない
0112名無しさん2019/12/05(木) 03:05:55.03ID:RKFxxXIJ
>>109
なぜかラーメン屋の話題になることが多いよな
ラーメン屋に行くのが岡山県民の楽しみというか贅沢なんだろうな
0113名無しさん2019/12/05(木) 12:17:54.73ID:D4J5nD7J
ラーメンには品がない。それを言ったらラーメン文化発祥の地の関東も・・・・という事になるが。香川と距離が近いから、うどん文化も混ざってるんだけどな
0114名無しさん2019/12/06(金) 12:50:07.27ID:Y4TBe42o
>>98
こういう感じで岡山県民は他者の指摘や批判を受け入れないし認めれない。向こうの国の人間と同じ。地元の事以外を知らない井の中の蛙だから「お前がそうなだけ」と言って他者を攻撃し始める。まさに馬の耳に念仏
0115名無しさん2019/12/06(金) 14:45:06.74ID:ymVVxEw5
岡山県民の心の狭さには岡山県民も苦しんでいるよ。
変な人の割合が他県よりかなり多いと思う。
外食産業に対する意識の低さには呆れる。
0116名無しさん2019/12/06(金) 23:32:55.13ID:cond+i7P
安くてそれなりに美味しいと言えば、ちゃちゃっと食堂だろ。
0117名無しさん2019/12/07(土) 02:29:41.34ID:sb3Y369M
宮本むなしだよ。
0118名無しさん2019/12/07(土) 14:12:11.64ID:HGey1gK3
むなしは岡山だとかなり上位にくるな
0119名無しさん2019/12/07(土) 19:38:35.80ID:ekmaEiSt
松乃家(松屋とは無関係)が岡山にあるかと思ったら無かったでござる
0120名無しさん2019/12/07(土) 22:10:03.78ID:ekmaEiSt
あ、すまん携帯の調子が悪かったのか今調べたら見つかったわ
0121名無しさん2019/12/08(日) 01:32:12.18ID:nJGJJEv4
ミスタードーナツがうまい
0122名無しさん2019/12/08(日) 01:40:55.61ID:EgQmtm+H
小豆島ラーメンもな
0123名無しさん2019/12/08(日) 04:08:10.85ID:UMonHt2m
今は知らんけどむなしは昔行った時米の臭いが無理だったわ
0124名無しさん2019/12/08(日) 07:42:27.35ID:py/4rkec
小豆島ラーメンは岡山で1番かもしれない
0125名無しさん2019/12/08(日) 23:09:23.63ID:B998CS7b
小豆島ラーメンか横浜家系ラーメンだな
0126名無しさん2019/12/09(月) 03:34:16.58ID:1hBncXMd
横浜家系ラーメンは美味い
0127名無しさん2019/12/10(火) 07:24:31.46ID:g3nrhSql
町田商店はいろいろ味を変えられるから良いな。
0128名無しさん2019/12/11(水) 01:23:32.83ID:X4V9B0oa
岡山にまともな店ができてくれるといいなあ
0129名無しさん2019/12/11(水) 08:04:10.69ID:I7AgIwu7
デミカツ丼の店に外れはない
http://okayama-demikatsudon.net/map.html
0130名無しさん2019/12/11(水) 08:16:24.19ID:GWRuMJbS
とりあえず理想を求めるより良い店には少しでもお金を出してやるべき。ケチなのは気質からして仕方ないし食に対する意識が高いのは分かるけどな。金を出さないからいい歳して家飯かチェーン店頼りになっちまう
0131名無しさん2019/12/11(水) 18:36:51.12ID:SnUPyBIr
そうなんだよ、志のある店を違いとか言って悪く言うからチェーン店かまずい店しか残らない
0132名無しさん2019/12/11(水) 20:19:15.74ID:SnUPyBIr
岡山にうまいものなし
0133名無しさん2019/12/14(土) 02:57:58.59ID:bKB9MLoH
焼肉きんぐがうまいと思う
0134名無しさん2019/12/14(土) 09:10:33.76ID:iOAXpjWk
岡山は焼肉で良い店がないなあ。
0135名無しさん2019/12/15(日) 09:26:37.69ID:Y5J4S7bP
牛庵は焼肉もしゃぶしゃぶも食べれるから人気だな。
0136名無しさん2019/12/15(日) 14:45:46.53ID:2o8ia81Q
しゃぶしゃぶはしゃぶ葉が岡山で一番美味しい。
0137名無しさん2019/12/17(火) 00:57:36.64ID:oHYgpOEe
岡山は47都道府県の中で一番食生活のレベルが低い。
0138名無しさん2019/12/17(火) 07:36:32.28ID:m1ezsSgA
岡山は米がまずいよね。店で出てくるご飯が美味しくないところが多い。
0139名無しさん2019/12/19(木) 13:38:58.72ID:f/OBTW/2
デミカツ丼とラーメンぐらいしかまともな食い物ないから諦めよう
0140名無しさん2019/12/19(木) 19:09:03.94ID:ZMuDVAfv
ラーメンは成瀬家が良いな。
0141名無しさん2019/12/20(金) 03:58:02.39ID:qSG+Ch1P
デミカツ丼は途中で飽きる味なんだよなあ。
0142名無しさん2019/12/20(金) 15:28:32.11ID:canTImCt
そんな他県人の胃袋を満足させられるような店は岡山にない
0143名無しさん2019/12/20(金) 20:52:29.38ID:V7gAIiGU
吉野家とかCoCo壱とかあるじゃん。
ほかの県にはないだろ。
0144名無しさん2019/12/21(土) 00:50:49.34ID:ld+E4zVc
吉野家は美味い。
0145名無しさん2019/12/21(土) 03:22:01.53ID:nCZ+2lgO
岡山で全国に通用する味というのは吉野家やマクドナルドのような店になってしまうということか。
0146名無しさん2019/12/21(土) 13:51:41.39ID:Loh60cnq
,sdpotjh]trjhpy6fj46y84j
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24

【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万
0147名無しさん2019/12/21(土) 15:43:55.65ID:hLWzpfpP
チェーン店って全国で味が同じなんじゃねぇの。それとも岡山は違うのか
0148名無しさん2019/12/22(日) 08:17:23.81ID:nxPId545
岡山だと吉野家とかマックとかCoCo壱番屋が美味しい店の代表例だけど、味は他の県のと同じだと思う。
0149名無しさん2019/12/22(日) 09:15:34.96ID:3RgO3rSE
岡山は駅近か湊みたいな住宅街じゃなきゃワケわからん奴ばっかな印象するもん
0150名無しさん2019/12/22(日) 11:43:39.75ID:5sg/swTC
岡山駅から1駅離れただけで普通の味で食べられる店なんてほとんどなくなるからなあ。
0151名無しさん2019/12/22(日) 12:29:30.38ID:fDZOIdaW
>>148
要するにそんだけ馬鹿舌が多いわけだ
0152名無しさん2019/12/22(日) 13:11:39.72ID:pE7JAPEG
チェーン展開してるってことはそれなりに安くて美味いってことだよ。

地元の口コミだけのたいして美味くもないバカ高い店よりマシ。
0153名無しさん2019/12/23(月) 00:39:20.78ID:pmHqclhc
チェーン店を上回る味の店が全然ないということなんだろうな。
0154名無しさん2019/12/23(月) 20:53:54.69ID:VSGCvvHv
車がないとアクセスが難しい店が多いというのもある。岡山は飲食店が郊外に集中してるし駅前だと人が集まらないからな
0155名無しさん2019/12/23(月) 22:32:35.55ID:ajSF5Zjo
岡山の郷土料理というのもわざわざ食べに来るようなものでもないから残念。
0156名無しさん2019/12/26(木) 09:03:36.46ID:ZtI1F1i/
岡山で美味い店なんてあるのか?
0157名無しさん2019/12/26(木) 18:29:37.94ID:iC5Xk2tK
あるけど分かりにくかったり人里離れた場所にある
牛窓のキッチンかいぞくとか
0158名無しさん2019/12/26(木) 20:07:07.67ID:uRuP0UT8
それは存在しないに限りなく等しい状況だなあ。
0159名無しさん2019/12/27(金) 23:28:53.13ID:jFkaZdT5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。        
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0160名無しさん2019/12/29(日) 01:20:27.28ID:XdUOvUvH
岡山は行政が動かないと食文化の充実は無理なんじゃないかと思う。
0161名無しさん2019/12/29(日) 06:01:16.88ID:SYvkeivb
郷土料理とか県外の人がいくためのもんだよ。
岡山人はチェーン店で十分だし。
0162名無しさん2019/12/30(月) 04:24:18.56ID:nHE+lZLw
全部チェーン店で構わないという岡山県民は合理的なのかもしれないな。
0163名無しさん2019/12/30(月) 18:09:28.45ID:aPxuWTSP
同じ岡山県内でもチェーン店すらない地域もあるんだが…
0164名無しさん2019/12/31(火) 03:27:59.79ID:R1qsYoFJ
東京から戻ってくる度に岡山の飯の不味さに泣きたくなる。
0165名無しさん2019/12/31(火) 15:25:58.98ID:cCGovGoH
>>164
東京も店によりけりじゃね?それともかっぺだから舞い上がってるのか

それはともかく岡山人は基本的に冷たいから地元の名店を教えてくれるわけない
0166名無しさん2019/12/31(火) 21:37:53.46ID:yMCVqTxt
たいめいけんみたいな洋食の店が岡山にもあるといいな。
0167名無しさん2019/12/31(火) 22:03:28.03ID:cCGovGoH
岡山県内で美味しい店を探したいなら車を利用しないと無理だぞ。前にも言ったが郊外に店が集中してるわけだしな。ましてや車社会の岡山なら駐車場が広い所に客が集まりやすいのは当然の事
0168名無しさん2020/01/01(水) 15:40:54.41ID:aPNeF+Ua
わざわざクルマで郊外まで行く価値のある店があるのだろうか
0169名無しさん2020/01/01(水) 17:40:37.44ID:ET0PclKo
ないと思う
0170名無しさん2020/01/01(水) 22:56:59.37ID:OUgylerD
ない
0171名無しさん2020/01/02(木) 02:58:15.95ID:6ACydLbj
ありえない
0172名無しさん2020/01/02(木) 07:13:49.75ID:owRHCxRm
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。 
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0173名無しさん2020/01/02(木) 13:23:13.41ID:xck5jf6D
岡山で1番美味い店を決めよう
0174名無しさん2020/01/02(木) 16:28:52.13ID:KTu0M4jb
2番目に旨いのは夜寿司
0175名無しさん2020/01/02(木) 16:30:54.59ID:D3u0cbLD
>>173
どうせチェーン店しか挙げないから終了
0176名無しさん2020/01/02(木) 17:31:42.69ID:D3u0cbLD
解散
0177名無しさん2020/01/02(木) 22:33:14.60ID:YXWpU5zY
>>165
コンプレックス溢れすぎて論点ずれてる
0178名無しさん2020/01/03(金) 00:31:09.47ID:AGYy8CTG
岡山の美味しいラーメン屋

にこいち
琥屋
虎ぼるた
山下商店
ベトコン
広松
喜楽園
麺屋べんてん
せんや
長浜ラーメンあかり
とんとん
ずんどう屋
一休
ラーメン浜
オスピターレ
0179名無しさん2020/01/03(金) 00:33:29.47ID:AGYy8CTG
参考までに。数年前に温存していたネタ
本当に美味しいかどうかは個人差もあるので、あくまで目安として
0180名無しさん2020/01/03(金) 07:04:16.06ID:g1DLs3i7
美味しいラーメン屋ありがとう
0181名無しさん2020/01/04(土) 17:25:44.42ID:NhMo8NGY
岡山で一番美味い店
ひさ田
異論は認める
0182名無しさん2020/01/04(土) 23:11:03.36ID:1hrvY7C0
今度岡山に初めて行くけど、一人で飲み食い出来る良い店ないですか?
0183名無しさん2020/01/05(日) 06:06:39.63ID:sGErGNk8
串かつ でんがな
0184名無しさん2020/01/05(日) 08:58:15.33ID:WEWicZDP
>>183
だからチェーン店を挙げんなって言ってんだろ。しがも岡山の店じゃないし
0185名無しさん2020/01/05(日) 08:59:33.06ID:WEWicZDP
間違えた
しかも
0186名無しさん2020/01/05(日) 10:33:05.93ID:mnmJKaRS
>>182
奉還町にある京もつ鍋ホルモン朱々は焼肉も鍋も楽しめるよ。
0187名無しさん2020/01/05(日) 11:21:40.50ID:o5WI6a37
>>186
ありがとうございます。
岡山のサワラ料理は何処か良い店知りませんか?
岡山4泊予定の為一度食べて見たいのです。
0188名無しさん2020/01/05(日) 11:51:41.82ID:wji1J2cJ
>>187
吾妻寿司はサワラもばら寿司も食べられて便利ですよ。
0189名無しさん2020/01/05(日) 12:00:42.01ID:WEWicZDP
庶民層には海都がお勧め。回転寿司だけど
0190名無しさん2020/01/05(日) 12:47:15.38ID:tOwq8Q/b
奉還町の寿司屋だな
シャリも回転寿司のようなベタベタの甘酢漬けでないあっさりした味で良店だ
0191名無しさん2020/01/05(日) 13:05:41.12ID:YGq9gFeY
>>182
成瀬家は美味しいよ。
100円でライス食べ放題だし、ビールもある。
0192名無しさん2020/01/05(日) 19:52:47.64ID:FY8jiYbl
岡山では頭一つ抜けている味だな。
0193名無しさん2020/01/05(日) 23:43:17.52ID:Bf3Y3XWL
すし丸も良いと思う
0194名無しさん2020/01/06(月) 21:19:24.29ID:OrxZO2Ri
下伊福の喜怒哀楽も
0195名無しさん2020/01/06(月) 21:27:44.03ID:JNobi9Fr
岡山駅前で他県から来た上司を接待するならどこ連れてく?お金は上司持ち
0196名無しさん2020/01/06(月) 21:46:53.76ID:OrxZO2Ri
>>195
味司野村か小豆島ラーメンHISIO
0197名無しさん2020/01/06(月) 22:14:52.79ID:uoyE1kIT
食べたい物が何かくらい聞いとこうぜ!
0198名無しさん2020/01/06(月) 22:29:41.07ID:zJhsQbLC
大日亭
上・特上が美味いのは当然だけど
一番安い並がめちゃくちゃ美味い
0199名無しさん2020/01/07(火) 00:14:17.90ID:daHvGzhb
>>182
酒楽食彩もっこすという店が良いかな。
0200名無しさん2020/01/07(火) 10:05:35.96ID:3cwmCpCj
もっこすは関西だとクソまずいラーメン屋として有名。岡山のもっこすとは無関係だろうけど
0201名無しさん2020/01/07(火) 19:00:15.59ID:9IlFTJuD
>>196
後出しでごめん。酒ありで
>>197
岡山らしさ。としか、、
0202名無しさん2020/01/07(火) 19:24:33.76ID:gmqyEZn1
寿司で瀬戸内の魚を堪能してみては?
縁とかなら、満足出来よう。
その他、この季節なら牡蠣出る店メインに探せば?
0203名無しさん2020/01/07(火) 20:16:44.40ID:3cwmCpCj
>>201
柳町だけど居酒屋ごりごりって店が良かったな…Googleマップから存在が抹消されてるから閉業してる可能性あるけど
0204名無しさん2020/01/07(火) 23:34:24.32ID:8SrhUM2R
創作ダイニングみやび
0205名無しさん2020/01/07(火) 23:37:14.00ID:pqr2Me2c
最悪にまずい店なら知ってるよ
金行商店
0206名無しさん2020/01/08(水) 00:03:11.59ID:yvU1HfIE
野田屋町のCraftbeer pub CRAFTRainbow
オーナーが東京出身(ご両親は九州の出身)だから九州や関東の人と波長が合うと思う。お店の感じもお洒落だし清潔感もある
0207名無しさん2020/01/09(木) 03:35:24.24ID:eKML0sEo
>>203
そこは今、貫太の寿司ってお店に変わってるよ〜
0208名無しさん2020/01/09(木) 07:03:23.04ID:Nr3yp31m
藁焼き鰹たたき 明神丸
ここは岡山駅に近くて美味い
0209名無しさん2020/01/09(木) 13:51:14.91ID:06za+nVM
>>207
ありがとうございます。そうか…残念だな
0210名無しさん2020/01/10(金) 01:51:41.96ID:HtAdhHJU
しゃぶしゃぶ温野菜が好き
0211名無しさん2020/01/10(金) 13:27:22.66ID:U3vvqkuO
貫太の寿司うまかったな。お店の内装も綺麗だったし店員の接客態度も良かった
0212名無しさん2020/01/11(土) 04:46:58.23ID:YHuDXtW5
岡山は良い店が長続きしないんだよな。
0213名無しさん2020/01/11(土) 05:05:07.69ID:M7yTXqLS
逆だよ
0214名無しさん2020/01/11(土) 16:10:30.36ID:R2G1gIhU
岡山には良い店がない。
0215名無しさん2020/01/11(土) 16:14:18.22ID:M7yTXqLS
ないの判って良かったな
だからログ消して死ねよ
0216名無しさん2020/01/12(日) 03:57:00.70ID:Vhx9brtO
回転寿司しーじゃっくが良い
0217名無しさん2020/01/12(日) 03:59:51.55ID:RfKywZQY
はいはいワロスワロス
0218名無しさん2020/01/12(日) 07:34:55.42ID:ZZ1ePfd5
デミカツ丼でないカツ丼が美味しい店はありますかね。
0219名無しさん2020/01/12(日) 09:15:59.50ID:zJM3wYQz
ほっともっと
0220名無しさん2020/01/12(日) 09:42:36.50ID:rpzfQAsv
コスパ重視かつや
0221名無しさん2020/01/12(日) 10:30:57.50ID:UWzjEp86
ワロスとか久々に聞いた(笑)相当古い言葉だから
0222名無しさん2020/01/12(日) 13:13:51.21ID:UNDhLjXb
>>218
濱かつが美味しいと思うよ
0223名無しさん2020/01/12(日) 21:57:58.24ID:kWcKwtub
濱かつはちょっと高めだけどうまいと思う
0224名無しさん2020/01/13(月) 00:57:16.57ID:7dyoHSuV
ごますりの元祖だもんな
0225名無しさん2020/01/13(月) 01:13:46.05ID:FkFzs8Yn
濱かつのかつ丼が美味いのはわかってるんだけど、ついつい普通のとんかつを頼んでしまう。
ご飯が選べるのが良いよね。
0226名無しさん2020/01/13(月) 01:15:52.56ID:tZAGVuBN
ごますりの元祖はさぼてん
0227名無しさん2020/01/13(月) 02:43:02.46ID:u5agQBnc
全国展開のチェーン店の話して何がおもしろいん?
0228名無しさん2020/01/13(月) 05:40:25.83ID:e3MnN+or
とんかつ和幸の方が楽に食べられる感じがしてよく行くなあ
0229名無しさん2020/01/13(月) 08:08:37.24ID:z0GzN7RM
さぼてんはミルフィーユかつが美味しいね。
0230名無しさん2020/01/13(月) 10:32:06.82ID:7dyoHSuV
さぼてん 昭和41年創業
浜かつ 昭和37年創業
0231名無しさん2020/01/13(月) 11:11:25.69ID:8wszfb2Z
イオン岡山に車停めて奉還町方面や磨屋町方面ランチスポット探すのが楽しいな
最近行ってないけどね
気合い入ってる店が多い
0232名無しさん2020/01/13(月) 13:37:58.09ID:5oxlePhY
なんだかんだ言って結局はイオンに入ってる店を利用しちゃうな。
和幸なんかもよく行くよ。
0233名無しさん2020/01/13(月) 19:45:56.05ID:t9AVt8Wx
混んだら店も自分も困るからホントに美味い店なんて教える訳ない
0234名無しさん2020/01/13(月) 22:06:26.38ID:5r2MVaU7
岡山の人口密度で混むような店はモールを除けば早々にない

物珍しさに最初だけ混んで数ヶ月後には飽きて1年後にはガラガラになるのが岡山クォリティ
0235名無しさん2020/01/13(月) 23:58:38.77ID:EFgViCZ9
さぼてんは弁当のイメージが強いな。
店だと浜かつか和幸がやはり良い。
0236名無しさん2020/01/14(火) 00:51:58.12ID:dEl3vlFO
>>234
超情弱
0237名無しさん2020/01/14(火) 00:54:36.26ID:dEl3vlFO
和幸とかさぼてんは岡山の店じゃねぇだろ
0238名無しさん2020/01/14(火) 02:08:08.21ID:I8Eyns8a
情弱スレ
過疎
0239名無しさん2020/01/14(火) 09:04:03.74ID:QNL/KWx8
>>236
という具合で岡山人はスレの空気を台無しにするのが得意。他人の足を引っ張る事が生き甲斐になってるからな
0240名無しさん2020/01/14(火) 09:08:08.10ID:QNL/KWx8
情弱も何も事実を言っただけの話だけどな。ネットの情報が全て正しいとは限らないのだよ陰キャ君

俺の親は岡山で商売をやっていた経験があって「岡山人はケチな上にすぐに飽きるから長続きしない」と言ってたから間違いない
0241名無しさん2020/01/14(火) 09:15:26.76ID:o3mXj8RN
岡山には美味い店がねえとかさ
バカ舌か情弱か貧乏人か
0242名無しさん2020/01/14(火) 09:25:52.37ID:U5rOBsXZ
現住地域をディスる輩って激しい親族憎悪の延長の地域憎悪
病気なんだから病院逝きゃ良いのに
0243名無しさん2020/01/14(火) 18:30:53.10ID:tQlJqmYg
あぁ
すし秀廃業してたのか
寂しなぁ

若き日のオレの中で岡イチの寿司屋だったんだが
表町終わり過ぎててヤバ
0244名無しさん2020/01/14(火) 20:21:54.87ID:5WVz9iHq
岡山自体がオワコンだから風俗の規制を緩めるなどの手を打たないと飲食もダメになるよ
0245名無しさん2020/01/14(火) 20:39:35.71ID:zSeCV3PF
ニホンコムツカシネ
0246名無しさん2020/01/14(火) 21:51:02.75ID:a0PTHGcL
岡山人はケチだから食文化も発展しなかった
0247名無しさん2020/01/14(火) 23:50:10.61ID:zSeCV3PF
妄想は日記へ
0248名無しさん2020/01/15(水) 06:14:05.08ID:Y9URRWPF
むしろ逆だわな
岡山県民は外食率、外食単価が全国平均よりかなり低い。
逆境の岡山で利益出せる外食屋は全社的に繁盛してる
うどんのふるいち、サンマルク等

当たり前すぎてアホだわ
0249名無しさん2020/01/15(水) 07:03:18.46ID:h5bPW68p
それは美味しい店なのか
0250名無しさん2020/01/15(水) 07:27:20.64ID:Y9URRWPF
病院逝けよ
ココロとアタマの
0251名無しさん2020/01/15(水) 08:39:07.65ID:ixl22NQu
潰れる飲食店はオープンの時点で「あー潰れるで多分ここ」とピンとくる。
何考えて店出すんだろね
アホやな
金をドブに捨てるようなもん
0252名無しさん2020/01/15(水) 09:17:34.10ID:ySGcD8wm
チェーン店を使うのが合理的だと岡山の人は考えているのかも
0253名無しさん2020/01/15(水) 10:02:44.22ID:4vz50ijk
岡山県グルメブログまとめ
https://xn--o9j0bk9pa1uwcwdua.jp/okayama/
0254名無しさん2020/01/16(木) 20:53:41.11ID:4pHCeh6K
繁華街がチェーン店だらけになるのもさみしいけれど変な店よりはマシかもね。
0255名無しさん2020/01/18(土) 07:03:45.68ID:1XOuzb5Y
ステーキのどんはよく食べに行く。
美味しいよ。
0256名無しさん2020/01/18(土) 11:15:41.73ID:nf22N7CI
コンビニ、マック、イオン、ラーメン、うどん
0257名無しさん2020/01/18(土) 15:47:43.98ID:KDd0sJuY
チェーン店ばかり出すからスレ自体が全く面白くないし次スレには期待しない
0258名無しさん2020/01/18(土) 19:45:20.03ID:r5I/zNUZ
チェーン店ばかり挙げる奴はこのスレから消えて欲しい
0259名無しさん2020/01/18(土) 21:35:37.52ID:L7qvtIEi
つか、チェーン店以外知らないんでしょ。
チェーン店は最低限の味と値段は担保されてる。
危険を冒したくない奴はチェーン店推しって事なんじゃ?
0260名無しさん2020/01/18(土) 21:56:56.52ID:FbuJEDxX
求める情報が全然違うんでチェーン店のネタは別スレでやってくれ
0261名無しさん2020/01/19(日) 12:47:32.92ID:vN9zOEHK
そもそも岡山は飲食店の数が少ないというかバリュエーションにも乏しいからな

岡山県全体で姫路市と同じ店舗数だし
0262名無しさん2020/01/19(日) 14:42:30.88ID:f+4cJByi
とりあえずチェーン店を挙げるやつはこのスレから消えろ。チェーン店を挙げたら荒らしとしてみなすからな
0263名無しさん2020/01/19(日) 16:10:14.04ID:RgKZKJ3b
じゃスレ建ててやれよ
0264名無しさん2020/01/19(日) 16:46:05.72ID:vLnjTM7x
キッチンほりぐち
0265名無しさん2020/01/19(日) 16:58:35.03ID:5FLxFnNM
https://www.youtube.com/watch?v=SVUG20EfK38&;app=desktop
0266名無しさん2020/01/20(月) 04:49:57.74ID:zgKCs8nX
各自が美味しいと思う店を紹介すれば良いと思う。
0267名無しさん2020/01/20(月) 07:51:56.97ID:gkgSY5s/
うーん
そんなの教える訳ないじゃんかw
客側からは出さんよ
店側が宣伝目的で書き込むのは許す
でもそんな恥ずい事するかな?
0268名無しさん2020/01/20(月) 23:34:55.77ID:ix2niAg0
サワラ食わせろ
0269名無しさん2020/01/21(火) 09:42:25.21ID:v8OIbgft
かっぺが多いから仕方ないな
0270名無しさん2020/01/21(火) 11:11:53.93ID:bhypWO1r
駅前のやよい軒ですら潰れるようなドケチ県民は黙ってな
0271名無しさん2020/01/21(火) 23:35:14.74ID:jKnxe1pc
イオンができるまで岡山駅前はオフィス街やったからね。
表町と言い、たかがだ一つの店舗に街の趨勢を直撃で
左右されるのはショボいってんなら同意はする。
0272名無しさん2020/01/22(水) 01:55:46.06ID:MQpzR9kw
イオンのおかげで一気に充実したな。
0273名無しさん2020/01/22(水) 07:08:49.16ID:8qU6Ghsx
>たかがだ?一つの店舗

イオンシネマ岡山はグループで観客動員日本一らしいで
日本にその集客に負けない地方商店街とかあんのかねw
0274名無しさん2020/01/22(水) 08:28:13.90ID:gRkUBe7e
お前らには関係ないと思うが、イオンから御中元御歳暮送るなよ。
岡山以外じゃただのスーパーで、受け取る方が馬鹿にされてると思うからな。
0275名無しさん2020/01/22(水) 19:26:48.93ID:IbX/xfiO
>>273
一極集中するから、表町みたいに
一つすっこけると、商店街ごとすっこける。
複数のそれなりの集客場が集って成り立つような
街にならないと、イオンが無くなったらイオンに潰された
店舗と相まって、イオンができる以前より酷い街が残るだけですは
0276名無しさん2020/01/22(水) 21:16:43.86ID:JuAvHOYY
イオンができる前に美味い店があったわけでもないのでイオン様様だと思う。
0277名無しさん2020/01/22(水) 21:39:55.43ID:vOr8pFQ9
岡山ってイオンのテナント程度で喜ぶの?
大都会広島に対抗なんて100年早いわ
0278名無しさん2020/01/22(水) 23:12:27.55ID:zCPg4mIH
イオンのテナントがなかったらスラム街だよ
0279名無しさん2020/01/22(水) 23:42:12.02ID:+j2ayYKf
イオンの施設がさらに巨大化してほしいな。
もっと様々な食の施設が全国から来てほしい。
0280名無しさん2020/01/24(金) 02:02:33.26ID:s5zkx8L7
串家物語は良い店だと思う。
0281名無しさん2020/01/24(金) 08:46:33.49ID:+66nTqzR
メンタル狂ってんのが常駐してる
0282名無しさん2020/01/25(土) 07:24:56.11ID:iJoXDQek
そば処吉野家が好き。
0283名無しさん2020/01/25(土) 19:21:49.29ID:g7Pim83d
ラーメン太郎の焼き飯がコスパ含めて最高。
ラーメンは普通なの。
0284名無しさん2020/01/26(日) 06:06:12.41ID:zvktvD5H
町田商店のチャーハンセットが岡山で一番美味いと思う。
ラーメンと合う。
0285名無しさん2020/01/26(日) 09:21:54.25ID:UpQ5t+gh
チャーハンはパラパラ、焼き飯はモッチャり。
別の食いモンやけどね。
0286名無しさん2020/01/26(日) 10:13:46.34ID:gXIK5TT3
知ってるよ。岡山人は味覚音痴だからどんなに不味い物でも「でーれーうめぇ」とか言って喜ぶんだろ?大阪人と同じく安ければ良いという人種なので
0287名無しさん2020/01/26(日) 13:18:36.29ID:zgARasAP
>>284
町田商店のチャーハンは普通の中華屋レベルよりはるかにおいしいな。
0288名無しさん2020/01/26(日) 14:04:00.48ID:wkfzBWWf
チャーハンセットに餃子をつければ完璧だな。
他では真似できないレベルの高さ。
0289名無しさん2020/01/26(日) 16:21:13.01ID:UpQ5t+gh
唐揚げは旨かった記憶がある。
0290名無しさん2020/01/27(月) 01:24:12.35ID:K0gvlxUK
岡山に金のとりからみたいな店あったけ…岡山から離れて日が長いのでよく覚えてない
0291名無しさん2020/01/27(月) 04:36:09.08ID:f8jexeqg
町田商店はからあげセットもうまいから迷うね。
0292名無しさん2020/01/27(月) 10:23:00.75ID:m9Dk8jA1
町田商店絶賛だね〜
そんなに美味しいのね
車が無いと行けないとこにあるからなかなか足が向かなかったけど行ってみよう
0293名無しさん2020/01/27(月) 12:19:37.70ID:o4HfluWq
逆に怪しいだけ
0294名無しさん2020/01/27(月) 19:13:31.19ID:E1+Avb7B
>>290
から喘げ専門店なら、カリジュってのがあるね。
0295名無しさん2020/01/27(月) 22:51:06.74ID:cfoqTw63
ラーメン太郎のレモンラーメンが久々にくいたい。
ラーメンマルハチの油ギトギトさかげんもついでに。天神とかもなつい。

あとカンパチって店が岡山っぽさが出てる創作出してた。
タベルナはいつ行ってもうまいはず。あと西口にいいとこあったんだが名前が出てこないよ
0296名無しさん2020/01/28(火) 00:09:22.65ID:lYB3PUkm
キチガイ一匹暴れとるだけ
0297名無しさん2020/01/28(火) 07:55:02.12ID:La3y1f4i
ドが付くジャンクフード旨いって言われてもさぁ
キャベツ太郎旨いって言ってるようなもん
馬鹿の1つ覚え
2つは覚えられんw
0298名無しさん2020/01/28(火) 09:41:00.92ID:3CuFPwEj
満腹感的には町田商店だけど味的には成瀬家が上だよな。
吉村家や本牧家、中島家あたりが岡山に来てくれないかなあ。
0299名無しさん2020/01/28(火) 19:45:17.87ID:7dCOBRCB
各地の名店が集まってきてくれると嬉しいよね。
0300名無しさん2020/01/28(火) 22:49:53.26ID:C6N9tidX
周囲が広島、兵庫、香川なもんで、
支店とか出すと岡山は避けられちゃうんだよね。
0301名無しさん2020/01/29(水) 02:42:01.47ID:GWNpXdQQ
必然的に他県に食べに行くのが良い県になってしまうわけか。。。
0302名無しさん2020/01/29(水) 03:38:56.44ID:Ktu1jkMs
ないものねだりの幼稚性
0303名無しさん2020/01/29(水) 10:59:24.49ID:f7fzABe/
サンドイッチマミーが全焼してしまった模様…合掌
0304名無しさん2020/01/29(水) 14:31:46.18ID:NbaPflIO
何ということだ!
0305名無しさん2020/01/29(水) 14:38:42.54ID:u38f28Fu
仕事で津山勝央方面行く用事があると洋食屋カプリス、満州楼楽しみだったな。
カプリスは引退しちゃったけど。
普通に美味しい洋食だった。
しかも凄いボリューム
ああいうエッジが効いた新店オープンしてないの?
0306名無しさん2020/01/30(木) 01:05:49.35ID:GPAXj8Pq
今はもうないな。
0307名無しさん2020/01/31(金) 20:57:37.20ID:I/nCjpqp
オープン店は無いけど、普通に旨くて
ボリュームある店ならあるんじゃね?
0308名無しさん2020/02/01(土) 00:46:44.06ID:ddvP8IhM
成瀬家でチャーシューメン海苔増しにしてライスを食べるのが岡山のベスト料理だと思う。
0309名無しさん2020/02/01(土) 01:19:02.06ID:Hryz0gg0
ラーメン屋でライス出されるとちょっとしょんぼりしちゃう。
こだわりのラーメンと同じくらいサイドメニューにもこだわりを
持って欲しいんだなー。
0310名無しさん2020/02/01(土) 16:09:28.56ID:jBacdY5c
ラーメン屋はチャーハンや餃子も大事だよね
0311名無しさん2020/02/01(土) 19:05:30.23ID:Hryz0gg0
最近はチャーハン無い店も多いけど。
チャーシューをご飯に混ぜたのとか?
チャーハンって結構手間掛かるんかね。
0312名無しさん2020/02/01(土) 20:06:13.31ID:Vrqir/pF
ラーメンはともかくチャーハンは冷凍食品で十分じゃね?
個人的にはラーメン、パスタも冷凍食品で満足してるから店には食べに行かんな
0313名無しさん2020/02/01(土) 20:39:17.26ID:Pt0++dSW
パスタとかデートとかで行かないんだな
0314名無しさん2020/02/01(土) 20:42:47.36ID:a6zcsHgI
>>312
ちゃんとしたのを食べていればそんなことにはならないのだが
やっぱその辺が岡山の食文化なのか
0315名無しさん2020/02/01(土) 20:49:20.26ID:Vrqir/pF
もうちょっとアタマ使ったら?
バカの一つ覚えでパスタなんか
オムライスは喜ぶがパスタは無いわ
0316名無しさん2020/02/01(土) 22:39:34.49ID:kGYJsLeZ
家系ラーメンだとライスを頼むと刻んだチャーシューとかたくあんを乗せてくれたりするよね。
あと、キャベチャーが頼める店は嬉しい。
0317名無しさん2020/02/02(日) 07:46:58.98ID:Fy28z57u
単なるグルメ談義なら他所でやって来れ
スレタイ読めよバカ
0318名無しさん2020/02/02(日) 07:51:12.48ID:ggphNc8E
他県から来たラーメン屋はレベルが違うよなあ。
ラーメンにカツを乗せたり天ぷらを乗せているようじゃだめだ。
0319名無しさん2020/02/02(日) 08:12:48.00ID:h5DY1Qsu
岡山ラーメンスレ逝けボケ
0320名無しさん2020/02/02(日) 17:48:57.89ID:w8WBVhtu
>>318
wikiでは秋田のご当地ラーメンってあるけど、どうなん?カツラーメン
0321名無しさん2020/02/02(日) 19:07:09.30ID:U4v7uLUR
岡山のデミカツ丼
加古川もカツ丼はデミソースて両者ともご当地グルメ的な扱いなんだけど何か違うの?
0322名無しさん2020/02/03(月) 00:30:24.86ID:cM68W6qI
加古川のかつめしの方が知名度は低いが料理としては完成度が上だと思う。
0323名無しさん2020/02/03(月) 02:11:22.06ID:CScdghK/
カツライスもデミカツ丼よりはるかに美味いよ。
0324名無しさん2020/02/03(月) 05:44:32.52ID:TLm+++f5
>>322
なんかもう絶望的に小学生の感想だね
具体的に何を根拠に加古川の方が上なのかすら書いてないし
あ、もう書かなくて大丈夫なんで
0325名無しさん2020/02/03(月) 05:45:12.20ID:TLm+++f5
>>323
>>324以下同文
0326名無しさん2020/02/03(月) 08:34:28.88ID:scO6+Ruv
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。  
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0327名無しさん2020/02/03(月) 16:48:23.04ID:ncmX1J32
金沢カレーが好きな人は岡山のデミカツ丼好きなはず
どちらもかなりラード使ってるからね
カツにデミソースを掛ける食べ方は岡山が一番古いんじゃないかな
0328名無しさん2020/02/03(月) 20:25:02.51ID:tAUdzBFN
東京横浜みたいな美味い街中華があると良いんだけどねえ
0329名無しさん2020/02/03(月) 21:52:42.42ID:Drz0RvQN
大学周辺なら安くて、ボリュームのある店は多いよね?
0330名無しさん2020/02/04(火) 02:47:15.18ID:OEQAVwjI
街中華自体言うほど美味いものでもない
0331名無しさん2020/02/04(火) 05:49:08.04ID:qGGAb8Xj
街中華がジャンル的に美味い部類に入らないって発想が無かった

人気の店とか何十年も昔から毎日ランチ時満席で
並ぶ時間なくて食えなかった日が
のちの食いたい衝動に繋がる無限ループなんだが
0332名無しさん2020/02/04(火) 06:04:04.72ID:5gLH9qPN
>>328
単に食べ歩いてないだけ
東京横浜みたいなってどーせグルメサイト頼りに見つけた店でしょ
家族経営でカウンターとテーブル2つくらいしかない美味い店情報なんて出てくると思う?
並ばなきゃ駄目になって困るのは情報発信者
0333名無しさん2020/02/04(火) 22:07:46.01ID:cm5CU2xM
そいや岡大近くの小さな中華屋が旨かったな。
普通に高かったけど。
0334名無しさん2020/02/04(火) 22:14:01.03ID:8Wzu89ys
岡山県民はケチだから良い店は育たない面がある。
0335名無しさん2020/02/05(水) 01:26:21.71ID:cm/xpOIy
ランチ営業してる個人経営の居酒屋なんてランチ繁盛しすぎて忙し過ぎ体壊して閉店したりするからな
0336名無しさん2020/02/05(水) 11:28:28.22ID:S3vwCZbu
そもそも岡山県民は下品だからラーメン屋しか似合わんよ。あのクソ汚い方言でフランス料理やドイツ料理の店でじゃーじゃー言われても困るしな
0337名無しさん2020/02/05(水) 11:41:08.84ID:S3vwCZbu
まぁ田舎者だしお客の行儀やマナーが悪いのは仕方ないか。料理の味以前に客の質の低さをどうにかすべきだな。ただ腹一杯食ってラーメンをズルズル吸ってりゃいい人種には関係ない話だが
0338名無しさん2020/02/05(水) 14:11:54.39ID:XlOU0qE2
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。 
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 
0339名無しさん2020/02/06(木) 23:20:51.52ID:bhrp5XwK
東京とかと比べたら何もなくなってしまうから、岡山にしては美味しい店という基準で考えよう。
0340名無しさん2020/02/07(金) 12:40:15.96ID:KI43oRkI
別に東京の飯が全て美味いとも限らないけどな。数が多い分だけ当たり外れあるし。不親切というか不誠実な人間が多いだけで岡山にも美味い店はある。田舎者だから東京=最高というメディアの戦略にまんまと騙されてるのかな
0341名無しさん2020/02/07(金) 21:49:44.50ID:/fZTqnXt
今日、何気なく入ったばあちゃんだけで
回してる店のラーメンが何か旨かったな。
今度は焼き飯を食ってみたい。
0342名無しさん2020/02/08(土) 00:26:08.73ID:yqUm44/N
適応障害
0343名無しさん2020/02/08(土) 02:11:35.09ID:5re4JaFb
岡山の人間は冷たいしコミュ力ないからまともなアンサーを期待するだけ無駄
0344名無しさん2020/02/08(土) 02:14:42.89ID:5re4JaFb
どうせつまらない人間しか集まらないし解散
0345名無しさん2020/02/09(日) 02:17:26.58ID:0vda+qwI
いつもの二連投で毒吐く症状ですねお大事に
0346名無しさん2020/02/09(日) 07:30:21.04ID:QDQh7X0a
ドムドムハンバーガーはとても美味しい。
0347名無しさん2020/02/09(日) 19:32:02.85ID:2YnyrxSn
ドムドムはもっと店舗が増えてほしいな。
0348名無しさん2020/02/10(月) 21:43:30.96ID:5i+Zn5EO
何を言っとんじゃ。
マクドこそ安くてサイコーじゃ。
0349名無しさん2020/02/10(月) 22:10:18.19ID:YkZqVObp
糞つまんねえ自演だな
0350名無しさん2020/02/11(火) 09:48:41.66ID:US/jK5Bu
野村かつやさん死去
ご冥福をお祈りしますします
0351名無しさん2020/02/11(火) 10:03:17.41ID:zDVCQt2n
日記ならテメェ家の便所紙に、なボケ
0352名無しさん2020/02/11(火) 10:32:02.52ID:US/jK5Bu
よぉ、汲み取り式便所くん
家ん中臭くて大変だな
うちはトイレットペーパーだから書けねぇよ
0353名無しさん2020/02/11(火) 15:19:39.48ID:DafQND4L
「追悼 野球界の風雲児 野村克也さん」
http://www.libnet.pref.okayama.jp/event/tenji/image/2019/jinbun/20200211nomurakatsuya.html
0354名無しさん2020/02/11(火) 15:42:50.23ID:6ZJDxgd4
スレ違い死ね
0355名無しさん2020/02/11(火) 17:11:44.14ID:lW2H6/uM
岡山の美味い店知らないのは99%流れ者
県北土人含む
0356名無しさん2020/02/11(火) 21:23:08.60ID:IVW+Z/fK
かつ家はまじ安くてうまい
0357名無しさん2020/02/11(火) 23:28:37.88ID:85Y5Dkts
あそこのカツは肉の味がしないとカツ好きの間では不評
和幸の方が全然美味いしコスパ感高い
0358名無しさん2020/02/11(火) 23:36:59.99ID:TwgXGoqO
カツやは旨かったらもう少し頻繁に行ってるなぁ。
毎回、割引券くれるし。
その他の揚げ物の方が旨いんじゃなかろうかw
0359名無しさん2020/02/12(水) 00:01:04.49ID:vLUbM3tK
チェーン店ネタは他でやれ馬鹿舌貧乏舌
0360名無しさん2020/02/12(水) 05:51:16.07ID:QAMy/gbC
とんかつだと濱かつがうまい。
岡山駅前にもあってほしい。
0361名無しさん2020/02/12(水) 06:03:09.91ID:ToAiJ+3R
>>359
否定では好転は望めない。前向きな発言を。
0362名無しさん2020/02/12(水) 08:11:04.40ID:auK5nwr2
と、否定する
0363名無しさん2020/02/12(水) 08:42:32.65ID:utiLMYzf
濱かつが美味いとか馬鹿舌の田舎もん丸出し
チェーン店ネタでもあーコイツほんと外食滅多にしないんだッテ田舎もん感丸出し
0364名無しさん2020/02/12(水) 22:13:38.33ID:ToAiJ+3R
じゃあ、チェーン店じゃないかつ丼で旨いとこってどこさ?
それも答えられないのにチェーン店否定とか、アホちゃうw
0365名無しさん2020/02/13(木) 01:10:47.95ID:NmaRg/T7
そもそも岡山は飲食店不毛の地で有名なのに期待する方がおかしいですよ。数年持ったら良い方だかんね
0366名無しさん2020/02/13(木) 05:03:56.28ID:L1ip6hQ1
カツ丼はデミカツ丼に限るね
あれは岡山でしか食えん
胃もたれするから2食絶食するけどね
絶食後にしゃぶ葉とかさ
食の天国か?と思う。

卵とじカツ丼て結局店じゃなくて価格と原料の差に過ぎなくてホントに美味いカツ丼食いたきゃ家でやれば?
てのが岡山的回答。
岡山不適合な人向け。
岡山不適合ならどこ適合?
国籍捨て某国にでも逝け

俺は東京では極力食事飲食せんよ
0367名無しさん2020/02/13(木) 11:32:40.75ID:QcL3gt2m
>>364
昔、表町の百万元の跡にできた とん助とか奥田の信幸なんか比較的旨いとあるけど
以前、奥田の信幸でエビフライのしっぽ食べたら口の中切って大変だった
ただ値段の兼ね合いを考えると別にチェーン店いいかなとは思う。
0368名無しさん2020/02/13(木) 11:53:28.63ID:3itGgd2J
他所でやれアタマの病人
0369名無しさん2020/02/13(木) 19:23:23.94ID:aZTocX5C
>>367
いや、かつやはちょっとアレだったから…。
行ってみるわ。さんみゅ。
0370名無しさん2020/02/13(木) 23:59:12.78ID:HiiNiLtC
東京のとん太や丸五みたいな美味いとんかつを出す店ができてくれると良いのだが。
0371名無しさん2020/02/15(土) 14:03:47.82ID:JGOJ+yPs
濱かつは美味い
0372名無しさん2020/02/15(土) 15:11:53.83ID:184VFdw2
そんなに濱かつヤバいの?
0373名無しさん2020/02/15(土) 18:10:31.01ID:6z5O2nJ5
浜勝ステマも酷いしなー
0374名無しさん2020/02/16(日) 06:57:52.36ID:wGxo1zdJ
濱かつも良いが、リンガーハットが岡山駅にも来てほしい。
0375名無しさん2020/02/16(日) 07:26:40.57ID:w83lRMVi
ここリンガーハット内側の人ガチでヘビロテ?
逆だから。
ここで推しはむしろ避けるスレだからw
そもそも、後省略。
0376名無しさん2020/02/16(日) 08:52:29.03ID:0pUBtxmV
田所商店の味噌らーめんを食ってきた。
すげえ美味かった。
新潟味噌らーめんってのが一押しみたいだから頼んだんだけど、油揚げってあんなに味噌と合って美味いんだ。
おすすめだよ。
0377名無しさん2020/02/16(日) 10:31:23.78ID:C7UJaRmF
ネギは抜けと言うけどチャンジャには反応するんだw
0378名無しさん2020/02/16(日) 11:17:27.56ID:6ZqxNMoj
ぼてぢゅうのお好み焼きが美味しいのでこれから食べてきますね。
0379名無しさん2020/02/16(日) 12:03:11.45ID:s2n8bm77
FCのお好み焼きが美味いとか日清カップヌードルめちゃ美味いって絶賛するようなもん
お好み焼きに関してだけは広島焼美味いね。
0380名無しさん2020/02/16(日) 12:42:18.87ID:69FPR+Ta
お好み焼きを食べたいときは広島まで行くようにしている。
みっちゃんとか。
0381名無しさん2020/02/16(日) 12:50:02.20ID:Ob+sWI0U
みっちゃんw
あそこのお好み焼きって皮が少ないよね
庭瀬のみゆきとか桑田町のやよいのがおいしいと思ったよ
0382名無しさん2020/02/16(日) 13:24:37.58ID:V1ZYgX4t
>>381
それはない
広島ではソバ入りがデフォだが
そもそもソバの麺が違う

みっちゃんが美味いかどうかは?だが
0383名無しさん2020/02/16(日) 13:31:14.12ID:yc8Ap6is
広島で有名と言われる店にこれまで何軒か行ってみてもちろん美味しいとは思うけどぶっちゃけそこまで他との違いは分からんかった
よく分からなかった
同じく大阪のたこ焼きも何軒か行ってみたがあれなら銀だこで十分だと思った
俺の正直な感想
0384名無しさん2020/02/16(日) 13:47:07.99ID:Ob+sWI0U
>>382
あ〜麺ね
麺は確かに全然違うよね

岡山だと金光駅近くの椿屋さんがおいしかった
広島と同じくその場で麺を茹でて入れてくれたよ
0385名無しさん2020/02/16(日) 13:47:57.36ID:2yi+lacP
たこ焼きは自分も大阪で食べて「銀だこで十分」と思った。
0386名無しさん2020/02/16(日) 16:04:12.06ID:av1+IIKX
お好み焼きとかたこ焼きは岡山で食うもんじゃないよ。
0387名無しさん2020/02/16(日) 17:34:14.85ID:PWazYNtM
寧ろタコなら大阪より岡山の方が良いのが揚がって来るんじゃね?
0388名無しさん2020/02/17(月) 13:40:41.81ID:tJXm2uRr
広島焼きは分厚い鉄板じゃないと上手に出来ない。
名店と言われる店は35ミリくらいの鉄板使ってるなんてザラ
そういう店は焼き?炒め?なんでも美味いからすげー食っちゃうね
広島モンからすりゃナニがっついてんだ田舎もんって感じだろけどな
某名店で20分で1万近く払った俺が言う
広島焼きってエンタだな
騙された感ちょっとあるけど悔い無し
岡山県人広島嫌い過ぎ
あの狡猾さ勉強してない岡山アホ過ぎる
0389名無しさん2020/02/17(月) 14:54:38.06ID:R47LMr0B
銀だこはたこ焼きじゃなくて揚げたこ焼きだからなぁ

たこ焼きとかお好み焼きの様な庶民的な食べ物って めっちゃ美味いっていう感じじゃなくて あそこ美味しいよねっていうぐらいの物じゃね?最近何でも大袈裟に感動しすぎ
0390名無しさん2020/02/17(月) 18:22:48.68ID:XxGmYruz
毒吐かないと書き込みを完結できない病
0391名無しさん2020/02/17(月) 21:22:17.52ID:ZSOWMKGB
広島が嫌いと言うより岡山市内からだと神戸の方が近いんやもん・・・・・。
どっか行こうと思うと広島より兵庫や関西圏を選んぢゃう。
0392名無しさん2020/02/18(火) 00:19:27.44ID:Og+V24l8
福山や尾道はわりとドライブがてらに行けるが
広島市内は糞遠い
ガキの頃の修学旅行等で一度行ってたら充分かと
0393名無しさん2020/02/18(火) 00:31:15.63ID:EqC/YP7m
岡山より神戸や広島で美味しいものを食べた方がいいよ。
0394名無しさん2020/02/18(火) 03:40:10.46ID:1A8wyEvZ
神戸牛美味い
0395名無しさん2020/02/18(火) 05:45:12.73ID:mkfd3s3Z
岡山で神戸牛を美味しく食べられる店はないのかな
0396名無しさん2020/02/18(火) 07:01:28.54ID:+Bl/EmKH
ないですよ
0397名無しさん2020/02/18(火) 09:27:48.92ID:kbY58gJY
千屋牛はもっと美味い。
神戸牛とか言ってる奴
ホンモノ食った事ねぇだろw
0398名無しさん2020/02/18(火) 14:28:49.30ID:K0xt2FAY
千屋牛を美味しく食べられる店教えて下さい
肉って調理の仕方で良い肉も不味くなるから
0399名無しさん2020/02/18(火) 16:30:16.87ID:ce6jDqRi
>>398
いや教えても食いに行かない行けねえ馬鹿に教えるかよ
そもそも教える気は無い
ネットで晒すかよバカ
0400名無しさん2020/02/18(火) 18:30:10.63ID:AHzK9+dx
>>399
教えてくれよ。
0401名無しさん2020/02/18(火) 19:13:28.01ID:4HUU9Zy2
>>398
西古松の東風
ここは白米もすごくおいしい
0402名無しさん2020/02/19(水) 00:24:24.72ID:dDVwRnwr
加藤商店のラーメンが美味かったよ。
0403名無しさん2020/02/19(水) 07:43:39.33ID:9tUVCF0+
>>399
情報も提供しないのになぜこのスレにいるのですか?
まあ美味しい店を知らないんでしょうけど
0404名無しさん2020/02/19(水) 22:19:56.24ID:x8//h/Y9
>>399
こういうご時世だからこそ、美味しい店を教えることで経済を活性化すべきだと思うよ。
0405名無しさん2020/02/19(水) 22:40:16.28ID:eosW80AK
別に外食屋なんて潰れても痛くも痒くもない
0406名無しさん2020/02/19(水) 23:32:20.25ID:bIHJsH3Z
良く行く店が潰れたら痛いだろ
0407名無しさん2020/02/19(水) 23:55:39.35ID:fIMtVXQ5
命の方が大事
0408名無しさん2020/02/20(木) 01:22:51.39ID:kQ/Ev+ld
東京にあるお店の支店がたくさんできてほしい。
0409名無しさん2020/02/21(金) 21:47:55.38ID:WeSTHZCo
>>403
辛辣で草
0410名無しさん2020/02/22(土) 03:46:53.49ID:z83e/nun
博多天ぷらたかおに良く行ってる
0411名無しさん2020/02/22(土) 13:46:11.08ID:EfBOIpJu
>>410
評判良さそう
今度行ってみよ
0412名無しさん2020/02/22(土) 21:29:06.61ID:XL8sFrTL
>>410
揚げたてだから美味しいよね。
食べログの評価も高いし。
0413名無しさん2020/02/24(月) 07:15:24.75ID:Kwt4fZMj
たかお定食が好き。
ご飯もりもり食べちゃう。
0414名無しさん2020/02/24(月) 11:28:44.91ID:20ONneoF
たかおみたいな美味い店があるだけでありがたいが、岡山ご当地グルメでも全国に知られる美味しい店ができると良いよな。
今は何もないから。
0415名無しさん2020/02/24(月) 16:17:47.48ID:7Q1Y0cw4
たかお美味しいなら
他にも美味い店たくさん有るんじゃね
0416名無しさん2020/02/24(月) 20:52:47.40ID:8kgDnk9M
>>415
例えば?
0417名無しさん2020/02/25(火) 00:14:32.76ID:kjGbjqBG
>>415
例えば?
たかお並みかそれ以上の店を教えてください、
0418名無しさん2020/02/25(火) 00:28:24.75ID:fqxGD+OL
え?美味いのは認めるが
たかおが至高なんだ?
お互いそれぞれ思い浮かぶ美味い店なんぼでもあんだろ
今日は××じゃねえな◯◯いこってのが
0419名無しさん2020/02/25(火) 00:58:29.61ID:v8xTThEu
たかおが至高なんて誰も言ってないだろ。
たかおみたいに美味い店を知りたいだけだと思う。
0420名無しさん2020/02/25(火) 19:35:18.82ID:eVPHBVO8
昆布明太がなかったら、別に有り難みもないけどな
明太子は博多系チェーン店に譲るとして
岡山にも塩辛が食える天ぷら店が出来れば嬉しいんだけどな
0421名無しさん2020/02/26(水) 22:42:49.80ID:HAogiMGx
天婦羅屋って行った事無いんだけど、
満腹感を得られるお店なん?
0422名無しさん2020/02/27(木) 04:46:04.12ID:7l1f1mFU
>>421
たかおは天ぷらが揚げたてでその都度出されるし、昆布明太や浅漬けが食べ放題なのでご飯もたくさん食べられて満腹になると思うよ。
0423名無しさん2020/02/27(木) 06:20:29.07ID:SGdfVl8x
ええ加減チェーン店熱く語リすぎ
ホント外食しねぇ田舎もん臭ぷんぷんするわ
0424名無しさん2020/02/27(木) 09:06:48.74ID:ynF9ldYW
不味い!遅い!高い!の
三拍子そろったぼったくり
ゼニをドブに捨てるのと同じ
0425名無しさん2020/02/27(木) 11:07:11.72ID:lLroJlXK
成城石井進出するんだ
0426名無しさん2020/02/28(金) 02:39:50.77ID:H59LwEHk
インフルで大変なことになってしまったな。
成瀬家のラーメンでも食べることにするよ。
0427名無しさん2020/02/28(金) 12:37:54.94ID:GtC2CEWB
インフルじゃねーよ
新型コロナだよ
オメーは真っ先に死ぬ
0428名無しさん2020/03/01(日) 14:44:20.10ID:lIDL6WEh
和幸のとんかつがおいしいと思う。
0429名無しさん2020/03/01(日) 19:32:06.85ID:YkSp8dX7
天ぷらなら鎧がコストパフォーマンスいいと思う。
ただ店内が狭くて隣のテーブルの人にのいてもらわんと通れん。
0430名無しさん2020/03/02(月) 00:55:34.44ID:zwqJeXIK
他県で評判の良い店が岡山にもたくさん進出してくれるのが一番だと思う。
0431名無しさん2020/03/03(火) 05:47:02.54ID:T/cKIBcf
クソマズ激高な店まみれ
客がそこそこ入ってるのは
飲み食いの他に娯楽がないから
0432名無しさん2020/03/04(水) 22:58:50.07ID:krjxL/Go
そんなに自虐的にならんでもええんやでw
0433名無しさん2020/03/05(木) 00:01:20.58ID:/S4NuT56
チェーン店でも美味ければ全然問題ないよ。
0434名無しさん2020/03/05(木) 12:53:55.42ID:sRheiIzd
その辺の食堂の飯の炊き方がなってない。
米と水の量が超適当でたいていベチャベチャ。
ひょっとして米をケチったつもりかもしれないが、客足を遠のかせるだけで
店が長続きしない。
0435名無しさん2020/03/06(金) 06:06:49.95ID:bNHB+7s3
インドカレーのナマステガネーシャもgood
0436名無しさん2020/03/06(金) 06:07:24.65ID:bNHB+7s3
串カツ おかもとオススメです。
0437名無しさん2020/03/06(金) 11:13:02.84ID:03IFz0Ez
串カツは座って食うもんじゃねぇよ
油からあげたらダイレクトに客に出してくんねえとな
ソースに漬けたらジュッと音がするくらい超揚げたてじゃねぇと串カツって感じがしない
0438名無しさん2020/03/07(土) 07:40:16.42ID:K/m9Jv1Y
串家物語でよく食べてるよ
0439名無しさん2020/03/07(土) 08:17:20.65ID:+5J3dqqx
串家物語って時間制限あるの?
0440名無しさん2020/03/07(土) 12:48:02.61ID:Bp4EWCNl
あるよ
0441名無しさん2020/03/07(土) 16:13:45.80ID:RMEKQ2YZ
松屋のビーフハンバーグステーキ定食が美味しかった。
0442名無しさん2020/03/07(土) 16:17:55.15ID:+5J3dqqx
>>44
スレ違い
松屋スレでつぶやけ
0443名無しさん2020/03/07(土) 17:16:14.27ID:u27WWieF
>>442
44番の人を叱るのは間違いです。
間違うことしかできないのならばつぶやかないて下さい
0444名無しさん2020/03/07(土) 17:17:37.22ID:u27WWieF
>>442
しゃぶ葉は松屋が経営している店ではありません。
すかいらーくの関連会社です。
0445名無しさん2020/03/07(土) 17:58:05.69ID:YBedMMuf
>>441
スレ違い
松屋スレでつぶやけ
クソが
0446名無しさん2020/03/07(土) 18:40:57.31ID:9hUMWRtS
岡山のラーメン屋は軒並み美味しくない印象
0447名無しさん2020/03/07(土) 18:46:37.65ID:ejEVo7GO
twitterでつぶやけクソ
0448名無しさん2020/03/07(土) 23:27:29.34ID:kRNxATYH
岡山はラーメン不毛地帯だよな。
ちゃんとしたラーメン屋がなさすぎる。
0449名無しさん2020/03/07(土) 23:40:41.78ID:kw4OGacQ
ちゃんとしたラーメン屋ってどんなラーメン屋を言うの?
0450名無しさん2020/03/07(土) 23:55:54.88ID:Z+ZyX+oL
disしかできない奴は役立たず。
否定するだけなら中卒でもできるw
0451名無しさん2020/03/08(日) 00:00:36.26ID:koS7uQbx
>>448
スレタイ読めねえのかクズ
美味い店知らなきゃ黙ってろ
承認欲求キツめのクズが
0452名無しさん2020/03/08(日) 05:42:39.65ID:kKfIm32s
>>449
岡山No1ラーメンを語ろうvol.30
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1583281025/
0453名無しさん2020/03/08(日) 10:30:56.06ID:bBFpMC+n
>>449
成瀬家とか。
0454名無しさん2020/03/08(日) 10:54:21.15ID:TAzNsw0w
>>449
>>452
消えろクズ
0455名無しさん2020/03/08(日) 15:13:47.00ID:4KrzR4QH
必死チェッカーもどき 中国 > 2020年03月08日 > koS7uQbx
http://hissi.org/read.php/chugoku/20200308/a29TN3VRYng.html

必死チェッカーもどき 中国 > 2020年03月08日 > TAzNsw0w
http://hissi.org/read.php/chugoku/20200308/VEF6TnN3MHc.html

おまえいつもIDコロコロしてるんだな
一人二役で腹話術か
みじめよのお
0456名無しさん2020/03/08(日) 15:20:08.20ID:LwsuA1Id
>>455
オメー死ぬほどヒマなんだな
0457名無しさん2020/03/08(日) 18:16:57.15ID:MPcq682c
スマホが二台以上あれば、二役なんて造作ない。
0458名無しさん2020/03/09(月) 20:15:04.75ID:GB9bBN9I
仕事で県北へ車でよう行くんじゃけど
店ゆうかコンビニもあまり無えけえ
カップヌードルとカセットコンロ乗せとる
0459名無しさん2020/03/09(月) 21:44:50.30ID:ntBhvuCD
人がそれなりに住んでるか、車がそれなりに通る道路でないと
コンビニはできんですよ。単価が低いんだから、数がこなせない所には
出来んとです。
0460名無しさん2020/03/14(土) 08:31:10.90ID:7D/N6bMx
飲食店がガラガラ。
ますます美味しい店のない県になりそう。
0461名無しさん2020/03/14(土) 10:36:57.45ID:r2xvGtWX
マックやスシローは多いじゃろ?
0462名無しさん2020/03/14(土) 12:07:36.71ID:YTECPwms
焼肉らいく大行列なんじゃが
0463名無しさん2020/03/14(土) 21:01:28.35ID:dZ7IkAC5
焼肉と言えば、にしきにはよく行ったな。
バイパスじゃなく旧2号の方。
0464名無しさん2020/03/14(土) 21:37:04.39ID:SO1oMnoT
>>463
旧2号のにしきは2店舗あるのですがどちらですか?
白石橋の所(橋とワークマンの間)
最近、みんなのにしきっていう店名になった庭瀬の店
0465名無しさん2020/03/14(土) 21:50:18.72ID:9hV8ik6w
焼き肉屋って一人で行きにくいんだよね。
一人でも行ける焼き肉屋ってあるん?
0466名無しさん2020/03/14(土) 22:52:37.15ID:0kYpC15x
焼肉ライクは1人でも最高ですよ。
岡山で1番の店。
0467名無しさん2020/03/14(土) 23:30:22.01ID:0kYpC15x
焼肉ライク以上の店は岡山にはないと思う。
0468名無しさん2020/03/15(日) 01:06:10.96ID:Hknm13R5
仮にええ店があったとしても
絶対にここで教えたりはせんよ
人が来だしたらわしが行くときに不便じゃけえな
0469名無しさん2020/03/15(日) 01:08:29.06ID:WpFfzHxP
焼肉ライクは良いな
0470名無しさん2020/03/15(日) 04:50:33.35ID:pFifmaWt
>>468
わかる
それに民度の低い客が来て店主をヤキモキさせたくないわ
0471名無しさん2020/03/15(日) 06:08:14.47ID:NKJ2IObR
岡山は卒業式で特攻服を着るバカ達がいたりして民度が低いからなあ。
0472名無しさん2020/03/15(日) 07:21:57.48ID:ApSdoqnu
まぁ焼肉は希少部位に価値があるから
無駄に広めて自分が食えるチャンス減らす事はないわな
0473名無しさん2020/03/15(日) 16:02:06.51ID:S6QBSctE
>>471
本当に恥ずかしいよ特攻服とか。

焼肉ライクはかなり良かった。
0474名無しさん2020/03/15(日) 19:32:48.95ID:Ai/qDQ+c
>>464
俺が行ってたのは白石の方。
肉もタレも美味かったけど引っ越してからわざわざ行けなくなった。
0475名無しさん2020/03/15(日) 19:59:07.99ID:8YdVHnkr
>>474
今にあるたろう食堂もにしきの経営している店らしいね
0476名無しさん2020/03/16(月) 05:25:46.39ID:FBAyBOmI
スーパーで和牛とタレを買うて
ベランダで焼いて食うのが一番じゃなあ
運転せんからビールも好きなだけ飲めるしな
0477名無しさん2020/03/16(月) 07:03:31.61ID:JD5PJ7z8
庭だろベランダはねえわ
集合で焼いてるなら◯ね
0478名無しさん2020/03/16(月) 07:48:18.34ID:4Nut42ba
>>477
あなたの意見に同意
0479名無しさん2020/03/16(月) 09:53:19.71ID:Xj6dWEUX
ベランダも田んぼ広がるド田舎の一軒家のベランダなら勝手にどうぞと思う
しかしマンションのベランダなら聞いただけでムカつくわ!
ベランダで喫煙するホタル族でさえ絶滅してほしい
0480名無しさん2020/03/16(月) 11:58:16.43ID:tkwF1IHF
暖かくなってきた春先に庭焼肉とか魚介やら串焼きのBBQって超絶幸せになれるよな

田舎で良かったと思える数少ない至福の一つ
0481名無しさん2020/03/16(月) 22:56:18.49ID:0TmMXQsE
焼肉ライク
安いから期待してなかったが、値段の割に肉の質が良くて驚いた
ホルモン無料クーポン貰ったしまた行くかな
0482名無しさん2020/03/18(水) 06:28:20.26ID:AIrt2wvy
焼肉らいくが良すぎて何度も通ってしまう
岡山に多店舗展開してくれないかな
0483名無しさん2020/03/18(水) 13:42:43.64ID:i7w7jhhl
焼肉らいくは営業努力が見えていいね
某店なら1000円ぐらいする肉が
半額の500円で食える
ハイボール50円は破格過ぎ

店は狭いし一人焼肉専門ってのが気にはなるが
ちょい呑みには最高
0484名無しさん2020/03/18(水) 17:28:31.60ID:11DiJdYV
>>483
これも案件か
これから、まるごと案件って呼んでるからな
0485名無しさん2020/03/19(木) 01:01:04.98ID:oBkBpOvC
焼肉らいく美味かった
0486名無しさん2020/03/19(木) 05:38:12.21ID:VxEBPXAQ
どんな店かと思ったら
さんすて新店舗?
ダイレクトマーケティング過ぎんだろ
0487名無しさん2020/03/19(木) 06:15:19.97ID:3KTOd8A7
身構えすぎ。
試しに行ってみて、旨けりゃまた行くし、
不味けりゃもう二度と行かないだけの事。
0488名無しさん2020/03/19(木) 06:27:15.05ID:MxwO75GT
来週水曜日にvoice愛で焼肉ライク
(岡山駅の新店舗特集だから)
0489名無しさん2020/03/19(木) 06:52:47.97ID:J3ghoZG4
焼肉ライクのオールスターセットはいろいろ食べられて良かったよ。
あれは流行るね。
0490名無しさん2020/03/19(木) 11:11:34.44ID:RnxLnKdJ
駅周辺の朝鮮焼肉屋は全滅するかもな
利点は大勢で行って騒げることぐらいで、焼肉らいくより高いくせに肉質は数段劣るんだから
(静かに食いたい人間にとっては利点ですらない)
千円ちょいで和牛が食えてしまう焼肉らいくが異常なだけかもしれんが
0491名無しさん2020/03/19(木) 12:35:19.15ID:Eb6c/E0d
ライクのステマが半端ないw
0492名無しさん2020/03/19(木) 14:27:00.82ID:6Zsm94/g
これだけ推されると意地でも寄りたく無い
0493名無しさん2020/03/19(木) 14:30:52.20ID:6ARS62pe
焼肉ライクだと週に何回か行けるのが嬉しい。
0494名無しさん2020/03/19(木) 16:52:46.74ID:PRUR8QHM
過疎スレで突然始まるライク推し
0495名無しさん2020/03/19(木) 20:17:53.67ID:3KTOd8A7
寧ろ、今は褒め殺し状態ですが。
0496名無しさん2020/03/19(木) 21:31:45.44ID:RnxLnKdJ
なんでもかんでもステマ認定の馬鹿がまた出たか
ボッタクリ営業してる朝鮮焼肉屋の関係者じゃあるまいし、現実を見ろ
良い店がでてきたらみなの話題にのぼりやすい。当たり前のこと
というか、おまえは行かなくていいぞ。ただでさえ長蛇の行列なのに、これ以上行列伸びても困るからな
0497名無しさん2020/03/19(木) 23:26:07.22ID:u/eUikde
IDコロコロ 自作自演
ステマと言われて さあ大変
おっさん出てきて こんにちは
ぼっちゃん一緒にああ^〜
0498名無しさん2020/03/19(木) 23:29:15.09ID:MxwO75GT
>>497
犬のお巡りさんの替え歌はこのスレに不要
0499名無しさん2020/03/19(木) 23:54:56.69ID:ER+lVe8C
必死w
0500名無しさん2020/03/20(金) 00:40:02.90ID:LcBQiwM5
498です
犬のお巡りさんではなくて、どんぐりコロコロでした
0501名無しさん2020/03/20(金) 02:44:43.27ID:HlLJdf0a
1人焼肉の需要ってかなりあると思うし、それを安く美味しく食える店が岡山にできたことを単純に喜べば良いのに。
0502名無しさん2020/03/20(金) 06:08:10.16ID:/pknD7G8
ステマじゃのうてもステマに見えたら
書き込んだ奴の負けじゃ
あんごうが
0503名無しさん2020/03/20(金) 07:40:07.68ID:jzRexgWw
とりあえず今日、評判の良い焼肉ライクに食べに行ってみるよ。
0504名無しさん2020/03/20(金) 08:46:11.45ID:upHrT32a
焼肉食うだけの為に駅前にわざわざ行くのは何かちょっと・・・
0505名無しさん2020/03/20(金) 10:13:48.32ID:MBXM8/rA
独りで焼肉きんぐ行くわ
堂々と
0506名無しさん2020/03/20(金) 10:59:24.50ID:UKap73yO
焼肉を安く食うなら、馴染みの美味いと思う店のランチセット+αでも食った方がよっぽど有意義だと思うけどね

ランチ時なら比較的一人でも行きやすいし
0507名無しさん2020/03/20(金) 11:43:10.15ID:oSwGzcDZ
焼肉きんぐで一人焼肉はきついわ
ファミリー客が笑顔で食事してる中で一人さみしく肉つまむとか拷問でしょ
きんぐは安いだけあって肉も筋張ってるしなあ(朝鮮人がやってる個人商店よりはなんぼかマシだけど)
0508名無しさん2020/03/20(金) 14:23:10.38ID:sRQAV8DL
独り焼肉なら高級店以外選択肢無いわ
気兼ねなく特上特選食いまくる
0509名無しさん2020/03/20(金) 14:51:25.86ID:JPRXZ6r2
こんなとこで見栄張って恥ずw
0510名無しさん2020/03/20(金) 15:09:22.57ID:B01pHp5p
>>507
焼肉きんぐと同じ会社がやっている丸源ラーメンならばひとりでも行けるが、
焼肉きんぐはひとりでいけない。
0511名無しさん2020/03/20(金) 15:15:24.83ID:sRQAV8DL
>>509
いや見栄じゃなく独り飯とか
家族抜きなんだから好き放題以外なくね
0512名無しさん2020/03/20(金) 15:18:00.57ID:OmdnAOrT
晒しあげ
0513名無しさん2020/03/20(金) 16:15:51.84ID:vnBozj2F
>>508
高級店って例えばどこ?
0514名無しさん2020/03/20(金) 17:38:35.11ID:sRQAV8DL
>>513
高い店を上から探すだけなんで
何軒か行くだけですぐ当たりますよ
0515名無しさん2020/03/20(金) 17:46:44.23ID:7xxHHem6
その何軒かのうちの一つでもいいから店名をここに書けばいいのに
さては高級店に行ったことねーから書けないんだなおめー
0516名無しさん2020/03/20(金) 17:49:17.76ID:sRQAV8DL
好きなように実は焼肉食った事ないって事でかまわないよー
0517名無しさん2020/03/20(金) 21:32:07.63ID:upHrT32a
こんなピーク過ぎた掲示板に書き込んだくらいで、
行列ができる?!受けるw めちゃ受けるw
0518名無しさん2020/03/20(金) 21:56:57.77ID:i3VdvbIN
>>490
和牛?ほんまかいな?
0519名無しさん2020/03/20(金) 22:12:28.35ID:sjS2gDgX
サンステは全体的に高いな
いつまで持つかな…
0520名無しさん2020/03/20(金) 22:40:45.49ID:EkvTZE6U
焼肉ライクはさんすてでない場所に移転してほしい。
0521名無しさん2020/03/21(土) 00:09:11.61ID:JlJu529p
さんすての天麩羅屋
イオンにある同じチェーンの天麩羅屋は明太子が卓上に置いてあるんだけど
こっちは生姜しか置いてなくて少し損した気分だわ
肝心の海老天はしっかりと歯ごたえがある肉厚な海老でそこはお値段以上ではあったけども
0522名無しさん2020/03/21(土) 00:35:57.86ID:uTEe8pJp
岡山は飲食店不毛の地だからコンビニ飯で済ませるかカーチャンに家飯でも作ってもらえ
0523名無しさん2020/03/21(土) 00:44:11.80ID:JlJu529p
>>522
スレタイ読めねえのか
美味い店を知らないなら黙ってろよ。自己愛性パーソナリティ障害の精神異常者じゃあるまいし
おまえも「高級店で焼肉食べてます!ただし店名は言えません!」って口か?
0524名無しさん2020/03/21(土) 03:05:02.98ID:g6uIfpCO
岡山はまずい店ばかりだったが、焼肉ライクというコストパフォーマンスが良く楽しく食べられる店の登場で流れが変わるかもしれない。
0525名無しさん2020/03/21(土) 08:01:12.96ID:a0a6fF2c
駅ビルで完結出来るなら
もううまい店探す必要がなくていいな
0526名無しさん2020/03/21(土) 11:01:15.43ID:YB3B+LHu
FCだしさんすて家賃高いし客は全然入んねえし大変ね
1年持ち堪えるの無理でしょ
らいくさん
0527名無しさん2020/03/21(土) 12:09:10.10ID:OsudvfOQ
名前あがった店を否定orレスした奴の人格を否定
そんなのしかいないスレ
0528名無しさん2020/03/21(土) 12:19:53.30ID:biRikWCw
そうだけど何か?
0529名無しさん2020/03/21(土) 14:58:13.55ID:jzMpt1+o
良い店は素直に認めようよ。
焼肉ライクとか。
0530名無しさん2020/03/21(土) 15:05:39.10ID:sMDRta9H
焼肉らいくの黒毛和牛カルビ美味かったよ
ほそだより美味いんじゃないかこれ
値段は半額以下だけど
0531名無しさん2020/03/21(土) 17:07:44.96ID:myBkItbY
どうせ味覚音痴ばっかなんだからカップラーメンでも食わせておけ
0532名無しさん2020/03/21(土) 18:36:17.93ID:KKuNajG8
>>530
ホントに黒毛和牛あるんか?
0533名無しさん2020/03/21(土) 18:54:52.37ID:fqzpynAi
>>531
カップラーメン舐めんな。
何でこんなんに種類があると思ってんだ。
味の素でも舐めてろ。
0534名無しさん2020/03/21(土) 21:38:46.62ID:8KFqxP0i
もうすでに閑散としてる店もあるな
岡山としては高いんだよ…
0535名無しさん2020/03/21(土) 21:39:55.11ID:IYDkYh6B
大日亭とか昇一楼とかカラパンとか、普通に旨い店あるがな
0536名無しさん2020/03/21(土) 23:42:32.45ID:i0smjGIh
岡山県民って金使わないから店が長続きしないイメージ
0537名無しさん2020/03/22(日) 00:28:38.39ID:MpsxgS43
岡山は何気に貯蓄率高いからな
0538名無しさん2020/03/22(日) 04:06:19.69ID:Jy4ecHYR
昔の日本はどこに行ってもつつましかった
今は貧乏でも無駄使いし過ぎる人が多すぎる
詐欺みたいなビジネスが増えたのもそのせい
0539名無しさん2020/03/22(日) 06:58:04.74ID:Qe5LGSiQ
岡山経済の衰退傾向を考えると味よりも安価でありつつ量のある店が重視されるようになるのだろうな。
0540名無しさん2020/03/22(日) 07:15:18.83ID:pggcLDOP
大阪で1番の恥晒しな男、これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!真実のみを赤裸々に究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出会いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
0541名無しさん2020/03/22(日) 07:43:58.99ID:Oz3PIwvP
なんの話や
スレタイ読めよバカ
今の時期よっぽど旨い店じゃねーと寄り付かねーんだよ
0542名無しさん2020/03/22(日) 08:04:16.76ID:7O2Jt4H/
焼肉屋とラーメン屋は店が汚くて小さいほど美味い。

主人や従業員が愛想悪ければなお美味い。
0543名無しさん2020/03/22(日) 09:02:07.29ID:Qe5LGSiQ
さんすての三崎港は良いね
0544名無しさん2020/03/22(日) 09:55:02.14ID:Oc43VB7V
>>542
とんねるずのおかげさまでしたで以前にやってた
汚シュラン
みたいな店って事か?
0545名無しさん2020/03/22(日) 10:20:41.45ID:a6U1N1Xk
何言ってんだボケ
0546名無しさん2020/03/22(日) 16:02:02.99ID:rQfyqne1
ケチの国岡山!
0547名無しさん2020/03/22(日) 18:07:47.33ID:d/d/KlJ3
未だに地上波しか見れないのは情報弱者と言って良いと思います。
0548名無しさん2020/03/22(日) 22:34:41.00ID:RHtEO7pb
岡山は牛が美味いけえ焼肉屋はまあまあじゃな
そこそこ名前の上がる店からタレと値段で選んで十分じゃと思う
地酒でええのが少ないけえ居酒屋は微妙なトコ多いかもな
チープが楽しめるなら成田屋とかでええが
ラーメンはどれもこれもクドイ
コーヒーはなんだったら喫茶店よりカフェバーのが美味かったりするの
>>538
人口増えたからな
サービス業をやらんと生きていけんじゃろ?
0549名無しさん2020/03/22(日) 23:00:44.46ID:Oc43VB7V
焼肉らいくに行こうと思ってたけど、
岡山市でコロナウイルスになった人が、
スペイン旅行に行っていて、
成田から新幹線で自宅に帰宅したらしいので
岡山駅の中はウイルス蔓延していたら怖いので行けない。
店員さんに感染者がいるかもしれないと考えたら怖い。
0550名無しさん2020/03/22(日) 23:23:01.05ID:pXrgEXFy
帰国してすぐライクで焼肉食ってたりするかもね
0551名無しさん2020/03/23(月) 00:36:11.20ID:kUfYTSB2
岡山はこれからパニックだろうね
0552名無しさん2020/03/23(月) 01:56:10.81ID:6fdaX1/i
焼肉ライク、ちょい前のタピオカに匹敵する鬼行列だったからなあ
妙齢の女性客が多かったわ

https://i.imgur.com/tkOtkr1.jpg
0553名無しさん2020/03/23(月) 02:06:41.70ID:imdrBcr1
焼肉ライクは岡山にやっとまともな店ができたとみんな喜んでたから影響が出ないと良いなあ。
0554名無しさん2020/03/23(月) 03:31:53.80ID:4UTPmgIt
さんすてま
0555名無しさん2020/03/23(月) 04:26:33.12ID:rXmfEHY+
岡山下げて煽るには格好の店登場で生き生きしてて笑う
0556名無しさん2020/03/23(月) 08:38:24.41ID:7ll/RleP
濃厚接触怖いから遊びに行くとこ限られるよね。
アウトドアなら良いだろって油断して山登りって思っても意外に濃厚接触機会多いんだよな。
すれ違いざま「コンニチワー」挨拶とかさ、登山道も狭いし割と息も上がってハーハーゼーゼーやって盛大に飛沫とかミストバラ撒いてる訳よ

結果外食して遊んだ気分になるしかねーかって感じ。
ウチは濃厚接触ありませーんアピした方が良いじゃね?
換気とかさ。
なんで濃厚接触無いって言えるのか根拠も明示してな

まぁウチは冷凍食品パーティーやったりしてるけどw
0557名無しさん2020/03/23(月) 10:39:37.08ID:4UTPmgIt
https://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=101001
0558名無しさん2020/03/23(月) 15:38:12.03ID:Avp1aNwa
カウンターだけの店とかキツそうだな
牛丼屋も食券式で無会話OKなとこ以外使えねぇ
食券販売機触った手指消毒すんのめんどいけどね
たまに食う安い牛丼は震えるほど美味い
持ち帰りだとダメなんだよな
0559名無しさん2020/03/26(木) 12:08:41.51ID:qwb0+2jn
>>1
きっと岡山出身横浜ゲイスターズの若きキャプテン佐野選手が明るい話題を振り撒いてくれる。

だから「ホモビデオ 佐野」とか絶対に検索するなよ。
絶対に検索したらダメだからな。

今シーズンの中継やイベントのテレビやネット配信のスポンサー企業にクレームが殺到したらまずいから、お願いだから検索しないでくれよな。
0560名無しさん2020/03/29(日) 00:19:12.30ID:tz17ZJUL
岡山は人間的にひどい
0561名無しさん2020/03/29(日) 02:16:57.30ID:WOQ0nEcZ
岡山で商売に失敗した負け犬の常套句
0562名無しさん2020/03/29(日) 07:38:38.96ID:LpwhzegJ
まあ外食に使う金額が1番低い県と言われてますし
0563名無しさん2020/03/29(日) 07:55:27.94ID:We9K/p2d
>>562
>>561
0564名無しさん2020/03/29(日) 14:49:42.89ID:SDcAHfFf
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0565名無しさん2020/04/04(土) 00:41:39.61ID:2b+7w69P
東京近辺は大変そうやね。
人口の一割があの小さい所に居るんだから
仕様が無いか。
0566名無しさん2020/04/06(月) 17:41:59.76ID:rL63Yrpx
野田屋町にワンコインで食べられるピザレストランができたが
安くて多くて美味かったよ
イタリアレストランってやたらこじゃれた外観だと入りづらいんだけど、ここは店頭に糞ダサネオンサインがあるおかげで割りと抵抗なく入れる
0567名無しさん2020/04/06(月) 21:52:12.59ID:s4ARuY1U
岡山はダサい店でないと駄目だよね。
0568名無しさん2020/04/07(火) 02:04:23.74ID:UQaBFnJ2
あいかわらず県北に行ったら
昼は河原でカップ麺やこ食うとる
こないだ焼きそばの超大盛作ったら多すぎて
食えん分は流しといた
0569名無しさん2020/04/07(火) 18:48:09.05ID:iN4rA6bU
野田屋町といえば灯(ともり)とか言う居酒屋がヤバい
遅い、高い、マズイ、酔った店員が絡んでくる、ヤカラの巣窟、ハッテン場と
三拍子揃ってるどころか跳満レベル
不味くないのは冷凍食品だけ


>>566
のピザ屋は良かったね
税込価格表示なのも何気に気が効いてる
仲良い同士でやってるみたいだから緩まずに続くかだけ心配だな
0570名無しさん2020/04/07(火) 21:59:04.88ID:+CP25NDP
野田屋町のピザ、良かったよ
安いのに味はしっかりしてたわ
若い子たちでがんばってるみたいだから長続きしてほしいな
無駄に店員が多くて人件費の資金繰りが大変そうなのが心配ではあるが、あれは最初だけなんかな
0571名無しさん2020/04/09(木) 01:16:23.23ID:seuAYZlB
全国各地の名産品とか駅弁が簡単に手に入るようにしてくれればそれでいいよ
0572名無しさん2020/04/09(木) 01:59:36.29ID:iNg2OnsS
飲食店なんぞ寄る気にならん
0573名無しさん2020/04/09(木) 06:55:49.17ID:A1bbrMxi
駅弁いいな
もう飲食店は終わった
これからは持ち帰りの時代だよ
0574名無しさん2020/04/09(木) 19:26:50.00ID:KPd1T0oH
おぎのやの峠の釜飯があればそれだけでいい
0575名無しさん2020/04/09(木) 20:47:19.46ID:285d5c0M
セブンイレブンと電子レンジがあればそれだけで良い
0576名無しさん2020/04/12(日) 17:47:13.18ID:gXzbk1Nb
元々保守的というか飲食店不毛の地の岡山ではあまりダメージ無さそうだな。大阪や東京では大ダメージ受けまくりだが
0577名無しさん2020/04/12(日) 17:49:08.91ID:gXzbk1Nb
飲食店に掛ける費用が少ない土地柄が功を奏した結果である。と連投失礼
0578名無しさん2020/04/12(日) 19:45:51.83ID:hUppZyxM
飲食で余った労働力を吸収できるほどの産業も無いじゃないですかヤダー
0579名無しさん2020/04/15(水) 21:14:16.20ID:xm1H2noX
ダントツラーメン最高^^
0580名無しさん2020/04/15(水) 23:32:05.82ID:vo0nSPxM
玉ちゃん知ってる?
0581名無しさん2020/04/16(木) 01:10:03.51ID:XSa6Mzmr
>>580
玉袋筋太郎さんがNHKの番組に出演する時にこのように呼ばれている
0582名無しさん2020/04/16(木) 01:23:06.72ID:Q7hBjzvf
ラーメン高杉
0583名無しさん2020/04/16(木) 06:08:58.37ID:63AYuVc8
建物に入ってるからはむらに昼ちょこちょこ行ってたが悪くない
0584名無しさん2020/04/16(木) 07:05:08.83ID:IrHPkBGn
ラーメン太郎の値段(他店に比べて)は安いと思うのは私だけ?
値段安くて量が少なく具もたいして入ってないなら当たり前だけど
太郎の中身で他店と値段比べると安く感じる
ただ駐車場が狭い、少ないのが欠点かのぉ
太郎の近くのハルピンのラーメンチャーハンセットも安く美味いと思う
0585名無しさん2020/04/16(木) 07:48:00.98ID:vp383L49
ラーメンなんて食いたくない
0586名無しさん2020/04/17(金) 08:04:28.48ID:S7h5Zvmz
ラーメンは成瀬家だな
0587名無しさん2020/04/17(金) 09:16:08.61ID:zA5uWdkj
成瀬屋は食事と言うより餌
0588名無しさん2020/04/17(金) 09:28:32.33ID:ggXAUNAg
ダメな店はこの1年ほっとけば全部潰れる。
0589名無しさん2020/04/17(金) 09:54:42.83ID:JpAVsmdA
緊急事態宣言が長引けばどこが潰れてもおかしくない
正念場ですね
0590名無しさん2020/04/17(金) 15:45:32.01ID:JBQU1edk
今日も元気だカップ麺がうまい
0591名無しさん2020/04/18(土) 04:22:15.99ID:6eFEUiBg
潰れて困るほど味の良い店が岡山にはあまりないのが不幸中の幸いだな
0592名無しさん2020/04/18(土) 07:54:29.94ID:UxfYXjYf
立ち食いそばの良い店もないな
0593名無しさん2020/04/18(土) 08:21:12.79ID:6yUHaeLC
田舎で立ち食いなんてのがそもそも需要ないんじゃないの?
0594名無しさん2020/04/18(土) 08:30:28.70ID:uOGH+R8F
ないない
0595名無しさん2020/04/18(土) 15:38:53.92ID:C4tJo0fY
>>588
ダメ店じゃなくても潰れそうな
こんな世の中
0596名無しさん2020/04/19(日) 14:18:42.43ID:PFREIagd
仕事を求めて岡山から出て行く動きが始まりそう。
0597名無しさん2020/04/19(日) 14:38:42.81ID:0ehXpY61
倉敷だがわりと普通に飯屋はやってたな
0598名無しさん2020/04/19(日) 15:09:33.79ID:RkbR7rbe
今どき外食するのはアホ
0599名無しさん2020/04/20(月) 16:11:06.19ID:C33v/2LZ
さんすてイオン閉鎖を受けて
ウーバーイーツ垢の連中が広島に大移動していて笑うわ
いやおまえら岡山県民ちゃうんかい
ウーバーイーツ頼まなくてよかったわ
0600名無しさん2020/04/20(月) 19:28:19.38ID:XDImgg5G
岡山の外食産業はどうなってしまうんだろう。。。
0601名無しさん2020/04/20(月) 20:32:43.42ID:hJHqgsTk
知らなーい
0602名無しさん2020/04/20(月) 22:35:45.33ID:sT4tR2UF
岡山の奥津温泉のさらにまだ山奥の上斎原にある「鏡野ラーメン」がめっちゃくちゃ美味かった。トマトが乗ってる塩ベースのスープで。しかも土日とかの休日の昼にしかやってない。また食べに行きたいなー。
0603名無しさん2020/04/20(月) 23:25:08.29ID:yHLxynrB
店で食うのは流石に躊躇してしまうので、
店外で食うもしくは持ち帰りができると言った
形にして頑張ってほしい。
0604名無しさん2020/04/21(火) 00:38:47.23ID:DyCp2wTR
ラーメン店なんて三密を絵に描いたような状況
今どきラーメン食う奴はアホ
0605名無しさん2020/04/21(火) 09:26:03.97ID:NB43P6oN
>>604
よくこういうレス見かけるようになったけどずっと外に出てないんだろうか
浦島太郎みたい
0606名無しさん2020/04/21(火) 09:39:09.55ID:1809adD4
>>605
アホはコロナでコロリと死にな
0607名無しさん2020/04/21(火) 11:57:12.96ID:1StrK5L7
>>605
正常性バイアス
0608名無しさん2020/04/22(水) 06:31:21.80ID:BPMHu4xs
ラボッカ
0609名無しさん2020/04/22(水) 06:39:20.43ID:HoVeuPtA
マスクしながら食えば良いんじゃね??!!!
0610名無しさん2020/04/22(水) 08:08:03.93ID:7n47c7M1
そんなんできるんですか
0611名無しさん2020/04/25(土) 23:44:35.18ID:ZdH0DmAt
中島ブロイラーの串めっちゃ美味いからコロナ収束したらまた買いに行きます
0612名無しさん2020/04/26(日) 01:14:32.22ID:aK6f0Qdo
>>611
だいたい行っても串は売り切れなんだよね

レジのおばちゃんめちゃ愛想悪いし
0613名無しさん2020/04/26(日) 02:01:05.68ID:jwIXawOb
>>612
以前、開店時に行ったのに売り切れの時あったw
いったい何時に行ったら買えるねんっておもたわ
0614名無しさん2020/04/26(日) 11:00:17.43ID:b4LB79pL
>>613
予約せえ
0615名無しさん2020/04/27(月) 23:01:48.03ID:g3H5/K13
>>614
あそこって予約とかできるの?

たとえば電話とかでも大丈夫?
0616名無しさん2020/04/28(火) 06:36:51.37ID:ZWjscjHl
>>615
一昨年、クリスマスに近い時期に行ったとき予約済み表示してあったから
予約できると思った。
0617名無しさん2020/04/29(水) 08:10:16.28ID:inp2c3lk
東京でいま行列店となっている店がすぐに岡山にできてほしい。
0618名無しさん2020/04/29(水) 08:31:19.61ID:eam12sz/
東京コンプレックス
0619名無しさん2020/04/29(水) 11:23:21.80ID:hB3tQzQV
良い店は東京に集まるものな。
0620名無しさん2020/04/29(水) 13:42:02.43ID:It0PJKcq
でも焼肉なんかは東京の高級店と岡山の美味い店
味は変わらず値段は1.5から2倍
手の込んだ料理以外は地方の方が美味いと思う
0621名無しさん2020/04/29(水) 14:28:47.31ID:Ao7mXBmY
>>620
これは一理あるね
0622名無しさん2020/05/03(日) 10:51:57.01ID:QjjWAumV
お前らの人生、行く店

さぁ、来る、軽!サンクス!!!

鈍器、ほって!

100円、パー、、、キング?


国がわろとるで
0623名無しさん2020/05/03(日) 11:40:00.29ID:zbaxbvJH
そういえば、岡山市北区大元1丁目の
宗忠神社の鳥居斜め向かい付近
昔トーハンの配送センターがあった所に
全国チェーン店のゆず庵というのができるらしいですね。
今はまだ、店の建物の建設中で、建設会社が大和ハウスになっていた。
0624名無しさん2020/05/03(日) 12:06:02.29ID:dj1zFvpG
学べ!スポーツ

D受け、 サラ、家
「duke 皿家」

合う、、、D


猿、チン、番、子


ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」

愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
0625名無しさん2020/05/03(日) 12:43:49.39ID:uecVbh5X
岡山は何ができても長続きしないからなあ。
コロナ不況で巨大な施設などもなくなるかも。
0626名無しさん2020/05/03(日) 12:46:49.82ID:c1w28ekD
学べ!スポーツ

D受け、 サラ、家
「duke 皿家」

合う、、、D


猿、チン、番、子


ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」

愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
0627名無しさん2020/05/10(日) 14:49:25.43ID:Xrfuvx9t
西川のたかはし閉店か。
成田屋田町店もテイクアウト専門店とか。
まぁ自粛は解除だけど、しばらく客は少ないかもね
0628名無しさん2020/05/10(日) 21:59:29.29ID:dYICL+xw
銀八も
日本酒の品揃え良くて好きだったのにな
他に地酒の品揃え良くておすすめのお店知らない?
0629名無しさん2020/05/11(月) 01:23:38.60ID:QQufQIE8
広島だけど酒の巣というお店がよいよ
0630名無しさん2020/05/14(木) 01:12:26.89ID:W2xASxFj
県外の方が美味いのは仕方ない。
0631名無しさん2020/05/14(木) 21:08:27.24ID:W2xASxFj
銀八という寿司屋
0632名無しさん2020/05/15(金) 21:17:17.37ID:xp5xFQJ5
イオンモール最高
0633名無しさん2020/05/15(金) 23:48:35.30ID:G78/MGXu
ほか便最高
0634名無しさん2020/05/16(土) 01:00:47.20ID:KyIc0dlE
>>633
ほかびんとは何ですか?
ほか弁は知っていますがほかびんは知りません。
わざと間違っているのならば、このように書き込んだ理由が知りたい。
0635名無しさん2020/05/16(土) 08:17:49.97ID:ctAFLdVH
73、、、なみ、、、92、、、くに
24、、、にし、、、91、、、くい
41、、、しい、、、4、、、し
53、、、ごみ、、、9、、、く
51、、、こい、、、48、、、しや
15、、、いこ、、、45、、、しご
0636名無しさん2020/05/21(木) 10:40:50.09ID:uFL7Hcip
岡山に美味しい店は無い
0637名無しさん2020/05/21(木) 14:20:22.78ID:uoSCH4uM
家おってコーコと味噌汁で飯食うのがうまい
貧乏人は外食ばっかりするから金たまらんのじゃ
0638名無しさん2020/05/21(木) 15:28:43.82ID:wphuT6ZL
>>637
うちのばあちゃんが同じこと言ってるわ
唯一行く回転寿司でいなり寿司とカッパ巻き頼む人
0639名無しさん2020/05/22(金) 01:03:36.84ID:Y8mHt0B7
>>636
結局そうなんだよな。
0640名無しさん2020/05/22(金) 01:28:52.77ID:UvFEKu4u
馬鹿舌と貧乏人しか居ない
0641名無しさん2020/05/22(金) 17:42:20.30ID:W2xPs6et
岡山に転勤でやってきて3年いまだに美味しい蕎麦屋とお好み焼き屋が見つかりません
おススメがあったら教えてください。大元小学校辺りから自転車で行ける程度の距離だとありがたいです。

ちなみに行った店
蕎麦屋:ありま(閉店)・高田屋・伊織里・藤正庵
お好み焼き:フルハウス・おぞの・みゆき・一銭・お多福・花門
藤正庵の十割蕎麦は岡山では初めて風味のある蕎麦だと感じた
お好み焼きはおぞのやみゆきのようなソースを食べてるような味を岡山の人は美味しいと感じてるの?
唯一岡山駅近くの花門だけは普通に食べれたけど他はみんなOUTだった
0642名無しさん2020/05/22(金) 18:27:28.65ID:NHbxEGvT
勝山の一心庵しかないわ
他は高いだけのカス
0643名無しさん2020/05/22(金) 18:30:32.05ID:sIAtjoAV
碌な蕎麦屋行ってないね
なんで水谷すらないの?
峠もないし
ちなみにこの2軒より本当にうまい店はあるけど
教えない

お好み焼きは地元密着型が美味いんだよ
一軒だけ教えてやろう
味園
0644名無しさん2020/05/22(金) 18:54:25.56ID:sIAtjoAV
高田屋って全国チェーン店じゃねえのw
そんなとこうまいわけないじゃん
岡山の店はマズイキリッ
なんて言われても困る
0645名無しさん2020/05/22(金) 19:58:49.03ID:VlAVTb4y
普段そばつゆに使うんはにんべんか創味じゃな。麺は小諸七兵衛でも揖保乃糸の会社のやつでも生麺でも、あんたらが好きなの買やぁええが?
お好み焼きはアホでもできる。豚やイカや牡蠣とだしの素と味の素ぶち込んで焼いてオタフクソースかければ最高に美味い。うちはサクッとさせるのに天ぷら粉を少し混ぜるかのう。
0646名無しさん2020/05/22(金) 20:31:35.37ID:wOtfN54Z
お好み焼きも蕎麦も
あまり食べたこと無いからわからないな
みゆきは量だなあ
がっつり食べたい時に学生の時に食べてた
0647名無しさん2020/05/22(金) 20:35:01.13ID:wOtfN54Z
まあ岡山まで来たなら
広島行くなり大阪行くなり
この時期に不謹慎だけど
あちらのほうがお好み焼きは本場だよ
どこから来たのか知らないけどさ

俺はお好み焼き自体が猫舌だから好きじゃないんだよな
ヘラ使って鉄板で食べるあの熱さは無理だわ
0648名無しさん2020/05/22(金) 20:50:09.88ID:j9Drhu+G
関西はあんまり蕎麦食わない
うどんと比べると原価高いし「打ちたて」「茹でたて」じゃないと美味しくない
お好み焼きは福山まで食べに行くわ
大阪系はどこの何食っても同じもんにしか思えんし。
0649名無しさん2020/05/22(金) 22:48:22.39ID:IK0LoVzH
そもそも岡山で蕎麦とかお好み焼きとかを求めるのが間違いだわ
うどん文化だし
日生でカキオコでも食べれば?w
0650名無しさん2020/05/22(金) 23:17:06.92ID:W2xPs6et
>>643
水谷も行ったことありますが温かい蕎麦はいいですがざるは風味を全く感じませんでした。峠は近くに行くことがあれば行ってみたいと思います
味園は覚えておきます近くに行くことがあれば是非寄ってみます。
ありがとうございます。

>>644
美味しいからと言って連れていかれてるんでガッカリしちゃうんです。私の周りの人が私と味覚が合わないので残念です。

>>647
福岡県から来ました。転勤族でいろんなところに住んでますが必ず近所で行きつけの蕎麦屋とお好み焼きがあったんですが岡山では行きつけの店が出来なくて。

>>649
岡山で何が美味しい?と聞いても誰もまともに応えられなかったりで。岡山には食文化はないとはっきり言う地元の人もいますが、美味しい蕎麦やお好み焼きはどこにでもあると思ってました。うどん文化だからって・・・
0651名無しさん2020/05/23(土) 00:29:45.46ID:cdqasiT6
ぶっちゃけ蕎麦なら渡辺製麺の太切り生1kgを通販で買う方がコスパもいいし味も岡山の蕎麦屋のものよりいいよ
とにかくころくに美味くもないのに価格設定が高すぎるわ
つゆもへんなうどんの出汁みたいなのが多いから通販で買って自分で作った方がいいよ
へんなこだわりの押し付けみたいな店ばかり
0652名無しさん2020/05/23(土) 05:52:42.83ID:qp+5zyGh
>>641
岡山という場所は近県に美味しいものを食べに行く場所だと思った方が良いですよ。
料理に関してはそれほど熱意のない土地柄なので、他県の人からしたらなかなか満足できるような店がないと思います。
0653名無しさん2020/05/23(土) 06:29:45.09ID:vSDOdjNw
正直、海渡って香川に行く方が美味いものある
0654名無しさん2020/05/23(土) 06:32:39.43ID:8tZKmcaB
その交通費分上乗せすれば美味いもん食えるだろ
アホみたい
0655名無しさん2020/05/23(土) 06:34:13.32ID:L0hyYKhf
岡山には美味い食い物が存在しないのか
凄い地域だね
0656名無しさん2020/05/23(土) 06:51:40.43ID:vSDOdjNw
>>655
黄ニラとかままかりとか鰆の刺身とかバラ寿司とか名物あるけど、悉くまずい
0657名無しさん2020/05/23(土) 07:13:25.00ID:T+8y/7fe
>>656
ことごとくかw
馬鹿舌認定
0658名無しさん2020/05/23(土) 07:50:50.85ID:vSDOdjNw
>>657
いやまあそこそこ美味い店はあるけどね
足を棒にして探せばな
0659名無しさん2020/05/23(土) 07:52:41.77ID:8zUqDy+v
>>658
足を棒w
友達おらんだけだろw
0660名無しさん2020/05/23(土) 07:56:26.04ID:vSDOdjNw
>>659
岡山の友だちが岡山の店まずいのは同意してるけどね
0661名無しさん2020/05/23(土) 08:10:26.49ID:8zUqDy+v
だからたった1人か2人の友達がだろw
どこにでもおるんだよ
ここに美味いもんは無いよって言う奴
違うよお前友達おらんだけさ
0662名無しさん2020/05/23(土) 09:08:54.70ID:34nRSSz+
>>641
蕎麦は難しいな
岡山市内だと水谷かじくや?
足のばしてちょい蕎麦庵か県北に
関東のキリッとしたカエシ望むと該当無し

お好みは大元あたりならオコシゲ
0663名無しさん2020/05/23(土) 09:57:19.00ID:nYHKcu/e
>>641
備北・美作は元来そば処ではあるけれど県南だと倉敷の「石泉」ぐらいかな。正直言ってオススメするほど自信無し。
お好みは美作市の「まっちゃん」がオススメ。かすうどんの汁にお好みをぶち込むというトンデモメニューが意外やうまい。
どっちも大元から自転車じゃむりだな。
0664名無しさん2020/05/23(土) 09:58:43.88ID:oEMusAFJ
蕎麦とかお好み焼きとか
岡山は本場じゃないんだから
いまいちなのは仕方ないだろ?
うどんくらじゃないのか?
まあまあ全国レベルなのは
0665名無しさん2020/05/23(土) 11:21:44.60ID:vwkhC1fQ
大都会、汲み取り便所、糞親父
0666名無しさん2020/05/23(土) 13:52:38.46ID:Aq7odBzY
俺も水谷の蕎麦は口に合わなかった
岡山県内で色々食べた中では一心庵が一番旨かったけど遠いな
お好み焼きは広島のヤツが好みなら中山下のオキちゃんが美味しかった
0667名無しさん2020/05/23(土) 14:57:57.65ID:tUtsH/kw
おきちゃん大昔に行った事あるわ
大将が知り合いの知り合いだったというだけだけどね
元気にしてなるかなぁ大将
0668名無しさん2020/05/23(土) 15:24:57.81ID:qp+5zyGh
岡山に美味しい店があるならば岡山以外の各地からも客が詰めかけてるはずだよな。
なのにそれはない。
0669名無しさん2020/05/23(土) 15:55:31.55ID:x5c/H2nu
× 岡山には美味しい店が無い
〇 岡山にはお手頃価格で美味しい店が無い

他所の地域で1000円以下で気軽に食べれる美味しい味が岡山では2000円以上の高級店だったりする
他所の地域で5000円以上の様なもともと高くて美味しい店(ステーキ・ふぐなど)は岡山でも同価格帯で美味しい店がある
0670名無しさん2020/05/23(土) 16:14:28.38ID:Aq7odBzY
>>669
ステーキは好きなんだが岡山で神戸と同レベルで食べられる店あるの?
結構色々行ったけど俺はまだ知らない
0671名無しさん2020/05/23(土) 16:39:31.16ID:lNB+JO4J
うん教えない
0672名無しさん2020/05/23(土) 16:47:57.69ID:Aq7odBzY
あっいつもの教えない君か
じゃあ知ってるわけないから教えていらないです
0673名無しさん2020/05/23(土) 16:50:25.67ID:lNB+JO4J
オーケー
0674名無しさん2020/05/23(土) 16:50:50.69ID:oEMusAFJ
やっぱり大都市に集中してるよね
中でもラーメンは東京は別格らしい
地方から出店しても数カ月保たずに閉店だもんな
土地代が高いからね
0675名無しさん2020/05/23(土) 16:57:41.46ID:oEMusAFJ
そりゃあ
福岡も岡山から比べたら大都市だよ
どこでも美味しい蕎麦やお好み焼きは食べられるとか言うけど
福岡はどこでもとかいうほど田舎じゃないからね?
0676名無しさん2020/05/23(土) 17:01:22.93ID:oEMusAFJ
東京に大阪に福岡は
岡山と比較したら大都市だよ
そんなことわかりきってるんだし
比較するなよ
神戸とかさあ
0677名無しさん2020/05/23(土) 17:01:46.11ID:cdqasiT6
福岡か
丸星に行きたいな
あそこは鳥栖だったかな
0678名無しさん2020/05/23(土) 17:05:28.54ID:G1PFBgkR
炒飯で有名な某店
飯の量に対して具少なすぎ
0679名無しさん2020/05/23(土) 17:05:53.40ID:oEMusAFJ
それでもヒカキンが絶賛した
ラーメン屋くるりの行列とかさ
正直迷惑だったねえ
去年からヒカキンに加えてコロナ騒ぎで
まだ行けてないよ
どうでもいい
全国に認められなくても
香川の有名うどん店も地元民は行列は迷惑らしいよね
0680名無しさん2020/05/23(土) 17:18:48.11ID:Aq7odBzY
>>676
最近神戸って出したの俺だけだけど比較なんかしてないよ
同じレベルのステーキ食べられるなら岡山で良いかなって思って聞いただけだ
0681名無しさん2020/05/23(土) 17:25:16.11ID:lNB+JO4J
神戸牛なんてクズ肉しか食ったことないくせに
岡山ではギリ庶民価格でA5肉食えるけどね
教えねーw
美味しい店の前に友達探したら?
0682名無しさん2020/05/23(土) 17:33:24.58ID:Aq7odBzY
>>681
美味しい店の1つも知らないお前が友達探せって
鏡に向かって言ってるのかな?
0683名無しさん2020/05/23(土) 18:28:32.49ID:YZv1e0Gy
せっかく自分では美味しいって思ったお店書き込んでも
「あそこが美味しい?」ってバカにされると悲しいの。
0684名無しさん2020/05/23(土) 18:35:57.77ID:gHdjd0EY
>>675
福岡の格下都市の北九州市でさえ岡山の6割程度の土地に95万人住んでる大都市だからな、TOTOや安川電機、ゼンリン、出光など大企業本社も多いし
やっぱり岡山のライバルは広島仙台熊本ってところか?
0685名無しさん2020/05/23(土) 18:38:18.27ID:KITd2f50
肉は低温熟成させて旨味を引き出すけどホルモン系は食中毒菌が付いてるから新鮮なものをよく火を通して食べるのが一番美味い。
一度でも冷凍すると味が落ちると言われてる。
津山ホルモン焼きそばってB級グルメがあるのも津山の屠畜場から仕入れてたんだろな
今も国産を使ってるかは不明
県南でも新鮮なホルモン出してくれる焼肉屋あるね
0686名無しさん2020/05/23(土) 18:40:22.58ID:gHdjd0EY
>>685
今か上中野にある八十八って焼肉屋のホルモンは旨かった
0687名無しさん2020/05/23(土) 19:28:05.42ID:7KhuzPS3
コロナと関係なく岡山の飲食業は衰退するんだろうね。
0688名無しさん2020/05/23(土) 19:31:41.46ID:KITd2f50
独り言は広告の裏にでも書け
もしくはコテつけろや馬鹿
0689名無しさん2020/05/23(土) 19:38:21.71ID:gHdjd0EY
>>688
そういうレスはアンカー付けないと
0690名無しさん2020/05/23(土) 20:00:41.91ID:2z49CegE
美味しい店教えろ教えろってコジキみたいなヤツいるな
教えて欲しかったらまず自分が書けよ
あと友だちに頼ってばかりのもどうかと思うぜ
自分で探すのも楽しみなんだから
0691名無しさん2020/05/23(土) 20:08:51.11ID:GbrsTNpt
>>684
広島や仙台の人にそんなこと言ったら鼻で笑われるよ
0692名無しさん2020/05/23(土) 20:21:00.05ID:2z49CegE
>>684
岡山のライバルは高松だろw
0693名無しさん2020/05/23(土) 20:24:04.38ID:lNB+JO4J
だな
0694名無しさん2020/05/23(土) 20:32:40.10ID:Pc1t/axU
あと福山とか
0695名無しさん2020/05/23(土) 21:09:09.63ID:f/zV+Uy0
>>686
目の前のセブンイレブンが今6丁目で
八十八は上中野2丁目
0696名無しさん2020/05/23(土) 21:27:32.92ID:2z49CegE
焼肉のホルモンならたっちゃんが至高
0697名無しさん2020/05/24(日) 03:53:59.22ID:rcv64+q0
焼き肉なんてどこで食っても同じ味だよ
0698名無しさん2020/05/24(日) 04:15:47.16ID:OFSw1KtR
馬鹿舌
0699名無しさん2020/05/24(日) 05:10:31.64ID:Lr/uvBzs
味のレベルだけでなく接客のレベルが岡山は低い。
0700名無しさん2020/05/24(日) 06:47:01.03ID:9MJZvIGK
岡山県民の人間性の問題だと思うよ。
ケチだから金も気も使いたくないんだろうな。
0701名無しさん2020/05/24(日) 07:11:20.28ID:7dJee6XR
だからお前も人間性に問題あるから浮草生活してんだろw
0702名無しさん2020/05/24(日) 09:20:03.51ID:il2IfH9q
>>684
熊本ってなかなか大都市だったんだね
知らなかったよ
イメージ的に山口県くらいかと思ってた
0703名無しさん2020/05/24(日) 13:13:02.22ID:aD1s4yRz
>>702
岡山の半分の面積に岡山とほぼ同じくらいの人口(若干熊本の方が多い)
岡山市とほぼ同感覚なのは新潟市

岡山市 790ku 74万人
新潟市 726ku 80万人
熊本市 390ku 74万人

岡山の人は新潟が米処のイメージで田舎に感じるけど実は田中角栄効果で栄えていて文化的公共建築物なんかは遥かに岡山よりも優れている
コンサートなんかでも札幌東京名古屋大阪福岡の5大都市公演の次のランクの仙台新潟広島北九州熊本に含まれる
やっぱ政治家の力って重要だよ首相になったにもかかわらず岡山の前に国政に忙殺され亡くなった橋龍、
自民党内の権力争いで常に負け組についた逢沢一郎(加藤の乱・谷垣失脚など)、姫の虎退治の被害者片山虎之助、
時代を読めずに反主流となった平沼など岡山のために働いた政治家がいない

岡山は今更後追いの食文化を求めても仕方がないので全国各地の美味しいものを遠慮なく取り入れて何でも美味しい街にならないかなあ
0704名無しさん2020/05/24(日) 22:40:41.36ID:vk61AHSV
岡山は食べ物の魅力がないことを逆手に取って安い宿泊代にして人を集めるとかすると良いよね。
0705名無しさん2020/05/24(日) 22:49:29.94ID:7dJee6XR
3行以上読まれんよ
0706名無しさん2020/05/24(日) 23:26:18.64ID:SdkihnAO
もう岡山は無理だよ
0707名無しさん2020/05/25(月) 08:46:20.09ID:rvO8cWdP
>>703
結局は山だよね
瀬戸内海は島も多くて凸凹な地形
平地のほうが人口は集まりやすいよね
他にも何か色々あるんだろうけどさ
関東なんか大地震があるかもしれないのに
平地だから人口が密集してるもんね
新潟は寒いもんね
鳥取も豪雪地域だし
寒さもあるよね
0708名無しさん2020/05/27(水) 13:06:41.39ID:WpfoY/R1
他地域への人口流出が加速するかもね。
そうなるとますます良い店は減っていく。
0709名無しさん2020/05/28(木) 05:18:51.47ID:6SbbSRWe
岡山に料理目当てで来る観光客はいるのかね。
何もないぞ。
0710名無しさん2020/05/28(木) 08:52:00.75ID:rq0/z6EL
野村のデミカツ丼
普通に観光客が多いぞ
0711名無しさん2020/05/28(木) 09:09:27.69ID:yw95v4Ww
野村とやまとは並んでる
だてそばも最近並ぶ
0712名無しさん2020/05/28(木) 20:52:00.11ID:U8Gl3hh9
野村のカツ丼と
その2つを同列に語ってほしくないな
格が違う

観光客からしても
野村で食べればこれが元祖デミカツ丼かと納得できるだろうけど
便乗なんちゃってデミカツ丼じゃ残念な思い出になっちゃうw
0713名無しさん2020/05/28(木) 20:55:08.16ID:OMaIZueF
だてはともかくやまとは野村と元祖争ってるやん
県外ではやまとのほうが有名だし
俺は個人的には甘過ぎるので野村もやまとも嫌い
だてがいい
0714名無しさん2020/05/28(木) 21:19:05.77ID:U8Gl3hh9
やまとが元祖だって!?
冗談はおよしよ誰だよそんな嘘ついたやつは
歴史を捏造する韓国人じゃあるまいし
0715名無しさん2020/05/28(木) 22:03:21.73ID:unTH9IG3
だてとやまとのデミカツ丼は美味かった
0716名無しさん2020/05/28(木) 23:50:19.96ID:rq0/z6EL
大和がデミカツに思えたの?
ケチャップカツドンだろありゃ
0717名無しさん2020/05/29(金) 01:43:44.88ID:FU14K1A7
チェーン店最強
カツ丼はかつやが一番うまい
0718名無しさん2020/05/29(金) 04:44:24.08ID:eDg8xETi
野村(殿堂入り)元祖デミカツ。サービス良。最高に美味い

>>>チェーン店の壁>>>

かつや(コスパ良)とにかく安い。サービス悪。味は並。量多し
松のや(コスパ良)カツが肉厚。サービス普通。味は並

>>>家庭料理の壁>>>

やまと(コスパ悪)サービス悪。味は家庭料理並み。そのくせ無駄に高い
だて(コスパ悪)ボリュームはやたらある。サービス普通。味は並。やや高い
0719名無しさん2020/05/29(金) 08:13:44.75ID:CQ6L3WiF
野村の揚げすぎの硬い肉のカツに甘ったるい味噌みたいなソース掛けたもん最高に美味いとさ
そんな味音痴が自慢げにこのスレいるんだね
そりゃ岡山には美味いもんねえわ
0720名無しさん2020/05/29(金) 16:07:44.88ID:sH5ZSOEt
確かに野村は揚げ過ぎて硬い印象、味が濃いだけに感じる
デミカツ丼は所詮本家カツ丼には及ばない
0721名無しさん2020/05/29(金) 16:27:09.03ID:FbJ9U0ro
野村のはあのゼリーみたいなソースがどうも受け付けない
0722名無しさん2020/05/29(金) 21:48:03.02ID:EDt2VsaI
さぼてんが好き
0723名無しさん2020/05/29(金) 23:04:10.45ID:S1Ry89TS
そういや倉敷のてんやが先月に閉店してめちゃ悲しかった。まあ岡山に進出したことが奇跡じゃったけど。
0724名無しさん2020/05/30(土) 01:18:14.66ID:Z2cMV2MS
何か出てきたらあーだこーだ言って全否定
まるで今の日本を悪く言ってる連中と変わらんような気がしてきた
この板を見るだけ不毛だと思うわ
他所から来た連中なら気に入らないところに住まずにさっさと会社や学校辞めて地元に帰ったら
0725名無しさん2020/05/30(土) 02:35:07.89ID:rB8xprdt
野村のとんかつをディスってる人はいつもの荒らしでしょうね
岡山の名店が話題になって悔しいんでしょうw
野村のデミカツを食べるためだけに、遠くからわざわざ著名人が岡山旅行に来るぐらいの有名店だって知らないのかしら
『味音痴が』とか人に言っておいて、肉が硬いだの、よりによって味噌だのとw 本当の味音痴がどっちなのか、その場で自白してるんだから笑えるわ
0726名無しさん2020/05/30(土) 04:01:08.05ID:tCdrKzlY
和幸も十分岡山の美味しい店だと思うんだけどなあ
07277432020/05/30(土) 07:39:53.36ID:uNVOjoZl
瀬戸内の蛸飯は美味しいよね。
あと玉野のおでん。カステラ!1番好き!
個人的にデミグラスソース苦手だから、あの黒いのは駄目。ごめんなさい…
黄ニラ料理も自慢して良いと思う。
春のサワラは絶品!
あとは…蕎麦屋がチラホラ美味しいところがある。山間部で。
チェーン店では、来来亭は東岡山店が日本一美味い。日本一不味いのは滋賀の本店だと俺は思った。
来来亭好きだから日本中で食ってるけど。
ラーメン店では、ピリ虎の盛岡冷麺は盛岡で食べるより美味しいよ。是非行ってみて。
0728名無しさん2020/05/30(土) 08:24:44.55ID:Cf9Ds8UB
>>726
和幸は岡山の美味しい店ではなくて、全国チェーンの美味しい店
0729名無しさん2020/05/30(土) 08:27:44.82ID:oEX2FHcS
ラーメン板でも過去にも東京か大阪から左遷された奴がグズグズ文句ばかり言ってたよな
さっさっと会社辞めて帰れやと言ったら大人しくなってたよな
0730名無しさん2020/05/30(土) 09:59:53.74ID:+Iv0QuBX
そういう貴重な外部からきた意見を頑迷に受け入れないからこそ
不味い店しかないんだけどな
岡山の偏狭さにはほとほと呆れる
0731名無しさん2020/05/30(土) 11:21:13.44ID:AyEsIKPY
わしゃたまに平食のとんかつが食いとうなるんじゃが潰れて久しいのう
0732名無しさん2020/05/30(土) 12:06:15.74ID:iEvqNI1i
>>727
グリコがピリ子を買い取ったんだっけな
ピリ子の時の方が美味かったよ
今、むやみに辛くしてダメだ
グリコ自体不味いしな
0733名無しさん2020/05/30(土) 15:13:39.72ID:yUkGHgnX
>>725
味には好き嫌いや馴染みというのがあるから嫌いな人の意見も普通にありえると思う。そういう意見の人もいるんだなくらいに考えてないと、100%の人に好まれる味なんてないんだから。
私は野村はまずいとは思わないけど名店でもないし確かに硬いと感じた事もあるくらい味にはムラがあるとは思ってる。
遠くからわざわざ著名人が訪れるというのだけは100%嘘
岡山に訪れた際にわざわざ野村まで足をのばしてくれた著名人がいたというのが正解
0734名無しさん2020/05/30(土) 22:31:11.38ID:rB8xprdt
>>733
野村のデミカツ食べて『肉が硬い』『味噌みたい』『ゼリーのよう』はさすがにない
好みどうこうの話じゃない。これを味音痴と言わずになんと言う
総入れ歯で、かつ舌が麻痺している人か。野村で食べてない人かのどちらか
そして、こういうやつに限って他人様を『味音痴が』とマウントとろうとするのだから何とも滑稽。鏡を見ろとしか言えん。こいつの薦めるとんかつが何処の店なのか逆に気になる
0735名無しさん2020/05/30(土) 22:37:55.44ID:iEvqNI1i
>>734
食べログトップの酒囲屋は美味かったよ
07367432020/05/31(日) 07:09:54.48ID:Y2Q4JJ4h
>>732
そう。
前のピリ子が良かったのは否めない。
ピリ虎になってて唖然とした。
0737名無しさん2020/05/31(日) 08:24:14.33ID:mEH4ptwf
岡山の店の食べログ評価は0.5くらい引いて考えた方が良いと思う。
0738名無しさん2020/05/31(日) 09:32:36.30ID:axIs27mI
平食ヤングラーメンなつかしす
0739名無しさん2020/05/31(日) 10:13:08.53ID:KAPBhXzE
>>729
それ俺も見てたけど、当時から眉唾ものだと思ってたわ
「東京では、大阪では、云々」と偉そうに講釈たれるくせに、いざ「そうなんだ、じゃあ東京や大阪の美味しい店は?」と聞かれると何も答えられん
素材や出汁の話題になると急に沈黙するわ。ラーメン板にワッチョイが出るようになると、姿を現すことすらなくなったから、さもありなん
0740名無しさん2020/05/31(日) 18:51:49.47ID:FlkRHqzq
車社会だから駐車場の広い
チェーン店が多いな
0741名無しさん2020/05/31(日) 19:18:47.56ID:wUdTUTvJ
くるりの行列って今は落ち着いてるのかな
0742名無しさん2020/05/31(日) 19:24:25.84ID:I29Ui1v9
>>741
くるりって行列してんの?
TVにでも出たか
美味しいけれど並ぶほどじゃない
最近は近くに柚子彦もできたしな
0743名無しさん2020/05/31(日) 19:52:02.42ID:wUdTUTvJ
HIKAKINさんが絶賛して
大行列になったんだよ
日曜なんか6時間待ちとかそんなレベルだった
平日も開店したと同時くらいに
もう列の最後は食べられない
お帰りください状態だったよ
0744名無しさん2020/05/31(日) 20:18:07.98ID:0zfcFyMy
岡山にはまずい店しかないとか言うわりに県外から来た人間が美味いと言う店もあるんだなぁ
不思議だなぁ
0745名無しさん2020/05/31(日) 22:35:33.44ID:M1shX649
岡山人基本褒めないし、文句ばっかりだからな
0746名無しさん2020/05/31(日) 23:07:29.32ID:eZKgeZqd
本当の岡山人はくるりも野村も褒めるけどなw
0747名無しさん2020/06/01(月) 09:14:07.34ID:g6b/vkA3
くるりは東京の味だからやはりレベルが違うよね
岡山ラーメンでは相手にならない
0748名無しさん2020/06/01(月) 09:19:47.51ID:hdcz5tf2
くるりの店主は岡山生まれ岡山育ちだぞw
東京で大成功して故郷岡山に二号店を建てた生粋の岡山人だけど、自称東京通はそんなことも知らんのかw
0749名無しさん2020/06/01(月) 10:30:54.90ID:dMMXN8kd
わしゃマルちゃん正麺が好き
0750名無しさん2020/06/01(月) 11:38:24.00ID:SaJTA+ou
>>748
東京の客に受け入れられる味のレベルになったということと、東京で成功したというブランドを手に入れたわけだろ。
岡山でそれらを成し遂げたわけではない。
0751名無しさん2020/06/01(月) 12:23:32.42ID:ebKOg71U
好き好きなんでなんでもいいんだけどね
金龍だって潰れないのは好きな人がいるから
いちいちそんなことで争っていたら禿げてしまうぞ
0752名無しさん2020/06/01(月) 13:19:32.20ID:YPy3A7GK
ラーメンの塩気と脂で頭逝ってんじゃね?
0753名無しさん2020/06/01(月) 13:20:12.82ID:hdcz5tf2
>>750
岡山のくるり二号店も東京の一号店に負けず大人気で連日行列なんだが
おまえはいったい何が言いたいんだw
0754名無しさん2020/06/01(月) 14:39:40.17ID:NqBQ5kmF
岡山発のすわきが他県に無い時点で御里が知れる
0755名無しさん2020/06/01(月) 16:51:56.09ID:WKaEVOD1
やはり大塚屋だよなあ。
0756名無しさん2020/06/01(月) 17:27:58.34ID:DGvDd2x9
金龍って
そりゃそうと二号店が出来ないよな
食べにいく機会が無い
立地的に
極とんやうどんだけど
こがね製麺所とかも
行く機会無い所に出店するよな
0757名無しさん2020/06/01(月) 20:30:33.60ID:ETulQH4m
>>754
大阪市にありますけど。
ちゃんと調べてからお願いします。
0758名無しさん2020/06/01(月) 23:42:44.89ID:JACP0Z36
>>755
大塚屋の辛味噌ラーメンは最高。
0759名無しさん2020/06/02(火) 02:34:52.20ID:7V3mNhYJ
八ちゃんラーメン最強
0760名無しさん2020/06/02(火) 20:46:13.26ID:DJ3jDNuJ
くるりより大塚屋
0761名無しさん2020/06/03(水) 00:15:21.12ID:5LAfuNzh
大塚屋のような店が岡山にはないんだよな
0762名無しさん2020/06/03(水) 01:26:42.53ID:d9lyrOhN
痔瘻
0763名無しさん2020/06/03(水) 01:55:06.21ID:DzHKE2Hq
『大塚屋のような店が岡山にはないんだよな』だって???????
おまえマジか?w 
大塚屋を運営してるのは件の麺処くるりのマスターだぞ?だしてるラーメンも初代くるりの復刻メニューw 
あれれ〜? 自称東京通くんはラーメンあんまり食べてないのかな?w ろくぬ知らないのに妄想と勢いだけで知ったかぶり書き込んじゃったの?w
0764名無しさん2020/06/03(水) 06:32:33.46ID:pBPcx0C/
>>763
お前だって、誤字を確認しないで、勢いだけで批判しているから
他人を批判する資格はお前には無い!
0765名無しさん2020/06/03(水) 07:10:58.42ID:puVMklbZ
ラーメンの話は専スレあるんだから岡山ラーメンスレでやってくれんかのお
知恵遅れの朝鮮脳だから理解できんのかなおアホやな
0766名無しさん2020/06/03(水) 12:36:57.98ID:qCan20XL
朝鮮と言えば
駅周辺の朝鮮焼肉屋は全滅するかもな

『焼肉らいく』岡山進出で
朝鮮焼肉に行く理由がなくなってしまった
利点は大勢で行って騒げることぐらいで、焼肉らいくより値段が高いくせに肉質は数段劣るんだから
(静かに食いたい人間にとっては利点ですらない)
千円ちょいで和牛が食えてしまう焼肉らいくが異常なだけかもしれんがな
0767名無しさん2020/06/03(水) 20:47:34.39ID:MAphmUwy
らいくが大日亭より美味いなら
日本全国焼肉はらいくでいいよねってなるな
0768名無しさん2020/06/03(水) 21:11:55.81ID:pDNh9xrS
焼肉といえば庭瀬のにしきがめちゃくちゃ繁盛してるイメージだけど一度も行ったことがない
0769名無しさん2020/06/03(水) 21:22:56.13ID:O32j749/
今にしき使うなら俺なら持ち帰りオンリー
店内飲食は怖い
0770名無しさん2020/06/03(水) 21:44:58.99ID:DzHKE2Hq
>>764
タイポはその通りだが
だからといって、ID:5LAfuNzhの知ったかぶり大嘘つきと一緒にされては困るなあw

俺は知りもしない店の名前を出して『○○のような店が岡山にはないんだよな』なんて嘘をついたりしないぜw
だいたいID:5LAfuNzh本人がダンマリ決め込んでるのに、どうして横から擁護しようと思った?
大嘘つきのシンパシーでも感じたか?
0771名無しさん2020/06/03(水) 22:55:47.88ID:NQVqITHX
せっかくはまんどが
岡山支店を出したのに
何があったのかわからないけど 
すぐ閉店したからうっとおしい
本来ならもっとメニュー増えてたよね?
0772名無しさん2020/06/04(木) 00:58:52.91ID:YtcoXNwv
サウスビレッジのとこの知らんの?
0773名無しさん2020/06/04(木) 01:00:48.25ID:Nm6Bw8Bn
元はまんど岡山支店のメニューも増えたよ
つけ麺もまぜ麺もある
0774名無しさん2020/06/04(木) 02:59:47.90ID:PbkmhO4e
元々は
はまんど岡山支店だったんだよ
メニューも本来であれば
それに準じたものになってたはず
今の六三ラーメンははまんど支店じゃないから
メニューは増えそうに無いんだよな
0775名無しさん2020/06/04(木) 03:15:50.50ID:PbkmhO4e
香川のはまんどはパイタンラーメンとか
色々と美味しいラーメンあったんだよ
濃厚魚介とか
今は無いしんのすけを彷彿させる旨さだったよ
0776名無しさん2020/06/04(木) 03:15:54.94ID:TgDlDKWr
>>774
ラーメンは岡山ラーメンスレでやれ
0777名無しさん2020/06/04(木) 03:19:18.94ID:PbkmhO4e
別にスレチじゃないし
あんな荒れたスレに書き込みする気は起きない
0778名無しさん2020/06/04(木) 04:13:13.62ID:W3jr2Z7+
岡山のラーメンpart84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/
0779名無しさん2020/06/04(木) 04:14:57.58ID:5OeLgOEp
>>777
いやスレチだろ
荒れてるとかどーとか知るかボケ
0780名無しさん2020/06/04(木) 04:22:30.71ID:PbkmhO4e
どこがスレチかわからんわ
ラーメン屋は店じゃないのか?
ラーメンは国民食だぞ?指図される筋合いは無い
0781名無しさん2020/06/04(木) 04:28:13.15ID:5OeLgOEp
ラーメンバカが場外乱闘でこのスレも荒らしてる図
だからラーメンバカは嫌われるんだよ
巣に帰れよクズ
0782名無しさん2020/06/04(木) 04:30:54.55ID:PbkmhO4e
よくわからないが勝手にルール作るなバーカ
0783名無しさん2020/06/04(木) 04:37:33.28ID:5OeLgOEp
>>782
ルール?
知らんがな
ラーメンについて語りたいなら専用スレが既にあるのでそっちで語り合えば良いだろってだけの事よ
ラーメンスレが消滅したらこっちで語るのもありだがな
要するに嫌われてんだよ
ラーメン吉外は
0784名無しさん2020/06/04(木) 04:48:41.31ID:PbkmhO4e
はまんどやくるりレベルを排除したいとか
ようするに岡山のレベルがそこまで低くないのが
気に食わないんでしょ?
岡山には旨い店が無いとか言ってる荒しなんだよね?
俺は夜勤だからこの時間にも起きてるけど
あなたニートぽいもんな
リーマンていう何年間も荒しばかりしてるキチガイ居るんだよ
0785名無しさん2020/06/04(木) 04:53:27.68ID:5OeLgOEp
黙れ吉外
ID:PbkmhO4e
てかこっちでNG登録させてもろた
こーして吉外は何を発言しても読まれなくなる。
寂しいのぉww
0786名無しさん2020/06/04(木) 04:55:22.22ID:PbkmhO4e
リーマンはキチガイだよ
ニートぽいねえ
あなた
リーマンじゃないよね?
0787名無しさん2020/06/04(木) 06:37:07.49ID:W3jr2Z7+
ID:5OeLgOEp
ID:PbkmhO4e
二人ともスレチだから。暴れるなら他所にスレでも立ててやってくれ
ラーメンの話なら↓でするのがいいよ

岡山のラーメンpart84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1589561444/

板の民度的にも↑に移住した方がいいと思うよ
ID:5OeLgOEpのような美味しい店情報も書かず、他人にケチつけるだけの荒らしも居ないしさ
0788名無しさん2020/06/04(木) 06:53:54.06ID:PbkmhO4e
だからスレチじゃないって
勝手にルール押し付けるのやめてくれないか?
うっとおしい
スレ最初からラーメンの話題は出てるし
お前ら出ていけよ
0789名無しさん2020/06/04(木) 07:11:44.88ID:Vnu+ISBa
もう一方のアホ登場
ID:5OeLgOEp
コイツもNG掛けとけば日付変わるまでは静か

この手のスレはホスト名出るまちBBSの方が良い
アホはどのスレでもアホなこと言うから
0790名無しさん2020/06/04(木) 07:43:35.85ID:W3jr2Z7+
>>788
美味しいラーメン屋の話題を出すことは否定しないけど
荒らしのID:5OeLgOEpに煽られて、ID真っ赤で暴れるのはスレチですよ

上の人が言っているようにNGして、淡々と美味しい店情報を書くことをお勧めします
そして、そもそも荒らしのID:5OeLgOEpが近寄れないラーメン板の方が、いくぶん過ごしやすいと思うよ。という提案です
0791名無しさん2020/06/04(木) 09:55:29.24ID:VgkKsX8z
詳しくないのでよく分からんけどはまんどが名前を変えて小楽になったんじゃないの?
香川の方は一度食いに行ったことあるなぁ
なかなか変わったラーメンだったような記憶がある
0792名無しさん2020/06/04(木) 10:00:42.98ID:nr8pln2k
>>791
ラーメンスレじゃアホウ
0793名無しさん2020/06/04(木) 14:52:58.17ID:PbkmhO4e
>>791
メニューを何種類か食べたらわかる
流石に中四国で食べログトップなだけあるよ
あのやる気を岡山でも持って欲しかったよね
濃厚系のラーメンもはまんどは美味しいんだよ
0794名無しさん2020/06/05(金) 04:35:23.10ID:jBFFmbtd
美味しい店が本当にないよね。
0795名無しさん2020/06/05(金) 06:00:33.72ID:XojXBcXP
おまえが美味い店を知らんだけじゃが
酒囲屋のような安くて美味い店が岡山には山ほどある

逆にID:jBFFmbtdが思う一番美味い店を挙げてみたらどうじゃ
どうせ外に食いに行くことすらできない引きこもりが、嫉妬で叩いとるだけじゃないのかあ?
だから具体的な話はなんもできんと、馬鹿の一つ覚えで岡山は岡山はと全体をくさすことしかできんのじゃろ
無職の引きこもりでないなら、店名の一つも出してみろや
0796名無しさん2020/06/05(金) 06:09:12.56ID:rD3dNqum
酒囲屋安くは無いな
酒と合わせて5〜6千円はかかる
一般のサラリーマンがおいそれといけないよ
元から予約なしでは行けないが
成田屋田町店が居酒屋やめたのはショックだな
もりもとには頑張って貰いたい
0797名無しさん2020/06/05(金) 06:09:36.88ID:2BLP6u/2
煽り投稿放置よろし
0798名無しさん2020/06/05(金) 10:38:14.53ID:XrJVhL0L
ニート要るよ
岡山に美味しい店無いとか言って反応楽しんでるクズがいる
10 年くらい前からリーマンとかいうクズニートは要るよ
0799名無しさん2020/06/05(金) 16:58:57.21ID:zgUQjsBC
岡山は突出してうまい店は少ないかもしれないけどマズい店も少ない印象。結局料理は素材。土地代安いからそこそこ素材にコストかけられるからかな。日本海側は魚介料理安くてクソ美味かった
東京なんて2000〜4000くらいの価格帯の店はクソマズい店沢山ある。土地代高いからその分素材にコストかけられないからか雰囲気勝負みたいな店ばかり。安くて美味い店多いのは福岡が一番だった
と転勤族が言ってみる
0800名無しさん2020/06/05(金) 18:57:51.27ID:cskln0xy
美味いもんない言う奴
全国どこ行ってもうまい店に当たらない
残念!
0801名無しさん2020/06/05(金) 19:11:58.45ID:xM/66pnr
近所のスシローまで散歩して
サイドメニューとビール飲んで帰ってきた
居酒屋より手軽でうまい
0802名無しさん2020/06/06(土) 13:19:41.74ID:3rc/oSv6
焼肉きんぐ美味かった
岡山になかった良い店
0803名無しさん2020/06/06(土) 13:26:59.19ID:FYp1bscC
いやあっただろ
0804名無しさん2020/06/06(土) 17:57:46.99ID:Gg11xd1C
焼き肉はベランダで食うんじゃけどビール飲み放題ですぐ寝れてええわ
0805名無しさん2020/06/10(水) 02:36:04.77ID:eNG+c7qU
岡山では外食より自分で食材を買ったりして調理する方がはるかに良いのも事実。
良い酒が飲めて美味い寿司が食えるような店がほしいね。
0806名無しさん2020/06/10(水) 02:58:25.39ID:K1fs5SK5
>>805
ロクに店知らんのに寝言ばあ言よんじゃ
0807名無しさん2020/06/10(水) 03:53:38.89ID:Twpl3Rcf
岡山から鳥取は遠く感じるけど
他県と比較したら日本海はそんなに遠くないんだよね
でも行って帰るの結構遠いよね?
まあ、行けないことはない
0808名無しさん2020/06/10(水) 05:10:55.62ID:xe6cnFbD
流通的には大阪に流れるわ
余りもんが岡山に来る
高速使やあ大阪までの方が岡山より短時間なんじゃ
需要もでかいし
0809名無しさん2020/06/10(水) 05:23:30.77ID:Twpl3Rcf
いや
綺麗な景色を観て
旨い物を食べたいじゃん?
大阪は大阪でありかも知れないけど
景色は鳥取は圧倒的に綺麗だよ
0810名無しさん2020/06/10(水) 05:35:43.85ID:t47T3bGh
スレタイ読めバカ
0811名無しさん2020/06/10(水) 05:42:30.06ID:FJefuMIE
>>805
バーカ
0812名無しさん2020/06/10(水) 09:48:42.15ID:xT7SiV5j
さわらだけは岡山の名物で旨いと思ったわ
足が短いから造りは地元でしか食えないし
0813名無しさん2020/06/10(水) 11:10:56.18ID:jKROrh6V
ロジック

1.美味しいものが無いと言ってるのは美味しい店を知らないだけ
2.美味しいものがあると言ってるのに美味しい店を教えないのは美味しい店を知らないか岡山人特有の性根の悪さと了見の狭さ

結論)このどちらでもないのなら岡山には美味しい店が極めて少ないという証明
逆説)1.2.のどちらかにハマるのであれば岡山には美味しい店がそれなりに存在する可能性を残し、どちらにもハマるのであればその可能性はより高まる

理解できるかな?反論できる人は3度読み返してから反論してね
0814名無しさん2020/06/10(水) 11:23:23.02ID:fDCJJTQY
>>813
MAX3行でお願い
それ以上は痛々しいだけなのでブログにでも書いとけボケ
0815名無しさん2020/06/10(水) 12:30:40.28ID:KzAYEwYr
>>813
あほだな
味覚には差があるから旨い不味いはただの主観。大都市のように旨い店が多い訳ではないがど田舎のように選択肢がないわけでもない。
岡山から他の地域に発信できるほどの食文化はないが、他の地域から持ち込んだ旨いと感じる店はたくさんある。
0816名無しさん2020/06/10(水) 12:33:39.08ID:xT7SiV5j
店名出すと必ず荒れるからな
あんな店美味いとかお前は味音痴だって
絶対言い出すからw
味覚は人それぞれだってのに
0817名無しさん2020/06/10(水) 13:00:47.31ID:OzsmFERK
>>816
長々綴ってなんの話やw
お前ここに出入りする意味ねーだろ
ヒマか
0818名無しさん2020/06/10(水) 13:22:01.97ID:FJefuMIE
>>813
正解

ID:fDCJJTQYとID:KzAYEwYrはいつものアホだろうな
完全論破されて悔しそう
0819名無しさん2020/06/10(水) 13:25:47.23ID:8/rHQOzX
>>816
正論だと思う、美味しいと思うのは人それぞれだと。
私は和食や蕎麦やイタリアンが大好きだけど、うちの旦那はオムライスだのエビフライ、ラーメンや餃子、お好み焼きが好き。
旦那の言う美味しいお店は、そこそこ美味しいけど私は自分で行こうとは思わない。
かたや私の好きな店で懐石やら刺し盛りに冷酒、バーニャカウダに白ワインなんて旦那は苦虫を噛み潰したような顔で食べてる。
0820名無しさん2020/06/10(水) 13:31:01.90ID:y0Ezxy4J
痛々しい自演

なにがおもろいん?

よっぽど承認欲求飢えてんのね

ここに書き込んでも痛いだけで何も満たされんぞw
0821名無しさん2020/06/10(水) 14:21:48.51ID:8/rHQOzX
>>820
いやいやいやw
リアルでも自分以外の意見はなんでも自演で片付けてるの?
他の人は知らないけど私は普通に意見を書いたつもり。
気に入らないレスは自演だって、ちっさい男
0822名無しさん2020/06/10(水) 15:51:13.54ID:Twpl3Rcf
そりゃ日本地図を見たらわかる
岡山はマシなほうだよ
他の県は日本海は遠いし
道路も姫路方面に行くと
岡山はいかに道路に信号が少なくて空いてるかわかる
それだけ新鮮な物が市場に並びやすいということだからね
これだけ恵まれてて美味い食べ物が無いとか言うのがおかしいよ
0823名無しさん2020/06/10(水) 18:24:46.61ID:fCyoNDru
嘘八百の掲示板
0824名無しさん2020/06/10(水) 18:32:26.12ID:xT7SiV5j
>>817
4行しか書いてないのに3行書いてるヤツ
に長々と書くなと言われる筋合いは無い
0825名無しさん2020/06/10(水) 18:51:48.41ID:FJefuMIE
荒らしてるアホがそろいもそろって、みんな単発IDなの笑うわ

どうせIDコロコロしとるだけで
中身はいつものアホじゃろ
0826名無しさん2020/06/10(水) 19:00:59.34ID:yNBgwbpE
バーニャカウダを好きな男なんていないよ
いるとしたら渡部みたいな美食家を気取って
女落とそうとしてる男
0827名無しさん2020/06/12(金) 00:09:03.96ID:AjZKKv0Y
和幸のとんかつが美味い。
0828名無しさん2020/06/12(金) 06:39:15.53ID:C6EtlD4E
かつや
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html

松のや
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/menu/
0829名無しさん2020/06/12(金) 10:58:09.75ID:CNKOr564
野村(殿堂入り)元祖デミカツ。サービス良。最高に美味い

>>>チェーン店の壁>>>

和幸(コスパ良)味良し。サービス良。やや高い
かつや(コスパ良)とにかく安い。サービス悪。味は並。量多し。店汚い
松のや(コスパ良)カツが肉厚。サービス並。味は並

>>>家庭料理の壁>>>

やまと(コスパ悪)サービス悪。味は家庭料理並み。そのくせ値段だけは無駄に高い
だて(コスパ悪)ボリュームはやたらある。サービス普通。味は並。やや高い
0830名無しさん2020/06/12(金) 12:00:18.51ID:5CLHtiZC
>>829
野村なんて推してる時点で味音痴決定
0831名無しさん2020/06/12(金) 12:07:03.67ID:ih1PGUo4
野村のとんかつは老舗だけあって美味いぞ
岡山人で野村を否定するやつ
周りに誰もおらんけどな

じゃあ味音痴じゃないID:5CLHtiZC様の認める
岡山の美味いとんかつはどこなんだよ?
(まずいとんかつを出す店の関係者が、野村の人気に嫉妬して腐してるんじゃないなら
店名の一つや2つ出せるよな?)
0832名無しさん2020/06/12(金) 12:13:06.94ID:5CLHtiZC
じゃんがらラーメンのとんかつ定食
0833名無しさん2020/06/12(金) 13:26:39.20ID:b4MMhWGs
野村が美味いなんて言ってる岡山人に会った事が無いw
0834名無しさん2020/06/12(金) 14:26:45.13ID:s8F3TnXu
野村必死
0835名無しさん2020/06/12(金) 16:09:50.07ID:09gF2WUk
岡山に住んでて季節物の筍とか食べない奴はわかってないよね?
そういうのが美味しいんだよ岡山は
桃とかね
あの固い桃が美味しいんだよ
0836名無しさん2020/06/12(金) 19:03:18.22ID:4YeDEUud
以外と野村を知らない岡山人が多い
うちの会社(社員30名)は知らないのが多かった
0837名無しさん2020/06/12(金) 20:50:06.29ID:UCudrJPG
美味しいけど一回行ったらいいかな、というお店だわ
飽きるんだよね、食べてる最中から。
0838名無しさん2020/06/13(土) 06:58:25.12ID:Z8JWNEqP
岡山の美味いとんかつは和幸だと思う。
チェーン店でも良い店はある。
0839名無しさん2020/06/13(土) 07:08:37.16ID:P2f2RLAb
和幸ってイオンの?
あそこ美味いかな
一度行ったけど二回はない
0840名無しさん2020/06/13(土) 07:49:47.93ID:LavQOoqA
野村だけはなんでここでこんなに絶賛されてるのかマジで分からん
0841名無しさん2020/06/13(土) 08:08:14.58ID:P2f2RLAb
野村って言ってるのは1人が騒いでるだけだよ
本人も美味しいとは思ってないんじゃないかな
荒らし半分
0842名無しさん2020/06/13(土) 08:14:02.31ID:P2f2RLAb
>>829だってコピペだし
0843名無しさん2020/06/13(土) 08:44:30.43ID:M6LzEOLn
和幸も野村も認めないID:P2f2RLAb様の、お薦めとんかつ屋は何処なんだ?
ここは美味しい店を語り合うスレだぞ

『とんかつ自体がきらい』とか言って逃亡するオチだけはやめてくれよ
0844名無しさん2020/06/13(土) 08:48:16.78ID:M6LzEOLn
ああ、ちなみに俺は岡山生まれ岡山育ちの生粋の岡山人だが
和幸も、野村も、大好きだw
サービスの良さと安さで若干野村に分があるかな。もちろん和幸の肉厚な豚も好きだが
最近は駅ナカにできたチェーン店の牛かつもお気に入り
0845名無しさん2020/06/13(土) 10:39:40.41ID:I21ywXDj
野村は美味しかったと思うけど
デミカツ丼自体が別に好物じゃないからなあ
兵庫にもカツめしとか似たような食べ物があるみたいだね
0846名無しさん2020/06/13(土) 15:29:59.55ID:jUD4Ls96
とんかつ倉敷のかっぱ、行列だよ
0847名無しさん2020/06/13(土) 16:43:46.45ID:EVJBt2cR
野村は旨いか不味いかで言うと旨い
特別か特別ではないかで言えば特別ではない
しかし岡山ではおススメして間違いのない部類の店
これが岡山の限界
0848名無しさん2020/06/13(土) 16:49:40.22ID:I21ywXDj
と、いうか
カツ丼というジャンルの食べ物がみんな好きなんだね?
俺はあんまり好きじゃないから
揚げ物とかチャーハンみたいなえびめしとか
それが岡山の美味しい食べ物かと言ったら違和感あるなあ
0849名無しさん2020/06/13(土) 16:51:05.00ID:I21ywXDj
桃とマスカットは鉄板だよ
あれは美味しい
まあ店だからね
このスレは
0850名無しさん2020/06/13(土) 17:17:15.01ID:EVJBt2cR
マスカットは岡山ってイメージがあるけど桃は岡山のイメージがない。
全国第6位で生産量も全体の5%あるかないかだし
大都市で桃の高級品種の認識があるのは山梨や長野じゃないかな?

確かに清水白桃は最高級種だが出荷量が異常に少なく価格が圧倒的に高い為コストパフォーマンスが悪く一般的には出回らず全国的な認知度は低い。

岡山は桃のイメージではなく桃太郎のイメージ
0851名無しさん2020/06/13(土) 18:51:54.09ID:M6LzEOLn
ID:P2f2RLAbは逃亡したか
なんでネガキャンする奴ってのはどいつもこいつも、悪口だけは言えるくせに
美味い店、良い店の名前の一つも挙げられないのかねえ

ふつうの生活していたら、悪い面よりも良い面が目に入ってくるものだと思うけどねえ。不思議な人たちだわあ
0852名無しさん2020/06/13(土) 19:31:25.54ID:x8Ccr46Y
かつや
https://www.youtube.com/watch?v=dI-D7pXTjw4

松のや
https://www.youtube.com/watch?v=9y3NJ2j8Ueo

和幸
https://www.youtube.com/watch?v=Sza5ZM_OkRk

野村
https://www.youtube.com/watch?v=WMIO8hvNr5s
0853名無しさん2020/06/13(土) 19:49:07.90ID:8ZRAvlVJ
うむ。
俺はじゃんがら上げてるけど無視なのかね
0854名無しさん2020/06/13(土) 21:00:51.29ID:5NCvkKo/
かつやと松のやと和幸は、全国チェーンの店で、
岡山にだけしかないおいしいお店ではないので比較することに値しないと思いますが。
0855名無しさん2020/06/13(土) 23:00:34.18ID:6rXpabor
岡山ではとんかつのさぼてんも美味しいと思う。
0856名無しさん2020/06/14(日) 05:48:20.94ID:RyOceXwt
やまと
https://www.youtube.com/watch?v=nArO5oRch3I

かつ亭
https://www.youtube.com/watch?v=7yocOAgreto

聖原田
https://www.youtube.com/watch?v=S1OOOC2FGOI

とんかつ新宿さぼてん
https://www.youtube.com/watch?v=-I3YYmffWAQ
0857名無しさん2020/06/14(日) 08:17:28.87ID:/G1J1d1M
全国チェーン店でも美味しいものが食べられればそれで良いよね。
岡山から全国に展開できる味なんてそうそうないし、チェーン店が岡山に充実してくれればありがたい。
0858名無しさん2020/06/14(日) 10:34:29.67ID:vC5mRQU+
岡山駅に新しくできた焼肉らいくとか
駅前の朝鮮焼肉より良い肉つかって、値段は朝鮮焼肉の半額以下だからな

焼肉らいくなら同じ値段で黒毛和牛が食える
天国か
0859名無しさん2020/06/14(日) 11:07:37.90ID:hHu0hYN4
焼肉ライクが来てくれたのは嬉しいよ。
美味しくて使いやすくて岡山にはなかったお店なので。
0860名無しさん2020/06/14(日) 12:41:40.36ID:/G1J1d1M
焼肉らいくは岡山駅周辺にあと何店舗かできてほしいね。
イオンに入らないかな。
0861名無しさん2020/06/15(月) 18:58:18.08ID:Bj7Pg5PE
焼肉やとんかつは不味くすることがむつかしいくらいの料理
まい泉の社長はとんかつは特別なレシピがあるわけではないから新宿さぼてんもまい泉もどちらも美味しいと言っていた
何処のとんかつが美味しいとかいうのではなく、どこのとんかつは不味いという方が情報としては正しいと思う
まだ焼肉の方が肉質に差がある分、味に差がある気がする
0862名無しさん2020/06/16(火) 00:08:23.71ID:QQ7el75/
岡山とんかつ番付とか岡山焼肉番付とかを知りたい。
和幸やさぼてんは横綱級だと思う。
0863名無しさん2020/06/16(火) 01:09:47.07ID:qIpzHMq3
昼は和幸の定食にすることが多いが美味いな。
0864名無しさん2020/06/16(火) 13:25:09.11ID:evhmY0PC
東の横綱 焼肉明洞
西の横綱 焼肉ハウス香洛園

異論は認める
0865名無しさん2020/06/16(火) 13:58:13.97ID:kDDFX3V4
俺も焼肉は昔は明洞だったけど遠いから
今はやまもとかな
内臓系ならたっちゃん
0866名無しさん2020/06/16(火) 20:05:38.02ID:evhmY0PC
気が合うな、もしかしたら店で会ってるかもな
明洞は安いけど良い肉つかってる
肉質からして他とは違う。脂から溢れる旨味がたまらん
0867名無しさん2020/06/16(火) 21:32:56.98ID:415vPktM
あーキムチ食いてえw
0868名無しさん2020/06/17(水) 03:29:58.40ID:WQuuqLZO
焼肉らいくに行きたい!
美味いから。
明日行くことにする。
0869名無しさん2020/06/17(水) 04:06:59.25ID:cuz4katv
ソーシャルディスタンス!!
0870名無しさん2020/06/18(木) 08:53:57.92ID:XDajIuKJ
焼肉ライク行ったけど学生ばかりだった
焼肉界のマクドみたいなもんだな
再訪はない
0871名無しさん2020/06/18(木) 09:28:58.96ID:EdqL+vr/
うわ、そりゃ恥ずかしいわ
子供の中で食べなきゃいけないとかw
でもどう?美味しかった?
値段の割に美味しかった、他店でもう少し出せばもっとうまい肉が食えるっていうならよそ行こうかな
0872名無しさん2020/06/18(木) 11:09:36.80ID:G1jBn3pZ
あんな家賃の高いところで儲け出そうと思ったら
大体創造付くわな
いくらチェーン店だからって限界あるわけで

でどうなん?
0873名無しさん2020/06/18(木) 12:03:21.93ID:XDajIuKJ
>>871
不味くはない
マクドと同じ
0874名無しさん2020/06/18(木) 12:21:28.85ID:3Vk+cgBn
>>870
今まさに焼肉らいくで飯食ってるんじゃが
客は妙齢のおばさんばかりで、学生らしき若い客は一人もおらんぞ
なんでそんな嘘ついたんじゃ?w
0875名無しさん2020/06/18(木) 12:29:28.58ID:XDajIuKJ
>>874
時間の問題だな
俺が行ったのは夕方
学生ばかりだったよ
0876名無しさん2020/06/18(木) 12:31:59.79ID:XDajIuKJ
ちょっと考えれば分かりそうなモンだ
学生がランチタイムに抜けて来るような立地じゃないぞ
まあ俺も時間帯いわなかったがな
嘘と決めつけてはいかんよ
0877名無しさん2020/06/18(木) 12:42:29.81ID:4rArqvQq
それはおかしな話だな
俺も昨日の夕方に焼肉ライクにいたが
客層はみんな60越えてるようなおじさんおばさんで埋まってたぞ
(まあ若い学生客が大勢いたところでなんだって話だが)
どうしてID:XDajIuKJはそんな無意味な嘘をついたんだ
意味がわからんから嘘をついた理由が知りたい
0878名無しさん2020/06/18(木) 13:08:56.99ID:XDajIuKJ
>>877
それは嘘だろ
おばさんおじさんばかりてことは
ほぼありえんな
単なる煽りみたいだから
以後無視するわ
0879名無しさん2020/06/18(木) 18:58:38.04ID:3Vk+cgBn
>>875
嘘をごまかすために、また別の嘘をついて
その嘘もあっさり別の人に見破られて、しまいには捨て台詞のこして涙目逃亡かいw
おまえ何がしたかったんじゃ?w
0880名無しさん2020/06/18(木) 21:22:00.17ID:/xZHuUkE
それだけ焼肉らいくは美味いということか。
0881名無しさん2020/06/18(木) 21:47:34.62ID:Cht/Zekh
ほーかほーか
ライクの悪口書かれて激昂してんだな
店の関係者か、とにかく安くて腹一杯になって
味もそこそこならそれでいい学生客かな?
0882名無しさん2020/06/18(木) 23:17:45.88ID:T/IJfEyw
風評被害で訴えられたらいいのに
何も考えず書き込むバカと
それを放置してる掲示板の中の人
0883名無しさん2020/06/19(金) 11:34:37.71ID:dzbHWyst
中坊や高校生じゃないんだから
学生だと外見で判断出来るのか?
0884名無しさん2020/06/19(金) 12:13:12.36ID:DH5RMG+v
倉敷の焼き肉きんぐ、一回目は普通の客層だったが二回目に行った18時頃はうちの周り3テーブル(4〜5人掛け)が制服女子高生だったわ
会話の内容じゃ部活帰りかな
しばらくすると坊主頭の男子高校生の集団が別テーブルに来てたな、野球部かも
帰る頃には店の三分の一が学生だったよ
0885名無しさん2020/06/19(金) 12:24:01.88ID:qa4mTpws
>>883
制服着てたらわかるだろ
あと部活帰りも見りゃわかるよ
わからない方がおかしい
0886名無しさん2020/06/19(金) 13:06:00.57ID:dzbHWyst
>>885
大学生ならいざ知らず
制服着た高校生が部活帰りに焼肉か。
アホの必死な妄想が哀しいねえ。
0887名無しさん2020/06/19(金) 14:15:08.53ID:DH5RMG+v
>>886
横だが焼き肉らいくは知らんが、きんぐは普通に制服で来てたで
最近の学校はそういうのOKなのかもな
0888名無しさん2020/06/19(金) 14:51:27.98ID:dzbHWyst
>>887
必死に言い張っているところ悪いんだけど
焼き肉店に部活帰りの制服姿の高校生の姿など
「普通に見ない」光景なんだよね。
0889名無しさん2020/06/19(金) 15:20:30.06ID:DH5RMG+v
あんためんどくせえな
夕方5時以降に見に行ってみろよ
自分も普通に見ない光景だったから書いたまでだ、以上
0890名無しさん2020/06/19(金) 15:45:39.47ID:VrBsgRke
焼肉きんぐは食べ放題店なんだから、そら学生だらけよ
一方、焼肉らいくは一人焼肉なんだから、そら学生はいないよ

当たり前のこと
0891名無しさん2020/06/19(金) 15:56:54.68ID:kXHJl8Rw
もしかして1人焼肉は1人でしか行けないと思い込んでるのか?
2〜3名なら普通に入れるんだぞ
本当にらいくに行ったことあるのかよ
0892名無しさん2020/06/19(金) 15:59:01.53ID:dzbHWyst
コンビニでパンやアイスや揚げ物をパクついている
「部活帰りの制服姿の高校生の姿」など極めて普通の光景だが
いくら食べ放題だからって高校生が焼肉屋に集団でたむろってるかっての。

アホがテメエのホラの言い訳に
非常識な寝言必死にホザくなよ。
0893名無しさん2020/06/19(金) 16:01:38.18ID:kXHJl8Rw
>>892
どう見ても必死なのはお前
0894名無しさん2020/06/19(金) 16:24:39.43ID:dzbHWyst
>>893
ホラ吹きの言い訳野郎と一緒にすんなよ
必死だな。
0895名無しさん2020/06/19(金) 16:34:10.95ID:DH5RMG+v
ID:dzbHWyst
匿名掲示板初めてか
たとえ信じれんでもへえそうなん、と話し半分でいいじゃないか
あとで自分の目で見ればわかることだろ
井の中の蛙、自分が見聞きしたことしか信じられないのなら、何故ここにいるんだよ
俺らが見たことを必死でいちいち全否定してるが、それって誰得よ
0896名無しさん2020/06/19(金) 16:45:06.10ID:TsipGMEB
60 超えてるようなおじさんおばさんが
焼き肉食べ放題もわからないけど
学生ばかりもよくわからないな
極端な客層なんだな
学生でも大学生は岡大辺りでも多いらしいけど
0897名無しさん2020/06/19(金) 16:48:20.60ID:VrBsgRke
焼肉食べ放題店はどこも学生多いよ。焼肉いちばんも学生で埋まってたわ
反対に一人焼肉店の焼肉らいくには学生客は全然いなかった
わいわい喋れないのがいかんのだろうな
0898名無しさん2020/06/19(金) 16:50:30.98ID:TsipGMEB
その学生てのがたぶん大学生なんでしょ?
バイトとかもしてるだろうし
ある程度は金に余裕がある
高校生ばかりというのはちょっとあり得ないね
0899名無しさん2020/06/19(金) 16:53:36.88ID:tGpi5GOS
>>895
子供相手にそう言うたるなよ
焼肉=高級と思ってる奴なんだよ
なのに高校生の分際で「普通」に食ってることにムキー!!信じたくない!!ウガァ!!が伝わってくるんだがwww
0900名無しさん2020/06/19(金) 16:57:49.22ID:TsipGMEB
だから高校生ばかりが1人焼き肉してるってのが
嘘臭いって話だろ?
まあ店員なら客層はどんなかハッキリしてるだろーけど
1現の客の意見なんかあまり間に受けないほうがいいかも知れないな
0901名無しさん2020/06/19(金) 16:59:04.40ID:tGpi5GOS
>>884
あそこは倉商と倉工が近いな
野球部に住み着かれたら店もかなわんなwww
0902名無しさん2020/06/19(金) 17:02:21.69ID:VrBsgRke
>>898
なんでそこが気になるかな?高校の制服に高校のカバンもってたから高校生だよ
高校生が学校帰りにみんなで焼肉食べ放題行くことはよくあるぞ
逆に、大学生と一般客の区別こそパッと見わからんわ。外見に特徴ないからな
0903名無しさん2020/06/19(金) 17:06:31.15ID:tGpi5GOS
約一名、どうしても高校生が連れだって制服で焼肉食べるのが信じられない田舎者がいんのなwww
>>900お前だよ
0904名無しさん2020/06/19(金) 17:15:19.16ID:TsipGMEB
だから店員視点じゃないんだし
毎日かどうかわからないじゃないか?
毎日マックみたいに高校生が一人焼き肉食べ放題
とか信じられるかよ?
帰って親が作った夕食が入らないじゃないか?
マックみたいに居るわけないだろ?
0905名無しさん2020/06/19(金) 19:48:04.27ID:kXHJl8Rw
焼肉がうまいかまずいかで論争するならともかく
学生がいたかどうかで否定されるとは思わんかったは
そこが論点じゃないだろって
0906名無しさん2020/06/19(金) 19:55:05.89ID:TsipGMEB
>>870
毎日がこの状態かどうかが議論の始まりだろうよ?
嘘くさいに決まってるだろ?
あり得ない
見るまでは信じられないよ
0907名無しさん2020/06/19(金) 19:57:48.28ID:kXHJl8Rw
学生客が居たのを嘘だっていうけと
嘘つくメリット何にもないじゃんw
0908名無しさん2020/06/19(金) 20:04:26.00ID:TsipGMEB
まあ人気店なんでしょ?
学生ばかりかどうかは
これからハッキリするでしょ?
0909名無しさん2020/06/19(金) 20:04:35.24ID:5fA+7Upu
意味のない嘘をつく、虚言症の荒らしはいるからなあ
昨日もID:XDajIuKJが無意味な嘘ついてたよ
(速攻で見破られて涙目敗走してたけどw)

おおかた人気店の繁盛に嫉妬して、
難癖つけたいためだけに嘘ついたってところかな
若い学生客で賑わってるという嘘に何の意味があるのかは、俺にもさっぱりわからんがw
0910名無しさん2020/06/19(金) 20:06:31.17ID:kXHJl8Rw
複数人が学生が居たって言ってるのにか?
それとも全部自演とでも?
そうなら基地外だわ
0911名無しさん2020/06/19(金) 20:09:59.71ID:TsipGMEB
よくわからないけど
誰か平日の夕方くらいに行ってみてくれ?
普通に考えても客層は色々だろうよ
だって岡山駅なんだろ?
0912名無しさん2020/06/19(金) 20:18:54.57ID:5fA+7Upu
このスレに常駐してる虚言症荒らしは
IDコロコロで複数人数を演じてデマ流してた前科があるからなあ
証拠にはならん
もっと言うと、今日もこいつ自演してると思う
0913名無しさん2020/06/19(金) 22:22:36.65ID:FyMy/NmV
わーい成城石井ができたのわよ
0914名無しさん2020/06/20(土) 00:47:31.97ID:+VSkxwTL
高校生が連れ立って部活帰りに制服姿で焼肉食ってるのが普通とかw

ホラをツッコまれたアホの
必死の言い訳ホラの上塗りがオモシロ過ぎてw
0915名無しさん2020/06/20(土) 01:49:22.54ID:xD8Xys04
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0916名無しさん2020/06/20(土) 01:55:10.73ID:KzDoMXdW
ID:+VSkxwTLは何なんだろうな
学生時代に友だちがいなかったか、引きこもりの無職か何かか。現実逃避やめろよ、みっともない

今日にでも焼肉きんぐ行って食べてこいよ。高校生は普通にいるから
土日だから〜とか言い訳するなら、週明けの月曜も行ってこいよ。高校生いるから
焼肉きんぐは食べ放題だから、高校生からしたらファミレスより結果安くつくってことで行くんだろうな。高校生は結構見るわ、残念だったな
0917名無しさん2020/06/20(土) 02:56:01.57ID:kBwvAZes
なぜ学生が焼肉食べるのがそんなに許せないのか?
何がそんなに嫌悪感があるのか
普通の人にはありえない事だ
こいつの生きてきた背景が知りたい
0918名無しさん2020/06/20(土) 06:28:42.58ID:YZC4utvn
大切なのは焼肉きんぐが岡山有数の美味しい店という情報だけで他はどうでもいいよ。
0919名無しさん2020/06/20(土) 06:55:53.94ID:+VSkxwTL
>焼肉きんぐ行って食べてこいよ。高校生は普通にいるから

「普通」のワリに店名固定の言い張りが続くオモシロさw
“高校生が部活帰りに連れだって制服姿で焼肉食う”のが「普通」っつうのは
きんぐ限定バナシってかw
0920名無しさん2020/06/20(土) 07:28:56.00ID:+VSkxwTL
きんぐ連呼野郎は具体的な高校の学校名出してみ?
ドコの高校生のイチオシ状態なのか明らかにしろよ?
部活帰りの夕食前だというのに、コンビニやマックなんぞでは無く
制服姿のグループ団体が焼肉屋で連日わんさと食いまくっているとやらの高校をさ。

890 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 15:45:39.47 ID:VrBsgRke
焼肉きんぐは食べ放題店なんだから、そら学生だらけよ

897 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 16:48:20.60 ID:VrBsgRke
焼肉食べ放題店はどこも学生多いよ。焼肉いちばんも学生で埋まってたわ

902 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/19(金) 17:02:21.69 ID:VrBsgRke
なんでそこが気になるかな?高校の制服に高校のカバンもってたから高校生だよ
高校生が学校帰りにみんなで焼肉食べ放題行くことはよくあるぞ
0921名無しさん2020/06/20(土) 07:47:49.27ID:xAtHzMgc
ここは美味しい店のスレなので
美味しくない店の話は止めて下さい
0922名無しさん2020/06/20(土) 08:42:14.43ID:kBwvAZes
確かにもうスレ違いなのに気づいてほしいな
学生が焼肉を食うのは許せないスレでも立ててそっちでやりあえよw
0923名無しさん2020/06/20(土) 11:38:36.89ID:KzDoMXdW
ほんとそれ。こいつの動機がわからんわ
0924名無しさん2020/06/20(土) 16:20:29.36ID:GfMiUSvn
庭瀬歩道橋横のにしきが新築になってから
行った事ないんだけど
昔のままの味なん?
0925名無しさん2020/06/20(土) 21:00:27.10ID:+n9H/AGh
>>924
昔の煙モクモクも味のうちと考えるかどうか?
0926名無しさん2020/06/20(土) 23:11:15.88ID:+VSkxwTL
>>924
今の建物の頃しか知らんが、昼間の平日でもいつもメチャ客が多いな、あの店。
店前の駐車場に停めれた事が無いから、いつも歩道橋向こうの駐車場行きだわ。
レバーが大きさも厚みも十分有るんで、自分のようなレバー好き人間なら結構満足かも。
ちなみに
制服姿の高校生の団体様御一行など
この店で見かけた事は無い。
0927名無しさん2020/06/21(日) 00:24:44.78ID:kGticXlK
>>926
いや君はもう帰っていいよ
0928名無しさん2020/06/21(日) 03:08:43.76ID:xcAewlD0
ID:+VSkxwTLのような精神異常者は、なんでこうなっちゃったんだろうねえ
学生時代イジメられて頭おかしくなっちゃったのかしら

今日は焼肉きんぐ行こうかなw
0929名無しさん2020/06/21(日) 08:30:47.51ID:IK4/bJlm
部活帰りの制服姿の高校生が焼肉屋に居るなんて事が
「普通」だのとホザく
ホラ吹きのアホが必死だね。

罵詈雑言の逆ギレで誤魔化す姿がイタい限り。
0930名無しさん2020/06/21(日) 10:05:38.74ID:i8nEB7oT
「2ちゃんねる」に「プロ固定」とは存在するのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

2ちゃんねる内での2ちゃんねる運営陣、ボランティア?とおぼしき連中によるネットストーキング行為について
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125606716
0931名無しさん2020/06/21(日) 10:20:51.93ID:8boDDF3N
よくわかんないけど岡山に美味しい店があればこんなことにはならないと思うな。
0932名無しさん2020/06/21(日) 10:39:17.70ID:UAn1dnRT
今岡山いるんだよ
いいからさっさと教えろよ
0933名無しさん2020/06/21(日) 11:07:12.26ID:vuUvGb9n
>>932
駅とイオンにマクドナルドって言う
とっても美味しいハンバーガー屋さんがあります
0934名無しさん2020/06/21(日) 11:53:43.04ID:8boDDF3N
>>932
マクドナルドはともかく、天満屋ハピータウン原尾島の中にあるドムドムハンバーガーは都会でもなかなか食べられない味でおすすめ。
昔は岡山駅の近くにもあったんだけどね。
0935名無しさん2020/06/21(日) 11:58:48.10ID:vuUvGb9n
意地悪言ってすまんかった
ラッコスとコージーズが
岡山のハンバーガーでは双璧なので行って味噌
0936名無しさん2020/06/21(日) 12:04:50.72ID:wSK3kCpp
ラコスな
0937名無しさん2020/06/21(日) 12:29:11.09ID:L+ZFLGBz
>>932
えびめしが美味いぞ
0938名無しさん2020/06/21(日) 12:32:51.57ID:vuUvGb9n
でもいまちゃんとしたえびめし食えるとこないな
ラーメン西本も量ばかり多くて・・
0939名無しさん2020/06/21(日) 15:07:52.87ID:xcAewlD0
>>932
ラーメン西本のえびめしを食べよう
0940名無しさん2020/06/21(日) 15:37:04.33ID:vPFD6/2K
えびめしは、いんでいらのえびめし屋でしょ
西本はラーメン屋であってえびめし屋ではない
0941名無しさん2020/06/21(日) 15:42:59.46ID:4A0LNxqz
えびめしの本家はいんでいらだが
純粋に味でえびめしNo.1を選ぶならラーメン西本なんだ
岡山に公園に来る芸能人なんかも、口コミでラーメン西本のえびめしをリピートしてる
0942名無しさん2020/06/21(日) 16:13:37.29ID:5d/n4xaY
西本はラーメン屋だが正直なところラーメンの味はイマイチ
メシ系の方が美味い
0943名無しさん2020/06/21(日) 16:22:41.00ID:vPFD6/2K
>>941
芸能人は岡山県に公演には来るが、公園しに来ない。
俺の書き込みに批判するのであれば誤字をよく確認から書き込んでください。
0944名無しさん2020/06/21(日) 16:58:35.81ID:xcAewlD0
ハシゴを外されたからって、しょうもないことで八つ当たりするのはかっこ悪いなあ

美味いよなラーメン西本
俺もラーメンじゃなくて、洋食メニューばっかり頼んでるけどw
0945名無しさん2020/06/21(日) 18:22:12.58ID:Jv+ZxMEy
変換にしか突っ込めてないのに上からとか
この板屈指のかっこ悪さ
0946名無しさん2020/06/21(日) 18:52:30.60ID:5d/n4xaY
こないだからアホみたいな学生は焼肉に来ないとか
西本はラーメン屋だからえびめしはおかしいとか
お店に行ってないのが丸出しな恥ずかしい発言続けて
それをいくら指摘されても逆ギレとか自演とかで逃れる
釣りじゃなければほんと基地外だよ
0947名無しさん2020/06/21(日) 20:08:57.55ID:IK4/bJlm
アホが顔真っ赤にして言い張ったところで
部活帰りの制服高校生で焼肉屋が賑わっているなんて事は
さすがに普通のハナシでは無いんだよね
0948名無しさん2020/06/21(日) 20:15:01.22ID:IK4/bJlm
マクドナルドじゃねえんだから。

アホが寝ぼけたホラを抜かしたばっかりに
後始末にオロオロ必死でみっともねえ。
0949名無しさん2020/06/21(日) 23:41:18.46ID:tRSmmT+Y
ドムドム美味かった。
0950名無しさん2020/06/22(月) 05:14:04.65ID:ozU9sOvV
>>947みたいにここまで皆の話が信じられないって何かの発達障害じゃないかな
うちの娘、高校生だけど友達とイオンの中のバイキングとかよく行ってるわ
聞いてみたら男子達は大供の焼肉きんぐもよく行くって
部活帰りかどうかは知らないけど制服でもオケらしいわね
世の中変わったね、楽しそうで羨ましい
0951名無しさん2020/06/22(月) 12:05:39.83ID:v664c0ph
だから疑うならお店に行けばいいだけなんだよ
なぜ行かずにウソと断定するのかねえ
やはりおかしい人なのかな
0952名無しさん2020/06/22(月) 19:14:05.88ID:sRo6/Mrp
「皆のハナシ」のワリには当初から一貫安定の「キング」連呼か。
多勢を騙る自演必死野郎がスマホ電源ボタンの押し過ぎで
すっかり指が白くなっているサマが目に見えるかのようだ。


950 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 05:14:04.65 ID:ozU9sOvV
ここまで皆の話が信じられないって
聞いてみたら男子達は大供の焼肉きんぐもよく行くって
0953名無しさん2020/06/22(月) 19:16:36.98ID:sRo6/Mrp
きんぐ連呼のアホが顔真っ赤にして言い張ったところで
部活帰りの制服高校生で焼肉屋が賑わっているなんて状況など
さすがに何ら普通のハナシでは無いんだよね。
0954名無しさん2020/06/22(月) 20:31:55.63ID:GN+ds+Mo
ここのところ毎日毎日キチガイ荒らしが鬱陶しいから
今日きんぐ行ってきたわw
https://i.imgur.com/TVp2xQP.jpg
食べ放題のわりには良い肉つかってたし、サービスも良くて大満足だ

と こ ろ で、思いっきりいたぞ学生客。制服着てたからすぐわかった
あれは高校生やろなあw
とりあえず俺からしたら、どっちが嘘つきかはよーくわかったわw
0955名無しさん2020/06/22(月) 20:36:03.88ID:lrwjhc8D
キングとライクじゃ違うじゃん?
場所も形態も
何でそんな当たり前の日本語も通じないの?
理解に苦しむよ
0956名無しさん2020/06/22(月) 20:45:29.99ID:v664c0ph
ほう。
じゃキングに学生いるのは認めるわけだな
あとはライクにも夕方行ってみろ
高確率で学生いるぞ
0957名無しさん2020/06/22(月) 21:32:30.81ID:ozU9sOvV
>>954
できれば制服高校生をボカシでいいから撮ってほしかったわ、変なのがいてウザイから
0958名無しさん2020/06/22(月) 21:51:52.55ID:GN+ds+Mo
>>957
へたに無関係の高校生グループを撮ったりなんかしたら、やれ盗撮だなんだと論点ずらされて
本質のところを有耶無耶にされても困るからな
(過去パターンから容易に想像できる)
このキチガイ荒らしを黙らせるには、突っ込みどころは潰しておきたかったのよ

まあ次に、このキチガイ荒らしが暴れたときには
「おまえそもそも焼肉きんぐで食ったことあるのか?食べたのなら写真も撮れないのか?」と言ってやればいいよ
そもそもここ、美味い店を紹介するスレだからさw
0959名無しさん2020/06/22(月) 22:46:44.78ID:ozU9sOvV
なるほどそれもそうですね、ごめん
発達はしれっと普通の顔し場の空気をぶち壊す
病気だとわかっていてもついイラっときます
相手にしないのが一番ですね
0960名無しさん2020/06/22(月) 22:54:01.57ID:GN+ds+Mo
これは勘だけど
このキチガイ荒らしの正体、岡山に住んでない人のような気がするんだよな〜w

食べたことあるなら証拠の写真貼ってよ、と言ったら逃げると思う
焼肉きんぐが近くにない県の人かもw
0961名無しさん2020/06/23(火) 03:49:08.67ID:NBdiUtye
マスカットスタジアムの近くのさがのっていうお好み焼きおいしいよ
0962名無しさん2020/06/23(火) 05:39:00.94ID:HLcGLBBp
そろそろ次スレをお願いします。
0963名無しさん2020/06/23(火) 07:51:05.18ID:JlXa4rVu
毎日は信じられないけど
たまには居るでしょ?学生グループ
週1で色々な学生が入れかわりなら
まあ、有り得るんじゃないの?
0964名無しさん2020/06/23(火) 07:52:53.56ID:JlXa4rVu
まあ学生も岡山駅周辺には何千人もいるからね
その学生が入れ代わり立ち代わりなら
無いことはないかもね
0965名無しさん2020/06/23(火) 08:06:23.43ID:LExWtyjV
やっと納得してくれたんだね!
じゃ美味しい店紹介スレに戻ろう
0966名無しさん2020/06/23(火) 08:44:23.58ID:0IN0VKDo
>今日きんぐ行ってきたわ

さんざ「きんぐ」連呼のオメーが
部活帰りの制服高校生で店内が賑わってる画像貼るならまだしも
“僕ちんは今日食いにいきました” 写真なぞトクイに貼ってナニが言いたいんだよ?
とうとうホラと自演のやり過ぎでアタマおかしくなったのかあ?
0967名無しさん2020/06/23(火) 08:50:05.93ID:0IN0VKDo
>あれは高校生やろなあ

「中学生」の可能性も有るってか?
だれでも見りゃ判る事に「やろなあ」クソも無いわ。
だからこそオメーは必死に言い張ってきたワケだろが。
テメエ自身の言い張りに今更有耶無耶のボカシ入れるんじゃないっての。
0968名無しさん2020/06/23(火) 08:54:52.01ID:0IN0VKDo
>キングに学生いるのは認めるわけだな
>おまえそもそも焼肉きんぐで食ったことあるのか?

相変わらず当初からのニッチ極まる“きんぐ限定バナシ”の言い張りに草。
「部活帰りの制服高校生で賑わいを見せる焼肉屋」とやらのゴタクの
いったいドコが「普通」なのかと。
0969名無しさん2020/06/23(火) 09:10:56.68ID:pyI5ywqM
あら怒りの三連投w
仕事もしてなさそうだし男として無能そう
ねえリアルでも自分以外、全員基地害に見えるんでしょ
0970名無しさん2020/06/23(火) 09:17:47.10ID:0IN0VKDo
“僕ちゃんキングに行きました”のイミフな画像をトクイに持ち出すアホの
これまたイミフ極まりないゴタクに草。
見え透いたホラをホザいたばかりにすっかり旗色悪くなったからといって
「お前キングに行った事有るのか?」と
論点外しでゴマカシを計るアホの必死な小芝居っぷりが哀しいばかり。


958 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 21:51:52.55 ID:GN+ds+Mo
へたに無関係の高校生グループを撮ったりなんかしたら、やれ盗撮だなんだと論点ずらされて
本質のところを有耶無耶にされても困るからな
このキチガイ荒らしを黙らせるには、突っ込みどころは潰しておきたかったのよ
0971名無しさん2020/06/23(火) 09:22:50.99ID:0IN0VKDo
“きんぐ限定バナシ”で必死に言い張っている時点でもうね。
いったいドコが「普通」の事なのかと。

きんぐ連呼のアホが顔真っ赤にして言い張ったところで
部活帰りの制服高校生で焼肉屋が賑わっているなんて状況など
さすがに何ら普通のハナシでは無いんだよね。
0972名無しさん2020/06/23(火) 09:25:32.12ID:0IN0VKDo
具体的な反論をするとホラのボロが出まくりなもんだから
罵詈雑言の憂さ晴らしでトンズラとかw
クソミジメな野郎だなw

969 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/23(火) 09:10:56.68 ID:pyI5ywqM
仕事もしてなさそうだし男として無能そう
0973名無しさん2020/06/23(火) 09:29:40.89ID:0IN0VKDo
>あれは高校生やろなあ

プw
0974名無しさん2020/06/23(火) 09:34:31.23ID:pyI5ywqM
ウケるww全部読んでないけど
ちゃんと次スレ建てといてよ
0975名無しさん2020/06/23(火) 09:54:58.16ID:ELbW1P3E
ID:0IN0VKDoはアスペだから友達が出来ないんだよ
だからやっと見付けた一人焼き肉の聖地らいくを>>870が焼肉界のマクドナルドと揶揄したことで猛烈にキレてるんだよね
ボッチだから焼肉きんぐには行けないのさ
0976名無しさん2020/06/23(火) 10:12:10.29ID:LExWtyjV
それはすまんかった
焼肉界のマクドナルドがそんなに癇に障ったとは。
一人焼肉界の吉野家と訂正する
0977名無しさん2020/06/23(火) 11:26:27.72ID:0IN0VKDo
「岡山限定」バナシw
この言い張りのアホに拠る、
ホラの狭量なニッチな世界観にはマジで腹が痛いw

960 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 22:54:01.57 ID:GN+ds+Mo
岡山に住んでない人のような気がするんだよな
0978名無しさん2020/06/23(火) 11:31:37.18ID:0IN0VKDo
テメエ自身の「行った、食った、オイチイです」の画像なんぞで
論点ズラして有耶無耶に出来ると考える、
このアホの必死な工作っぷりに爆笑w

958 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 21:51:52.55 ID:GN+ds+Mo
へたに無関係の高校生グループを撮ったりなんかしたら、やれ盗撮だなんだと論点ずらされて
本質のところを有耶無耶にされても困るからな
0979名無しさん2020/06/23(火) 12:56:50.96ID:LExWtyjV
みんなが相手にしてくれたから
ウレション中かな
0980名無しさん2020/06/23(火) 15:32:42.57ID:JlXa4rVu
だから
誰か平日の今から行けよ
外から店内を観るだけでもわかる
俺は食べ放題なんか無理
そんな元気ない
0981名無しさん2020/06/23(火) 18:21:16.88ID:792pJltv
>>977
図星だったんか? どこ住みなんだおまえ

『焼肉きんぐに学生は居ない!』って言い張るんなら
せめて焼肉きんぐで一度は飯食ってからにしろよ
あっさり嘘がバレてるじゃん
アホだなあ
0982名無しさん2020/06/23(火) 18:35:04.35ID:5qGyF7PO
次スレ

岡山のおいしい店2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1592753973/
0983名無しさん2020/06/23(火) 18:38:09.43ID:JlXa4rVu
だから平日の今くらいの時間に誰かライク行けよ
ハッキリするだろ?それで
俺はそこまで食欲旺盛じゃないから行かないけどな
食べ放題自体が年に1回も行かない
0984名無しさん2020/06/23(火) 18:46:04.59ID:792pJltv
焼肉らいくは逆に学生いなかったな
名前は似てるけどあっちは食べ放題じゃなくて、一人焼肉専門店だからね
向かいにはマクドあるし
どちらにせよ、学生がどうの言っているのはもう一人のキチガイ荒らしだけでしょw

キチガイ1号:ID:0IN0VKDo
キチガイ2号:ID:LExWtyjV
ふたり揃って別のスレでやればいいのにな
どっちも美味い店の話しねえしw
0985名無しさん2020/06/23(火) 18:53:02.54ID:5qGyF7PO
まとめると、こういうことだな

『焼肉きんぐ』
・美味い
・食べ放題
・学生多い
・ID:0IN0VKDoが人気に嫉妬してデマ流して発狂

『焼肉らいく』
・美味い
・一人焼肉
・学生いない
・ID:LExWtyjVが人気に嫉妬してデマ流して発狂

そんなことより、とんかつの美味い店について語ろうぜ
俺は野村推し
反論できるやつは、推しの店名つきで反論してくれよな
0986名無しさん2020/06/23(火) 19:12:32.41ID:LExWtyjV
なぜか俺が基地外にされてるな
多分ライクがマクドナルドと言ったのが
よっぽど腹に据えかねたと見える
俺はライクにはもう行かないけど
別に流行ろうと潰れようとどうでもいい
感想述べただけだ
0987名無しさん2020/06/23(火) 19:38:02.66ID:JlXa4rVu
キングって学生割引でもあるのかと思ったら無いんだな
今どきの学生は金持ってるんだね
まあ月1くらいなら小遣いでも行けるか
0988名無しさん2020/06/23(火) 21:27:10.42ID:qHqqcfKM
ダルマの焼肉美味しゅうございました
0989名無しさん2020/06/23(火) 21:41:40.16ID:aTW+PQ9k
俺も実際に焼肉に行くなら明洞かなw

29日だけは
肉の日キャンペーンで黒毛和牛が半額らしいから考えるかもw
0990名無しさん2020/06/24(水) 14:17:13.75ID:9pvL3S7X
ホラ吹きのアホが相変わらず
「きんぐ限定バナシ」をホザいていて草。

985 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/06/23(火) 18:53:02.54 ID:5qGyF7PO
まとめると、こういうことだな
『焼肉きんぐ』
・学生多い
0991名無しさん2020/06/24(水) 14:21:21.00ID:9pvL3S7X
あくまで
「岡山限定、きんぐ限定のハナシです」ってかあ?

アホが相変わらずそのような“限定バナシ”で必死に言い張っている時点でもうね。
いったいドコが「普通」の事なのかと。
きんぐ連呼のアホが顔真っ赤にして言い張ったところで
部活帰りの制服高校生で焼肉屋が賑わっているなんて状況など
さすがに何ら普通のハナシでは無いんだよね。
0992名無しさん2020/06/24(水) 14:33:30.26ID:9pvL3S7X
>>977
>『焼肉きんぐに学生は居ない!』って言い張るんなら
>せめて焼肉きんぐで一度は飯食ってからにしろよ

あ?
焼肉屋に部活帰りの制服高校生で賑わっている姿など
なんら珍しくない、「ごく普通の光景」ってハナシを
これまた随分とニッチのレアなシチュエーションに狭めたモンだな?オイ。

ま、そんな涙目のアホなお前は
ホラ吹きのテメエのマヌケな飲食画像なんぞじゃなく
サッサと部活帰りの制服高校生団体御一行が宴を開いている画像を撮って来い。
つうかドコの高校だよ?
その平日の夕食前にきんぐで宴を開いているっていう学生は。
0993名無しさん2020/06/24(水) 14:55:04.15ID:1pu1dGNn
そもそも
ライクの話が
何故にきんぐになってるんだ?
岡山駅内と倉敷駅の外れでは立地もまるで違うぞ?
0994名無しさん2020/06/24(水) 19:31:04.06ID:tnWD7Yyf
コピペ3連投以上しないと死んでしまう病
0995名無しさん2020/06/24(水) 19:39:16.40ID:HX5irUF2
結局幸楽苑がいちばんいいよ
0996名無しさん2020/06/25(木) 09:52:00.95ID:tHu7RIqO
>>993
らいくだろうときんぐだろうと、これら数店のみに関して
放課後部活帰りの高校生来店とやらが当たり前に見られるなんて理屈が
そもそもちゃんちゃらおかしいワケで。
さらに言えば岡山限定バナシになっている時点でもうね。

アホがくっさいホラを誤魔化す為の
右往左往の必死なオロオロがミジメ過ぎるわ。
0997名無しさん2020/06/25(木) 16:47:36.16ID:tHu7RIqO
他県では見られない
“岡山名物”な光景てか?w

960 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/22(月) 22:54:01.57 ID:GN+ds+Mo
岡山に住んでない人のような気がするんだよな
0998名無しさん2020/06/25(木) 17:19:34.11ID:VkU9NawO
岡山と関係ない田舎者は書き込むな
0999名無しさん2020/06/25(木) 17:20:50.55ID:VkU9NawO
田舎者は山に帰れ
1000名無しさん2020/06/25(木) 17:21:12.30ID:VkU9NawO
大都会岡山
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 256日 3時間 46分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。