岡山No1ラーメンを語ろうvol.18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2018/07/30(月) 06:21:36.38ID:jiEcwSQnhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1530650505/
0855名無しさん
2018/08/31(金) 23:39:41.64ID:JYElLR8m0859名無しさん
2018/09/01(土) 01:09:05.08ID:Enx8F8re必死に無い脳みそ絞って辛うじて出て来た言葉が「業務用」っての可哀想だね。
もっと独創性溢れる語彙が駆使出来ないの?
語彙まで「業務用」を使ったらもはや人間失格じゃない?
0860名無しさん
2018/09/01(土) 01:11:27.40ID:RNtI0boqそれを言うなら豚骨なんてただの豚骨
しょうゆなんてただのしょうゆ等々、
ラーメンに限らず全ての物に当てはまるがな
0861名無しさん
2018/09/01(土) 01:42:30.44ID:ooyV8jnE来来亭かぁなんか求めてる方向が違うんだな
桃竹は15年位前、移転する前に食ったけどチャーシューがうまかった記憶しかない
きずなのスープが近いんだけど麺と具がなぁ
0862名無しさん
2018/09/01(土) 02:01:02.88ID:Yj4NELm+なんだ、ニセモノ連呼ガイジの正体は
大阪リーマン連呼ガイジと同一人物だったのか
おまえIDコロコロばっかりしてんのな
0863名無しさん
2018/09/01(土) 07:27:47.48ID:GkHgKuwg昔Voiceか何かで紹介してたぞ
店主自ら企業秘密バラしててワロタけど
0864名無しさん
2018/09/01(土) 10:38:53.28ID:Dbveq6SSみんなインスタントラーメン大好きだからな
>>859
実際業務用スープの味にしか思えないから仕方ないよね
>>860
頭悪いね。わざわざこれが家系だ!なんて言ってるだろ?そこだよ
単なる醤油豚骨じゃんって馬鹿にしているだけ。醤油ラーメンをわざわざ○○系なんて言わないだろ?
ああ、どこぞの店のファンは馬鹿ばかりで面白すぎるわw
0866名無しさん
2018/09/01(土) 10:46:12.67ID:Ogh3bQST0868名無しさん
2018/09/01(土) 11:24:18.95ID:ttJyyww5豚骨だと豚の甘みもまろやかさも全然違うし
魚介も入ると風味が全く違うし
こないだの富士製麺がわからん奴もおったし否定する奴は味覚おかしい奴ばっかだな
0869名無しさん
2018/09/01(土) 11:27:55.47ID:Dbveq6SSおかしいのはお前の味覚、業務用であれ店で炊こうが材料やレシピが同じなら同じだよ
ありがちの味だと言っているだけ、雨後の竹の子のようにニョキニョキと同じ店が出来るんだろ?
家系って?どこも似たような量産系スープであることが強みなんだからそこは誇るところだろ
>>867
誰も君には敵わないよ
0871名無しさん
2018/09/01(土) 11:35:34.34ID:PuUurFzu業務用スープをバカにするw
0872名無しさん
2018/09/01(土) 11:46:14.35ID:Dbveq6SS君と一緒にこいつらからかうのが最高に面白いよw
0873名無しさん
2018/09/01(土) 12:08:07.03ID:RNtI0boqいやぁ、家系という括りの中で、本炊きなら同じ看板の店ですらかなり違う、なんなら同店舗でも日によって振れるのに同じと言えちゃうバカには敵わないよ
クソ田舎がお似合いだよカッペ君
0874名無しさん
2018/09/01(土) 12:08:50.11ID:RNtI0boq0876名無しさん
2018/09/01(土) 12:29:11.59ID:ttJyyww50877名無しさん
2018/09/01(土) 12:33:31.48ID:PuUurFzu0878名無しさん
2018/09/01(土) 12:41:18.65ID:RNtI0boq0879名無しさん
2018/09/01(土) 12:48:47.65ID:C/j/U6Ri0880名無しさん
2018/09/01(土) 13:06:33.81ID:RNtI0boq大丈夫か?
0882名無しさん
2018/09/01(土) 13:32:33.37ID:PuUurFzuボチボチ客が入ってる。
偽物みたいにパチンコ屋の隣に作ればよかったのにな。
0883名無しさん
2018/09/01(土) 13:51:40.98ID:8uxWW56t>>881
12時ちょうどくらいで2人だけだったよ
まぁ天気が微妙だし休日だからかなと思いたい
好きな店だから
0884名無しさん
2018/09/01(土) 14:41:39.79ID:PuUurFzu0885名無しさん
2018/09/01(土) 15:15:27.90ID:8uxWW56tはんにゃの昆布水、麺が全粒粉だから割り箸にグリップして食べ易いというメリットが
ほん田の昆布水はプラ箸で普通の麺だから箸の使い方が下手な奴には地獄だろうな
しかしこんなクズのせいで確実に客が減ったね。
ほん田の比率上げればいいんだが割と辺鄙な所にあるしほぼ確実に並ぶから面倒といえば面倒なんだよなぁ
0886名無しさん
2018/09/01(土) 15:16:16.66ID:PuUurFzuこれから毎日行こうw
0887名無しさん
2018/09/01(土) 15:38:34.37ID:ttJyyww5悔しいから馬鹿の一つ覚えで偽者がー連呼
ほんまガイジ極まっとるな
0889名無しさん
2018/09/01(土) 16:30:20.20ID:PGRVB0TrID:Dbveq6SS
こいつの中身は、昔からいるいつもの荒らしだろな
十中八九あのクソまずいボッタクリ店の関係者だろうよ。人気店に客とられたから嫌がらせで荒らしてる
昨日も今日も、ほぼ毎日こいつIDコロコロで一人二役で自演してるんだよな
この性根の腐った荒らしの正体は
何年も前から同じ嫌がらせしてる↓昔からずっと成長していない
【嵐スルーで】岡山のラーメン・中華そばPart1 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1467170279/363-
(ワッチョイW 96ff-4wno)
個人情報抜かれる連呼ガイジ
(ワッチョイ 6b41-gnc3)
ランキング否定やまと厨ガイジ
0890名無しさん
2018/09/01(土) 16:35:40.92ID:jlffhzaL悲しいかな浜屋とスープはあんま変わらんと思う
過去には塩辛いだけ言われてた浜屋だけど最近改善してきてるし
値段やら麺、海苔ご飯には赤いのあった方が美味しい
俺からしたら極々ほんの少しの差で成瀬が上なだけだな
その麺とてあの手のスープで酒井ですからドヤっ言われてもねって感じ
0891名無しさん
2018/09/01(土) 16:41:50.48ID:jlffhzaLあれ技術やセンスじゃ無く手間暇かけたら出来るスープ
酒井使ってるグループでセントラルでやれば楽出来るしコストも下げれると思うんだけど根性論でやっる感じなんだろな
0894名無しさん
2018/09/01(土) 17:48:03.20ID:8uxWW56t醤油の塩っぱさを隠して香りだけを出している感じ、完璧だわ
0895名無しさん
2018/09/01(土) 17:50:23.76ID:7JvIP3LO0896名無しさん
2018/09/01(土) 17:53:30.81ID:8uxWW56tへー、バカ舌の定義っていつのまにか変わったんだな
0898名無しさん
2018/09/01(土) 17:57:17.05ID:8uxWW56tソースあるならうpしてね
0899名無しさん
2018/09/01(土) 17:57:22.24ID:ttJyyww5あれだけ油と塩が入ってるのを毎日食べると味覚が鈍るてのはある
ソースは蒼太の包丁
0901名無しさん
2018/09/01(土) 18:08:02.73ID:PuUurFzu0902名無しさん
2018/09/01(土) 18:10:22.24ID:8uxWW56t0904名無しさん
2018/09/01(土) 18:53:38.54ID:l0FtAlJH昆布つけ麺旨かったよ
でも通常の醤油のが好きかも
あとチャーシュー丼は劇旨
0905名無しさん
2018/09/01(土) 19:12:14.64ID:p2K635hl満員御礼じゃねえかふざけんな
なんで無意味な嘘つくんや
昆布水つけ麺くっそうまかった
0906名無しさん
2018/09/01(土) 19:14:24.54ID:PuUurFzu0907名無しさん
2018/09/01(土) 19:23:31.72ID:ttJyyww50909名無しさん
2018/09/01(土) 20:36:44.68ID:PuUurFzu0910名無しさん
2018/09/01(土) 20:53:38.10ID:8uxWW56t0913名無しさん
2018/09/01(土) 21:30:29.38ID:ttJyyww5岡山市民ならすわきだルォ?
でもすわきもだいぶ味変わったよな
俺はいい方向に進んでると思うけども
0914名無しさん
2018/09/01(土) 22:18:37.28ID:7JvIP3LO0916名無しさん
2018/09/02(日) 10:45:53.20ID:l4CS62Dm本当に不味い店は名前すら上がってこない
0917名無しさん
2018/09/02(日) 10:50:49.63ID:fyna97FF本物でも偽物でもよくある単純レシピの醤油豚骨に過ぎないから
本家から正式にとかさあ、老舗料理屋じゃああるまいし言っていて恥ずかしくないのかね?単なるコピーってことでしょ
0918名無しさん
2018/09/02(日) 11:00:11.75ID:snAfrTvuくやしいね?
0919名無しさん
2018/09/02(日) 11:34:52.14ID:snAfrTvu相変わらずのボダ〜と湯を落とすだけのアレ。
シュっとした方の人はちゃんと湯を切るね
よって、シュっとした方の人の勝ち
0921名無しさん
2018/09/02(日) 12:10:29.61ID:M5bbRHe1成瀬憎しでついに家系もdisり出したか
まじkzだな
ラーメンごときが暖簾分けしてんじゃねえってことかよ
そういう事はツイで言えよ
こんな過疎ってるとこじゃなくてさ
このチキン野郎が
0922名無しさん
2018/09/02(日) 13:34:33.06ID:snAfrTvu武道家と武蔵家本店で修行したとは公言しているけど。
0923名無しさん
2018/09/02(日) 15:19:24.78ID:ZZaV6zyJ0924名無しさん
2018/09/02(日) 15:34:20.11ID:KpPlGoiD0925名無しさん
2018/09/02(日) 16:30:36.00ID:69uxRJrFこういう匿名の場で名前隠して罵倒だけする輩の方は心底見下してるわ
直接言えねえのかよ情けねえな
それとも、やまとキチガイみたいに舌馬鹿が露呈するのが怖いのか?
0926名無しさん
2018/09/02(日) 16:38:18.71ID:av+ILxZ7不毛のやり取りしてるの何で?
せめて良いところ教えてくれないかな
0927名無しさん
2018/09/02(日) 17:25:31.29ID:i99HMHEj人気の岡山ランキングはこちら!
話題の岡山ラーメンはここが美味い!岡山の名店をチェック!
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
一照庵:A
【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+
そば作:B+ 西本:B+
きずな:B+
ぐり虎:B 匠:B 成瀬家:B
じょーだん:B-
隠岐の島:B つけ麺大将:B
琥家:B 山下商店:B
はんにゃ:B+ ←New!
【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C ダントツ:C
冨士屋:C かたやま:C
大輔:C 小紫:C
餐休:C すわき:C 麺屋咲:C
王様:C 醤:C
浜ラーメン:C 花ざかり:C
今を粋ろ:C ←New!
【ランク外】―――味が悪く財布にも厳しい暴利店&味は悪いが財布には優しい粗悪店ライン―――
やまと:D だて:D
山富士:D あまいからい:D 浅月:D
金八:D- ぼっけゑ:D-
緑屋:D ←New!
0928名無しさん
2018/09/02(日) 18:01:31.92ID:M5bbRHe1ちゃんとラーメンの話するならこちらへ
岡山のラーメンpart81 ・
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1509134377/
0931名無しさん
2018/09/02(日) 23:50:17.34ID:qaquGTt90932名無しさん
2018/09/03(月) 00:23:16.12ID:oQhrnb+j一回も本物を食ったことのないやつが
本物ではない店で修行して
間違ったラーメンを出している
それで本物とは違った味だけど予想外に美味い事もあるかも知れんがそれはもう新たなジャンルのラーメンであってそんな店に家系の看板で商売をして欲しくない
それだけ
0933名無しさん
2018/09/03(月) 00:45:16.59ID:sOGCE2QJあれを評して業務用スープ並とか書いてる時点でアンチは家系と味覚が合ってないわ
0934名無しさん
2018/09/03(月) 01:03:42.14ID:oQhrnb+jおぉ、俺も10年以上前に京急の杉田駅から歩いて5分のところに住んでた、
そん時には吉村家発祥の地である店舗はもう杉田家になってて、コレが最高に美味かった
すでに師匠の吉村家を超えてたと思う
東大卒の店主津村さん、よく働く人だった
朝5時から夜は11時までやってて、時間ずらせば並ばなくても食えた
朝5時と昼、夜で微妙に味が変わると言う人がいたが、俺1日に三食食った事ないからそれは分からんかった
0935名無しさん
2018/09/03(月) 04:38:33.92ID:w/Emkmca0936名無しさん
2018/09/03(月) 07:36:21.74ID:SFAWlQkVあれを評価できない奴は天一のコッテリもダメなんだろうな
0937名無しさん
2018/09/03(月) 10:17:49.69ID:szGgy6Tyこのへん好きな層かぶってそう
0938名無しさん
2018/09/03(月) 10:31:55.43ID:gY51KGaY0940名無しさん
2018/09/03(月) 11:29:29.36ID:rG46qqzCあのスープで別の人が茹でた麺を組み合わせたい
今の状況の酒井製麺なら他のチェーン店家系の店の麺の方がマシ
0941名無しさん
2018/09/03(月) 12:12:39.41ID:Xqxbmhniくつじょくするな(笑)
0942名無しさん
2018/09/03(月) 12:20:42.60ID:VLZ2Gp5R同じことしか言えない
しかも毎日
これってガイジでしょ
0943名無しさん
2018/09/03(月) 12:36:56.56ID:gY51KGaY0945名無しさん
2018/09/03(月) 13:00:01.30ID:gY51KGaY0947名無しさん
2018/09/03(月) 13:42:47.41ID:gY51KGaY本物食いに行けばいいのに
0949名無しさん
2018/09/03(月) 15:16:24.83ID:szGgy6Ty俺からしたらあの手のスープなら太けりゃ何でもいいだろとか思ってしまう
家系食いたくなったら近くの濱家でいいや
あんま拘りとか要らんラーメンのように思える
0950名無しさん
2018/09/03(月) 15:22:57.39ID:kBCN1vpZ0954名無しさん
2018/09/03(月) 17:27:12.52ID:Xqxbmhniこれは譲れない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。